JPH05340939A - 血液分離剤組成物および血液分離管 - Google Patents

血液分離剤組成物および血液分離管

Info

Publication number
JPH05340939A
JPH05340939A JP30469492A JP30469492A JPH05340939A JP H05340939 A JPH05340939 A JP H05340939A JP 30469492 A JP30469492 A JP 30469492A JP 30469492 A JP30469492 A JP 30469492A JP H05340939 A JPH05340939 A JP H05340939A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blood
agent composition
oligomer
tube
blood separation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30469492A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Sato
潔 佐藤
Toshihiko Izumi
敏彦 泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Arakawa Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Arakawa Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Arakawa Chemical Industries Ltd filed Critical Arakawa Chemical Industries Ltd
Priority to JP30469492A priority Critical patent/JPH05340939A/ja
Publication of JPH05340939A publication Critical patent/JPH05340939A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 芳香族ビニル化合物および/またはα−オレ
フィンを構成成分とする25℃における粘度が50〜1
00万cPのオリゴマー、並びに無機系増粘剤を含有し
てなる血液分離剤組成物、さらには有底管体内に前記血
液分離剤組成物を有する血液分離管。 【効果】 適度のチキソトロピー性を有し、かつ遠心分
離操作時の分離管底部からの浮上性、各種血液成分の分
離性に優れ、しかも遠心分離後のデカンテーション作業
性にも優れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、血液試料をその比重差
を利用して遠心分離し、各種血液成分を分離(たとえ
ば、血清相と血球相の分離等)する際に使用される血液
分離剤組成物および該組成物を内部に有する血液分離管
に関する。更に詳しくは、遠心分離操作により各種血液
成分(血清相と血球相等)の中間層等に隔壁を形成する
ことにより両成分を容易に分離し、臨床検査部門におけ
る血液検査用の検体を収得せんとする目的で用いられる
血液分離剤組成物および該組成物を有してなる血液分離
管に関する。
【0002】
【従来の技術】血液分離剤に要求される性能としては、
一般に(1)各種血液成分の分離能、(2)浮上性、
(3)チキソトロピー性などがあげられる。前記分離能
とは、遠心分離操作における血清と血球等を分離する能
力をいい、浮上性とは一定重力下における血液分離剤の
試験管底からの浮上の程度をいい、またチキソトロピー
性とは粘稠性をいう。すなわち、血液分離剤には採血管
底部に分注して搬送したり、採血管を取扱う際には容易
に管内を流動せず、しかも遠心分離時にのみ流動するこ
と、また、遠心分離後のデカンテーション操作時に隔壁
破壊が起こらず、たとえば上澄の血清のみを容易に採取
しうるなど適当なチキソトロピー性を有することが求め
られるほか、細かい検査項目に合った目的成分のみを分
離するために種々の比重のものが望まれる。
【0003】従来、血液分離剤として、例えばシリコー
ン油、塩素化パラフィン油などの高粘度の分離層形成ベ
ース油中に、疎水性シリカや疎水性スメクタイト粘土な
どの無機質微粉末を分散せしめてなるチキソトロピー性
組成物、更にはスチレンとマレイン酸ジアルキルエステ
ルとの共重合体をベース油としこれを有機ゲル化剤でゲ
ル化してなる組成物などが知られている。
【0004】これら従来の血液分離剤組成物は、一般に
比重コントロールが困難であったり、目的の比重のもの
が得られないものであった。また、前者のシリコーン油
は高価なため汎用の使い捨て製品に使用し難く、塩素化
パラフィン油は血液中の特定成分を吸着するなどの不利
がある。また、後者のスチレン−マレイン酸ジアルキル
エステル共重合体と有機ゲル化剤からなる組成物を使用
した場合には、有機ゲル化剤の経日変化により分離機能
が低下したり、遠心分離時に血球の一部が分離剤上層部
に移行し、上層と下層(たとえば、血清と血球)の分離
が不充分となる場合が散見され、かかる場合には血清中
に混入した血球に起因して引き続く血清検査の値に誤差
を生ずるなどの不利がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、血液分離能
および浮上性に優れた適度のチキソトロピー性を有し、
かつ比重調節が容易な血液分離剤組成物および該組成物
を具備してなる血液分離管を提供することを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者は前記目的を達
成すべく鋭意検討を重ねた結果、意外にもベース油成分
として特定のオリゴマーを使用し、しかもチキソトロピ
ー性調節剤として無機系増粘剤を使用することにより初
めて前記課題をことごとく解決しうることを見出し、本
発明を完成するに至った。
【0007】すなわち、本発明は、芳香族ビニル化合物
および/またはα−オレフィンを構成成分とする25℃
における粘度が50〜100万cPのオリゴマー、並び
に無機系増粘剤を含有してなる血液分離剤組成物と、有
底管体内に、前記血液分離剤組成物を有する血液分離管
に関する。
【0008】本発明の血液分離剤組成物ではベース油成
分として、芳香族ビニル化合物および/またはα−オレ
フィンを構成成分とするオリゴマーを使用する。すなわ
ち、本発明の血液分離剤組成物ではベース油成分として
芳香族ビニル化合物を構成成分とするオリゴマー、芳香
族ビニル化合物とα−オレフィンを構成成分とするオリ
ゴマー、またはα−オレフィンを構成成分とするオリゴ
マーが使用できる。
【0009】ここに、芳香族ビニル化合物としては、
【0010】
【化1】
【0011】(式中、R1 は水素原子またはメチル基を
表し、R2 は水素原子または炭素数1〜6の直鎖もしく
は分岐鎖のアルキル基を表す。)で表される化合物があ
げられ、その代表例としてスチレン、α−メチルスチレ
ン、ビニルトルエン等があげられる。これらの芳香族ビ
ニル化合物は1種を単独でまたは2種以上を組み合わせ
て使用できる。芳香族ビニル化合物は血液分離剤組成物
に適度のチキソトロピー性を付与するのに好適である。
また、α−メチルスチレン、ビニルトルエン等のR1
2 にアルキル基を有する芳香族ビニル化合物(以下、
置換芳香族ビニル化合物という)は得られるオリゴマー
に浮上時の柔軟性を付与して血液分離剤組成物の浮上性
を向上させる点からも好適である。
【0012】また、α−オレフィンとしては炭素数3〜
22程度、好ましくは炭素数7〜18の化合物があげら
れ、これらの1種を単独でまたは2種以上を組み合わせ
て使用できる。α−オレフィンは得られるオリゴマーに
柔軟性を付与し血液分離剤組成物の浮上性を向上させる
のに好適である。
【0013】本発明の血液分離剤組成物のベース油成分
は前記芳香族ビニル化合物、α−オレフィンをそれぞれ
1種を単独でまたは2種以上を組み合わせて重合させて
得られる。すなわち、本発明の血液分離剤組成物のベー
ス油成分は前記芳香族ビニル化合物および/またはα−
オレフィンが構成成分として使用されていれば特に制限
されない。また前記芳香族ビニル化合物および/または
α−オレフィンを2種以上組み合わせて重合させる場合
にもその共重合比は特に限定されない。
【0014】なお、血液分離剤組成物の浮上性とチキソ
トロピー性のバランスを考慮すれば、スチレンとα−メ
チルスチレン、ビニルトルエン等の置換芳香族ビニル化
合物とを共重合させたり、芳香族ビニル化合物とα−オ
レフィンとを共重合させるのが好ましい。これら2種以
上を共重合させる場合、スチレン/置換芳香族ビニル化
合物(または芳香族ビニル化合物/α−オレフィン)
(モル比)の共重合比は好ましくは99.9/0.1〜
50/50、より好ましくは95/5〜70/30とす
るのがよい。
【0015】前記オリゴマーの粘度は、E型粘度計を用
いて25℃で測定したときに50〜100万cPの範囲
である。かかるオリゴマーの粘度が前記範囲外である場
合には前記各種性能のうち、特に浮上性が低下する傾向
があり好ましくない。また、前記オリゴマーの粘度は比
重と密接に関わっており、一般的に前記範囲の粘度のオ
リゴマーは、比重0.96〜1.06のオリゴマーに相
当する。したがって、オリゴマーの粘度を適宜に決定
し、増粘剤を調節することにより、所望の比重の血液分
離剤組成物を容易に得ることができる。
【0016】なお、前記オリゴマーの製造方法は特に制
限されず、たとえば特開平2−202572号公報記載
の方法などの公知のカチオン重合法を採用すればよい。
【0017】本発明の血液分離剤組成物は前記ベース油
成分のオリゴマーに加えて、チキソトロピー性を付与す
るための無機系増粘剤を使用することを必須とする。す
なわち、上記ベース油成分を単独で使用した場合には、
たとえ比重、浮上性などが適当な範囲にあっても、輸
送、貯蔵などの際に採血管を横向きや倒立に配置した時
に管内からベース油が容易に流動し、採血管のゴム栓に
より汚染されるおそれがある。そのため本発明では得ら
れる血液分離剤組成物のチキソトロピー性や浮上性を十
分考慮し、さらに所望の性質を付与するために、前記ベ
ース油成分であるオリゴマーとともに最適ゲル化剤とし
て無機系増粘剤が用いられる。
【0018】本発明の血液分離剤組成物に使用される、
チキソトロピー性を付与するための無機系増粘剤として
は、スメクタイト粘土またはスメクタイト粘土の脂肪族
アミン誘導体、焼成シリカ、沈降シリカなどがあげられ
る。なかでもスメクタイト粘土の脂肪族アミン誘導体が
増粘性、安定性の点で優れている。これら増粘剤は1種
を単独でまたは2種以上を組み合わせて使用することが
でき、その使用量は、前記性能を満足しうる限り特に限
定されないが、通常は前記オリゴマー100重量部に対
し、0.1〜10重量部程度、好ましくは0.5〜7重
量部である。前記使用量が0.1重量部未満の場合には
十分なチキソトロピー性が得られず、分離管内で血液分
離剤組成物が容易に移動するため取り扱い作業性が低下
し、また10重量部を越える場合には、得られる血液分
離剤組成物のチキソトロピー性が過大となり、浮上性が
低下する不利がある。
【0019】更に、本発明の血液分離剤組成物は、必要
に応じて、有機系増粘剤を併用することができる。有機
系増粘剤としては12−ヒドロキシステアリン酸、アミ
ノ酸系化合物、ソルビトールとベンズアルデヒド誘導体
からなる縮合物等の各種公知のものがあげられる。これ
らのなかでもソルビトールとベンズアルデヒド誘導体か
らなる縮合物が増粘性、安定性の点で優れている。その
使用量は前記オリゴマー100重量部に対し、5重量部
程度以下の範囲とされる。
【0020】本発明の血液分離剤組成物は、ベース油成
分(オリゴマー)による比重調節が容易であるが、血液
中の必要とされる成分(たとえば、血清と血球)をさら
に良く分離するために、比重調節剤を適宜に添加して所
望の比重値の範囲となるように微調整することができ
る。比重調節剤としては、特に制限はないが、たとえば
塩素化パラフィン、塩素化ポリブテン、有機ハロゲン化
物、リン酸エステル類など各種公知のものを使用でき、
その使用量は前記オリゴマー100重量部に対し通常は
0.01〜10重量部程度とされる。
【0021】本発明の血液分離剤組成物は、前記各種の
成分を所定量ずつ仕込み、次いで各種混合装置や撹拌装
置などを選択使用し、常温または加温下に充分混練する
ことにより容易に製造することができる。なお、無機系
増粘剤に加え有機系増粘剤を併用する場合には、一旦ベ
ース油成分と有機系増粘剤を均一に混合したのち、無機
系増粘剤を添加し混合するのが好ましい。
【0022】本発明で得られる血液分離剤組成物は、2
5℃における比重が1.015〜1.070であり、か
かるベース油成分(オリゴマー)の粘度、増粘剤の種類
または使用量を適宜に調節することにより、各種血液成
分(たとえば、血清と血球)の分離に適した所望の比重
の血液分離剤組成物を容易に調製できる。たとえば、粘
度1000〜100万cPのオリゴマーを用いれば、血
清と血球との中間の比重である1.032〜1.058
の血液分離剤組成物を容易に調製することができ、また
粘度50〜2000cPのオリゴマーを用いれば、血清
のなかでも更に軽い成分を分離するのに適した比重であ
る1.021〜1.031の血液分離剤組成物を容易に
調製することができる。さらに各種血液成分の分離を良
くするために比重調節剤を適宜添加して比重を微調整す
ることもできる。
【0023】本発明の血液分離剤組成物は、前記のとお
り、特定のオリゴマーおよび無機系増粘剤が同時に併用
されているので、血液分離剤に要求される各種血液成分
(たとえば、血清と血球)の分離能をはじめ、浮上性、
チキソトロピー性などの性質にも優れたものである。
【0024】次に本発明の血液分離管について説明す
る。本発明の血液分離管は、有体管内に、前記血液分離
剤組成物を有するものである。
【0025】前記有底管体としては、通常ガラス、プラ
スチックなどからなり、底部の反対側に開口部を有する
試験管のようなものを使用できる。また、本発明におい
ては、必要により開口部に栓体を設けて使用してもよ
い。
【0026】また、血液分離管における血液分離剤組成
物の使用量は、従来の血液分離剤を用いた血液分離管と
同様でよく、通常血液分離管の容量に体して5〜40容
量%程度である。
【0027】本発明の血液分離管は、血液分離剤組成物
の熱時に採血管などの有底管体に分注して冷却し、ゲル
化させたり、さらにはゲル化後に該ゲル状物をポンプな
どで分注したりすることにより収得することができる。
【0028】また、本発明の血液分離管は、その内部が
減圧状態にされたものであってもよい。このように内部
が減圧状態にされたものは採血に際し操作上有利であ
る。なお、本発明の血液分離管を用いる血液分離法とし
ては、たとえば従来の遠心分離法などが利用できる。
【0029】本発明の血液分離管は、前記したように、
有底管体内に血液分離剤組成物を有するものであり、該
血液分離管の搬送や取り扱いの際に、血液分離剤が容易
に、管内を流動せずに遠心分離時にのみ流動し、遠心分
離操作の際の血清と血球との分離性、血液分離剤の管底
からの浮上性にすぐれ、遠心分離後の上澄血清の採取が
容易であるという優れた性質を有するものである。
【0030】
【発明の効果】本発明の血液分離剤組成物およびそれを
用いた血液分離管によれば、該血液分離剤組成物が適度
のチキソトロピー性を有することは勿論のこと、遠心分
離操作時の分離管底部からの浮上性、各種血液成分(た
とえば、血清と血球)の分離性に優れ、しかも遠心分離
後のデカンテーション作業性にも優れるなど種々の効果
が奏せられる。
【0031】
【実施例】以下、実施例を挙げ、本発明を更に詳しく説
明するが、本発明はこれらの実施例のみに限定されるも
のではない。
【0032】実施例1 25℃における粘度(以下、粘度と略す)が58000
cPのスチレンオリゴマー100gとスメクタイト粘土
の4級アンモニウム塩誘導体(商品名;ベントン38、
NLインダストリ社製)2gからなる混合物を3本ロー
ルで十分混練り分散し、粘度145000cPのゲルを
得た。
【0033】実施例2 実施例1において、スチレンオリゴマーに代えて、スチ
レンとビニルトルエンの割合(モル比)が95:5であ
り、粘度が64000cPの共重合オリゴマーを使用し
た他は、実施例1と同様にして、粘度147000cP
のゲルを得た。
【0034】実施例3 実施例1において、スチレンオリゴマーに代えて、スチ
レンとα−メチルスチレンの割合(モル比)が80:2
0であり、粘度が22000cPの共重合オリゴマーを
使用した他は、実施例1と同様にして、粘度46000
cPのゲルを得た。
【0035】実施例4 実施例1において、スチレンオリゴマーに代えて、スチ
レンとデセン−1の割合(モル比)が90:10であ
り、粘度が180000cPの共重合オリゴマーを使用
し、スメクタイト粘土の4級アンモニウム塩誘導体の使
用量を1.5gに代えた他は、実施例1と同様にして、
粘度272000cPのゲルを得た。
【0036】実施例5 実施例1において、スチレンオリゴマーに代えて、ビニ
ルトルエン:ヘキセン−1の割合(モル比)が85:1
5であり、粘度が7700cPの共重合オリゴマーを使
用し、スメクタイト粘土の4級アンモニウム塩誘導体の
使用量を3.0gに代えた他は、実施例1と同様にし
て、粘度27000cPのゲルを得た。
【0037】実施例6 実施例1において、スチレンオリゴマーに代えて、スチ
レン:α−メチルスチレンの割合(モル比)が80:2
0であり、粘度が43000cPの共重合オリゴマーを
使用し、無機系増粘剤としてベントナイト2gとシリカ
微粉末1gを使用した他は、実施例1と同様にして、粘
度158000cPのゲルを得た。
【0038】実施例7 粘度が39000cPのスチレンオリゴマー100gと
リン酸エステル系化合物(大八化学工業所製、商品名C
P)1.5gを充分混合した後、無機系増粘剤(スメク
タイト粘土の4級アンモニウム塩誘導体)2gを加え3
本ロールで十分混練り分散し、粘度99000cPのゲ
ルを得た。
【0039】実施例8 実施例1おいて、スチレンオリゴマーに代えて、粘度が
16000cPの1−デセンオリゴマーを使用した他
は、実施例1と同様にして、粘度48000cPのゲル
を得た。
【0040】実施例9 実施例1において、900cPのスチレンオリゴマー1
00gを使用し、スメクタイト粘土の4級アンモニウム
塩誘導体の使用量を4.5gに代えた他は、実施例1と
同様にして、粘度91000cPのゲルを得た。
【0041】実施例10 実施例1において、スチレンオリゴマーに代えて、スチ
レンとα−メチルスチレンの割合(モル比)が70:3
0であり、粘度が1800cPの共重合オリゴマーを使
用し、スメクタイト粘土の4級アンモニウム塩誘導体の
使用量を3.3gに代えた他は、実施例1と同様にし
て、粘度46000cPのゲルを得た。
【0042】実施例11 粘度が900cPのスチレンオリゴマー100gに、ソ
ルビトールとベンズアルデヒドとの縮合物(商品名ゲル
オールD、新日本理化製)0.2gを加え、235℃で
20分間混合し、冷却した後、さらにスメクタイト粘土
の4級アンモニウム塩誘導体3.0gを加え、3本ロー
ルで十分混練り分散し、粘度71000cPのゲルを得
た。
【0043】実施例12 スチレンとα−メチルスチレンの割合(モル比)が7
0:30であり、粘度が1800cPの共重合オリゴマ
ー100gに、ソルビトールとベンズアルデヒドとの縮
合物(商品名NC−4、三井東圧化学工業(株)製)
0.2gを加え、235℃で20分間混合し、冷却した
後、さらにスメクタイト粘土の4級アンモニウム塩誘導
体3.0gを加え、3本ロールで十分混練り分散し、粘
度44000cPのゲルを得た。
【0044】比較例1 実施例1において、スチレンオリゴマーに代えて、スチ
レンとマレイン酸ジメチルエステルの割合(モル比)が
1:1であり、粘度が45000cPの共重合オリゴマ
ーを使用した他は実施例1と同様にして、粘度8800
0cPのゲルを得た。
【0045】比較例2 実施例1において使用したスチレンオリゴマーに代え
て、粘度が85000cPの塩素化ポリブテンを使用し
た他は実施例1と同様にして、粘度170000cPの
ゲルを得た。
【0046】比較例3 実施例1において、粘度2000000cPのスチレン
オリゴマーを使用した他は実施例1と同様にして、粘度
2000000cPのゲルを得た。
【0047】なお、実施例および比較例で得られたゲル
の比重(JIS Z 8807)は表1に示す。
【0048】(血液分離管の調製およびその性能評価方
法) 浮上性:血液分離剤組成物(試料)1.5〜1.8gを
小型試験管(ポリエステル製、容量10ml)の底部に
分注し、ついでゴム栓でシールし管内を真空処理した
後、試料の上に人血5ccを加え、1200G×10分
の条件で遠心分離操作を行い、試験管底部からの試料の
浮上状態を観察した。その結果を表1に示す。
【0049】分離性:前記浮上性の試験を行った後、上
層と試料隔壁との界面における血球汚染の程度を目視に
より判定した。その結果を表1に示す。
【0050】
【表1】
【0051】前記評価を行った結果、実施例1〜12の
試料を使用した場合には、いずれも遠心分離操作により
良好な隔壁が形成されたため、容易に血清をデカンテー
ションすることができたのに対し、比較例1〜3の試料
を用いた場合にはいずれも界面の血球汚れが多く、透明
な血清相が得られなかった。また、前記本発明の人血を
加える前に血液分離管を転倒させて室温で1年間放置し
たが、血液分離管内の血液分離剤組成物はまったく流動
しなかった。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 芳香族ビニル化合物および/またはα−
    オレフィンを構成成分とする25℃における粘度が50
    〜100万cPのオリゴマー、並びに無機系増粘剤を含
    有してなる血液分離剤組成物。
  2. 【請求項2】 前記無機系増粘剤の使用量が前記オリゴ
    マー100重量部に対し0.1〜10重量部である請求
    項1記載の血液分離剤組成物。
  3. 【請求項3】 有機系増粘剤を含有してなる請求項1ま
    たは2記載の血液分離剤組成物。
  4. 【請求項4】 有機系増粘剤の使用量が前記オリゴマー
    100重量部に対し5重量部以下である請求項3記載の
    血液分離剤組成物。
  5. 【請求項5】 比重調節剤を含有してなる請求項1〜4
    記載の血液分離剤組成物。
  6. 【請求項6】 比重調節剤の使用量が前記オリゴマー1
    00重量部に対し0.01〜10重量部である請求項5
    記載の血液分離剤組成物。
  7. 【請求項7】 25℃における比重が1.015〜1.
    070である請求項1〜6記載の血液分離剤組成物。
  8. 【請求項8】 有底管体内に、血液分離剤組成物を有す
    る血液分離管であって、該血液分離剤組成物が請求項1
    〜7のいずれかに記載の血液分離剤組成物であることを
    特徴とする血液分離管。
  9. 【請求項9】 前記有底管体が底部の反対側に開口部を
    有し、その開口部に栓体を有する管体である請求項8記
    載の血液分離管。
  10. 【請求項10】 前記有底管体の内部が減圧状態に保た
    れたものである請求項8または9記載の血液分離管。
JP30469492A 1992-04-06 1992-10-15 血液分離剤組成物および血液分離管 Pending JPH05340939A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30469492A JPH05340939A (ja) 1992-04-06 1992-10-15 血液分離剤組成物および血液分離管

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4-114010 1992-04-06
JP11401092 1992-04-06
JP30469492A JPH05340939A (ja) 1992-04-06 1992-10-15 血液分離剤組成物および血液分離管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05340939A true JPH05340939A (ja) 1993-12-24

Family

ID=26452875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30469492A Pending JPH05340939A (ja) 1992-04-06 1992-10-15 血液分離剤組成物および血液分離管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05340939A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999014593A1 (fr) * 1997-09-16 1999-03-25 Sekisui Chemical Co., Ltd. Reservoir et procede pour test sanguin

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999014593A1 (fr) * 1997-09-16 1999-03-25 Sekisui Chemical Co., Ltd. Reservoir et procede pour test sanguin
AU741672B2 (en) * 1997-09-16 2001-12-06 Sekisui Chemical Co., Ltd. Blood test container and blood test method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104634956B (zh) 用于分离血清或血浆的组合物以及用于检查血液的容器
EP0046391B1 (en) Composition for partitioning blood components
EP0035575B1 (en) Blood serum-separating agent
US4350593A (en) Assembly, compositions and method for separating blood
JPS5911863B2 (ja) 血液分離用組成物
JPH0225149B2 (ja)
JP4750911B1 (ja) 血清または血漿分離用組成物及び血液検査用容器
US5527843A (en) Blood separating composition
JPH07292257A (ja) 血液適合性剪断感受性ゲル
JP2550232B2 (ja) 血液分離剤
US4387031A (en) Compositions able to separate the erythrocytes from the serum or plasma in blood analysis samples, and the method which uses them
US5354838A (en) Blood separation composition
EP0375566B1 (en) Blood separating agent
JPH05340939A (ja) 血液分離剤組成物および血液分離管
JP3260219B2 (ja) 血清分離用シーラント
AU691960B2 (en) Blood compatible, shear sensitive formulations
JP2894077B2 (ja) 血液分離剤組成物およびそれを用いた血液分離管
JP3055125B2 (ja) 血液分離剤組成物およびそれを用いた血液分離管
Freer et al. Diffusion in organic liquids. 3. The isotope mass effect and diffusivity of cyclohexane diffusing in a range of solvents
CA2004535A1 (en) Liquid separating agent
JPH1164330A (ja) ゲル状血液分離材および血液分離器
KR20150026371A (ko) 틱소트로픽이 큰 혈액 분리용 조성물
JP2002365282A (ja) 血清または血漿分離用組成物
JPH0126024B2 (ja)
JPH06324034A (ja) 血液分離剤