JPH05338911A - ワイヤ引き出し装置 - Google Patents

ワイヤ引き出し装置

Info

Publication number
JPH05338911A
JPH05338911A JP15358192A JP15358192A JPH05338911A JP H05338911 A JPH05338911 A JP H05338911A JP 15358192 A JP15358192 A JP 15358192A JP 15358192 A JP15358192 A JP 15358192A JP H05338911 A JPH05338911 A JP H05338911A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
pulleys
pressing
sides
rotated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15358192A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Yamamoto
雅章 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP15358192A priority Critical patent/JPH05338911A/ja
Publication of JPH05338911A publication Critical patent/JPH05338911A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forwarding And Storing Of Filamentary Material (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 引き出されるワイヤと回転してワイヤを引き
出すプーリとの間の摩擦力が上がることを目的とする。 【構成】 複数のプーリが引き出されるワイヤをワイヤ
の両側に沿って無端状に回動する一対のベルトを介して
両側から挟みながら回転しワイヤを引き出すように構成
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ウインチなどに適用さ
れるワイヤ引き出し装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図3は従来のウインチに使用されている
ワイヤ引き出し装置の説明図である。図において、ウイ
ンチから繰り出されるワイヤ5は互いに対向して配置さ
れている1対のローラ6に挟まれ、このローラ6が回転
することによりワイヤ5がローラ6との間に生じる摩擦
力により引き出されるようになっている。
【0003】ワイヤ5とローラ6との間の摩擦力を上げ
るため、ワイヤ5を挟む2つのローラ6それぞれに回転
力が与えられている。ローラ6によりワイヤ5を挟む力
を発生させて調整する機構は、一方のローラ6の位置を
固定しておいて他方のローラ6を押し付ける片側押し付
け方式が一般的であるが、ワイヤ5がローラ6からずれ
るのを防止するために両方のローラ6をワイヤ5に均等
に押し付ける両側押し付け方式も行われている。ワイヤ
5を引き出す能力を向上させるため、互いに対向して配
置されるローラ6の数量を増やす方法が一般に行われて
いる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来のワ
イヤ引き出し装置において、ワイヤ5を引き出す能力を
向上させるため、互いに対向して配置されるローラ6の
数量を増やして摩擦力を上げる方法が一般に行なわれて
いるが、対向して配置されるローラ6の数量を増やして
もローラ6を点接触によりワイヤ5に押し付ける構造に
変化はなく、対向して配置されるローラ6の数量を増や
した分だけワイヤ5を引き出す能力を向上させることし
かできない。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明に係るワイヤ引き
出し装置は上記課題の解決を目的にしており、引き出さ
れるワイヤの両側に沿って無端状に回動する一対のベル
トと、該ベルトを介して上記ワイヤを両側から挟みなが
ら回転し上記ワイヤを引き出す複数のプーリとを備えた
構成を特徴とする。
【0006】
【作用】即ち、本発明に係るワイヤ引き出し装置におい
ては、複数のプーリが引き出されるワイヤをワイヤの両
側に沿って無端状に回動する一対のベルトを介して両側
から挟みながら回転しワイヤを引き出すようになってお
り、ワイヤはベルトにより挟み込まれワイヤを挟み込む
力はベルトの内側に取付けられて回転するプーリの押圧
力により発生する。従って、引き出されるワイヤと回転
してワイヤを引き出すプーリとは従来のワイヤ引き出し
装置における点接触とは異なりベルトを介して面接触と
なるのでワイヤとプーリとの間の摩擦力が上がる。
【0007】
【実施例】図1および図2は本発明の一実施例に係るワ
イヤ引き出し装置の説明図である。図において、本実施
例に係るワイヤ引き出し装置はウインチに使用されるも
ので、従来のワイヤ引き出し装置におけるワイヤにロー
ラを点接触により押し付ける構造を、面接触により押し
付ける構造に変更して摩擦力を増やしワイヤ5を引き出
す能力を向上させている。即ち、本ワイヤ引き出し装置
においては、図に示すように従来のワイヤ引き出し装置
における2対の駆動モータ、1組の押付装置を使用する
基本的な構造は変更していないが、ベルトによる面接触
を可能とするために歯付ベルト1dをワイヤ5に沿って
回動可能に装着するとともに、駆動モータ1eにより駆
動されてワイヤ5を引き出すローラをこの歯付ベルト1
dの歯の形状に合わせた形状の駆動プーリ1aとしてい
る。歯付ベルト1dはワイヤ5と歯付ベルト1dの背面
部分で接触するようにし、歯付ベルト1dの内側には歯
付ベルト1dの歯の形状に合わせた数個の押付プーリ1
bが設置されている。
【0008】歯付ベルト1dの内側に配置されているプ
ーリのうちの一組は、支点ピン4aを中心に回転可能な
調整プーリ1cとし、歯付ベルト1dの張力を調整する
ようになっている。駆動プーリ1a、押付プーリ1b、
調整プーリ1cに巻き付けられた歯付ベルト1dは、駆
動プーリ1aにそれぞれ連結されている駆動モータ1e
で駆動されて回転する。駆動プーリ1a、押付プーリ1
b、調整プーリ1c、歯付ベルト1d、駆動装置1e
は、ブラケット1fにより組立てられて2組の駆動ベル
ト装置を構成している。この2組の駆動ベルト装置はワ
イヤ5を挟むように対向して配置されており、このうち
図における左側の駆動ベルト装置は固定され、右側の駆
動ベルト装置は押付装置2によりワイヤ5を挟み込んで
押圧することが可能なように、架台4に支点ピン4aを
用いてピン結合されている。これら駆動ベルト装置の歯
付ベルト1dは、それぞれの調整プーリ1cを結合ピン
6を中心として回転させることにより張力調整が可能と
なっている。駆動ベルト装置のワイヤ5引き出し側に
は、ワイヤガード3が設けられており、ワイヤ5が上下
方向に移動中に脱落する事故を防ぐようになっている。
【0009】本ワイヤ引き出し装置においては、ワイヤ
5と歯付ベルト1dとの接触部分は複数個配置されてい
る押付プーリ1bによる押付点が主、両端の押付プーリ
1bに挟まれている歯付ベルト1dの平面部分が副で、
点接触と面接触両方の機能を兼ね備えた接触構造となっ
ている。歯付ベルト1dは市販されているベルトメーカ
の標準品を使用することも可能であり、また引き出すワ
イヤ5の形状、径に合わせてゴムライニング部を追加し
て貼り付けることも可能であり、各種の形式のものを使
用することができる。ワイヤ5は歯付ベルト1dの背面
部分により挟み込まれ、実際にワイヤ5を挟み込む力は
歯付ベルト1dの内側に取付けられている複数個の押付
プーリ1bによる押圧力により発生する。従って、ワイ
ヤ5と押付プーリ1bとは従来のワイヤ引き出し装置に
おける点接触とは異なり、両端の押付プーリ1b間のス
パンLに相当し歯付ベルト1dを介する面接触となるの
で、ワイヤ5と押付プーリ1bとの間の摩擦力が上が
る。なお、本ワイヤ引き出し装置は、ウインチの他、電
線、ケーブル類の引き出し、紙、薄板類の送り出しなど
にも使用することができる。
【0010】
【発明の効果】本発明に係るワイヤ引き出し装置は前記
のように構成されており、引き出されるワイヤと回転し
てワイヤを引き出すプーリとの間の摩擦力が上がるの
で、ワイヤを引き出す能力が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1(a)は本発明の一実施例に係るワイヤ引
き出し装置の平面図、同図(b)は正面図である。
【図2】図2は図1(a)における要部詳細図である。
【図3】図3(a)は従来のワイヤ引き出し装置の平面
図、同図(b)は正面図である。
【符号の説明】
1a 駆動プーリ 1b 押付プーリ 1c 調整プーリ 1d 歯付ベルト 1e 駆動モータ 1f ブラケット 2 押付装置 3 ワイヤガード 4 架台 4a 支点ピン 4b 結合ピン 5 ワイヤ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 引き出されるワイヤの両側に沿って無端
    状に回動する一対のベルトと、該ベルトを介して上記ワ
    イヤを両側から挟みながら回転し上記ワイヤを引き出す
    複数のプーリとを備えたことを特徴とするワイヤ引き出
    し装置。
JP15358192A 1992-06-12 1992-06-12 ワイヤ引き出し装置 Pending JPH05338911A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15358192A JPH05338911A (ja) 1992-06-12 1992-06-12 ワイヤ引き出し装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15358192A JPH05338911A (ja) 1992-06-12 1992-06-12 ワイヤ引き出し装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05338911A true JPH05338911A (ja) 1993-12-21

Family

ID=15565621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15358192A Pending JPH05338911A (ja) 1992-06-12 1992-06-12 ワイヤ引き出し装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05338911A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6619432B1 (en) * 1998-07-10 2003-09-16 Takako Yasui Object transport apparatus, drive mechanism for object transport apparatus and method of using object transport apparatus
JP2007320516A (ja) * 2006-06-05 2007-12-13 Universal Shipbuilding Corp 索繰出し機及びこれを備えた揚艇装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6619432B1 (en) * 1998-07-10 2003-09-16 Takako Yasui Object transport apparatus, drive mechanism for object transport apparatus and method of using object transport apparatus
JP2007320516A (ja) * 2006-06-05 2007-12-13 Universal Shipbuilding Corp 索繰出し機及びこれを備えた揚艇装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6811520B2 (en) Magnetic control multifunctional exercise apparatus with double cable sheave
KR101781320B1 (ko) 케이블 권취장치 및 이를 이용한 케이블 권취방법
FR2400478A1 (fr) Appareil de traction de cable
JPH05338911A (ja) ワイヤ引き出し装置
CN210867005U (zh) 一种高压传输线牵引装置
CN109130028B (zh) 一种胶片的冷却装置
ATE72353T1 (de) Bandanzeigegeraet.
FR2392900A1 (fr) Moyen d'entrainement pour transporteurs a rouleaux
JPH01501954A (ja) フェルト誘導ローラーの駆動装置
JPS58104888A (ja) ハンドレ−ル駆動装置
KR100429006B1 (ko) 와이어 이송 장치
CN219885308U (zh) 一种防缠绕的电缆收卷架
JPH02193886A (ja) 乗客コンベアの手摺ベルト駆動装置
JPH0663279B2 (ja) サクションホース収容装置
JPH0750936Y2 (ja) 魚を捕獲する縄の引揚装置
KR100265243B1 (ko) 전선용도체의외주가압장치
JPH0130750B2 (ja)
JPS5924087Y2 (ja) 中心線に周囲線を撚合わせる装置
JPS6126348Y2 (ja)
JPH047613Y2 (ja)
JPS62240287A (ja) マンコンベアの移動手摺駆動装置
JPH06345478A (ja) 線材引取り装置
CN115482967A (zh) 电缆用导体绞合张力智能控制装置
JPS6225769B2 (ja)
JP3294701B2 (ja) 紙葉類複数枚貯留排出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000201