JPH0534773U - 密着型イメージセンサ - Google Patents

密着型イメージセンサ

Info

Publication number
JPH0534773U
JPH0534773U JP9109491U JP9109491U JPH0534773U JP H0534773 U JPH0534773 U JP H0534773U JP 9109491 U JP9109491 U JP 9109491U JP 9109491 U JP9109491 U JP 9109491U JP H0534773 U JPH0534773 U JP H0534773U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image sensor
sensor
substrate
contact
led light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9109491U
Other languages
English (en)
Inventor
良資 増尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP9109491U priority Critical patent/JPH0534773U/ja
Publication of JPH0534773U publication Critical patent/JPH0534773U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Heads (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ユニット一体品で組み込まれるコンタクトガ
ラス、レンズアレイ、LED基板及びケーシングの各部
品を省いて、本質的に必要な機能部品のみで構成される
構造簡易でかつコンパクトな密着型イメージセンサを提
供する。 【構成】 セラミック基板6上にイメージセンサ5aを
配列したセンサ基板5bを接合し、同センサ基板5b上
にLED光源3aを配列すると共に、LED光源3aを
透明樹脂7でコーティングする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、ファクシミリ装置等のスキャナー部に搭載される密着型イメージセ ンサに関する。
【0002】
【従来の技術】
ファクシミリ装置等の画像読取部を有する機器では、装置全体としてより一層 の小型化を推進するために、イメージセンサとして、ミラーやレンズ光学系を有 する長光路系のものに代えて、密着型のものを使用することが指向されている。
【0003】 図3は、現在、小型ファクシミリ装置のスキャナー部に搭載されている密着型 イメージセンサの構成例を図示している。この種のイメージセンサでは、予め主 要なセンサ構成部品をケーシング1の内部に所定の配置で組み付けたユニット部 品として用意される。具体的には、ケーシング1の前面側に、表面がフィードロ ーラFRと接触されてその上に原稿Pが密着されるコンタクトガラス2と、原稿 面をコンタクトガラス2の内側から照らすLED光源3aを等間隔に配列したL ED光源アレイ(LED基板)3と、LED光源アレイ3により照射された原稿 面からの反射光を集束するレンズ(セルフォックレンズ)を配列したレンズアレ イ4とが取り付けられ、ケーシング1の裏面側には、レンズアレイ4で集束され た反射光を入射するイメージセンサ(撮像素子)5aをセンサ基板5b上に原稿 Pの読取幅に亘って配列したラインイメージセンサ5が、セラミック基板6を介 してケーシングカバー1Aの内面に取り付けられている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
現状の密着型イメージセンサでは、上述のように、各構成部品を予めケーシン グ1内に組み付けたユニット部品として実装するのが一般的な技術通念となって いる。しかしながら、このユニット化された密着型イメージセンサを用いる場合 には、取扱いや装置類に組み込む際での取付作業の便には好都合な反面、各構成 部品をケーシングに格納することに伴い、センサ全体としての占有スペースが大 きなものとなり、この点コンパクト化の要請には未だ十分なものとは言えず、ま たコスト的にも部品点数の多い高価なものにつく問題点が見られる。
【0005】 本考案は、上記の技術的課題を解決するために、本質的に必要な機能部品のみ で構成される構造簡易でかつコンパクトな密着型イメージセンサを提供するもの である。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案に基いて改良された新型の密着型イメージセンサでは、セラミック基板 上にイメージセンサを配列したセンサ基板を接合し、同センサ基板上にLED光 源を配列すると共に、LED光源を透明樹脂でコーティングして構成される。
【0007】
【作用】
この密着型イメージセンサでは、LED光源をコーティングしている透明樹脂 の表面に原稿を密着させて給紙すると、LED光源群で照らされる原稿面の反射 光が同一センサ基板上に配列されているイメージセンサ群(ラインイメージセン サ)に直接入射して結像されるものとなる。
【0008】
【実施例】
図1は、小型機種のファクシミリ装置に搭載される密着型イメージセンサの実 施例を、図3に示した従来例と対比させて図示している。
【0009】 同図において、6は配線基板をなすセラミック基板、5bはセラミック基板6 の上に接合されたセンサ基板で、紙面と垂直な長手方向にCCD型等のイメージ センサ5aを原稿読取幅に亘って配列し、該基板5b上にラインイメージセンサ 5を構成している。
【0010】 そして、このラインイメージセンサ5には、同一センサ基板5b上にイメージ センサ5aの原稿繰込み側に位置してLED光源3aを長手方向に等間隔に配列 し、これらLED光源3aとイメージセンサ5aとを円弧状の表面をなす硬質の 透明樹脂7をもって長手方向に連続的にコーティングしている。
【0011】 この密着型イメージセンサでは、セラミック基板6を支持部材として、センサ 基板5b上でLED光源3aをコーティングしている透明樹脂7の表面をフィー ドローラFRと接触させた状態で装置内に取り付けられ、フィードローラFRの 回転下に、給紙原稿Pが透明樹脂7の表面と密着した状態でセンサ読取位置に連 続的に繰り込まれる。
【0012】 そして、原稿Pの繰込み時においては、図2に拡大示するように、フィードロ ーラFRとのニップ点を通過した排出側の位置で、LED光源3a群で照らされ る原稿面の反射光が同一センサ基板5b上に配列されているイメージセンサ5a 群に直接入射して結像され、原稿画像がラインイメージセンサ5に連続的にスキ ャニングされる。
【0013】 以上の如く構成された密着型イメージセンサであれば、従来のユニット一体品 に比較すると、コンタクトガラス2、レンズアレイ4、LED基板3及びケーシ ング1、1Aの各部品が不要となり、センサ全体として非常にコンパクトなもの にすることができる。従って、本イメージセンサをファクシミリ装置に搭載すれ ば、装置内でのセンサ占有スペースが大幅に削減され、部品実装スペースの設計 自由度の増大とも相俟って、装置全体としての小型軽量化の目的に資するものと なる。また、上記の各部品が撤去されて、組付工程も簡素化されることに伴い、 センサ全体としてのコストも大幅に削減できる。
【0014】 本考案に係る新型の密着型イメージセンサは、ファクシミリ装置の他、スキャ ナー、複写機等の画像読取部を有する機器には、一般的に適用できる。
【0015】
【考案の効果】 以上のように、本考案の密着型イメージセンサでは、従前のユニット一体品に 組み込まれていたコンタクトガラス、レンズアレイ、LED基板及びケーシング の各部品が省かれ、本質的に必要な機能部品のみで構成されるため、センサ全体 としてのコンパクト化とコストダウンを図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例を示す取付状態でのセンサ側面図であ
る。
【図2】実施例の作用を示す図1の要部拡大図である。
【図3】従来例を示す密着型イメージセンサユニットの
取付状態での断面図である。
【符号の説明】
3a LED光源 5a イメージセンサ 5b センサ基板 5 ラインイメージセンサ 6 セラミック基板 7 透明樹脂 FR フィードローラ P 原稿

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 セラミック基板上にイメージセンサを配
    列したセンサ基板を接合し、同センサ基板上にLED光
    源を配列すると共に、LED光源を透明樹脂でコーティ
    ングしたことを特徴とする密着型イメージセンサ。
JP9109491U 1991-10-08 1991-10-08 密着型イメージセンサ Pending JPH0534773U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9109491U JPH0534773U (ja) 1991-10-08 1991-10-08 密着型イメージセンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9109491U JPH0534773U (ja) 1991-10-08 1991-10-08 密着型イメージセンサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0534773U true JPH0534773U (ja) 1993-05-07

Family

ID=14016935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9109491U Pending JPH0534773U (ja) 1991-10-08 1991-10-08 密着型イメージセンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0534773U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100336809B1 (ko) 접촉형이미지센서및정보처리장치
US20070030532A1 (en) Apparatus for image forming of contributing to an effective utilization of a space therein
US7589870B2 (en) Dual-mode scanner capable of performing transmissive and reflective scanning with single side lamp
TW203124B (ja)
JPH0534773U (ja) 密着型イメージセンサ
JPH0534771U (ja) 密着型イメージセンサ
JP3944294B2 (ja) スキャナ装置
JPH033473A (ja) 原稿読取装置
JP2600053Y2 (ja) 密着イメージセンサの取り付け構造
JPS61251356A (ja) 画像入力装置
JP2002209070A (ja) イメージセンサ装置及び画像読取装置
JPS63207268A (ja) 画像読取装置
JP3215226B2 (ja) 画像読取装置
JP3311374B2 (ja) ブック原稿読み取り装置
JP2980949B2 (ja) 画像読取装置
JPH04112557U (ja) 画像読取り装置の光源
JPH0391365A (ja) イメージセンサユニット
JPH10271293A (ja) 等倍センサユニット
JPH03283969A (ja) 原稿読取りユニツト
JPH09219777A (ja) イメージセンサ及びこのイメージセンサを用いた情報処理装置
JP3132666B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH03255771A (ja) 画像読取装置
JPS61123353A (ja) 読み取りスキヤナ
JP2002244007A (ja) 光学ユニット組み立て方法、読み取りレンズブロック、画像読取装置および画像形成装置
JP2001111771A (ja) 画像読取装置及び遮蔽部材取付方法