JPH05340282A - 内燃機関のアイドル回転数制御装置 - Google Patents

内燃機関のアイドル回転数制御装置

Info

Publication number
JPH05340282A
JPH05340282A JP3122839A JP12283991A JPH05340282A JP H05340282 A JPH05340282 A JP H05340282A JP 3122839 A JP3122839 A JP 3122839A JP 12283991 A JP12283991 A JP 12283991A JP H05340282 A JPH05340282 A JP H05340282A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine speed
speed
internal combustion
engine
combustion engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3122839A
Other languages
English (en)
Inventor
Kentaro Kondo
健太郎 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP3122839A priority Critical patent/JPH05340282A/ja
Publication of JPH05340282A publication Critical patent/JPH05340282A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 この発明は、吸入空気の温度や圧力、燃料性
状等の影響を受けることなく、また、排気有害成分値の
悪化を招くことなく、アイドル運転時の機関回転数を目
標回転数に安定して制御し得る内燃機関のアイドル回転
数制御装置を実現することを目的としている。 【構成】 この目的を達成するために、この発明は、内
燃機関により駆動される発電機を設け、この発電機の発
生する発生電気量を消費するとともに消費電気量を変更
可能な可変電気負荷手段を設け、前記内燃機関のアイド
ル運転時に前記発電機の発生電気量に対する前記可変電
気負荷手段の消費電気量を機関回転数に応じ調整して機
関回転数が目標回転数になるよう制御する制御手段を設
けたことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は内燃機関のアイドル回
転数制御装置に係り、特に吸入空気の温度や圧力、燃料
性状等の影響を受けることなく、また、排気有害成分値
の悪化を招くことなく、アイドル運転時の機関回転数を
目標回転数に安定して制御し得る内燃機関のアイドル回
転数制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】内燃機関においては、アイドル運転時に
負荷の加担によって機関回転数が不安定になる問題があ
る。例えば、ヘッドライトの点灯やエアコンディショナ
の作動等の電気負荷の加担によって、機関回転数が不安
定になる問題がある。そこで、特開平1−278238
号公報に開示の如く、内燃機関のアイドル運転時に電気
負荷が加担された場合に、発電機の出力する電気量を直
ちに増加させずに、電気負荷の加担初期に所定量に一旦
増加させ、所定時間を経過した後に漸次増加させること
により、機関回転数の急激な落込みを防止するものがあ
る。
【0003】このような内燃機関のアイドル運転時にお
ける機関回転数を安定させるものとしては、アイドル回
転数制御装置がある。従来のアイドル回転数制御装置と
しては、例えば、図6・図7に示すものがある。図6に
おいて、202は図示しない内燃機関の吸気通路であ
る。吸気通路202には、吸気絞り弁204を迂回する
バイパス通路206を設けるとともにこのバイパス通路
206にアイドル制御弁208を設けている。アイドル
制御弁208は、図7に示す如く、制御部210に接続
されている。制御部210には、アイドルスイッチ21
2と回転数センサ214とが接続されている。また、こ
の制御部210は、点火時期や燃料噴射量を調整すべく
点火装置216や燃料噴射装置218が接続されてい
る。
【0004】これにより、アイドル回転数制御装置は、
制御部210によって、アイドルスイッチ212と回転
数センサ214とから入力する信号により、内燃機関
(図示せず)のアイドル運転時に、例えば、図8・図9
に示す如く、アイドル制御弁208を開閉させてバイパ
ス通路206のバイパス空気量を調整することにより吸
入空気量を増減調整し、機関回転数が目標回転数になる
よう制御する。
【0005】また、従来のアイドル回転数制御装置に
は、制御部210によって、アイドルスイッチ212と
回転数センサ214とから入力する信号により、内燃機
関(図示せず)のアイドル運転時に、図10・図11に
示す如く、点火装置216により点火時期を遅進調整
し、機関回転数が目標回転数になるよう制御するものが
ある。
【0006】あるいは、従来のアイドル回転数制御装置
には、制御部210によって、アイドルスイッチ212
と回転数センサ214とから入力する信号により、内燃
機関(図示せず)のアイドル運転時に、図12・図13
に示す如く、燃料噴射装置218により燃料噴射量を増
減調整し、機関回転数が目標回転数になるよう制御する
ものがある。
【0007】なお、前述の内燃機関のアイドル運転時に
おける目標回転数は、図14に示す如く、上限値と下限
値との間の所定幅の回転数域として設定されている。し
たがって、アイドル回転数制御装置は、機関回転数がこ
の所定幅の回転数域である目標回転数に入るように制御
するものである。以下においては、この所定幅の回転数
域を目標回転数として記す。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来の内燃
機関のアイドル回転数制御装置において、前記図8・図
9に示す吸入空気量の増減調整により機関回転数を目標
回転数に制御するものは、吸入空気の温度や圧力の影響
により、目標回転数に安定して制御し得ない不都合があ
る。また、前記図10・図11に示す点火時期の遅進調
整により機関回転数を目標回転数に制御するものは、点
火時期を進角調整した場合にNOxが増加することによ
り、排気有害成分値の悪化を招く不都合がある。さら
に、前記図12・図13に示す燃料噴射量の増減調整に
より機関回転数を目標回転数に制御するものは、燃料性
状の相違による影響により、機関回転数が変動する不都
合がある。
【0009】
【課題を解決するための手段】そこで、この発明は、上
述不都合を除去するために、内燃機関により駆動される
発電機を設け、この発電機の発生する発生電気量を消費
するとともに消費電気量を変更可能な可変電気負荷手段
を設け、前記内燃機関のアイドル運転時に前記発電機の
発生電気量に対する前記可変電気負荷手段の消費電気量
を機関回転数に応じ調整して機関回転数が目標回転数に
なるよう制御する制御手段を設けたことを特徴とする。
【0010】
【作用】この発明の構成によれば、制御手段によって、
内燃機関のアイドル運転時に、発電機の発生電気量に対
する可変電気負荷手段の消費電気量を機関回転数に応じ
調整して機関回転数が目標回転数になるよう制御してい
る。したがって、可変電気負荷手段の消費電気量を調整
していることにより、従来の吸入空気や燃料噴射量の増
減調整のように、吸入空気の温度や圧力、機燃料性状等
の影響を受けることがなく、また、点火時期の遅進調整
のように排気有害成分値の悪化を招くことがない。
【0011】
【実施例】以下図面に基づいてこの発明の実施例を詳細
に説明する。
【0012】図1〜図5は、この発明の実施例を示すも
のである。図2において、2は内燃機関、4は吸気通
路、6は吸気絞り弁、8は排気通路である。内燃機関2
は、吸気通路4の吸気絞り弁6により調量されて供給さ
れる混合気を燃焼し、駆動力を発生する。駆動力は、ク
ランク軸10により取り出される。混合気の燃焼により
生成された排気は、排気通路8により排出される。
【0013】内燃機関2のクランク軸10には、クラン
ク軸側プーリ12を設けている。このクランク軸側プー
リ12には、ベルト14が捲き掛けられている。ベルト
14は、アイドル回転数制御用の発電機16の回転軸1
8に設けた回転軸側プーリ20に捲き掛けられている。
これにより、発電機16は、内燃機関2により駆動され
る。
【0014】アイドル回転数制御用の発電機16は、図
1に示す如く、回転軸18にロータ20を設けている。
ロータ20には、フィールドコイル22が設けられてい
る。フィールドコイル22は、回転軸18に設けたスリ
ップリング24に接続されている。スリップリング24
には、夫々ブラシ26が摺接されている。ブラシ26
は、電路28により電源30に接続されている。
【0015】前記電路28の途中には、電源30からフ
ィールドコイル22に供給される電流を断続する電流断
続手段として、アイドル回転数制御用の制御スイッチ3
2が設けられている。制御スイッチ32は、前記内燃機
関2のアイドル運転時にオンされて前記電源30からフ
ィールドコイル22への電流の供給を許容し、前記内燃
機関2の非アイドル運転時にオフされて前記電源30か
らフィールドコイル22への電流の供給を阻止する。な
お、符号34は、フィールドコイル22への電圧を一定
にするレギュレータである。
【0016】前記発電機16のロータ20の外周には、
ステータ36を設けている。ステータ36には、ステー
タコイル38が設けられている。ステータコイル38
は、電路40により可変電気負荷手段である可変抵抗器
42に接続されている。この可変抵抗器42は、電気負
荷として発電機16の発生する発生電気量の全てを消費
するとともに、消費電気量である電気負荷としての抵抗
値を変更可能である。
【0017】前記制御スイッチ32及び可変抵抗器42
は、制御手段である制御部44に接続されている。制御
部44には、吸気絞り弁6の開度を検出する開度センサ
46と機関回転数を検出する回転数センサ48とが接続
されている。この制御部44は、開度センサ46と回転
数センサ48とから入力する信号により、内燃機関2の
アイドル運転時に、発電機16の発生電気量に対する可
変抵抗器42の消費電気量である抵抗値を機関回転数に
応じ調整し、機関回転数が目標回転数になるよう制御す
る。
【0018】即ち、制御部44は、内燃機関2のアイド
ル運転時に、制御スイッチ32をオンしてフィールドコ
イル22に電流を供給することによりステータコイル3
8に電流を生じさせ、可変抵抗器42に出力させる。こ
の発電機16の発生する発生電気量の全ては、電気負荷
としての可変抵抗器42により消費される。制御部44
は、この発電機16の発生電気量に対する可変抵抗器4
2の消費電気量たる電気負荷としての抵抗値を機関回転
数に応じ調整し、機関回転数が目標回転数になるよう制
御する。
【0019】次に作用について説明する。
【0020】図3に示す如く、制御部44は、内燃機関
2を始動(100)すると、開度センサ46と回転数セ
ンサ48とから信号を入力し、アイドル運転時か否かを
判断(101)する。
【0021】内燃機関2が非アイドル運転時でNOの場
合には、制御スイッチ32をオフして電源30からフィ
ールドコイル22への電流の供給を阻止し、リターンす
る。内燃機関2がアイドル運転時でYESの場合には、
制御スイッチ32をオンして電源30からフィールドコ
イル22への電流の供給を許容し、ステータコイル38
に電流を生じさせることにより、発電機16により電気
量を発生させる(102)。
【0022】次いで、機関回転数が目標回転数であるか
否かを判断(103)する。機関回転数が目標回転数で
YESの場合には、アイドル運転時か否かの判断(10
1)にリターンする。機関回転数が目標回転数でなくN
Oの場合には、機関回転数が目標回転数を越えているか
否かを判断(104)する。
【0023】機関回転数が目標回転数を越えていてYE
Sの場合には、可変抵抗器42の消費電気量である電気
負荷としての抵抗値を増大させるように調整(105)
し、機関回転数が目標回転数であるか否かの判断(10
3)にリターンする。これにより、内燃機関2は、電気
負荷の増大により機関回転数が低下される。
【0024】一方、機関回転数が目標回転数を越えてい
ずNOの場合には、機関回転数が目標回転数未満である
か否かを判断(106)する。機関回転数が目標回転数
未満でYESの場合には、可変抵抗器42の消費電気量
である電気負荷としての抵抗値を減少させるように調整
(107)し、機関回転数が目標回転数未満であるか否
かの判断(106)にリターンする。これにより、内燃
機関2は、電気負荷の減少により機関回転数が上昇され
る。機関回転数が目標回転数未満でなくNOの場合に
は、機関回転数が目標回転数であるか否かの判断(10
3)にリターンする。
【0025】これにより、制御部44は、図4・図5に
示す如く、可変抵抗器42の電気負荷としての抵抗値を
増減調整し、機関回転数が目標回転数になるよう制御す
る。
【0026】このように、制御部44は、内燃機関2の
アイドル運転時に、発電機16の発生電気量に対する可
変抵抗器42の消費電気量である電気負荷としての抵抗
値を機関回転数に応じ調整し、機関回転数が目標回転数
になるよう制御している。したがって、可変抵抗器42
により電気負荷を調整していることにより、従来の吸入
空気や燃料噴射量の増減調整のように、吸入空気の温度
や圧力、機燃料性状等の影響を受けることがなく、ま
た、点火時期の遅進調整のように排気有害成分値の悪化
を招くことがない。
【0027】このため、従来のように、吸入空気の温度
や圧力、燃料性状等の影響を受けることがなく、また、
排気有害成分値の悪化を招くことがなく、アイドル運転
時の機関回転数を目標回転数になるようスムーズに制御
することができるとともに、機関回転数を目標回転数に
安定して制御することができる。
【0028】
【発明の効果】このように、この発明によれば、可変電
気負荷手段の消費電気量を調整して機関回転数が目標回
転数になるよう制御していることにより、従来の吸入空
気や燃料噴射量の増減調整のように吸入空気の温度や圧
力、機燃料性状等の影響を受けることがなく、また、点
火時期の遅進調整のように排気有害成分値の悪化を招く
ことがない。
【0029】このため、吸入空気の温度や圧力、燃料性
状等の影響を受けることなく、また、排気有害成分値の
悪化を招くことなく、アイドル運転時の機関回転数を目
標回転数に安定して制御することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例を示すアイドル回転数制御装
置の概略構成図である。
【図2】内燃機関の正面図である。
【図3】制御のフローチャートである。
【図4】電気負荷の調整状態を示す図である。
【図5】電気負荷の調整による機関回転数の変化状態を
示す図である。
【図6】従来例を示すアイドル回転数制御装置の吸気通
路部位の概略断面図である。
【図7】従来例を示すアイドル回転数制御装置の制御部
のブロック図である。
【図8】吸入空気量の調整状態を示す図である。
【図9】吸入空気量の調整による機関回転数の変化状態
を示す図である。
【図10】点火時期の調整状態を示す図である。
【図11】点火時期の調整による機関回転数の変化状態
を示す図である。
【図12】燃料噴射量の調整状態を示す図である。
【図13】燃料噴射量の調整による機関回転数の変化状
態を示す図である。
【図14】目標回転数の説明図である。
【符号の説明】
2 内燃機関 4 吸気通路 6 吸気絞り弁 10 クランク軸 14 ベルト 16 発電機 18 回転軸 20 ロータ 22 フィールドコイル 24 スリップリング 26 ブラシ 30 電源 32 制御スイッチ 36 ステータ 38 ステータコイル 42 可変抵抗器 44 制御部 46 開度センサ 48 回転数センサ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内燃機関により駆動される発電機を設
    け、この発電機の発生する発生電気量を消費するととも
    に消費電気量を変更可能な可変電気負荷手段を設け、前
    記内燃機関のアイドル運転時に前記発電機の発生電気量
    に対する前記可変電気負荷手段の消費電気量を機関回転
    数に応じ調整して機関回転数が目標回転数になるよう制
    御する制御手段を設けたことを特徴とする内燃機関のア
    イドル回転数制御装置。
JP3122839A 1991-04-26 1991-04-26 内燃機関のアイドル回転数制御装置 Pending JPH05340282A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3122839A JPH05340282A (ja) 1991-04-26 1991-04-26 内燃機関のアイドル回転数制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3122839A JPH05340282A (ja) 1991-04-26 1991-04-26 内燃機関のアイドル回転数制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05340282A true JPH05340282A (ja) 1993-12-21

Family

ID=14845910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3122839A Pending JPH05340282A (ja) 1991-04-26 1991-04-26 内燃機関のアイドル回転数制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05340282A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998034022A1 (de) * 1997-02-04 1998-08-06 Isad Electronic Systems Gmbh & Co. Kg Antriebssystem, insbesondere für ein kraftfahrzeug und verfahren zum entgegenwirken einer änderung der leerlaufdrehzahl in einem antriebssystem
DE10047969B4 (de) * 1999-09-30 2007-06-06 Suzuki Motor Corp., Hamamatsu Mit einem Verbrennungsmotor kombinierte Elektromotor-Steuervorrichtung
WO2008047816A1 (fr) * 2006-10-10 2008-04-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Dispositif de commande pour un moteur à combustion interne
FR2911099A1 (fr) * 2007-01-09 2008-07-11 Renault Sas Procede de ralentissement d'un alternateur.

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998034022A1 (de) * 1997-02-04 1998-08-06 Isad Electronic Systems Gmbh & Co. Kg Antriebssystem, insbesondere für ein kraftfahrzeug und verfahren zum entgegenwirken einer änderung der leerlaufdrehzahl in einem antriebssystem
US6109237A (en) * 1997-02-04 2000-08-29 Isad Electronic Systems Gmbh & Co. Kg Apparatus for controlling the idling speed of an internal combustion engine
DE10047969B4 (de) * 1999-09-30 2007-06-06 Suzuki Motor Corp., Hamamatsu Mit einem Verbrennungsmotor kombinierte Elektromotor-Steuervorrichtung
WO2008047816A1 (fr) * 2006-10-10 2008-04-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Dispositif de commande pour un moteur à combustion interne
EP2072784A1 (en) * 2006-10-10 2009-06-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control device for internal combustion engine
EP2072784A4 (en) * 2006-10-10 2009-10-28 Toyota Motor Co Ltd CONTROL DEVICE FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINE
US8205595B2 (en) 2006-10-10 2012-06-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control device for internal combustion engine
FR2911099A1 (fr) * 2007-01-09 2008-07-11 Renault Sas Procede de ralentissement d'un alternateur.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900006089B1 (ko) 엔진 회전수 조정장치
KR960700402A (ko) 희박연소 엔진의 제어장치 및 제어방법(Apparatus and method for controlling a lean-burn engine)
US5261368A (en) Apparatus and method for controlling an internal combustion engine
US6378492B1 (en) Idle control for internal combustion engine
JPH03172577A (ja) エンジンのアイドル回転数制御装置
US5992380A (en) Ignition timing control system for industrial engines
JPH05340282A (ja) 内燃機関のアイドル回転数制御装置
EP1253308B1 (en) Method and apparatus for controlling harmful emissions from internal combustion engines
JP2671146B2 (ja) アイドル回転数制御装置
JP4168386B2 (ja) エンジンの始動時制御装置
JP2000341998A (ja) 発電制御装置
KR100335929B1 (ko) 아이들시의 엔진 회전수 제어 방법
JPH07111799A (ja) アイドル回転変動制御装置
JP4341551B2 (ja) 車両の制御装置
KR0174044B1 (ko) 희박 연소 엔진의 공연비 제어에 따른 토크 보상 장치 및 그 방법
JP2773512B2 (ja) 可変排気量エンジンの発電制御装置
JP2687592B2 (ja) 内燃機関の吸入空気量制御装置
JP3101422B2 (ja) 副室式ガス機関の制御装置
KR940006049B1 (ko) 내연기관의 아이들 회전수 제어장치
JPH09250369A (ja) ガスエンジンの燃料ガス供給量制御装置
JPS61169642A (ja) エンジンのアイドル回転数制御装置
JP4998508B2 (ja) 車両の制御装置
JPS6263153A (ja) エンジンのアイドル制御装置
JPH05195847A (ja) エンジンのアイドリング制御装置
JPH0364703B2 (ja)