JPH05345374A - 角底袋製袋機 - Google Patents

角底袋製袋機

Info

Publication number
JPH05345374A
JPH05345374A JP5033717A JP3371793A JPH05345374A JP H05345374 A JPH05345374 A JP H05345374A JP 5033717 A JP5033717 A JP 5033717A JP 3371793 A JP3371793 A JP 3371793A JP H05345374 A JPH05345374 A JP H05345374A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
folding
paper
flap
drum
folding flap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5033717A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2576082B2 (ja
Inventor
Masaki Fujishiro
正樹 藤代
Kunihito Sudo
邦仁 須藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEW PACK KK
Original Assignee
NEW PACK KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEW PACK KK filed Critical NEW PACK KK
Priority to JP5033717A priority Critical patent/JP2576082B2/ja
Publication of JPH05345374A publication Critical patent/JPH05345374A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2576082B2 publication Critical patent/JP2576082B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Making Paper Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 筋のない紙袋を連続的に成型する。 【構成】 袋口吸着装置Dで紙筒1の袋口を開く。そし
て、表側折込フラップ1Bをフラップ折込装置Eによ
り、裏側折込フラップ1Aを折返線3から折返す。表側
折込フラップ1Bの折込線2には押込ブレード90が突き
当たり、その折込線2部分を捕捉ドラム4の溝部4Aに
押し込む。そして、溝部4A内の挟持爪6で折込線2両
側を挟んで裏側折込フラップ1Aを内側に折り畳んで貼
着する。一方、裏側折込フラップ1Aは、紙筒搬送装置
Hによる紙筒1の移動に伴って、裏側折込フラップ貼着
装置Jによって内側に折り畳んで貼着する。 【効果】 裏側折込フラップ1Aの折込線2に押込ブレ
ード90を突き当てないので、紙袋8には筋が生じること
がない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば、ショッピング
バックなどの紙袋を連続的に成形する角底袋製袋機に関
する。
【0002】
【従来の技術】この種の角底袋製袋機は、底を折り込む
前段階で両側がM字状に折り込まれた長尺なチューブ状
紙筒を所定寸法に切断して紙袋用の紙筒1を成形するか
若しくは予め所定寸法に裁断された1枚の袋用紙を搬送
装置で順次間歇的に搬送し、この搬送途中で両側部をM
字状に折り込んで2つ折りに折畳み、かつその外端縁を
糊付して前後を開口する紙筒1を成形する。この後、図
20(A)で示すように、紙筒1の袋口よりに折込フラッ
プ1A,1Bの折込線2と折返線3を平行させて刻設し
た後、折込フラップ1A,1Bを内側に折り畳んで紙袋
の底となる角底部分を形成する。そして、このような紙
袋の角底部分を形成する角底袋製袋機は図21に示すよう
に、紙筒1の袋口を底折加工する捕捉ドラム4に設けた
捕捉爪5で紙筒1の裏側折込フラップ1Aを挾持し、前
記捕捉ドラム4の回転に伴って紙筒1は回転移送され
る。この場合、捕捉ドラム4で搬送される紙筒1は、図
20(B)で示すように表側折込フラップ1Bのみが折返
線3から裏返しに折返されて表裏のフラップ1A,1B
が捕捉ドラム4の外周に沿って平面的に展開され、この
状態で捕捉ドラム4と同体的に移送される。そして、こ
の紙筒1の移送中において捕捉ドラム4に併設する図示
しない糊付ローラによって前記各フラップ1A,1B部
分が糊付され、この後、捕捉ドラム4の回転と同期して
逆回転する2枚の押込ブレード6,6Aにより、各フラ
ップ1A,1Bの折込線2部分が捕捉ドラム4に設けた
溝部4A内に押込まれる。そして、溝部4Aの内部に設
けた開閉可能な挾持爪7によって溝部4A内に押込まれ
た折込線2の前後を噛み込み、各フラップ1A,1Bを
各々内側に折り返す。このようにして折り返したフラッ
プ1A,1Bをプレスローラなどによって捕捉ドラム4
に押接させて各フラップ1A,1Bを貼着して図20
(C)及び図22に示すように、紙袋8の角底部分8Aを
形成するように構成している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記従来の角底袋製袋
機における底折り方法は、袋体8の角底部分8Aを成形
する際、捕捉ドラム4の外周に沿って平面的に展開させ
た表裏の折込フラップ1A,1Bの各々折込線2部分を
押込ブレード6,6Aによって捕捉ドラム4に設けた溝
部4Aに押し込み、この溝部4A内に設けた開閉可能な
挾持爪7によって折込線2の前後を噛み込んで各フラッ
プ1A,1Bを各々内側に折り返して貼着する構成のた
め、先端側の裏側折込フラップ1Aの折込線2を挾持爪
7で挾む場合は、その裏側折込フラップ1Aの折込線2
が角底部分2の縁部となるため問題は生じないものの、
裏返しに折り返した表側折込フラップ1Bを挾持爪7で
挾むと、紙筒1の表裏面紙を含んで噛み込むことから、
紙筒1の下部に噛み込み跡が残ってしまい、図22に示す
ように完成袋体8に筋9として表われ、外観デザイン的
に見苦しいものであり、特に、ギフト用などの外観デザ
インを重視する紙袋には不向きであり、従来、筋のない
紙袋を作るには、人手に頼って角底部分を折り込んでい
たため、極めて生産性が低いという課題を有している。
【0004】そこで、本発明の筋のない紙袋を連続的に
成形することのできる角底袋製袋機を提供するすること
を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1の角底袋製袋機
は、紙筒の表側折込フラップを吸着して袋口を開口する
袋口吸着装置と、前記紙筒の裏側折込フラップを挾持す
る捕捉爪を有しかつ回転により前記紙筒を回転移送する
捕捉ドラムと、この捕捉ドラムの外周に近接して設けら
れ前記折返線から前記表側折込フラップを裏返しに折返
すフラップ折返装置と、前記裏側折込フラップに糊付け
する第1の糊付装置と、その裏側折込フラップの折込線
部分を前記捕捉ドラムに設けた溝部内に誘い込む押込ブ
レードと、前記溝部内に設けられ裏側折込フラップの折
込線前後を噛み込む挾持爪と、その裏側折込フラップを
内側に折込んで貼着する裏側折込フラップ貼着装置と、
前記捕捉ドラムから送り出される紙筒を搬送する紙筒搬
送装置と、この紙筒搬送装置の搬送路中に設けられ前記
表側折込フラップに糊付けする第2の糊付装置と、前記
紙筒搬送装置による紙筒の移動に連動して前記表側折込
フラップを折返線から内側に折込んで貼着する表側折込
フラップ貼着装置とを具備するものである。
【0006】請求項2の角底袋製袋機は、前記紙筒搬送
装置と前記捕捉ドラムとの間に捕捉ドラムから送り出さ
れる前記紙筒を水平方向に回転させる回転搬送装置を設
けたものである。
【0007】
【作用】本発明は前記構成より、捕捉ドラムに沿わせて
表裏各折込フラップを展開した紙筒は、捕捉ドラムの回
転によって搬送され、この搬送途中で押込ブレードによ
って裏側折込フラップの折込線部分のみが捕捉ドラムに
設けた溝部内に誘い込まれ、この溝部内に挿入された裏
側折込フラップの折込線部分が挾持爪で噛み込まれて起
き上がり、この後、裏側折込フラップ貼着装置によって
裏側折込フラップが内側に折り畳まれて貼着される。そ
して、裏側折込フラップのみが折返された筋のない紙筒
は紙筒搬送装置によって搬送され、この紙筒搬送装置に
よる紙筒の移動に伴って残った表側折込フラップが表側
折込フラップ貼着装置によって内側に折込まれて紙袋の
角底部分が成型されるため、筋の無い外観デザイン性に
優れた角底紙袋が成形できる。
【0008】
【実施例】以下本発明の実施例を添付図面を参照して説
明する。
【0009】図1乃至図15は本発明の第1実施例を示
し、前記従来例と同一部分には同一符号を用いて説明す
る。本発明の角底袋製袋機は、前工程で予め所定寸法に
裁断された紙袋構成用紙を間隔を置いて連続的に搬送
し、この搬送途中で図示しない折込装置によって袋体構
成用紙を2つ折りに折畳み、かつ、その両側部がM字状
となるように側端縁を折り込むようにして糊付けし、前
後が開口する紙筒1を成形する。そして、このようにし
て成形された紙筒1を図1に示す概略説明図に示すよう
に、供給装置Aによって連続的に供給する。この供給装
置Aの終端側には完成紙袋の袋口となる紙筒1の後方袋
口寄りに折目を付ける口部筋付け装置Bと完成紙袋の角
底部分となる前方袋口寄りに折目を付ける底部筋付け装
置Cと前方袋口側を吸着して袋口を開く袋口吸着装置D
と前記紙筒1の前方袋口側を挾着して紙筒1を回転搬送
する捕捉ドラム4が連設されており、この捕捉ドラム4
の外周外側には前記底部筋付け装置Cによって形成され
た折返線3から表側折込フラップ1Bを紙筒1の裏返し
に折り返して表裏各折込フラップ1A,1Bを捕捉ドラ
ム4に沿わせて平面的に展開させるフラップ折返装置E
と前記裏側折込フラップ1Aのみに糊付けする第1の糊
付装置F及びその裏側折込フラップ1Aを内側に折返す
底折り板92と、その裏側折込フラップ1Aを貼着する裏
側折込フラップ貼着装置Gが並設されている。また、前
記捕捉ドラム4の前方には図13に示すように、捕捉ドラ
ム4による搬送方向と直角に交叉する方向へと紙筒1を
搬送する紙筒搬送装置Hが配置され、この紙筒搬送装置
Hの搬送路中に残った表側折込フラップ1Bに糊付けす
る第2の糊付装置Iとその表側折込フラップ1Bを折返
して貼着させる表側フラップ貼着装置Jが設けられてい
る。
【0010】さらに詳細には、前記供給装置Aは、図1
に示すように、駆動スプロケット11と従動スプロケット
12との間に架け渡して設けられた左右一対の無端状コン
ベアチェーン13から成り、そのコンベアチェーン13に取
付けた送り爪14によって袋口側を搬送方向に向けて紙筒
1を次工程の筋付け、底折り及び貼着工程に搬送する。
この紙筒供給装置Aと口部筋付け装置Bとの間には図1
で示すように、上下一対のプレスローラ15が配置され、
このプレスローラ15を図示しない駆動装置によって相互
に逆方向に回転させて、紙筒1を挾み込むことによっ
て、紙筒1の両側を押圧させて次工程の口部筋付け装置
Bへと移送している。
【0011】前記口部筋付け装置Bは図2で示すよう
に、一枚の平板状の筋付けブレード20を有する上部回転
軸21とその筋付けブレード20の受けローラ22を備えた下
部回転軸23とからなり、前記筋付けブレード20は図3で
示すように、上部回転軸21に固定する一対の取付板24に
螺子によって止着されるとともに、下部回転軸23の一側
には、図示しない駆動源からの回転を分岐伝達する駆動
ギア25と噛合する伝達ギア25Aが固着されており、これ
ら各ギア25,25Aを介して下部回転軸23を回転駆動し、
その回転を前記下部回転軸23と上部回転軸21の他側に固
着された複数の中継ギア26,26Aを介して上部回転軸21
へと伝達させることによって、上部回転軸21を下部回転
軸24と逆方向に回転させてプレスローラ15から送られる
紙筒1の後方袋口寄りに前記筋付けブレード20を押接さ
せて口折りの際の折目27を刻設する。そして、各回転軸
21,23の回転により紙筒1を次工程の底部筋付け装置C
へと移送する。
【0012】底部筋付け装置Cは、図2で示すように、
前記口部筋付け装置Bとほぼ実質同様な構成であり、こ
の底部筋付け装置Cにおいては、2枚の平板状の筋付け
ブレード30,30Aを有する上部回転軸31とその筋付けブ
レード30,30Aの受けローラ32を備えた下部回転軸33と
で構成され、また、前記口部筋付け装置Bと底部筋付け
装置Cとの間には、渡し板34が配設されている。そし
て、底部筋付け装置Cの駆動は、前述した口部筋付け装
置Bと同様に上部回転軸31と下部回転軸33に固着された
図示しない駆動ギア,中継ギアにより下部回転軸33を回
転駆動し、その回転を上部回転軸31に伝達することによ
って、紙筒1の搬送方向の前方袋口寄りに前記各筋付け
ブレード30,30Aを押接させて底折りの際の折込線2と
折返線3の二本の平行な筋目を刻設する。この場合、折
込線2と折返線3は、図4に示すように、紙筒1の前端
側から折込線2までの間隔Sが表裏各折込フラップ1
A,1Bの長さとなり、その各折込フラップ1A,1B
を折り込む際に、これら各折込フラップ1A,1Bが相
互にラップするよう前記間隔Sは紙筒1の開口巾より長
くなるように設定される。また、折込線2と折返線3と
の間隔S1、すなわち、前記各筋付けブレード30,30A
間の間隔は、紙筒1の開口巾の略半分の寸法に設定され
ている。この場合、各種の袋口のサイズに対応するた
め、前記口部筋付け装置Bの筋付けブレード30,30A
は、取付板35の外周を切り欠いて形成する凹部35Aに止
着され、その一方の筋付けブレード30は固定的に止着さ
れているが、他方の筋付けブレード30Aは図2の一点鎖
線で示すように前記凹部35A内において、取付位置が移
動可能に固定されている。そして、このようにして、折
込線2と折返線3の入った紙筒1は、各回転軸31,33の
回転によって袋口吸着装置Dへと移送される。
【0013】袋口吸着装置Dは、図1及び図5で示すよ
うに、上部回転軸40に固定された回転円弧板41とこの回
転円弧板41の両側に位置して上部回転軸40に固定された
抑え板42と前記回転円弧板41の外周面に切欠形成する開
口部43Aに臨ませて回転円弧板41に取付固定された吸着
パット43と前記回転円弧板41と上下に対を成す下部回転
軸45とからなり、前記吸着パット43に連通接続する図示
しないバキュームポンプ等の陰圧発生装置により、紙筒
1の表側折込フラップ1Bを吸着し、回転円弧板41に取
付けた吸着パット43の回転軌跡に沿って紙筒1の表側折
込フラップ1Bを吸着する。そして、これとほぼ同時に
袋口吸着装置Dと近接して配置する前記捕捉ドラム4に
設けた捕捉爪5で袋口の開いた紙筒1の裏側折込フラッ
プ1A先端を挾持し、上部回転軸40と捕捉ドラム4を相
互に逆方向に回転させて紙筒1の袋口を開く。
【0014】前記フラップ折返装置Eとなる左右一対の
案内板50は、図5に示すように前記袋口吸着装置Dによ
って開口した袋口両側部分に位置して前記捕捉ドラム4
の上部に横設する取付杆51に取付アーム52を介してほぼ
水平に固定されている。この左右の案内板50は平板部53
と、この平板部53の両側端部から下方に向かって垂設す
る立下部54とを有している。また、平板部53の一端側
(袋口吸着装置D側)は外縁部に向って次第に高くなる
傾斜部54Aが形成され、平板部53の多端側は前記捕捉ド
ラム4の外周面に接するように取付アーム52固定されて
いる。さらに、案内板50の間には、前記紙筒1の中央部
分を捕捉ドラム4の外周面に押し付ける線状部材56が前
記取付杆51に取付アーム52Aを介して固定されている。
そして、捕捉ドラム4によって回転搬送される紙筒1は
各案内板50と捕捉ドラム4との間に誘い込まれ、前記袋
口吸着装置Dによって吸引された表側折込フラップ1B
は各案内板50の平板部53に押し付けられ、捕捉ドラム4
の回転によって表側折込フラップ1Bが前記折返線3か
ら裏返しとなって折返される。すなわち、裏側フラップ
1Aを残して表側折込フラップ1Bのみを裏返しに折り
返すことで、表裏の折込フラップ1A,1Bを捕捉ドラ
ム4の外周に沿わせて平面的に展開するものである。こ
のようにして、フラップ折返装置Eにより前後の折込フ
ラップ1A,1Bが展開した紙筒1は前記捕捉ドラム4
の回転と同体的に搬送される。この時、プレスローラ57
と捕捉ドラム4とで各折込フラップ1A,1Bの両側を
挾着して各折込フラップ1A,1Bを偏平状に折畳み、
かつ、紙筒1を捕捉ドラム4の併設する彎曲状の案内規
制板58と捕捉ドラム4との僅かな隙間を通して紙筒1の
浮き上りを抑えて安定的に搬送する。
【0015】第1の糊付装置Fは、図6に示すように澱
粉糊若しくは化学糊系接着剤Aを収容するタンク60と外
周面に合成ゴムなどからなる糊付部61を有する糊付けロ
ーラ62と前記タンク60の下面開口部63に臨ませてタンク
60と糊付けローラ62との間に設けた中継ローラ64とから
なり、タンク60内の接着剤Aを中継ローラ64を介して糊
付けローラ62の糊付部61に付着させ、糊付けローラ62の
回転により裏側折込フラップ1Aに糊付けする。また、
糊付けローラ62はエアシリンダ65を介して取り付けられ
ており、紙詰まりなどによって捕捉ドラム4に紙筒1が
無いときにはエアシリンダ65を駆動して糊付けローラ62
を上方に移動させることにより、捕捉ドラム4への糊の
付着を防止する。なお、図中66は受皿である。
【0016】前記捕捉ドラム4は、図8乃至図10に示す
ように、回転軸70に固着された取付用筒71に適宜間隔を
置いて固定された複数の分割ドラム72の集合体によって
構成ており、これら各分割ドラム72間には前記紙筒1の
裏側折込フラップ1A先端を挾持する捕捉爪5と前記表
側折込フラップ1Bの折込線2前後を噛み込む挾持爪7
を交互に配置する溝部4Aが形成されている。前記捕捉
爪5は図7に示すように、溝部4Aの中央部分に位置し
て紙筒1を挾持する先端部分が溝部4Aから分割ドラム
72の外周外側に延設され、その捕捉爪5の先端部分と分
割ドラム72とで前記裏側折込フラップ1Aを挾持する。
一方、挾持爪7は、溝部4Aの端部に固定された固定爪
73とこの固定爪73と対向して溝部4A内に設けた可動爪
74とから成り、その可動爪74の開閉によって、裏側折込
フラップ1Aの折込線2の前後を挾持する。また、前記
回転軸70の取付用筒71には、図8及び図10に示すよう
に、前記捕捉爪5及び挾持爪7の取付ブラケット76,76
Aが取付ボルト75によって一体的に取付固定され、この
各取付ブラケット76,76Aに回転可能に軸支された軸7
7,77Aに前記捕捉爪5及び挾持爪7が一体的に固定さ
れている。そして、捕捉爪5及び挾持爪7の軸77,77A
の一端部には取付アーム78,78Aを介して回転ローラ8
1,81Aが設けられ、この回転ローラ81,81Aを前記捕
捉ドラム4の側部に位置して本体フレーム79に固定され
たカム面80に沿って転動させている。さらに前記軸77,
77Aにはクランプ82,82Aが一体的に固定されており、
このクランプ82,82Aと対向して前記取付ブラケット7
6,76AにはL字状の固定金具83,83Aが止着され、こ
の固定金具83,83Aとクランプ82,82Aとの間に、前記
回転ローラ81,81Aをカム面80に押し付けるように付勢
するバネ84,84Aを外装したロッド85,85Aが設けられ
ている。そして、カム面80に形成する突状部(図示せ
ず)に捕捉爪5及び挾持爪7の各回転ローラ81,81Aが
乗上げる際、回転ローラ81,81A、クランプ82,82A、
軸77,77Aを介して捕捉爪5及び挾持爪7を開閉するよ
うに構成している。
【0017】また、前記捕捉ドラム4の前方側には、図
11に示すように、1枚の平板状の押込ブレード90を備え
た回転軸91が横設され、この回転軸91の回転によって前
記前記捕捉ドラム4で搬送される裏側折込フラップ1A
の折込線2に沿って前記押込ブレード90を押接させてそ
の折込線2部分を開状態に保持された挾持爪7を配置す
る溝部4A内に誘い込む。そして、裏側折込フラップ1
Aを掴んでいた捕捉爪5を開いた後、挾持爪7の固定爪
73と可動爪74を閉じて前記折込線2の前後を噛み込むこ
とによって、前記表側折込フラップ1Bを残して裏側折
込フラップ1Aのみを起こすように折り込むものであ
る。
【0018】裏側折込フラップ貼着装置Gは、図12で示
すように捕捉ドラム4の外周外側に設けた底折板92と図
1に示すように、前記捕捉ドラム4の下部に設けた回転
駆動ドラム93と複数の案内ローラ94に架け渡した2本の
無端状ベルト95,95Aとからなり、その一方の無端状ベ
ルト95A(図中一点鎖線で示す)の一部が前記捕捉ドラ
ム4の外周面に押接されている。そして、前記捕捉ドラ
ム4によって搬送された紙筒1は、捕捉ドラム4の回転
によって、まず、前記挾持爪7によって折り込まれた裏
側折込フラップ1Aが底折板92と捕捉ドラム4との隙間
を通って内側に折り込こまれ、この後、捕捉ドラム4と
無端状ベルト95Aとの間に挾まれて裏側折込フラップ1
Aが貼着される。このように裏側折込フラップ1Aが貼
着された紙筒1は、捕捉ドラム4と無端状ベルト95によ
って、紙筒1が回転駆動ドラム93に搬送され、この回転
搬送ドラム93と紙筒搬送装置Hとの間に架け渡した他方
の無端状ベルト95によって、紙筒搬送装置Hに送り出さ
れる。なお、紙筒搬送装置Hは前記捕捉ドラム4に対し
てほぼ直角に交叉して配置され、捕捉ドラム4から送り
出された紙筒1は紙筒搬送装置Hによって横方向に向き
を変えて後述する表側折込フラップ貼着装置へと搬送す
る。
【0019】紙筒搬送装置Hは、図13及び図14に示すよ
うに、前述した供給装置Aと同様に一対の駆動スプロケ
ット100 と従動スプロケット101 との間に架け渡して設
けられた無端状コンベアチェーン103 に送り爪102 を取
付けたコンベア装置104 とこのコンベア装置104 の終端
側に設けた複数の上下対を成す搬送ローラ105 とから構
成され、この紙筒搬送装置Hにより、前記捕捉ドラム4
で各折込フラップ1A,1Bを先行させて搬送させた紙
筒1を直角に向きを変え、横方向に搬送している。ま
た、前記紙筒搬送装置Hの搬送路中には第1の糊付け装
置Fと同様に接着剤を収容するタンク106 と糊付けロー
ラ107 及び中継ローラ108 とからなる第2の糊付装置I
が配置され、この第2の糊付装置Iによって表側折込フ
ラップ1Bを糊付けする。また、表側折込フラップ1B
の折込線2に対応して各搬送ローラ105 と前記紙筒1の
厚さに相当する間隔を介して折返用規制板109 が前記各
搬送ローラ105 上に設けらており、この折返用規制板10
9 の前方には表側折込フラップ1Bと紙筒1の表面紙側
との間に挿入され、その表側折込フラップ1Bを起す起
立案内板110 が設けられている。さらに、この起立案内
板110 の前方には、起立案内板110 によって起された表
側折込フラップ1Bを内側に折込む弯曲状の折込案内部
111 及び表側折込フラップ1Bに押接させて表側折込フ
ラップ1Bを貼着する貼着ローラ112 が設けられてお
り、これら折返用規制板109 ,起立案内板110 ,折込案
内部111 及び貼着ローラ112 によって表側折込フラップ
貼着装置Jを構成している。
【0020】以上のように構成される本発明の作用につ
いて説明する。
【0021】まず、図示しない折機によって両側をM字
状に折込んだ紙筒1をコンベアチェーン13に取付けた送
り爪14によって上下一対のプレスローラ15に搬送し、こ
のプレスローラ15によって紙筒1の両側を押圧させ、紙
筒1を扁平状に畳んだ状態で口折筋付け装置Bへと搬送
する。プレスローラ15から搬送された紙筒1は、上部回
転軸21の回転によって、上部回転軸21に設けた筋付けブ
レード20を紙筒1の後方袋口寄りに押接させて口折りの
際の折目27を刻設する。なお、その後方袋口の折目27は
図示しないが後工程で完成袋体に把手などを付ける際、
口部を補強するために袋口周縁を内側に折り込むための
折目となる。そして、各回転軸21,23を回転させて紙筒
1を次工程の底部筋付け装置Cへと移送する。ここでは
口部筋付け装置Bと同様に、下部回転軸33を回転駆動
し、紙筒1の搬送方向後方側となる袋口寄りに前記各筋
付けブレード30,30Aを押接させて底折りの際の折込線
2と折返線3の二本の平行な筋目を刻設する。この後、
折込線2と折返線3の入った紙筒1を、各回転軸31,33
の回転によって袋口吸着装置Dへと移送し、吸着パット
43で紙筒1の表面紙前端側を吸着し、吸着パット43の回
転軌跡に沿って紙筒1の袋口を開き、これと同時に袋口
吸着装置Dと近接して配置する捕捉ドラム4に設けた捕
捉爪5で袋口の開いた紙筒1の裏面紙側先端、すなわ
ち、裏側折込フラップ1Aを挾持し、上部回転軸40と捕
捉ドラム4を相互に逆方向に回転させることによって、
紙筒1の袋口を開く。このようにして袋口の開口した紙
筒1は、前記捕捉ドラム4の回転によってその袋口部分
がフラップ折返装置Eを構成する各案内板50と捕捉ドラ
ム4との間に誘い込まれて表側折込フラップ1Bのみが
紙筒1の表面紙側に折返される。このため、紙筒1の表
裏折込フラップ1A,1Bが捕捉ドラム4の外周に沿っ
て平面的に展開され、紙筒1が前記捕捉ドラム4によっ
て搬送される。この搬送途中で糊付けローラ62によって
裏側折込フラップ1Aが糊付けされる。さらに、糊付け
工程の終了した紙筒1は、捕捉ドラム4によって搬送さ
れ、紙筒1の裏側折込フラップ1Aの折込線2に沿って
押込ブレード90を押接させてその折込線2部分を開状態
に保持された挾持爪7側の捕捉ドラム4の溝部4A内に
誘い込む。この後、挾持爪7を閉じることによって、裏
側折込フラップ1Aが内側に折り込まれる。そして、裏
側折込フラップ1Aが折り込まれた紙筒1は、底折り板
92及び回転駆動ドラム93と複数の案内ローラ92に架け渡
した無端状ベルト95Aによって捕捉ドラム4と無端状ベ
ルト93との間に挾まれて裏側折込フラップ1Aが貼着さ
れ。この裏側折込フラップ1Aが貼着された紙筒1は回
転駆動ドラム93と無端状ベルト95によって捕捉ドラム4
と交叉して配置される紙筒搬送装置Hのコンベア装置10
4 を経由して複数の搬送ローラ105 上に搬送される。こ
のように搬送ローラ105 に搬送された紙筒1は搬送ロー
ラ105 の回転によって搬送され、この搬送路に沿って設
けた第2の糊付け装置Gである糊付けローラ108 によっ
て表側折込フラップ1Bが糊付けされる。そして、表側
折込フラップ1Bの折込線2が搬送ローラ105 上に設け
た折返用規制板109 の下面に沿って挿入され、かつ、紙
筒1の搬送に伴って表側折込フラップ1Bと紙筒1の表
面紙側との間に起立案内板110 が挿入し、紙筒1の搬送
移動に伴って起立案内板110 によって表側折込フラップ
1Bが折込線2に沿って若干起立する。この状態で折込
案内部111 によって表側折込フラップ1Bを内側に折込
み、その表側折込フラップ1Bを貼着ローラ112 に押接
することによって、表側折込フラップ1Bが貼着され、
紙袋8の角底部2Aが成形される。
【0022】以上のように本実施例においては、従来、
裏側折込フラップ1Aのみならず表側折込フラップ1B
の折込線2部分を捕捉ドラム4の挾持爪7で挾持するこ
とによって、その噛み込み跡が完成紙袋8に筋となって
残っていたが、本発明は、完成後、角底部分8Aの縁部
となる裏側折込フラップ1Aは、従来通り、挾持爪7で
挾持して折込むが、表側折込フラップ1Bは紙筒搬送装
置Hによる紙筒1の移動に伴って紙筒搬送装置Hの搬送
方向に沿って設けた折返用規制板109 、起立案内板110
,折込案内部111 によって順次折込み、最終的に貼着
ローラ112 で貼着する折込方法を採用することで、挾持
爪7の噛み込みによって生じる筋を解消することがで
き、このため、図15で示すように筋が無く外観デザイン
的に優れた紙袋8を連続的に成型できる。
【0023】図16ないし図20は、本発明の第2実施例を
示し、前記第1実施例と同一部分には、同一符号を用
い、その詳細を省略して説明する。
【0024】前記第1実施例では、紙筒1を折返用規制
板109 ,起立案内板110 ,折込案内部111 へと移送する
紙筒搬送装置Hを捕捉ドラム4に対して直角に交叉して
配置することによって、捕捉ドラム4から送り出される
紙筒1の向きを変えて移送しているが、本実施例では、
紙筒搬送装置Hと前記捕捉ドラム4との間に捕捉ドラム
4から送り出される前記紙筒1をほぼ直角に向きを変え
て紙筒搬送装置Hへと搬送する回転搬送装置Kを設け、
前記紙筒搬送装置Hを前記捕捉ドラム4に対して直線状
に配置している。
【0025】この回転搬送装置Kは、図16に示すよう
に、捕捉ドラム4の下部に設けた無端状ベルト95から送
り出される紙筒1を載せる載置ユニット120 と、この載
置ユニット120 を回転させる駆動モータ121 とからな
り、載置ユニット120 は紙筒1の両側を支持する左右一
対のL字状の受板122 にそれぞれ取付軸123 を軸支し、
これら取付軸123 の両端部を支持板124 に取付け、この
支持板124 間に配置された取付枠125 に貫通した上下2
段の螺子杆126 で支持板124 を連結させて受板122、支
持板124 及び取付枠125 を一体化して構成される。そし
て、前記取付枠125の上面に前記駆動モータ121 の駆動
軸121 Aを固定し、前記駆動モータ121 によって載置ユ
ニット120 を回転させている。また、取付軸123 の一端
部と支持板124 との間には取付軸123 を回転される回転
駆動機構127 が組み込まれ、一方、前記取付枠125 の内
部には螺子杆126 の回転駆動機構128 が内蔵されてい
る。この取付枠125 内の回転駆動機構128 は螺子杆126
を回転させることによって、その螺子杆126 に螺子込ん
だ支持板124 を移動し、支持板124 の間隔を紙筒1の袋
幅に合わせて調整するものである。
【0026】そして、図17に示すように、捕捉ドラム4
で裏側折込フラップ1Aが貼着された紙筒1が無端状ベ
ルト95によって載置ユニット120 の受板122 上に送り出
される。この後、図18に示すように、駆動モータ121 に
よって載置ユニット120 を水平方向に回転させて受板12
2 上の紙筒1を直角に向きを変えた状態で紙筒搬送装置
H上で待機させる。紙筒搬送装置H上で待機する紙筒1
は、図19に示すように、取付軸123 の一端部に設けた回
転駆動機構127 を作動させて取付軸123 を回転させるこ
とによって、受板122 から落下して紙筒搬送装置H上に
載せられる。そして、紙筒搬送装置Hによって紙筒1を
搬送し、前記第1実施例と同様に、糊付けローラ107 に
よって表側折込フラップ1Bに糊付けした後、紙筒1の
移動に伴って折返用規制板109 ,起立案内板110 ,折込
案内部111 によって表側折込フラップ1Bを内側に折り
畳んで紙袋8の角底部8Aを成形する。
【0027】このように、本実施例においては、捕捉ド
ラム4と紙筒搬送装置Hと捕捉ドラム4との間に回転搬
送装置Kを介在させ、この回転搬送装置Kにより、捕捉
ドラム4から送り出される紙筒1をほぼ直角に向きを変
えて紙筒搬送装置Hへと搬送することによって、前記紙
筒搬送装置Hを前記捕捉ドラム4に対して直線状に配置
することが可能である。すなわち、先に説明した第1実
施例では紙筒搬送装置Hを捕捉ドラム4に対して直角に
交叉して配置して紙筒1の向きを変えることから、装置
の配置レイアウトがL字状に限定されてしまうが、本実
施例では、回転搬送装置Kで紙筒1を直角に向きを変え
て紙筒搬送装置Hへと搬送することで、紙筒搬送装置H
を前記捕捉ドラム4に対して直線状に配置することが可
能である。なお、本実施例では、回転搬送装置Kで紙筒
1を直角に向きを変え、紙筒搬送装−置Hを前記捕捉ド
ラム4に対して直線状に配置するものとしたが、回転搬
送装置Kで紙筒1を任意の向きに変えれば、その紙筒1
を向きに合わせて、紙筒搬送装置Hを配置するすること
ができる。すなわち、紙筒搬送装置Hを前記捕捉ドラム
4に対して直線状に配置するもの以外にも、種々の配置
レイアウトが可能である。
【0028】なお、本発明は、前記一実施例に限定され
るものではなく本発明の要旨の範囲内で種々の変形実施
が可能である。例えば、糊付装置、袋口吸着装置、搬送
装置などの構造やこれらの駆動手段などは適宜設定すれ
ばよく、また、本実施例では底折りの前段階で所定寸法
に裁断した1枚の紙を折り込んで紙筒を成形した例を示
したがこれに限らず連続するチューブ状紙筒を所定寸法
に裁断して紙筒を成形してもよい。この場合、チューブ
状紙筒を巻き取るロールを設け、そのロールから引き出
したチューブ状紙筒を所定寸法に切断するカッター装置
を配置すればよい。
【0029】
【発明の効果】請求項1の角底袋製袋機は、紙筒の表側
折込フラップを吸着して袋口を開口する袋口吸着装置
と、前記紙筒の裏側折込フラップを挾持する捕捉爪を有
しかつ回転により前記紙筒を回転移送する捕捉ドラム
と、この捕捉ドラムの外周に近接して設けられ前記折返
線から前記表側折込フラップを裏返しに折返すフラップ
折返装置と、前記裏側折込フラップに糊付けする第1の
糊付装置と、その裏側折込フラップの折込線部分を前記
捕捉ドラムに設けた溝部内に誘い込む押込ブレードと、
前記溝部内に設けられ裏側折込フラップの折込線前後を
噛み込む挾持爪と、その裏側折込フラップを内側に折込
んで貼着する裏側折込フラップ貼着装置と、前記捕捉ド
ラムから送り出される紙筒を搬送する紙筒搬送装置と、
この紙筒搬送装置の搬送路中に設けられ前記表側折込フ
ラップに糊付けする第2の糊付装置と、前記紙筒搬送装
置による紙筒の移動に連動して前記表側折込フラップを
折返線から内側に折込んで貼着する表側折込フラップ貼
着装置とを具備することにより、筋のない紙製袋体を連
続的に成形することのできる角底袋製袋機を提供するこ
とができる。
【0030】また、請求項2の角底袋製袋機は、前記紙
筒搬送装置と前記捕捉ドラムとの間に捕捉ドラムから送
り出される前記紙筒を水平方向に回転させる回転搬送装
置を設けことにより、装置の配置レイアウトを自由に設
定することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例の概略を示す正面図であ
る。
【図2】同筋付装置の断面図である。
【図3】同筋付装置の正面図である。
【図4】同紙筒を示す正面図である。
【図5】同袋口吸着装置を示す一部切欠側面図である。
【図6】同第1の糊付装置を示す断面図である。
【図7】同捕捉爪の側面図ある。
【図8】同捕捉爪の断面図である。
【図9】同挾持爪の側面図である。
【図10】同挾持爪の断面図である。
【図11】同押込ブレードの側面図である。
【図12】同底折板の斜視図である。
【図13】同紙筒搬送装置の斜視図である。
【図14】同表側折込フラップ貼着装置の斜視図であ
る。
【図15】同紙袋の斜視図である。
【図16】本発明の第2実施例の概略を示す正面図であ
る。
【図17】同回転搬出装置を示す斜視図である。
【図18】同回転搬出装置を回転状態を示す斜視図であ
る。
【図19】同紙筒の搬出状態を示す斜視図である。
【図20】従来例を示す紙筒の斜視図である。
【図21】同折込装置の断面図である。
【図22】同紙袋の斜視図である。
【符号の説明】
D 袋口吸着装置 E フラップ折込装置 F 第1の糊付装置 G 表側折込フラップ貼着装置 H 紙筒搬送装置 I 第2の糊付装置 J 裏側折込フラップ貼着装置 K 回転搬送装置 1 紙筒 1A 裏側折込フラップ 1B 表側折込フラップ 2 折込線 3 折返線 4 捕捉ドラム 4A 溝部 5 捕捉爪 7 挟持爪 8 紙袋 90 押込ブレート

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】前後を開口する紙袋用の紙筒を成形し、こ
    の紙筒の一方の袋口寄りに位置して紙筒の表裏に折込フ
    ラップの折込線と折返線とを平行させて形成し、前記表
    側折込フラップを前記折返線から裏返しに折返し、か
    つ、表側折込フラップと裏側折込フラップを重ね合わせ
    るように表裏各折込フラップを折込線から各々内側に折
    畳んで紙袋の角底部分を形成する角底袋製袋機におい
    て、前記紙筒の表側折込フラップを吸着して袋口を開口
    する袋口吸着装置と、前記紙筒の裏側折込フラップを挾
    持する捕捉爪を有しかつ回転により前記紙筒を回転移送
    する捕捉ドラムと、この捕捉ドラムの外周に近接して設
    けられ前記折返線から前記表側折込フラップを裏返しに
    折返すフラップ折返装置と、前記裏側折込フラップに糊
    付けする第1の糊付装置と、その裏側折込フラップの折
    込線部分を前記捕捉ドラムに設けた溝部内に誘い込む押
    込ブレードと、前記溝部内に設けられ裏側折込フラップ
    の折込線前後を噛み込む挾持爪と、その裏側折込フラッ
    プを内側に折込んで貼着する裏側折込フラップ貼着装置
    と、前記捕捉ドラムから送り出される紙筒を搬送する紙
    筒搬送装置と、この紙筒搬送装置の搬送路中に設けられ
    前記表側折込フラップに糊付けする第2の糊付装置と、
    前記紙筒搬送装置による紙筒の移動に連動して前記表側
    折込フラップを折返線から内側に折込んで貼着する表側
    折込フラップ貼着装置とを具備して成ることを特徴とす
    る角底袋製袋機。
  2. 【請求項2】前記紙筒搬送装置と前記捕捉ドラムとの間
    に捕捉ドラムから送り出される前記紙筒を水平方向に回
    転させる回転搬送装置を設けことを特徴とする前記請求
    項1記載の角底袋製袋機。
JP5033717A 1992-04-13 1993-02-23 角底袋製袋機 Expired - Lifetime JP2576082B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5033717A JP2576082B2 (ja) 1992-04-13 1993-02-23 角底袋製袋機

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9315692 1992-04-13
JP4-93156 1992-04-13
JP5033717A JP2576082B2 (ja) 1992-04-13 1993-02-23 角底袋製袋機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05345374A true JPH05345374A (ja) 1993-12-27
JP2576082B2 JP2576082B2 (ja) 1997-01-29

Family

ID=26372459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5033717A Expired - Lifetime JP2576082B2 (ja) 1992-04-13 1993-02-23 角底袋製袋機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2576082B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008053280A1 (de) * 2008-10-27 2010-04-29 Windmöller & Hölscher Kg Vorrichtung und ein Verfahren zur Weiterverarbeitung von Sackhalbzeugen sowie Beleimungsstation für Sackhalbzeuge
US9545768B2 (en) 2008-10-27 2017-01-17 Windmoeller & Hoelscher Kg Device and a method for processing semifinished bag products, and gluing station for semifinished bag products
CN110202839A (zh) * 2019-06-05 2019-09-06 温州巨凯机械有限公司 纸袋机的贴头卡辊部件

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6233428U (ja) * 1985-08-16 1987-02-27
JPH01198335A (ja) * 1988-02-03 1989-08-09 Sansho Kk ポリプロピレン樹脂製角筒状包装袋の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6233428U (ja) * 1985-08-16 1987-02-27
JPH01198335A (ja) * 1988-02-03 1989-08-09 Sansho Kk ポリプロピレン樹脂製角筒状包装袋の製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008053280A1 (de) * 2008-10-27 2010-04-29 Windmöller & Hölscher Kg Vorrichtung und ein Verfahren zur Weiterverarbeitung von Sackhalbzeugen sowie Beleimungsstation für Sackhalbzeuge
DE102008053280B4 (de) * 2008-10-27 2012-01-26 Windmöller & Hölscher Kg Vorrichtung und ein Verfahren zur Weiterverarbeitung von Sackhalbzeugen sowie Beleimungsstation für Sackhalbzeuge
US9545768B2 (en) 2008-10-27 2017-01-17 Windmoeller & Hoelscher Kg Device and a method for processing semifinished bag products, and gluing station for semifinished bag products
CN110202839A (zh) * 2019-06-05 2019-09-06 温州巨凯机械有限公司 纸袋机的贴头卡辊部件
CN110202839B (zh) * 2019-06-05 2024-03-15 温州巨凯机械有限公司 纸袋机的贴头卡辊部件

Also Published As

Publication number Publication date
JP2576082B2 (ja) 1997-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7937916B2 (en) Apparatus for handling tobacco bags
US20090193757A1 (en) Process and apparatus for producing tobacco bags
JP2006224515A (ja) 角底袋の製袋機
JP2001293796A (ja) 袋敷設装置
JPH05345374A (ja) 角底袋製袋機
US5288284A (en) Method for making bags and an apparatus for carrying out this method
JPH06246853A (ja) 角底袋製袋機
JP2682412B2 (ja) 角底袋製袋機
JP2715402B2 (ja) 角底袋の筋付け装置
US2869438A (en) Machine for attaching handles to cartons
US3554099A (en) Process and apparatus for making shopping bag
JP5349782B2 (ja) 枚葉紙給紙装置
JPS587530B2 (ja) 箱体の封緘機
JP3861222B2 (ja) 製袋機および製袋方法
JPH11198254A (ja) 製袋機
US1953432A (en) Bag making machine
JPH11333951A (ja) 角底袋製袋機
JP2658795B2 (ja) 紙袋用紙筒の製袋機
JP4033548B2 (ja) 製袋機
JPH1199568A (ja) 製袋機
US2740334A (en) Bag valving and sleeving apparatus
JP2000025130A (ja) 製袋機
JP3574085B2 (ja) 枚葉製袋機
US2842032A (en) Sleeving apparatus for valved paper bags
JPH1191005A (ja) 製袋機および製袋方法