JPH05343138A - 電気コネクタ - Google Patents

電気コネクタ

Info

Publication number
JPH05343138A
JPH05343138A JP5043260A JP4326093A JPH05343138A JP H05343138 A JPH05343138 A JP H05343138A JP 5043260 A JP5043260 A JP 5043260A JP 4326093 A JP4326093 A JP 4326093A JP H05343138 A JPH05343138 A JP H05343138A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
card
connector
slot
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5043260A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07123062B2 (ja
Inventor
Shoji Yamada
正治 山田
Yoshihisa Yamamoto
芳久 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Molex LLC
Original Assignee
Molex LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Molex LLC filed Critical Molex LLC
Publication of JPH05343138A publication Critical patent/JPH05343138A/ja
Publication of JPH07123062B2 publication Critical patent/JPH07123062B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/721Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures cooperating directly with the edge of the rigid printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/28Clamped connections, spring connections
    • H01R4/48Clamped connections, spring connections utilising a spring, clip, or other resilient member

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 複数の一般的にU字型の接点を備えていて、
信頼性が高く、且つ製造中に生じることのあるばらつき
を補償するエッジカードコネクタを提供する。 【構成】 エッジカード102のためのコネクタ10
は、細長いコネクタハウジング12内に離間された複数
の接点端子50を備えている。各端子は、一般的にU字
型の接点部分56を有し、これは接点空洞のスロット1
8を経て横方向に延びている。接点部分は、垂直方向に
片持梁支持された位置設定部分54から水平に片持梁支
持される。位置設定部分は接点空洞24に関連したくぼ
み28内に配置される。接点部分は、コネクタのカード
スロット18へ向かうエッジカードの挿入に応答して変
位することができる。エッジカードをカードスロットに
挿入すると、くぼみ内で端子が部分的に撓み、対向する
接点面がエッジカードと確実に接触される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は一般にエッジカードコネ
クタに係り、より詳細には、コネクタ性能を高めるよう
に複数の一般的にU字型の接点を備えたエッジカードコ
ネクタに係る。
【0002】
【従来の技術】多くの電気回路、特に、コンピュータの
分野で使用される電気回路は、現在、回路板又は同様の
基板の1つ以上の表面上に個別回路を構成するように形
成され、コンピュータや他の電子でバイスが最初に製造
された後にその性能を向上させるためにこれら個別回路
をそれに追加できるようになっている。このような回路
が初期の製造中に追加されるかその後に追加されるかに
拘りなく、これら個別の回路板はコンピュータのメイン
プリント回路板に確実に接続されねばならない。このメ
インプリント回路板を一般に「マザーボード」と称しそ
して個別のプリント回路板を一般に「ドータボード」と
称する。
【0003】コンピュータの分野ではマザーボードに永
久的に設置される構成のコネクタが開発されている。こ
れらのコネクタは、ドータボードを受け入れる手段、例
えば、スロットを含んでいて、マザーボードの回路とド
ータボードの追加回路とを接続するようになっている。
これらドータボードは、その1辺即ちエッジが接点パッ
ドとして知られている複数の比較的に幅の広い接点部分
を含んでいるので、以下の説明では「エッジカード」と
も称する。回路カードのエッジには典型的に複数の接点
パッドが配置されて、その1つのエッジに沿って横方向
に延びている。エッジカードの片方のエッジ又は両方の
エッジにこのような接点パッドが含まれてもよい。接点
パッドを含むエッジはコネクタのスロットに挿入され、
ここには典型的に多数の電気接点部分があり、これら
は、エッジカードの接点パッドに向い合うようにコネク
タスロットの一方又は両方の側縁に沿って同様に配置さ
れている。コネクタの接点は典型的にテイル部分を含
む。このテイル部分はコネクタの下又はその隣に配置さ
れたマザーボードの回路に相互接続するようにコネクタ
から突出している。これらの端部は半田付け等の適当な
手段によってマザーボードに接続され、マザーボードと
エッジカードコネクタとの間に導電接続を形成する。コ
ネクタの各接点は更にエッジカード接点部分を含んでお
り、これは、エッジカード接点パッドに当接してエッジ
カードとマザーボードとを電気的接続するようにカード
スロット内に配置されている。
【0004】エッジカードコネクタは公知である。ある
形式のエッジカードコネクタは、低挿入力又はゼロ挿入
力コネクタとして知られており、これは、コンピュータ
のメモリ容量を高めるために「SIMM」モジュールと
一般に称する単一インラインコンピュータメモリモジュ
ールを受け入れるのに特に適している。このようなコネ
クタが1974年11月19日付けの米国特許第3,8
48,952号及び1986年3月11日付けの米国特
許第4,575,172号に開示されている。これらの
低挿入力又はゼロ挿入力エッジカードコネクタにおいて
は、コネクタの接点端子が2つの離間された接点アーム
を備えそしてこれらアームが対向離間された接点端部を
有している。エッジカードは、接点パッドエッジから先
にこれら接点アーム間の開口に挿入され、エッジカード
が1つ以上の機械的なラッチに係合するまで所定の角度
にわたって回転される。対向する接点アーム間の間隔は
エッジカードの接点パッドがエッジカードの挿入中に多
少の直角力ではコネクタの接点アームに接触しないよう
な大きさである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】この形式の式の低挿入
力又はゼロ挿入力エッジカードコネクタは、信頼性のあ
るものではあるが、幾つかの欠点がある。このコネクタ
はエッジカードを回転しなければならないので、隣接す
るコネクタと他の回路板部品との間隔を充分にとって、
エッジカードを挿入及び回転するための余裕を設けなけ
ればならない。回転可能なエッジカードを互いに隣接し
て配置する場合には、特定のエッジカードを取り外すた
めに1つ以上のエッジカードを取り去ることが必要とな
る。更に、回転可能なエッジカードは、その下部エッジ
付近に配置された接点がエッジカードをその元の位置へ
回転して戻そうとするような力を及ぼすと共にカードの
両端に置かれたラッチ機構がカードを動作位置に保持す
るので、そりを生じる傾向がある。時間の経過と共に且
つ挿入/取外しのサイクルを繰り返すにつれて、これら
の力によってカードにそりが生じ、デバイスのICリー
ドに張力がかかって、故障を招くことになる。
【0006】公知の他の形式のエッジカードコネクタ
は、「プッシュ/プル」式のエッジカードコネクタと一
般に称されており、エッジカードの接点エッジをコネク
タスロットに垂直に押し込むことによってエッジカード
がコネクタに挿入される。エッジカードの取り外しは、
カードをスロットから引き抜くか又はある形式の取り出
し機構を用いて行われる。このような「プッシュ/プ
ル」式のコネクタが1990年11月27日付けの米国
特許第4,973,270号に開示されている。このコ
ネクタにおいては、複数の接点即ち端子がコネクタスロ
ット内に延びており、エッジカードを挿入するときに係
合に必要な接触面を呈する。しかしながら、このような
コネクタ構造では、あるパラメータを満たさねばならな
い。例えば、これらコネクタは並進移動で挿入及び除去
されるものであるから、挿入を容易にするために挿入力
を低く保ち且つエッジカードの接点パッド及びコネクタ
端子における摩耗を最小にすることが望まれる。
【0007】そこで、型抜き成形された弾力性の金属接
点端子がコネクタハウジング内に配置され、回路カード
をコネクタに挿入する際に端子の一部分がハウジング内
で撓み得るようなエッジカードコネクタが必要とされて
いる。
【0008】それ故、本発明は、上記コネクタに勝る顕
著な効果を発揮すると共に、信頼性が高く、且つ製造中
に生じることのあるばらつきを補償するようなエッジカ
ードコネクタを提供にある。
【0009】
【課題を解決する為の手段】本発明は、その1つの特徴
において、細長いコネクタ本体と、その中に延びる長手
方向のエッジカード受入スロットとを有する「プッシュ
/プル」式のエッジカードコネクタを提供する。コネク
タ本体は複数の接点受入空洞を有し、これらは上記エッ
ジカードスロットに交差しそれに向かって開いている。
接点受入空洞の各々は、一般的にU字型の個々のバネ接
点端子を含む。各接点端子は、3つの別々の部分、即ち
テイル部分と、バネ接点をカードスロットに向かって所
定の距離に配置する位置設定部分と、接点部分とを有し
ており、この接点部分は2つの対向する接点面を含み、
第1の接点面が第2の接点面の上に配置されている。バ
ネ接点は、交互の接点の第1の接点面がコネクタ本体の
互いに異なる側からカードスロットに向かって延びてエ
ッジカードをカードスロットの中心へ向けて押しやるよ
うに、コネクタ本体の接点受入空洞に交互に配置され
る。
【0010】本発明の別の特徴によれば、バネ接点端子
が薄い金属シートから型抜き成形され、一般的にU字型
の接点部分が形成される。半田テイル部分は接点空洞に
隣接するくぼみ内にしっかりと保持され、それに一体的
に取り付けられた位置設定部分が垂直の片持梁状態にさ
れると共に、その接点部分が位置設定部分からカードス
ロットに向かって延びるようにされる。U字型の接点部
分は、接点のバネ性能を高めるだけでなく、回路カード
が回路スロットに挿入されたときにそれに接触する2つ
の対向接点面を形成する。これら2つの接点面は、カー
ドスロット内で異なった相対高さに維持され、第1の接
点面は他方の接点面の上でカードスロットへ突出する。
それ故、プリント回路カードをカードスロットに挿入す
ると、回路カードの一方の面が第1の接点面に接触して
これを接点受入空洞のくぼみに向けて部分的に撓め、こ
れにより、第2の接点面が回路カードの反対面に接触す
る。このような構成では、回路カードの挿入力が最小と
され、回路カードをコネクタに容易に挿入でき、接点の
摩耗が減少される。又、接点面は、回路カードとの接触
の確実性を増加するように鍛造される。
【0011】本発明の更に別の特徴においては、端子の
第1及び第2の接点面がカードスロットに向かって部分
的に延びる。第1の接点面は、カードスロット内で第2
の接点面より上になるように接点端子上に整列され、そ
れ故、第1の接点面は回路カードがこれに接触するとカ
ードスロットから部分的にそらされる。このそりによっ
て第2の接点面がカードスロットに向けて更に押しやら
れ回路カードに係合する。接点端子はカードスロット内
で交互に配置されており、回路カードをカードスロット
内にセンタリングする手段を構成する。
【0012】
【実施例】以下、添付図面を参照して本発明の好ましい
実施例を詳細に説明する。図1は、本発明の原理によっ
て構成されたエッジカードコネクタ10の分解図であ
る。このコネクタ10は、端子50と、ラッチ/イジェ
クトレバー200とを備えており、それに嵌合されるエ
ッジカードが100で示されている。図示されたよう
に、このエッジカード100はコネクタ10のカードス
ロット18内に受け入れられる。エッジカード100は
従来型のもので、基板102と複数の電気接点パッド1
04とを有し、これら接点パッドはエッジカード100
のエッジ106に沿って整列されそして該カード上又は
該カード内の電気トレース(図示せず)に接続されてい
る。このエッジカードはその両面に接点パッド104を
有し、これらは互いに電気的に接続されて冗長な接点面
を構成し、エッジカード/電気コネクタ相互接続の信頼
性を改善する。エッジ106は、以下に述べるように、
コネクタ10のカードスロット18へ挿入するように構
成される。エッジカード100は、更に、カード100
をコネクタ10内に適切に極性定めする手段、即ち極性
決めノッチ108を備えており、これは突起250と相
互作用し、カード100が180度反転してカードスロ
ット18に挿入されるのを防止する。カード100は更
に1つ以上の開口110,112を含み、これらは、エ
ッジカード100がカードスロット18内に挿入される
ときに突出ボスのような係合手段を受け入れるように構
成される。又、エッジカード100はスロット109も
含んでおり、これはカードスロット18内の突起252
と相互作用してエッジカード100を長手方向にセンタ
リングし、その接点パッド104がその各々の接点端子
50と整列されるようにする。エッジカード100に
は、集積回路やメモリモジュール(図示せず)のような
複数の電子部品が取り付けられる。
【0013】図1に示すように、コネクタ10は、2つ
の対向する端部14と16との間に延びる細長いコネク
タ本体即ちハウジング部分12を備えている。又、コネ
クタ10は、対向する端部14,16間に長手方向に延
びる細長いスロット即ちチャンネル18を備えている。
チャンネル18は、2つの離間されたコネクタハウジン
グ側壁17,17’と、コネクタハウジングフロア19
(図4)とで構成される。側壁17,17’は一般に互
いに平行である。コネクタハウジング12は、射出成形
のような従来のプロセスにより絶縁材料で形成される。
断面図でみると(図4)、コネクタハウジングの側壁1
7,17’及びフロア19は一般的にU字型を呈する。
【0014】図5ないし図8に示すように、コネクタハ
ウジング12は、カードスロット18に関連した複数の
接点受入空洞24を含んでいる。各空洞はその一端に大
きなくぼみ28又は28’を含んでいる。空洞24は、
コネクタの対向する端部14、16間でチャンネル18
に対して一般に横方向に並置される。これら空洞24
は、各空洞の大きなくぼみ28又は28’がそれに隣接
する空洞24の大きなくぼみ28’又は28に対してカ
ードスロット18の反対側にくるように交互に配置され
る。この詳細な説明全体を通して、プライム(’)記号
の付いた参照番号は、コネクタハウジングの長手方向中
心線C1 (図3)の片側に配置されたエレメントを指
し、中心線の反対側に対応するエレメントを有するもの
とする。空洞24は、複数の仕切壁26,26’(図
5,6)により所定の間隔即ちピッチで互いに分離され
ている。これらの仕切26,26’は、ハウジング側壁
17,17’の内面27,27’を画成し、これは次い
でカードスロット18を画成する。
【0015】図6及び図7を参照すれば、各空洞24は
コネクタの側壁17,17’及びフロア19内を延び
て、接点端子50の少なくとも一部分を受け入れるスペ
ースを画成する。又、各空洞24は、コネクタハウジン
グ12及びフロア19を通して下方に延びる穴32も含
んでいる。この穴32は接点端子50のベース即ち半田
テイル部分52を受け入れる。図12について以下で述
べるように、穴32は接点端子50を空洞24内に圧ば
め保持する。各空洞24は、垂直方向に定められた大き
な延長部即ちくぼみ部分28を有している。各くぼみ2
8は、その幅W3が接点空洞24の幅W2 より大きなも
のである。又、くぼみ28は若干狭い部分29も有す
る。この幅の差により、各くぼみ28とそれに関連した
空洞24との界面に一対のストップ壁30,30’(図
4,6)が画成され、その目的については以下で詳細に
説明する。
【0016】特に図4を説明すれば、各くぼみ28’は
半田テイル穴32’の上から延び、側壁17を通して上
方に延びる。くぼみ28’の下部壁33’は穴32から
若干傾斜して上方に延び、くぼみ28’の傾斜面を画成
する。この傾斜した壁33’は所定の距離だけ延びて垂
直端壁36で終る。ストップ壁30’と端壁36’との
間の距離であるくぼみの横方向長さD2 は、接点端子5
0の一部分54を動かし得るものであるのが好ましい。
傾斜壁33’は、端子50をハウジング12に装填する
間に半田テイル52を穴32’へ案内するように傾斜し
ており、このような装填はハウジング12の上部から行
われる。更に、傾斜壁33’は端子50が撓ら間にスト
ッパ面として働くこともできる。空洞24、くぼみ2
8,28’及びハウジング側壁17,17’は、端子の
テイル部分52をハウジングの穴32,32’へ案内す
るように働く面取り部を含んでもよい。
【0017】図10及び図11に示すように、接点端子
50は、ベリリウム銅や燐青銅のような比較的薄い導電
性金属の1枚のシートで形成される。接点端子の1つ以
上の部分は、導電性を改善するために金のような耐酸化
材料でメッキされる。端子の半田テイル部分52は上方
に延びて、一般的に垂直の片持梁式の位置設定部分54
に一体的に接合され、該部分は、次いで、一般的に水平
の移行部分55によって接点部分56に一体的に接合さ
れる。半田テイル部分52は、良く知られたように主回
路板に係合するようにされる。
【0018】端子の位置設定部分54は、比較的幅の広
い強化領域60において半田テイル部分52から上方に
延びており、強化領域60は1つ以上の外方に延びると
げ62を含み、これらは、接点端子50を空洞24に挿
入した後に穴32の表面64に圧ばめ係合される。強化
領域60には、突起即ちボス61が配置されているのが
好ましい。ボス61は、端子50のこの領域の断面強度
を増すように働き、端子50を空洞24に挿入する際に
与えられるストレスに対する抵抗力を高めるようにこの
領域のスチフネスを増大させる。
【0019】端子の位置設定部分54は、接点空洞24
に挿入されたときにくぼみ28内に一般的に垂直に延び
る。くぼみ28の横方向の長さD2 により、回路カード
100がカードスロット18に挿入されたときには位置
設定部分54がくぼみ28内で撓むことができる。位置
設定部分54は、該部分と移行部分55が互いに接合さ
れるところで幅が広くなっていて、位置設定部分54か
ら2つの突起67,68が画成されている。これらの突
起67,68は、回路カード100をカードスロット1
8に挿入する間にカードスロット18に向かう接点端子
50の動きを制限するためにくぼみの肩壁30に係合す
る。突起67,68とストッパ壁30との相互作用によ
り、第1の即ち上方の接点面72がチャンネル18に向
かって突出する程度が制限され、回路カード100の下
方エッジ106でこの面が折られるおそれを実質的に低
減する。もし所望ならば、端子50を肩壁30に対抗し
て予め装填するように突起67,68を使用することも
できる。
【0020】接点端子50の移行部分55は、位置設定
部分54から外方に一般的に水平に片持梁式に延びる。
移行部分55は接点部分56を位置設定部分54に接続
する。接点部分56は、型抜き後に、一般的にU字型に
形成され、このU字部分はその両側に2つの対向する接
点アーム70,71を有し、それらの間に接続部74が
設けられる。接点アーム70,71は、鍛造により形成
された突出する接点面72,73を含んでいる。
【0021】接点面の断面形状は、鍛造により、平らな
表面から、中央部が持ち上がった相対的にカーブした表
面に変えられる。この持ち上がった中央部分は、平らな
表面に比して面積の小さい接点面を呈する。カーブした
接点面は、接点端子50がカード100の接点パッド1
04に対して所望の所定の力を及ぼすのに僅かな接触力
しか必要としないようにする。両アーム70,71がそ
れることにより接点面72,73とエッジカードの接点
パッド104との間に良好な接触を確保するためには、
開口76がコネクタに挿入されるべきエッジカード10
0の幅よりも小さくなければならない。
【0022】第1の接点アーム70は、移行部分55か
ら延びて、カードスロット18の垂直中心線C2 (図
8)から離れるように所定の半径に沿って下方にカーブ
し、接続部74に到達する。この接続部74は第1の接
点アーム70を第2の接点アーム71に相互接続してい
る。第2の接点アーム71は、接続部74から上方に且
つ中心線C2 に向かって内方に延びて、端部58に到達
する。この端部は中心線C2 から外方にカーブしてい
る。2つの接点アーム70,71は、それらの間にエッ
ジカード受入開口76を画成する(図10)。この開口
76は、接点面72,73から接続部74へと幅が増加
して、接点部分56に好ましいバネ特性を与える助けを
し、端子50と回路カード100のエッジ接点パッド1
04との間に確実な電気的接続を確保する。
【0023】接点面72,73は、エッジカードを挿入
する前にハウジング12の上部に対して異なった高さを
していて、撓め力を食い違わせ、ひいてはピーク挿入力
を減少させるようになっている。図7に最も良く示され
たように、端子50の自由端58の一部分は、接点端子
50が非係合位置即ち非撓み位置にあるときには張出し
部39の下に延びている。これは、カード100の下方
エッジ106が第2の接点アーム71の自由端58に当
たって端子50にダメージを与えるのを防止する。
【0024】組み立ての際に、半田テイル部分52は、
その係合用のとげ62(図11,図12)により接点空
洞の穴32に固定される。位置設定部分54は接点空洞
のくぼみ28内に垂直に延び(図7)、一方、接点面7
2,73はカードスロット18に向かって延びる。第1
接点アーム70がカードスロット18に延びる距離は、
接点端子の位置設定肩部67,68とコネクタハウジン
グのくぼみの肩壁30との係合によって制限される。
【0025】図7ないし図9は、カード100をカード
スロット18に挿入する前の接点端子50の非撓み位置
(図7)から、カードをカードスロット18に部分的に
挿入した初期の撓み位置(図8)を経て、カード100
をカードスロット18に完全に挿入した完全な撓み位置
(図9)までに接点端子50がいかに撓むかを最も良く
示している。図8に示すように、エッジカード100を
カードスロット18に挿入するときには、接点パッド1
04を有するカードのエッジ106が第1接点アーム7
0のカーブした接点面72にスライド係合する。接点端
子の位置設定部分54はコネクタハウジングのくぼみ2
8’内を自由に動き、くぼみ28’内でカードスロット
の中心線C2 から離れるように撓み、テイル部分52に
対して強化領域60のまわりで部分的に枢着運動する。
この撓みによりU字型の接点部分56を図8でみて右へ
押しやり、第2の接点アーム71を更にカードスロット
18へと押しやる。エッジカード100をコネクタ本体
のチャンネル18へ更に挿入すると、接点アーム71は
中心線C2 から外方に離れるように撓み、エッジカード
100の接点パッド部分104に適当に接触する。接点
アーム70,71のバネ特性により、鍛造された接点面
72,73はエッジカード100に所望の直角の力を加
えるように反応する。端子の位置設定部分54も回路カ
ード100に横方向の力を及ぼし、これと端子接点アー
ム70,71の直角の力とが組み合わされてカードをカ
ードスロット18の中心へ向けて変位させる。空洞24
の、ひいては、その中の接点端子50の交互の向きと、
端子の変位特性とにより、コネクタ10は、中心線C2
から約0.29mmそれるか又は屈曲した回路カードを受
け入れることができる。従って、そりがこの裕度内であ
る回路カードは、コネクタ10と適切に嵌合されたとき
に真っすぐになろうとする。
【0026】接点端子50は型抜き成形されたもので、
ハウジング12内に入る形状とされるので、ハウジング
の全幅は5.0mm程度である。この薄い幅から、好都合
なことに、コネクタ10を比較的薄いチップが設けられ
たSIMMや他のモジュールと共に使用して、主回路板
上に他の回路部品のためのスペースを広く取ることがで
きる。かくて、本発明のコネクタは、マザーボード上の
隣接するコネクタの間隔を7.0mm以上から約5.08
mmまで減少できるようにする。
【0027】接点アーム70.71は1枚のシートメタ
ルで形成されそしてその横方向に整列されるエッジカー
ドの接点パッド104が電気的に接続されるので、エッ
ジカードとコネクタ10を嵌合したときには冗長な接点
システムが達成される。
【0028】図1に戻ると、コネクタ10は、コネクタ
ハウジング12の端16に枢着されたラッチ/イジェク
ト機構200も備えている。このラッチ/イジェクト機
構200は、金属の素材から図示されたように型抜き成
形されたラッチ部材202を備えている。このラッチ部
材202は、コネクタ本体12の延長部206,207
を通して延びるピポットピン208によりこれら2つの
垂直延長部206,207間に保持される。機構200
をセンタリングしそして支持するポスト210がこれら
延長部206,207間に配置される。ラッチ部材20
2は、手動の部分254の上部又は下部に力を加えるこ
とにより、ラッチ位置と、イジェクト位置との間で回転
することができる。
【0029】ラッチ部材202は、各ベース部材22
0,221から離間関係で片持梁式に上方に延びる2つ
の係合アーム216及び218を備えている。各係合ア
ーム216,218には、内方に突出する一般的に三角
形のボス219が設けられ、これはエッジカード100
上に同様に配置された開口112と係合される。端面で
見ると、係合アーム216,218は互いに若干内方に
向かって延びそして外方に向かって延びて、先導部22
2,223を画成し、その傾斜により、ラッチ/イジェ
クト機構200がラッチ位置又はイジェクト位置のいず
れにあるときにもエッジカード100をこの機構200
に挿入することができる。
【0030】ボス219の下方エッジ付近には穴256
がある。レッグ204には一対の外方に突出するバンプ
258も設けられており、これはハウジングの延長部2
06,207に含まれたくぼみ260と相互作用して、
ラッチ部材を横方向位置に保持する。更に、イジェクト
用の張出し部262がベース部材220,221間に配
置されていて、エッジカード100をイジェクトすると
きにそのカードの下面106に係合するようになってい
る。
【0031】エッジカードがコネクタ10に配置されそ
してラッチ部材がそのラッチ位置にあるときには、ボス
219がカードの穴112へ延びる。穴256はボス2
19の下部に一般的に鋭利なエッジを形成する。その結
果、ラッチ機構202がそのラッチ位置にある間にエッ
ジカード100を引き抜こうと試みた場合にこのエッジ
が穴112の下縁と干渉する。しかしながら、ラッチ部
材202をそのイジェクト位置に向かって回転すると、
操作部分254の最も近くにある三角形ボス219の角
264が穴112の側縁に接触し始め、アーム216、
218を広げさせ、従って、ボス219の鋭利なエッジ
が穴112を外れてカード100をイジェクトできるに
充分な間隙を与える。
【0032】ハウジング12の反対端14には、2つの
付加的な延長部240,241が離間関係で上方に延び
ていて、それらの間にエッジカード入口スロット242
を画成している。これら延長部240,241の各々
は、エッジカード100をコネクタチャンネル18に挿
入するのに適した向きに案内する下方傾斜部244を備
えているのが好ましい。更に、延長部240,241
は、入口スロット242に向かって延びるボス246を
含んでおり、これらはカード100がハウジング12へ
挿入されるときにカードの開口110へと突出するもの
である。
【0033】
【発明の効果】以上の説明から、本発明により、複数の
一般的にU字型の接点を備えていて、信頼性が高く、且
つ製造中に生じることのあるばらつきを補償するエッジ
カードコネクタが提供された。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明により構成されたエッジカードコネクタ
の分解斜視図である。
【図2】図1のエッジカードコネクタの正面図で、カー
ドスロットに部分的に挿入されたエッジカードを仮想線
で示した図である。
【図3】図1のエッジカードコネクタの正面図である。
【図4】図5の4−4線に沿ったコネクタの断面図で、
接点受入空洞から接点端子を取り出した図である。
【図5】図1のコネクタハウジングの一部分を示す拡大
平面図で、空洞に位置保持された接点端子を示す図であ
る。
【図6】接点端子がない状態で図1のコネクタのコネク
タハウジングの一部分を示す断面斜視図である。
【図7】図4と同様の断面図であるが、コネクタハウジ
ングの接点受入空洞内に接点端子が位置保持された状態
を示す図である。
【図8】図7と同様の図であるが、エッジカードをカー
ドスロットに挿入する初期の状態を示した図である。
【図9】図8と同様の図であるが、エッジカードがコネ
クタハウジングのスロットに更に挿入された状態を示す
図である。
【図10】図1のコネクタに使用する接点端子の端面図
である。
【図11】図10の接点端子の斜視図である。
【図12】図5の12−12線に沿った部分断面側面図
であり、コネクタハウジング内に位置保持された接点端
子を示す図である。
【図13】図1のコネクタの一部分の斜視図であり、コ
ネクタハウジング内に位置保持された接点端子を示す図
である。
【符号の説明】
10 エッジカードコネクタ 12 コネクタハウジング 14,16 端部 17,17’ ハウジング側壁 19 ハウジングのフロア 18 カードスロット 24 接点受入空洞 28 くぼみ 30 ストッパ壁 32 穴 50 接点端子 52 半田テイル部分 54 位置設定部分 55 移行部分 56 接点部分 60 強化領域 62 とげ 67,68 突起 70,71 接点アーム 72,73 接点面 100 エッジカード 104 電気接点パッド 106 カードのエッジ 110,112 カードの開口 200 ラッチ/イジェクト機構 202 ラッチ部材 206,207 延長部 216,218 係合アーム 219 ボス部材 222,223 導入部分 256 穴

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回路カード100の一般的にエッジ10
    6付近にある複数のカード接点104と、回路板上の複
    数の接点とを電気的に接続する電気コネクタ10であっ
    て、上記回路カード100は一般的に平らなものであっ
    て、第1及び第2の面を有しており、これら第1及び第
    2の面各々は、上記エッジ106に一般的に平行で且つ
    それに隣接するカード接点104の列を有しており、各
    列の各カード接点は互いに他の列のカード接点と横方向
    に整列され電気的に接続されて一対の整列した接点パッ
    ドを構成し、上記コネクタの絶縁ハウジング12は、上
    記回路板に隣接して位置設定するための下面と、上記回
    路カードのエッジを受け入れるための細長いカードスロ
    ット18を有する上面と、このカードスロットに沿って
    離間されていてそれに連通する複数の接点受入空洞24
    とを備えており、上記カードスロットは長手方向中心線
    C1 を有し、上記接点受入空洞の各々には型抜き成形さ
    れた弾力で撓む接点端子50が配置され、各接点端子
    は、上記カードスロットの長手方向中心線に平行な方向
    におけるその幅が、その端子を形成している材料の厚み
    よりも実質的に大きくなっており、更に、各接点端子
    は、これを上記回路板の各接点に電気的及び機械的に相
    互接続するためのテイル部分52と、上記接点パッド対
    各々の両接点パッドに接触するための一般的にU字型の
    回路カード受入部分56とを有し、この一般的にU字型
    の回路カード受入部分は、第1及び第2の弾力性アーム
    70,71と、その上の接点部分72,73とを有して
    いて、これらは上記回路カードが上記カードスロットに
    挿入されたときに上記接点パッドにスライド係合するよ
    うに構成された電気コネクタにおいて、上記テイル部分
    52は上記細長いスロット18の長手方向中心線C1 か
    らずらされており、そして上記接点端子50は、隣接す
    る接点端子のテイル部分が上記細長いスロットの上記長
    手方向中心線の両側に配置されるように上記接点受入空
    洞に位置設定されることを特徴とする電気コネクタ。
  2. 【請求項2】 端子位置設定部分54が上記テイル部分
    を上記回路カード受入部分に相互接続しており、この位
    置設定部分は上記テイル部分から片持梁式に延び、上記
    回路カード受入部分は上記位置設定部分から片持梁式に
    延び、上記位置設定部分は、更に、上記接点受入空洞に
    関連したくぼみ28によって受け入れられ、上記位置設
    定部分は、上記回路カードを上記カードスロットに挿入
    する際に上記くぼみ内で移動可能である請求項1に記載
    の電気コネクタ。
  3. 【請求項3】 上記第1の弾力性アーム70の接点部分
    72は、上記第2の弾力性アーム71の接点部分73よ
    りも上記ハウジングの上面に接近して配置され、これに
    より、上記回路カードを上記カードスロットに挿入する
    際には上記第1弾力性アームの接点部分が上記回路カー
    ドに最初に係合し、次いで、上記第2弾力性アームの接
    点部分が上記回路カードに係合する請求項1に記載の電
    気コネクタ。
  4. 【請求項4】 上記接点受入空洞の各々はストッパ部材
    30,30’を備え、これらストッパ部材は、上記端子
    位置設定部分の一部分67,68に係合して、上記カー
    ドスロットに向かう上記第1弾力性アームの移動を制限
    する請求項2に記載の電気コネクタ。
  5. 【請求項5】 上記接点端子は少なくとも1つの肩部6
    7,68を備え、各々の上記接点受入空洞は上記コネク
    タハウジング内にくぼみ28を含み、このくぼみは、上
    記回路カードを上記カードスロットに挿入するときに上
    記端子肩部に係合して上記端子位置設定部分の移動を制
    御するためのストッパ面30,30’を有している請求
    項2に記載の電気コネクタ。
  6. 【請求項6】 上記長手方向中心線C1 に平行な方向に
    おける上記くぼみ28の大きさは、上記長手方向中心線
    に平行な方向に上記くぼみと上記細長いスロット18と
    の間に位置する上記接点受入空洞の一部分の大きさより
    も大きい請求項5に記載の電気コネクタ。
  7. 【請求項7】 上記テイル部分52は上記回路カード受
    入部分56からずらされており、そして隣接する接点端
    子は、そのテイル部分が上記カードスロットの長手方向
    中心線C1 の両側に配置されるよう互いに逆向きにされ
    て、食違いパターンを形成する請求項1に記載の電気コ
    ネクタ。
  8. 【請求項8】 上記接点受入空洞24と少なくとも部分
    的に連通する垂直のくぼみ28を備え、上記端子位置設
    定部分は、このくぼみ内に配置されて、上記回路カード
    を上記カードスロットに挿入するときに撓むようにされ
    た請求項2に記載の電気コネクタ。
JP5043260A 1992-02-24 1993-02-08 電気コネクタ Expired - Lifetime JPH07123062B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/840,421 1992-02-24
US07/840,421 US5207598A (en) 1992-02-24 1992-02-24 Edge card connector

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05343138A true JPH05343138A (ja) 1993-12-24
JPH07123062B2 JPH07123062B2 (ja) 1995-12-25

Family

ID=25282334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5043260A Expired - Lifetime JPH07123062B2 (ja) 1992-02-24 1993-02-08 電気コネクタ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5207598A (ja)
EP (1) EP0557898B1 (ja)
JP (1) JPH07123062B2 (ja)
KR (1) KR960003059B1 (ja)
DE (1) DE69307741T2 (ja)
MY (1) MY109163A (ja)
SG (1) SG46311A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140057053A (ko) * 2012-11-02 2014-05-12 주식회사 후성테크 전기 커넥터

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05299144A (ja) * 1992-04-18 1993-11-12 Molex Inc 電気コネクタ
GB9214525D0 (en) * 1992-07-08 1992-08-19 Amp Gmbh Electrical connector with improved retaining latch
JP2818920B2 (ja) * 1993-02-24 1998-10-30 ローム株式会社 サーマルヘッド
JP3297708B2 (ja) * 1993-03-12 2002-07-02 ローム株式会社 コネクタ
US5836775A (en) * 1993-05-13 1998-11-17 Berg Tehnology, Inc. Connector apparatus
US5387115A (en) * 1993-06-07 1995-02-07 Methode Electronics, Inc. Electronic surface mount module socket with ejector latch
US5338230A (en) * 1993-06-29 1994-08-16 Molex Incorporated Electrical connector assembly
US5364282A (en) * 1993-08-16 1994-11-15 Robinson Nugent, Inc. Electrical connector socket with daughtercard ejector
US5460537A (en) * 1993-12-10 1995-10-24 Burndy Corporation Printed circuit board stabilizer for a card edge connector
JP3337318B2 (ja) * 1994-05-30 2002-10-21 タイコエレクトロニクスアンプ株式会社 コネクタ
US5445531A (en) * 1994-08-23 1995-08-29 The Whitaker Corporation Card edge connector with shim lock and extractor mechanism
JP3462920B2 (ja) * 1994-12-21 2003-11-05 バーグ・テクノロジー・インコーポレーテッド プリント基板用ソケット
US5991158A (en) * 1995-05-24 1999-11-23 Dell Usa, L.P. Slot for mechanically detecting the presence of a computer card
US5769668A (en) * 1996-03-08 1998-06-23 Robinson Nugent, Inc. Module alignment apparatus for an electrical connector
US6062918A (en) * 1996-07-01 2000-05-16 The Whitaker Corporation Electrical receptacle contact assembly
JP3424150B2 (ja) * 1996-12-27 2003-07-07 モレックス インコーポレーテッド 電気コネクタ
AU7599298A (en) * 1997-05-27 1998-12-30 Whitaker Corporation, The Card edge connector and contact
US6107122A (en) * 1997-08-04 2000-08-22 Micron Technology, Inc. Direct die contact (DDC) semiconductor package
DE19734524C2 (de) * 1997-08-08 1999-07-29 Framatome Connectors Int Zylinderförmiger Buchsenkontakt
TW343039U (en) * 1997-08-28 1998-10-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Secure apparatus for computer assemblies
TW376213U (en) * 1997-08-30 1999-12-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Fixing apparatus of folding type
US6007389A (en) * 1997-09-09 1999-12-28 Thomas & Betts International, Inc. Dual-beam ground contacts having a realignment twist for gang insertion into an insulator housing
US6132228A (en) * 1998-05-26 2000-10-17 Molex Incorporated Lever for card edge connector
JP2001118619A (ja) * 1999-10-18 2001-04-27 Jst Mfg Co Ltd コネクタ
US6183316B1 (en) * 1999-10-21 2001-02-06 Hewlett-Packard Company Connector with redundant contact points
JP3299945B2 (ja) 1999-11-05 2002-07-08 山一電機株式会社 カードコネクタ
EP1146474B1 (en) 1999-11-05 2008-01-16 Yamaichi Electronics Co., Ltd. Card connector
JP3431553B2 (ja) 1999-11-05 2003-07-28 山一電機株式会社 カードコネクタ
JP3325865B2 (ja) 1999-11-08 2002-09-17 山一電機株式会社 カードコネクタ
JP3385252B2 (ja) * 1999-12-06 2003-03-10 山一電機株式会社 カードコネクタ
JP3530460B2 (ja) 2000-04-27 2004-05-24 山一電機株式会社 カードコネクタ
JP3899221B2 (ja) * 2000-07-06 2007-03-28 アルプス電気株式会社 カード用コネクタ装置
US7044773B2 (en) * 2002-08-01 2006-05-16 Ddk Ltd. Connector
US6804122B1 (en) 2003-08-12 2004-10-12 Yazaki North America, Inc. Self-stabilizing card edge terminal
JP2005129468A (ja) * 2003-10-27 2005-05-19 Yamaichi Electronics Co Ltd Icカード接続用アダプタ
JP4210224B2 (ja) * 2004-01-23 2009-01-14 山一電機株式会社 電子機器用カードコネクタ及びそれに使用されるコンタクト
JP4054022B2 (ja) * 2004-03-18 2008-02-27 山一電機株式会社 Icカード用コネクタ
JP4231023B2 (ja) * 2005-04-01 2009-02-25 山一電機株式会社 Icカード用コネクタ
DE502005002999D1 (de) * 2005-06-23 2008-04-10 Hopt & Schuler Ddm Kartenleser mit symmetrischer Kontaktfeder
JP4669384B2 (ja) 2005-12-09 2011-04-13 山一電機株式会社 Icカード誤挿入防止機構、および、それを備えるicカード用コネクタ
JP4607217B2 (ja) * 2008-07-23 2011-01-05 山一電機株式会社 カードコネクタ
JP5533028B2 (ja) * 2009-04-01 2014-06-25 山一電機株式会社 Icカード用コネクタ
JP5013278B2 (ja) 2009-08-04 2012-08-29 山一電機株式会社 Icカード用コネクタ
CN201773984U (zh) * 2009-09-15 2011-03-23 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 卡缘连接器
US8177564B1 (en) 2010-12-03 2012-05-15 Yamaichi Electronics Co., Ltd. Receptacle connector and an electrical connector using the same
TWM413984U (en) * 2011-01-18 2011-10-11 Molex Taiwan Ltd Electronic connector
JP5516678B2 (ja) * 2012-09-03 2014-06-11 第一精工株式会社 コネクタ端子
DE102016122396B3 (de) * 2016-11-21 2018-03-22 Amphenol-Tuchel Electronics Gmbh Elektrische Steckverbindung mit einem elektrischen Stecker
US10355389B2 (en) * 2017-08-01 2019-07-16 Delphi Technologies, Llc High-current electrical terminal
US10573988B2 (en) 2017-08-01 2020-02-25 Delphi Technologies, Llc Cable assembly with strain relief
US10116078B1 (en) 2017-08-01 2018-10-30 Delphi Technologies, Inc. High current compression blade connection system
CN109004377B (zh) * 2018-07-04 2023-12-22 上海合璧电子电器有限公司 快插夹基板无焊锡电连接器
CN113316336A (zh) * 2020-02-26 2021-08-27 伍鐌科技股份有限公司 活动把手固定结构

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60190861A (ja) * 1983-12-05 1985-09-28 テルモ メデイカル コ−ポレ−シヨン 血液成分分離法
JPS6234591A (ja) * 1985-08-09 1987-02-14 佐藤精器株式会社 パツチポケツトセツタ−

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE693430A (ja) * 1967-01-31 1967-07-03
US3464054A (en) * 1968-01-15 1969-08-26 Sylvania Electric Prod Electrical connector
US3617992A (en) * 1968-08-26 1971-11-02 Elco Corp Swaged card-edge contact and bus strip with integral contacts
FR2094458A5 (ja) * 1970-06-22 1972-02-04 Usine Metal Doloise
US3732531A (en) * 1971-06-16 1973-05-08 Bunker Ramo Electric contacts
US3848952A (en) * 1973-07-27 1974-11-19 Amp Inc Zero insertion force edge card connector
FR2386961A1 (fr) * 1977-04-07 1978-11-03 Cit Alcatel Connecteur pour cartes enfichables
US4579408A (en) * 1983-04-11 1986-04-01 Oki Densen Kabushiki Kaisha Electrical connector structure with release and locking mechanism
US4557548A (en) * 1983-12-14 1985-12-10 Amp Incorporated Edge connector for chip carrier
US4713013A (en) * 1987-01-30 1987-12-15 Molex Incorporated Compliant high density edge card connector with contact locating features
US4904212A (en) * 1988-08-31 1990-02-27 Amp Incorporated Electrical connector assembly
JPH0252278U (ja) * 1988-10-05 1990-04-16
DE69024535T2 (de) * 1989-06-02 1996-05-15 Whitaker Corp Leiterplattensockel mit Kleeblattkontakt
MY105824A (en) * 1989-07-10 1995-01-30 Whitaker Corp Printed circuit board edge connector
US5013264A (en) * 1989-09-25 1991-05-07 Robinson Nugent, Inc. Edge card connector having preloaded contacts
US5035632A (en) * 1989-10-10 1991-07-30 Itt Corporation Card connector with interceptor plate
JPH0648938Y2 (ja) * 1989-12-04 1994-12-12 モレックス インコーポレーテッド カードエッジコネクタに於けるロック機構付きイジェクトレバー
JPH03208276A (ja) * 1990-01-11 1991-09-11 Amp Japan Ltd エッジコネクタ
US4990097A (en) * 1990-02-21 1991-02-05 Amp Incorporated Electrical connector with module extraction apparatus
US5080602A (en) * 1991-02-15 1992-01-14 Lee Chao Kuei L Electrical connector for exerting multiple elastic forces
DE9201757U1 (ja) * 1992-02-12 1992-04-09 Corrado Computer Inc., Taipeh/T'ai-Pei, Tw

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60190861A (ja) * 1983-12-05 1985-09-28 テルモ メデイカル コ−ポレ−シヨン 血液成分分離法
JPS6234591A (ja) * 1985-08-09 1987-02-14 佐藤精器株式会社 パツチポケツトセツタ−

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140057053A (ko) * 2012-11-02 2014-05-12 주식회사 후성테크 전기 커넥터

Also Published As

Publication number Publication date
US5207598A (en) 1993-05-04
MY109163A (en) 1996-12-31
KR960003059B1 (ko) 1996-03-04
EP0557898A1 (en) 1993-09-01
KR930018350A (ko) 1993-09-21
DE69307741T2 (de) 1997-08-07
EP0557898B1 (en) 1997-01-29
DE69307741D1 (de) 1997-03-13
JPH07123062B2 (ja) 1995-12-25
SG46311A1 (en) 1998-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05343138A (ja) 電気コネクタ
JP2649767B2 (ja) プッシュ/プル式のエッジカードコネクタ
EP0340730B1 (en) Multiple contact assembly for receiving a contact edge of a thin printed circuit card and flexible contact member for this purpose
JP2736751B2 (ja) ラッチ/イジェクト機構を改良したエッジカードコネクタ
US4558912A (en) Edge connector for chip carrier
US5676555A (en) Card edge connector having means for applying inward transverse force on printed wiring boards
EP1058351A2 (en) Edge card connector for a printed circuit board
US20030119366A1 (en) Low profile electrical connector having improved contacts
US7077678B1 (en) Electrical connector assembly having board hold down
US7661976B2 (en) Electrical connector having improved electrical connection between contacts and pins of the package for minimizing the connector
US4973270A (en) Circuit panel socket with cloverleaf contact
US6824413B1 (en) Electrical connector with retention mechanism
US6450824B1 (en) Connector including movable cover
US4725250A (en) High density circuit panel socket
US5692920A (en) Zero insertion force electrical connector and terminal
US5791929A (en) Zero insertion force electrical connector and terminal
GB2297200A (en) Insert and rotate connector with improved latching means
JP2660450B2 (ja) ターミナル及びそれを使用するコネクタ
US6106337A (en) Card edge connector having means for preventing overstress of contact elements
EP1107371A1 (en) Connector
WO1988005612A1 (en) High density circuit panel socket
US5749750A (en) Connector
JP2000507031A (ja) カム挿入カードエッジコネクタ
CN114792909B (zh) 插座连接器组件以及连接器组件
US6340308B1 (en) Electrical connector