JPH05338486A - 前照灯自動制御装置 - Google Patents

前照灯自動制御装置

Info

Publication number
JPH05338486A
JPH05338486A JP16991792A JP16991792A JPH05338486A JP H05338486 A JPH05338486 A JP H05338486A JP 16991792 A JP16991792 A JP 16991792A JP 16991792 A JP16991792 A JP 16991792A JP H05338486 A JPH05338486 A JP H05338486A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
distance
vehicle
head lamp
comparator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16991792A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanobu Katada
昌伸 片田
Minoru Sakamoto
稔 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Avionics Co Ltd
Original Assignee
Nippon Avionics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Avionics Co Ltd filed Critical Nippon Avionics Co Ltd
Priority to JP16991792A priority Critical patent/JPH05338486A/ja
Publication of JPH05338486A publication Critical patent/JPH05338486A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 前方に自動車が停止している場所に後ろから
停止する場合、自動的に前照灯を消灯し、発進するとき
には自動的に点灯する。 【構成】 前方に位置する自動車との距離を感知する距
離センサと、自己の走行速度を検出する速度センサと、
双方のセンサ出力信号に応じて前照灯に対して(a)停
止中は消灯、(b)発進時は所定時間点灯、(c)低速
運転時は車間距離に応じて点灯または消灯、(d)通常
走行時は点灯の点滅制御を行うコントローラとを有す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車を夜間に運転す
る際、前方を照明するヘッドライトの点灯および消灯を
自動的に制御する前照灯自動制御装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、夜間に赤信号等で一時停止する場
合、前照灯を点灯したままとすると前方に停止している
自動車の運転者に迷惑を掛けるので、前照灯を消灯する
場合が多い。また、都市部では交通量の多さから渋滞す
る事が多く、街路灯が完備された道路で渋滞した場合も
同様の理由で停止している場合は前照灯を消灯するよう
にしている例が多い。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら走行する
ときは安全のため前照灯を点灯する必要があるので、一
度消灯した前照灯を発進の都度点灯する必要があるが、
煩わしいばかりでなく、明るい街路等では点灯を忘れる
ことさえあり、安全運転上好ましくない。このため、自
動的に点灯、消灯を行う装置を取り付けることも考えら
れるが、そのような装置は周囲の照度を検出して暗くな
ると点灯するようにしたものであるから、このの目的に
は適合しない。
【0004】本発明はこのような状況に鑑みてなされた
もので、前方に自動車が停止している場所に後ろから停
止する場合、自動的に前照灯を消灯し、発進するときに
は自動的に点灯するようにしたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】このような課題を解決す
るために本発明は走行状態に応じて下記の制御を行うよ
うにしたものである。 (a)停止中は消灯。 (b)発進時は所定時間点灯。 (c)低速運転時は車間距離に応じて点灯または消灯。 (d)通常走行時は点灯。
【0006】
【作用】停止中、発進時、通常走行時は先行車の有無に
かかわらず前照灯が点灯する。低速走行時は先行車がな
い場合と遠いときは前照灯が点灯、先行車が近い時は消
灯する。
【0007】
【実施例】図1は本発明の一実施例を示す回路図であ
る。距離センサ1は前方の自動車までの車間距離を測定
するものであり、前方の自動車までの距離に応じてレベ
ルの増加する信号が比較器3aに供給されるようになっ
ている。比較器3aは距離センサによって検出される信
号が基準電圧3eで決まる所定の値よりも大きいとき、
すなわち測定される距離が所定距離より遠いとき、
「1」レベルの出力信号を送出するようになっている。
【0008】基準電圧3eは通常走行時に最低車間距離
が保たれたとき、距離センサ1から発生する信号レベル
よりも若干低い電圧に設定されている。なお、前方の自
動車までの距離が非常に大きいとき得られる出力電圧は
理論上、非常に大きな値になるが、現実には前方の自動
車が所定距離より遠いとき、距離センサ1はある電圧で
飽和する出力信号を発生するようになっている。また、
前方に自動車がいない場合もその飽和した電圧を送出す
るようになっている。
【0009】速度センサ2は自分の自動車の速度に対応
したレベルの信号をコンパレータ3bに供給するもので
あり、車速が基準電圧3fで決まる所定値よりも大きい
とき比較器3bは「1」レベルの出力信号を送出するよ
うになっている。基準電圧3fは自動車が動き出したと
きに車速センサから得られる信号レベルよりも若干高い
値に設定されており、図2の車速v1がこの基準電圧3
fに相当する。
【0010】速度センサ2から発生する信号は比較器3
cにも供給されており、比較器3cは供給された信号レ
ベルが基準電圧3gの値よりも大きいとき「1」レベル
の信号を送出するようになっている。基準電圧3gは通
常走行時に車速センサ2から得られる信号レベルよりも
若干低い値に設定されている。図2の車速v2がこの基
準電圧3gに相当する。
【0011】タイマ3kは比較器3bの出力信号が
「0」レベルから「1」レベルに変化したときから所定
時間、具体的にはミッションギヤを第1速から第2速に
切り換えるまでの時間よりも若干長い値に設定されてい
る。
【0012】このように構成された装置において、停車
中は車速センサ2から出力信号が発生しないので比較器
3bは「0」レベルの信号を出力している。このため距
離センサ1から発生する信号レベルにかかわらず、アン
ド回路3iは「0」レベルの信号を送出しており、ヘッ
ドライト制御回路4は駆動信号が供給されないので、前
照灯を消灯した状態になっている。すなわち、先行車が
あっても、なくても図3の(a)、(b)に示すように
ライトオフの状態になっている。
【0013】停車状態から発進状態に移ると、そのとき
速度センサ2から図2の発進判定を行う速度v1になっ
た信号が発生したとき、比較器3bcは「1」レベルの
信号を出力する。これによってタイマ3kは所定時間
「1」レベルの信号を発生するので、距離センサ1から
の信号にかかわらず、タイマ3kから出力信号が発生し
ている間、オア回路3jは「1」レベルの信号を送出す
るので、ヘッドライト制御回路4が駆動され、ライトオ
ンの状態になる。すなわち図3の(c)、(d)に示す
ように先行車があってもなくても所定時間ライトオンの
状態になる。
【0014】渋滞時を含む低速運転時、先行車がない場
合、あるいは先行車までの距離がかなりある場合、距離
センサ1はある電圧で飽和した信号を出力し、コンパレ
ータ3aは「1」レベルの信号を送出している。一方、
車速センサ2から発生する信号によってコンパレータ3
bも「1」レベルの信号を送出しているので、アンド回
路3iおよびオア回路3jは「1」レベルの信号を送出
し、ヘッドライト制御回路4が駆動され図3(e)に示
すようにライトオンの状態になる。
【0015】この状態で先行車との距離が近くなると距
離センサ1から出力される信号レベルが低下し、コンパ
レータ3aは「0」レベルの信号を送出するようにな
る。このため、アンド回路3iおよびオア回路3jも
「0」レベルの信号を出力し、ヘッドライト制御回路4
が駆動されなくなる。この結果図3(f)に示すように
ライトオフの状態になる。
【0016】しかし、先行車との距離が離れればコンパ
レータ3aは再び「1」レベルの信号を出力するように
なるために、図3(g)に示すようにライトオンの状態
になる。すなわち低速走行時は図2に示すようにライト
の点灯、消灯は車間距離によって制御される。
【0017】通常走行時で図2の車速v2以上で走行し
ていると、コンパレータ3cから「1」レベルの信号が
出力される。このためアンド回路3iの出力信号にかか
わらず、すなわち先行車があってもなくても、オア回路
3jは「1」レベルの信号を出力し、ヘッドライト制御
回路4が駆動される。このため図3(h)および(i)
に示すようにライトオンの状態になる。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、走行状態
に応じて必要のあるときはライトを点灯し、必要のない
ときは消灯する操作を自動的に行うようにしたので、前
照灯を最良の点灯状態とするのに煩わしさがないばかり
でなく、点灯を忘れて危険な状態で走行する事もなくな
り、安全運転に貢献できるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す回路図
【図2】ライト点滅状態を説明するための図
【図3】走行条件とライトの点灯、消灯状態を説明する
【符号の説明】
1 距離センサ 2 速度センサ 3 コントローラ 3a〜3c コンパレータ 3e〜3g 基準電圧 3i アンド回路 3j オア回路 3k タイマ 4 ヘッドライト制御回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前方に位置する自動車との距離を感知す
    る距離センサと、 自己の走行速度を検出する速度センサと、 前記双方のセンサ出力信号に応じて前照灯に対して下記
    の点滅制御を行うコントローラとを備えたことを特徴と
    する前照灯自動制御装置。 (a)停止中は消灯。 (b)発進時は所定時間点灯。 (c)低速運転時は車間距離に応じて点灯または消灯。 (d)通常走行時は点灯。
JP16991792A 1992-06-05 1992-06-05 前照灯自動制御装置 Pending JPH05338486A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16991792A JPH05338486A (ja) 1992-06-05 1992-06-05 前照灯自動制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16991792A JPH05338486A (ja) 1992-06-05 1992-06-05 前照灯自動制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05338486A true JPH05338486A (ja) 1993-12-21

Family

ID=15895353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16991792A Pending JPH05338486A (ja) 1992-06-05 1992-06-05 前照灯自動制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05338486A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010184550A (ja) * 2009-02-10 2010-08-26 Toyota Motor Corp オートライト制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010184550A (ja) * 2009-02-10 2010-08-26 Toyota Motor Corp オートライト制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05338486A (ja) 前照灯自動制御装置
JPS5871230A (ja) 車両用ヘツドライトコントロ−ル装置
JPH10315844A (ja) 車両用ライト制御装置
JPH06293234A (ja) 車両の前照灯制御装置
JP2001151010A (ja) 薄暮補助灯制御装置
KR0158298B1 (ko) 헤드램프 조사각도 제어장치
KR19990005613A (ko) 야간 운전시 전조등의 동작상태를 알리는 장치 및 방법
KR100228983B1 (ko) 헤드 렘프 자동 점등장치
JPH11123982A (ja) 自動車用前照灯制御装置
JPH08175258A (ja) フロントガラスワイパーの動作に関連して前照灯の動作を制御する方法
JPH09142199A (ja) ヘッドライト自動点滅装置
KR0178952B1 (ko) 자동차의 전조등 일시 소등장치
KR0120323B1 (ko) 자동차의 전조등 방향 자동조절 장치
KR19980045372A (ko) 헤드램프의 자동 점멸장치 및 그 작동방법
KR0166285B1 (ko) 전조등 제어회로
JPH05283173A (ja) 道路照明システム
KR920000333Y1 (ko) 자동차 브레이크 램프 점멸 제어장치
KR200371022Y1 (ko) 긴급자동차 경광등의 차속감응 제어장치
KR0144757B1 (ko) 스페어전구 자동점등장치
KR200213505Y1 (ko) 자동차 헤드라이트 자동 점멸장치
JPH0715432U (ja) 車両の前照灯装置
KR200173860Y1 (ko) 차량용 전조등의 밝기 조절장치
KR0167918B1 (ko) 자동 전조등 장치 및 그 작동방법
KR0151334B1 (ko) 자동차의 주간 헤드램프 점등시 자동 멜로디 경고음 장치
JPS6335457B2 (ja)