JPH05345519A - 自動車ドア補強材用鋼管 - Google Patents

自動車ドア補強材用鋼管

Info

Publication number
JPH05345519A
JPH05345519A JP8914192A JP8914192A JPH05345519A JP H05345519 A JPH05345519 A JP H05345519A JP 8914192 A JP8914192 A JP 8914192A JP 8914192 A JP8914192 A JP 8914192A JP H05345519 A JPH05345519 A JP H05345519A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
steel pipe
toughness
strength
half periphery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8914192A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Mizumura
正昭 水村
Hiroyuki Mimura
裕幸 三村
Hisashi Naoi
久 直井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP8914192A priority Critical patent/JPH05345519A/ja
Publication of JPH05345519A publication Critical patent/JPH05345519A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、自動車の側面からの衝突事故にお
いて、車両内の乗員の安全を確保するために、強度・靭
性ともに優れた特性を有する自動車ドア補強材用鋼管を
提案する。 【構成】 本発明の自動車ドア補強材用鋼管は、ドアの
内板側となるべき鋼管の半周は焼き入れせず、高靭性の
特性を有し、ドアの外板側となるべき鋼管の半周は焼き
入れすることによって高強度にしてあることを特徴とす
る。 【効果】 本発明の自動車ドア補強材用鋼管は、強度・
靭性とも優れているため、静的な曲げ荷重に対しても高
い強度を有し、また、衝撃曲げ荷重が負荷された場合に
も割れることがない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、側面衝突を受けた際に
乗員を保護するために自動車ドア内部に装備される補強
材(以下、ドア・インパクト・バーと称する)に関す
る。
【0002】
【従来の技術】最近の自動車業界では、側面衝突に対す
る安全性を重視しており、輸出用のみならず国内向けの
乗用車にもほぼ全車両のドアにインパクト・バーを装備
している。
【0003】一方、環境問題の観点から自動車の燃費向
上が指向されており、車両の軽量化が大きな課題となっ
てきている。而して、ドア・インパクト・バーも可及的
に軽量化することが望まれている。ドア・インパクト・
バーの軽量化という観点からすると、従来の、たとえば
特開昭56−50813号公報に開示されているよう
な、板材よりも管材の方が有利である処から、最近では
ドア・インパクト・バーとして鋼管が多用されるように
なってきている。さらに、たとえば特開平01−205
032号公報に開示されているように、鋼管を高強度化
し、薄肉化することが企図されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本来、ドア・インパク
ト・バーに要求される強度は、静的な荷重に対してでは
なくて動的な衝撃力に対しての強度である。従って、靭
性が確保されていなくて単に強度が高いだけのドア・イ
ンパクト・バーは、側面衝突時に割れてしまう恐れがあ
る。しかしながら、一般に、熱処理等によって鋼管の強
度を向上させると靭性が劣化するため、現在の処、引張
強さ150kgf/mm2 級が最も高い強度とされている。今
後、さらに高強度のドア・インパクト・バーが要求され
てくるが、その際、バーの靭性を確保することが非常に
難しい問題となる。本発明はこのような問題に対処でき
る靭性の優れた高強度ドア・インパクト・バーを提供す
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の特徴とする処
は、ドアの内板側となるべき焼き入れが施されていない
半周と、ドアの外板側となるべき焼き入れが施されてい
る半周とを有する自動車ドア補強材用鋼管にある。
【0006】以下本発明の詳細を説明する。曲げ荷重が
鋼管に作用した際、最終的には、座屈して折れ曲がる
か、或いは亀裂が入って破断するかのどちらかの現象が
起きる。前者の座屈の際には、座屈部の横断面は偏平す
る。しかも図3に示すように曲げ腹側が凹状に変形しハ
ート型の断面形状になる。即ち、座屈に対して最も重要
となるのは曲げ腹側の強度である。本発明のドア・イン
パクト・バーは、曲げ腹側に相当する領域(外板側の半
周)が高強度であるから座屈に対して有効な強度分布と
なっている。一方、後者の破断に関しては、曲げ背側よ
り亀裂が生じるため、曲げ背側の靭性が非常に重要であ
る。従って曲げ背側に相当する領域(内板側の半周)の
靭性が確保されている本発明のドア・インパクト・バー
は、破断に対しても有効な強度分布を有している。本発
明のドア・インパクト・バーにより、実際に車両の側面
から他車が衝突する事故の場合も内部の乗員の安全が確
保される。
【0007】本発明のドア・インパクト・バーは、ドア
の外板側となるべき半周の領域をA1 点以下の温度域に
維持した状態にしておき、それ以外の領域、即ち、ドア
の内板側となるべき半周の領域のみを加熱した後、水冷
あるいは空冷によって焼き入れすることによって得られ
る。即ち、図2に示すプロセスによる場合は、鋼管の半
周のみを昇温できる加熱装置6を素材の鋼管3に取り付
け、半周のみを昇温した後、鋼管3全体を水冷し、焼き
入れを施す。得られた鋼管3を、図1に示すように、焼
き入れを施した高強度側半周4をドアの外板1側に、焼
き入れを施していない高靭性側半周5をドアの内板2側
に位置するようドア内部に装着する。
【0008】
【実施例】現在、ドア・インパクト・バーとして一般的
なサイズである外径31.8mm、肉厚2.8mmの鋼管を
用いて製造した。素材成分および熱処理条件は、高強度
側である半周の引張強さ180kgf/mm2 を目標として決
定された。製品(鋼管3)(表1のA)の機械的性質、
3点曲げ試験結果、落重試験結果を表1に示す。各試験
条件を以下に示す。 3点曲げ試験(図4) 支点8間距離 :950mm ポンチ7半径 :150mm ポンチ7負荷速度: 2mm/sec 落重試験(図5) 支点8間距離 :250mm 重鎮9重量 :175kgf 重鎮9半径 : 25mm 重鎮9落下高さ : 1m 尚、比較のため、引張強さ150kgf/mm2 或いは180
kgf/mm2 を目標として全体熱処理した場合の鋼管(B,
C)の結果も合わせて示す。
【0009】
【表1】
【0010】これより、本発明による製品(A)は全体
を180kgf/mm2 の高強度にした鋼管(C)とほぼ同等
の曲げ強度を有し、かつ、落重試験のような衝撃荷重を
負荷した場合にも割れないことが判る。
【0011】
【発明の効果】本発明により、従来高強度のドア・イン
パクト・バー開発の上で問題であった靭性の確保を考慮
する必要がなくなった。即ち、靭性を無視して強度を向
上させることだけを考えて素材成分および熱処理条件を
決定し、その条件を用いて鋼管の半周だけを熱処理すれ
ば、全体として強度、靭性とも優れたドア・インパクト
・バーが得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のドア・インパクト・バーを説明するた
めのドア断面図。
【図2】本発明のドア・インパクト・バーを製造するた
めの熱処理要領を示した説明図。
【図3】曲げ座屈時の横断面図。
【図4】3点曲げ試験の説明図。
【図5】落重試験の説明図。
【符号の説明】
1 ドア外板 2 ドア内板 3 ドア・インパクト・バー 4 高強度側半周 5 高靭性側半周 6 加熱装置 7 ポンチ 8 支点 9 重鎮

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ドアの内板側となるべき焼き入れが施さ
    れていない半周と、ドアの外板側となるべき焼き入れが
    施されている半周とを有することを特徴とする自動車ド
    ア補強材用鋼管。
JP8914192A 1992-04-09 1992-04-09 自動車ドア補強材用鋼管 Withdrawn JPH05345519A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8914192A JPH05345519A (ja) 1992-04-09 1992-04-09 自動車ドア補強材用鋼管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8914192A JPH05345519A (ja) 1992-04-09 1992-04-09 自動車ドア補強材用鋼管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05345519A true JPH05345519A (ja) 1993-12-27

Family

ID=13962597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8914192A Withdrawn JPH05345519A (ja) 1992-04-09 1992-04-09 自動車ドア補強材用鋼管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05345519A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0816520A2 (en) * 1996-06-28 1998-01-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Press-formed article and method for strengthening the same
US6722037B2 (en) * 2001-12-06 2004-04-20 Shape Corporation Variable thickness tubular doorbeam

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0816520A2 (en) * 1996-06-28 1998-01-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Press-formed article and method for strengthening the same
EP0816520A3 (en) * 1996-06-28 1998-11-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Press-formed article and method for strengthening the same
CN1046963C (zh) * 1996-06-28 1999-12-01 丰田自动车株式会社 压制成形件及其增强该成形件的方法
US6722037B2 (en) * 2001-12-06 2004-04-20 Shape Corporation Variable thickness tubular doorbeam
US6915617B2 (en) * 2001-12-06 2005-07-12 Shape Corporation Variable thickness tubular doorbeam

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4934283B2 (ja) 車体補強用部材
JP4198715B2 (ja) 車体補強用金属管の製造方法
US20110291431A1 (en) Crash box, and method of making a crash box
JP3389562B2 (ja) 車輌用衝突補強材の製造方法
US8202376B2 (en) High-strength motor-vehicle frame part with targeted crash
US20120318415A1 (en) Side rail and method for producing a hot-formed and press-hardened side rail
JPH0693339A (ja) 高強度高延性電縫鋼管の製造方法
JP2010236560A (ja) 衝撃吸収特性に優れた構造部材の製造方法
KR100619295B1 (ko) 자동차용 강도 부재
CN102134685A (zh) 制造用于汽车部件的金属成型构件的方法
JP3407562B2 (ja) 高炭素薄鋼板の製造方法および部品の製造方法
US20190032164A1 (en) Heat treatment method and heat treatment device
CN110100016B (zh) 制造复合成形构件的方法
JPH05345519A (ja) 自動車ドア補強材用鋼管
JP4140315B2 (ja) 車体の強度部材、車体の強度部材構造及び車体強度部材の製造方法
JP4804048B2 (ja) タイダウンとその製造方法
JPH05345518A (ja) 自動車ドア補強材用鋼管
JPH05345517A (ja) 自動車ドア補強材用鋼管
JPH068732A (ja) 自動車ドア補強材用鋼管
JP2863611B2 (ja) 車体補強用鋼管
JP2017125229A (ja) 成形部材の製造方法
KR20200050239A (ko) 도어 임팩트 빔 제조방법 및 도어 임팩트 빔
US20240131574A1 (en) Tailor hardening of such as a cold stamped vehicle door pillar using advanced high strength steel to exhibit each of hard, transition and soft zones
KR940003248B1 (ko) 자동차용 임팩트 빔의 제조방법
JP2011230764A (ja) 車体補強用部材およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990706