JPH0534831U - 刈取作業機 - Google Patents

刈取作業機

Info

Publication number
JPH0534831U
JPH0534831U JP8356891U JP8356891U JPH0534831U JP H0534831 U JPH0534831 U JP H0534831U JP 8356891 U JP8356891 U JP 8356891U JP 8356891 U JP8356891 U JP 8356891U JP H0534831 U JPH0534831 U JP H0534831U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
transmission case
output shaft
cutting blade
stem
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8356891U
Other languages
English (en)
Inventor
文雄 古野
Original Assignee
株式会社クボタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クボタ filed Critical 株式会社クボタ
Priority to JP8356891U priority Critical patent/JPH0534831U/ja
Publication of JPH0534831U publication Critical patent/JPH0534831U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Binders And Loading Units For Sheaves (AREA)
  • Harvester Elements (AREA)
  • Outside Dividers And Delivering Mechanisms For Harvesters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 簡単な駆動構造により、良好な刈取作業が可
能となる刈取作業機を提供する。 【構成】 原動部3からの動力が伝動ケース23を介し
て伝えられ、この伝動ケース23の縦向き出力軸25の
下方側に茎稈刈取用の回転刈刃21を取付けるととも
に、前記出力軸25における前記伝動ケース23の上方
側に刈取茎稈の搬送用掻込み回転体26を取付けてあ
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、圃場の植立茎稈を刈取るための刈取作業機に関する。
【0002】
【従来の技術】
上記刈取作業機において、従来では、例えば実開平3−67516号公報に示 されるように、植立茎稈を切断する刈取装置は、所謂バリカン型に構成され、受 刃と可動刃とから成り、クランク揺動機構により可動刃を一定ピッチで往復横移 動して刈取作動するよう構成し、又、この刈取装置の上方に刈取茎稈を横搬送す る係止突起付無端回動帯を設ける構成となっていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、上記従来構造においては、刈取装置が一定ピッチで往復横移動する 駆動形態であるにもかかわらず、無端回動帯は一定方向への回転駆動形態である から、駆動系統が複雑になる欠点があるとともに、ワラ屑等の詰まりによる刈取 装置の故障等の際に、クランク揺動機構が無理な駆動力で損傷するおそれがあり 、又、このクランク機構にワラ屑が詰まるおそれもある等の欠点があった。 本考案は上記不具合点を解消することを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案の特徴構成は、原動部からの動力が伝動ケースを介して伝えられ、この 伝動ケースの縦向き出力軸の下方側に茎稈刈取用の回転刈刃を取付けるとともに 、前記出力軸における前記伝動ケースの上方側に刈取茎稈の搬送用掻込み回転体 を取付けてある点にある。
【0005】
【作用】
回転駆動される刈刃により茎稈を切断して刈取るよう構成するので、原動部か らの回転動力によりそのまま直接駆動でき、クランク揺動機構等の複雑な駆動機 構が不要となり、しかも、刈刃駆動軸の上方箇所に搬送用掻込み回転体を取付け るので、掻込み回転体の専用の駆動系が不要で駆動系統が簡素化できる。又、回 転により茎稈を切断する構成であるから、固定部分と可動部分とから成るものに 較べ、ワラ屑の詰まり等の弊害が生じるおそれも少ないものになる。
【0006】
【考案の効果】
従って、極めて簡易な駆動構造により、良好な刈取作業が可能となる刈取作業 機を提供することができた。
【0007】
【実施例】
以下、実施例を図面に基いて説明する。 図3に刈取作業機としての刈取結束機を示している。この刈取結束機は、機体 後部にエンジン1とミッションケース2とを一体的に固定した原動部3を設け、 ミッションケース2から車輪伝動ケース4を介して1個の車輪5に動力を伝え機 体を走行駆動するよう構成するとともに、ミッションケース2から前方に向けて 固定延設した機体フレーム6の前部に刈取前処理部7を連結し、機体フレーム6 の途中部から操縦ハンドル8を延設してある。
【0008】 前記刈取前処理部7は、倒伏した植立茎稈を立姿勢に引起しする茎稈引起し装 置9、引起しされた茎稈の株元を切断する刈取装置10、刈取られた茎稈の穂先 側を機体横一側に横送り案内するガイド板11、所定束毎に結束する結束装置1 2等を備えて構成され、原動部3からの動力は、ミッションケース2から前後向 き伝動軸13を介して刈取前処理部7に供給するよう構成してある。つまり、前 記伝動軸13の前端部からベベルギア機構14を介して縦向き伝動軸15に伝動 され、この縦向き伝動軸15の上部側から引起し装置9に、縦向き伝動軸15の 下部側から結束装置11及び刈取装置10に夫々分岐伝動されるよう構成してあ る。
【0009】 図1に示すように、結束装置11は、結束空間Sの後部側に刈取茎稈を該空間 S内に掻込むクランク揺動式パッカー16と紐案内用ニードル17等を備え、結 束空間Sの前部側に結節機構18と放出アーム19等を備えて成り、結節機構1 8の横側箇所であって茎稈搬送経路に臨む箇所に掻込みパッカー20を設けてあ る。
【0010】 前記刈取装置10は円板刈刃21を縦軸芯周りで回転駆動して茎稈を刈取るよ う構成してあり、図2に示すように、前記縦向き伝動軸15を外囲する縦筒ケー ス22の下端部に連結された伝動ケース23内に配設した伝動チェーン24を介 して、前記縦向き伝動軸15から伝動ケース23遊端側の縦向き出力軸25に動 力が伝えられ、この出力軸25の伝動ケース23よりも下方側に円板刈刃21を 取付けてある。そして、前記出力軸25の伝動ケース23よりも上方側に刈取茎 稈の搬送用掻込み回転体26を取付けてある。この掻込み回転体26の最大回転 径は円板刈刃21の回転径よりも小さくなるよう形成され、円板刈刃21による 刈取作用が有効に行われた後、搬送作用がなされるよう構成してある。又、前記 伝動ケース23は、前記縦筒ケース22の下端部に縦向き伝動軸15の軸芯周り で回動調節並びに接当ボルト27の締付けにより固定自在に連結して、圃場条件 に対応して円板刈刃21の横方向の位置調節を行えるよう構成してある。 このようにして、円板刈刃21により刈取られた茎稈は、掻込み回転体26に よって後方側に掻込まれ、結束装置12側の掻込みパッカー20により更にパッ カー16作用領域に掻込み搬送され、結束作動が有効に行えるよう構成してある 。
【0011】 〔別実施例〕 上記したように結束装置12を備えた刈取結束機に限らず、結束装置を装備し ない刈取作業機であってもよい。
【0012】 尚、実用新案登録請求の範囲の項に図面との対照を容易にするために符号を記 すが、該記入により本考案は添付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】刈取前処理部の平面図
【図2】刈刃駆動部の断面図
【図3】刈取結束機の全体側面図
【符号の説明】
3 原動部 21 回転刈刃 23 伝動ケース 25 出力軸 26 掻込み回転体

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原動部(3)からの動力が伝動ケース
    (23)を介して伝えられ、この伝動ケース(23)の
    縦向き出力軸(25)の下方側に茎稈刈取用の回転刈刃
    (21)を取付けるとともに、前記出力軸(25)にお
    ける前記伝動ケース(23)の上方側に刈取茎稈の搬送
    用掻込み回転体(26)を取付けてある刈取作業機。
JP8356891U 1991-10-16 1991-10-16 刈取作業機 Pending JPH0534831U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8356891U JPH0534831U (ja) 1991-10-16 1991-10-16 刈取作業機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8356891U JPH0534831U (ja) 1991-10-16 1991-10-16 刈取作業機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0534831U true JPH0534831U (ja) 1993-05-14

Family

ID=13806124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8356891U Pending JPH0534831U (ja) 1991-10-16 1991-10-16 刈取作業機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0534831U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200187414A1 (en) Low Profile Sickle Drive
US9545051B2 (en) Slot driven low profile sickle drive
JPH1075620A (ja) コンバインの刈取装置
JPH0534831U (ja) 刈取作業機
JPH09154369A (ja) コンバインにおける残稈のセカンド刈刃装置
CN112335398A (zh) 一种小型电动秸秆收割除根机
KR910006202B1 (ko) 전간투입형 콤바인의 예취 전처리장치
CN2236725Y (zh) 飞旋刃割式人力收割机
JPH10127140A (ja) コンバインの刈取部の補助搬送装置
CN200990789Y (zh) 多行玉米收获机
CN2469678Y (zh) 玉米秸秆收割机
JP2517191B2 (ja) 草刈機
JP3071743B2 (ja) 根菜類収穫機
KR890001265B1 (ko) 동력을 이용한 인력 예취기
JP3443898B2 (ja) コンバインの刈取部
JP3294079B2 (ja) コンバインの刈取部
JP2682975B2 (ja) 草刈機
JPH081623Y2 (ja) 汎用コンバイン
JPH05316853A (ja) 刈取結束機
JPH0588228U (ja) 刈取結束機
JPH0423374Y2 (ja)
JP2948202B2 (ja) コンバインの刈取装置
JPH0138445B2 (ja)
US952009A (en) Vine-mower.
JP3547189B2 (ja) コンバインの刈刃駆動装置