JPH0533934U - 切欠きボルト用型 - Google Patents
切欠きボルト用型Info
- Publication number
- JPH0533934U JPH0533934U JP8314091U JP8314091U JPH0533934U JP H0533934 U JPH0533934 U JP H0533934U JP 8314091 U JP8314091 U JP 8314091U JP 8314091 U JP8314091 U JP 8314091U JP H0533934 U JPH0533934 U JP H0533934U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- molding
- hole
- molding member
- notch
- bolt
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Forging (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 成型部材の内周面に複雑な形状を加工するの
に放電加工及びラップ仕上げが不要であるにも関わら
ず、その部分を精密に加工することが可能な切欠きボル
ト用型を提供する。 【構成】 本考案の切欠きボルト用型は第1成型部材
4、第2成型部材7及び第3成型部材11を備え、これ
ら4,7,11はケース1の収容孔2にそれぞれ重ね合
わせて嵌入される。第1成型部材4はボルト頭部用の成
型孔5を有し、第2成型部材7はボルト軸基部用の成型
孔8を有する。第3成型部材11はボルト軸端部に切欠
きを形成するための成型孔12を有すると共に、その成
型孔12に連通するノックアウトピン挿通孔14を有す
る。前記第3成型部材11は、その成型孔12の軸線L
を含む平面に沿って分割された複数個の分割片11a,
11bにより構成される。前記分割片11a,11bの
うち少なくとも1つの分割片11bが切欠き形成用の突
起13を有する。
に放電加工及びラップ仕上げが不要であるにも関わら
ず、その部分を精密に加工することが可能な切欠きボル
ト用型を提供する。 【構成】 本考案の切欠きボルト用型は第1成型部材
4、第2成型部材7及び第3成型部材11を備え、これ
ら4,7,11はケース1の収容孔2にそれぞれ重ね合
わせて嵌入される。第1成型部材4はボルト頭部用の成
型孔5を有し、第2成型部材7はボルト軸基部用の成型
孔8を有する。第3成型部材11はボルト軸端部に切欠
きを形成するための成型孔12を有すると共に、その成
型孔12に連通するノックアウトピン挿通孔14を有す
る。前記第3成型部材11は、その成型孔12の軸線L
を含む平面に沿って分割された複数個の分割片11a,
11bにより構成される。前記分割片11a,11bの
うち少なくとも1つの分割片11bが切欠き形成用の突
起13を有する。
Description
【0001】
本考案は、例えば、塗料が塗布された車のボディー上にタップを形成するとき 等に使用される切欠きボルトを成型するための型に関するものである。
【0002】
この種の従来装置として、ボルト頭部用の成型孔を有する第1成型部材と、ボ ルト軸基部用の成型孔を有する第2成型部材と、ボルト軸端部に切欠きを形成す るための成型孔を有すると共にその成型孔に連通するノックアウトピン挿通孔を 備えた第3成型部材とを、ケースの収容孔にそれぞれ重ね合わせて嵌入した切欠 きボルト用型が従来より提案されている。このような切欠きボルト用型において ボルト軸端部に所望の切欠きを形成するには、第3成型部材の成型孔の内周面に 突起を形成することが必要である。このような成型孔を形成する場合、一般には 、加工電極と材料との間でアーク放電を繰り返すことにより材料を加工する、い わゆる放電加工法が適用されている。
【0003】
ところが、所望の内部形状を成型孔内に形成するためには、その内部形状に応 じた加工電極を使用することが必要とされ、それに伴いコスト高が招聘されてし まうという問題がある。また、放電加工を適用したとしても、加工部分が内周面 でありかつ複雑な形状である場合には、加工品に寸法上のばらつきが生じてしま うことが避けられない。更に、放電加工後の成型孔の内周面をより円滑かつ高精 度に加工するためには引き続いてラップ仕上げを施す必要があるが、このラップ 仕上げによっても内周面を完全に処理することが難しい。
【0004】 本考案はこのような問題点に鑑みて成されたものであり、その目的は成型部材 の内周面に複雑な形状を加工するのに放電加工及びラップ仕上げが不要であるに も関わらず、その部分を精密に加工することが可能な切欠きボルト用型を提供す ることにある。
【0005】
上記目的を達成するために本考案は、ボルト頭部用の成型孔を有する第1成型 部材と、ボルト軸基部用の成型孔を有する第2成型部材と、ボルト軸端部に切欠 きを形成するための成型孔を有すると共にその成型孔に連通するノックアウトピ ン挿通孔を備えた第3成型部材とを、ケースの収容孔にそれぞれ重ね合わせて嵌 入した切欠きボルト用型において、前記第3成型部材をその成型孔の軸線を含む 平面に沿って分割することにより複数個の分割片とし、そのうち少なくとも1つ の分割片が切欠き形成用の突起を有している。
【0006】
第3成型部材が複数の分割片に分割されているこの構成によると、成型孔の内 部形状が複雑であっても、各々の分割片はさほど複雑な形状にはならない。従っ て、任意の加工方法により精密に加工することが可能になり、従来必要とされて いたような放電加工及びラップ仕上げが不要になる。
【0007】
以下に本考案を具体化した一実施例について図1〜図4に基づき詳しく説明す る。
【0008】 図1に示されるように、円柱状のケース1の中央には上下方向に貫通する収容 孔2が形成されている。そして、この収容孔2は、その内周面が切欠きボルトの 押し出し方向に、即ち下方から上方に向かって傾斜するようにテーパが設けられ た上半部2aと、その上半部2aに連通する若干大径の下半部2bとからなって いる。
【0009】 上半部2aの内周面には補強リング3が焼き嵌め固定され、この補強リング3 の内周面には前記収容孔2の内周面と同じくテーパが設けられている。補強リン グ3の上部内周面には第1成型部材4が嵌入され、その中央には切欠きボルトの 頭部を成型するために断面6角形状の成型孔5が形成されている。前記第1成型 部材4は成型孔5の軸線Lを含み、かつ成型孔5の内コーナを通る平面に沿って 放射状に分割された6個の分割片からなり、各分割片は互いに密接されている。
【0010】 補強リング3の下部内周面には第1支持部材6が嵌入され、この支持部材6の 内周面には切欠きボルトの軸基部を成型するための第2成型部材7が嵌入されて いる。第2成型部材7の中央には前記成型孔5の軸線L上に位置し、その成型孔 5に連通する断面円形状の成型孔8が形成されている。
【0011】 前記収容孔2の下半部2bの上部内周面には第2支持部材9が嵌入され、この 第2支持部材9の内周面には補強リング10が嵌入されている。補強リング10 の内周面には切欠きボルトの軸端部を成型するための第3成型部材11が嵌入さ れている。
【0012】 第3成型部材11の中央上部には、前記成型孔8の軸線L上に位置すると共に その成型孔8に連通する成型孔12が形成され、その内周面には切欠きボルトに 切欠きを形成するための突起13が形成されている。また、前記成型孔12の内 周面下端は切欠きボルト軸端部の形状を先細りにするために下方から上方に向か って傾斜するようにテーパが設けられる。第3成型部材11の中央下部には前記 成型孔12の軸線L上に位置し、その成型孔12に連通する断面円形状のノック アウトピン挿通孔14が形成されている。
【0013】 前記収容孔2の下半部2bにはライナー15が螺合固定され、その中央には前 記ノックアウトピン挿通孔14の軸線L上に位置し、その挿通孔14に連通する 断面円形状のノックアウトピン用挿通孔16が形成されている。
【0014】 このように構成された冷間鍛造用型を用いて段付軸状の素材Mからボルトの中 間加工物Maを成型する場合、先ずノックアウトピンKを挿通孔14,16に挿 入し、図2に示すようにその先端部を挿通孔14の開口付近に配置し、かつ素材 Mを各成型孔5,8,12内に配置する。この状態でケース1の上方に配置した 押圧ピンPにより素材Mを下方に押圧すると、素材Mは各成型孔5,8,12の 内面形状に応じて所定の中間加工物の外形形状に加工され、その後、中間加工物 はノックアウトピンKによって上方に付勢されてケース1外方へ押し出される。 そして、その軸部にネジ切り加工を施すことにより最終加工物である切欠きボル トを得ることができる。
【0015】 次に、第3成型部材11の構成について詳細に説明する。図3及び図4に示さ れるように、第3成型部材11は成型孔12の軸線Lを含む平面に沿って4つに 等分割される分割片11a,11bによって構成されている。分割片11aの一 側面には凹曲面12a,14aが設けられており、これらの凹曲面12a,14 aは各分割片11a,11bを密接させた場合にそれぞれ成型孔12及び挿通孔 14の一部を構成する。
【0016】 分割片11bの一側面には挿通孔14の一部を構成する凹曲面14aが設けら れると共に、前記凹曲面12aの代わりに切欠き形成用の突起13が形成されて いる。突起13の上側、即ち第3成型部材11における素材M圧入側には下方か ら上方に向かって傾斜する案内面17が設けられ、この案内面17により素材M が圧入時に案内されることで突起13の破損が防止される。そして、本実施例で は3個の分割片11aと、突起13を有する1個の分割片11bとを互いに密接 した状態で前記補助リング10の内周面に収容している。
【0017】 第3成型部材11が複数の分割片11a,11bに分割されているこの構成に よると、本実施例のように成型孔12が内周面に突起13を有する複雑な内部形 状であったとしても、各々の分割片11a,11bはさほど複雑な形状になるこ とはない。即ち、各々の分割片11a,11bは図4のように比較的単純な面ま たは曲面によって構成される外部形状のみで実現することが可能であり、特に複 雑な内部形状を加工する必要がない。従って、従来適用されていた放電加工が必 ずしも必要でなくなり、従来の任意の加工方法であっても成型孔12となる部分 を精密に加工でき、かつ加工品に生じる寸法上のばらつきを小さくすることがで きる。また、放電加工が不要になることにより成型孔12内の内部形状に応じた 加工電極をわざわざ加工する必要がなく、それに伴うコストの高騰というような 問題も起こることがない。更に、放電加工が不要になることによって、従来成型 孔の内周面をより円滑かつ高精度に加工するために行っていた放電加工後のラッ プ仕上げの必要がなくなるという利点を有する。
【0018】 また、複数の分割片11a,11bのうち何れか1つの分割片が破損・磨耗し たような場合であっても、従来のように成型部材11全体を交換するのではなく 、破損・磨耗の生じた分割片のみの交換が可能である。このような交換ができる ことにより従来装置よりもランニングコストを低減することができる。
【0019】 尚、本考案は前記実施例のみに限定されることなく、例えば図5に示す別例の ように切欠きを形成するための突起19を複数個配置したり、分割片18a,1 8bの数を変更することも勿論可能である。
【0020】
以上詳述したように、本考案の切欠きボルト用型によれば、成型部材の内周面 に複雑な形状を加工するのに放電加工及びラップ仕上げが不要であるにも関わら ず、その部分を精密に加工することができるという優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の切欠きボルト用型の一実施例を示す
断面図である。
断面図である。
【図2】 図1の切欠きボルト成型時の断面図である。
【図3】 本実施例の第3成型部材を示す上面図であ
る。
る。
【図4】 第3成型部材を構成する分割片を示す斜視図
である。
である。
【図5】 本考案の切欠きボルト用型の別例における第
3成型部材を示す上面図である。
3成型部材を示す上面図である。
1 ケース、2 収容孔、4 (第1)成型部材、5
(ボルト頭部用の)成型孔、7 (第2)成型部材、8
(ボルト軸基部用の)成型孔、11 (第3)成型部
材、11a,11b 分割片、12 (ボルト軸端部用
の)成型孔、13 突起、L 軸線。
(ボルト頭部用の)成型孔、7 (第2)成型部材、8
(ボルト軸基部用の)成型孔、11 (第3)成型部
材、11a,11b 分割片、12 (ボルト軸端部用
の)成型孔、13 突起、L 軸線。
Claims (1)
- 【請求項1】 ボルト頭部用の成型孔(5)を有する第
1成型部材(4)と、ボルト軸基部用の成型孔(8)を
有する第2成型部材(7)と、ボルト軸端部に切欠きを
形成するための成型孔(12)を有すると共にその成型
孔(12)に連通するノックアウトピン挿通孔(14)
を備えた第3成型部材(11)とを、ケース(1)の収
容孔(2)にそれぞれ重ね合わせて嵌入した切欠きボル
ト用型において、 前記第3成型部材(11)をその成型孔(12)の軸線
(L)を含む平面に沿って分割することにより複数個の
分割片(11a,11b)とし、そのうち少なくとも1
つの分割片(11b)が切欠き形成用の突起(13)を
有することを特徴とする切欠きボルト用型。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1991083140U JP2564316Y2 (ja) | 1991-10-14 | 1991-10-14 | 切欠きボルト用型 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1991083140U JP2564316Y2 (ja) | 1991-10-14 | 1991-10-14 | 切欠きボルト用型 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0533934U true JPH0533934U (ja) | 1993-05-07 |
JP2564316Y2 JP2564316Y2 (ja) | 1998-03-09 |
Family
ID=13793904
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1991083140U Expired - Lifetime JP2564316Y2 (ja) | 1991-10-14 | 1991-10-14 | 切欠きボルト用型 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2564316Y2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07108337A (ja) * | 1993-10-13 | 1995-04-25 | Akamatsu Fuooshisu Kk | ホルダー分割ダイス |
KR101153526B1 (ko) * | 2010-09-09 | 2012-06-11 | 주식회사 대한볼트 | 볼트의 냉간단조 성형장치 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6313641A (ja) * | 1986-07-04 | 1988-01-20 | Ogawa Tekko Kk | ボルトの成型方法 |
-
1991
- 1991-10-14 JP JP1991083140U patent/JP2564316Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6313641A (ja) * | 1986-07-04 | 1988-01-20 | Ogawa Tekko Kk | ボルトの成型方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07108337A (ja) * | 1993-10-13 | 1995-04-25 | Akamatsu Fuooshisu Kk | ホルダー分割ダイス |
KR101153526B1 (ko) * | 2010-09-09 | 2012-06-11 | 주식회사 대한볼트 | 볼트의 냉간단조 성형장치 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2564316Y2 (ja) | 1998-03-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0048282B1 (en) | Nib for bolt head or nut forming tool | |
JPS5944138B2 (ja) | 自在接手の外輪のしごき加工法及び装置 | |
KR101776615B1 (ko) | 프레스 소성 가공을 이용한 베벨형 스냅링 제조 방법, 이 제조 방법에 사용되는 프레스 금형 및 이를 통해 제조된 베벨형 스냅링 | |
US5430338A (en) | Motor casing and method of manufacture | |
JPH0533934U (ja) | 切欠きボルト用型 | |
JP2003154432A (ja) | ベアリング用外輪および内輪の製造方法 | |
US7007383B2 (en) | Methods for forming dovetails for turbine buckets | |
US3225614A (en) | Sheave | |
JP2021186844A (ja) | 鍛造用金型、鍛造方法及び鍛造成型品 | |
JPH0465503B2 (ja) | ||
US3897616A (en) | Method of manufacturing spherical bearings | |
JPH10274250A (ja) | カップ状ソケット部材 | |
US4486940A (en) | Method of forming a sewing machine hook assembly | |
JPH057970A (ja) | 回転軸の製造方法 | |
CN217453057U (zh) | 瓶胚模具螺口加工用简易高效夹具 | |
JP2620162B2 (ja) | 鍛造金型の成形方法 | |
JPH0270350A (ja) | 超薄肉フィンを有する鍛造品の製造用型及び該型を用いた鍛造品の製造方法 | |
JPS5818975Y2 (ja) | 工具 | |
JP2517404Y2 (ja) | ワーク保持具 | |
JP2004344931A (ja) | 鍛造用素材の成形方法およびその装置 | |
JPH06142815A (ja) | 軸状物品の鍛造金型 | |
JPH01197029A (ja) | ベベルギア鍛造用インサート分割金型 | |
JP2003220442A (ja) | クラウニング付歯形の鍛造成形方法及び鍛造成形装置 | |
JPH02121742A (ja) | 鍛造品のバリ取り方法 | |
JPS6313641A (ja) | ボルトの成型方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |