JPH05335036A - バッテリパック - Google Patents

バッテリパック

Info

Publication number
JPH05335036A
JPH05335036A JP4139358A JP13935892A JPH05335036A JP H05335036 A JPH05335036 A JP H05335036A JP 4139358 A JP4139358 A JP 4139358A JP 13935892 A JP13935892 A JP 13935892A JP H05335036 A JPH05335036 A JP H05335036A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery pack
battery
charger
center line
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4139358A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3089830B2 (ja
Inventor
Hideo Mitsui
英郎 三井
Toshitaka Takei
敏孝 丈井
Masaru Hiratsuka
賢 平塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP04139358A priority Critical patent/JP3089830B2/ja
Priority to CA002096793A priority patent/CA2096793C/en
Priority to CA002408978A priority patent/CA2408978C/en
Priority to US08/065,368 priority patent/US5415947A/en
Priority to MYPI93000985A priority patent/MY140500A/en
Priority to TW085201049U priority patent/TW357939U/zh
Priority to KR1019930009384A priority patent/KR100288400B1/ko
Priority to EP99203700A priority patent/EP1003231B1/en
Priority to EP02077670A priority patent/EP1253653A3/en
Priority to DE69332318T priority patent/DE69332318T2/de
Priority to DE69315121T priority patent/DE69315121T3/de
Priority to EP93401377A priority patent/EP0572327B2/en
Priority to DE69332319T priority patent/DE69332319T2/de
Priority to EP99203701A priority patent/EP0991131B1/en
Priority to EP96111088A priority patent/EP0743689B1/en
Priority to DE69329429T priority patent/DE69329429T2/de
Priority to CN93107208A priority patent/CN1061175C/zh
Priority to CNB2004100564246A priority patent/CN1292500C/zh
Priority to CNB2003101036801A priority patent/CN1251348C/zh
Publication of JPH05335036A publication Critical patent/JPH05335036A/ja
Priority to CNB981160239A priority patent/CN1179443C/zh
Priority to HK98111037A priority patent/HK1007862A1/xx
Priority to HK99101649A priority patent/HK1016752A1/xx
Priority to CNB991051653A priority patent/CN1171324C/zh
Priority to CNB991051661A priority patent/CN1135639C/zh
Priority to JP27303799A priority patent/JP3440899B2/ja
Priority to HK00102953A priority patent/HK1026070A1/xx
Priority to KR1020000048939A priority patent/KR100376104B1/ko
Application granted granted Critical
Publication of JP3089830B2 publication Critical patent/JP3089830B2/ja
Priority to KR1020020055030A priority patent/KR100411604B1/ko
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

(57)【要約】 【目的】 バッテリパックが充電器に適合するものであ
るかどうかを容易に検出することができるようにするこ
とを目的とする。 【構成】 バッテリパックの底面に中心線に沿って検出
穴を設け、斯かる検出穴に充電器の凸部が係合するよう
に構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電気機器のDC電源とし
て使用して好適な複数の電池を収納するバッテリパック
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のバッテリパックを本願出願人と同
一の出願人による特願平3─52555号に記載された
例を参照して説明する。図8は斯かるバッテリパック1
0が充電器12に装着されて充電されている状態を示
し、図9は斯かる充電器12の例を示す。
【0003】この充電器12はプラスチックよりなる成
形品であり、バッテリパック10を受け入れる穴51を
有する。充電器12は電源トランス等を有する1次回路
部52と整流回路等を有する2次回路部53とを有し、
更に、斯かる1次回路部52に接続されたプラグ付きA
Cコード54を有する。
【0004】2次回路部53には、DC電源供給用のア
ダプタプラグ55と、充電電源供給用の第1の端子56
及び第2の端子57と、温度検出信号入力用の第3の端
子58とが設けられている。アダプタプラグ55は、電
気機器がバッテリパック10を使用しないでAC電源よ
り得たDC電源を直接使用することができるように設け
られたものである。
【0005】これらの3つの端子56〜58は弾性変形
することができるように、例えば板ばねとして形成され
ており、第3の端子58のばね定数は第1の及び第2の
端子56、57のばね定数の略2/3の大きさを有す
る。また第1〜第3の端子56〜58はモールド板60
に組み込まれて穴51の底面に配置されており、斯かる
モールド板60はバッテリパック10のケース59の色
「黒」とは異なる色「青」等を有する。
【0006】更に、2次回路部53には制御回路が設け
られており、斯かる制御回路はバッテリパック10内の
電池の充電を制御するように作動し、充電開始により第
1の端子56と第2の端子57との間の電圧が徐々に上
昇し、更にピーク値に達した後、僅かに下降した時に充
電を終了するような、所謂−ΔV充電完了方法に基づい
て制御を行うように構成されている。
【0007】尚、斯かる制御回路はバッテリパック10
の底面に設けられた温度検出素子からの温度検出信号に
基づいて充電中の電池の温度を検出し、斯かる温度が所
定の値を越えたとき、第1の端子56及び第2の端子5
7から電池に供給する充電電流を遮断し充電器12によ
る充電を中断するように構成されている。
【0008】バッテリパック10は上ケース14と底ケ
ース16とからなるケース18を有し、ケース18の内
部に複数の電池が収容されるように構成されている。
【0009】図10はバッテリパック10とその内部に
円柱状の電池21〜25が収容されている状態を示し、
図10Aは底ケース16が取り除かれたバッテリパック
10の内部を示し、図10Bは図10Aの線A−Aに沿
って見たバッテリパック10の断面を示す。
【0010】電池21〜25は例えばニッケル水素2次
電池であってよく、図示のように並列的に配列されてい
る。電池21〜25の電極は導電板32によって接続さ
れ、こうして5つの電池21〜25は互いに電気的に直
列に接続された組電池27として構成されている。尚、
電池21〜25の電極と導電板32との間には絶縁シー
ト34が配置されている。
【0011】斯かる組電池27は充電放電用のそれぞれ
正と負の第1の電極36と第2の電極38とを有し、更
に斯かる2つ電極36、38の下側にはサーミスタ等の
温度検出素子42及び(図示しない)ブレーカが配置さ
れている。これら第1の及び第2の電極36、38と温
度検出素子42及び(図示しない)ブレーカ等は2つの
電池21、22の間に配置されたモールド部材44に支
持されている。
【0012】電池21の下側には更に温度検出信号を出
力する第3の電極40が配置されている。斯かる第3の
電極40は板ばねを構成するべく薄板状に形成されてお
り、電池21に接着剤によって直接接着してよく又はモ
ールド部材44に装着するようにしてもよい。
【0013】温度検出素子42には2つのリード線42
Aと42Bが接続されており、第1のリード線42Aに
よって温度検出素子42は第1の電極36に接続され、
第2のリード線42Bによって温度検出素子42は第3
の電極40に接続される。
【0014】組電池27及び3つの電極36、38、4
0は上ケース14の内面に接触するように配置される。
【0015】図11にケース18の底面即ち底ケース1
6の外面の構成を示す。底ケース16の外面には11個
の凹部16A〜16Kと3つの孔16a、16b、16
cとが形成され、そのうち2つ孔16a、16bはそれ
ぞれ凹部16D、16Eに形成されている。
【0016】3つの孔16a、16b、16cはバッテ
リパック10の3つの電極36、38、40に対応した
位置に形成されており、従って、上ケース14に底ケー
ス16を被せてケース18を組立て、その内部に電池2
1〜25を配置したとき、3つの電極36、38、40
はそれぞれ対応する3つの孔16a、16b、16cよ
り露出することとなる。
【0017】8つの凹部16C〜16Jと2つの孔16
a、16bは、電池21〜25の隙間28A〜28Dに
対応して配置されている。
【0018】尚、底ケース16の外面には図示のように
3つの電極に隣接して記号○とその中の記号+、−、┴
が付されているが、これらは、プラスチックを成形する
ときにその表面に凹凸を設けて形成したものである。
【0019】底ケース16は、例えば、全体の色を
「黒」とし、3つの孔16a、16b、16cを囲む点
線20内を他の色「青」として構成されている。
【0020】充電器12の穴51の底面には、図9に示
すように、凸部61A、61B、61Cが形成されてお
り、斯かる凸部61A、61B、61Cは対応するバッ
テリパック10の凹部16I、16G、16Hに係合す
るように配置されている。
【0021】斯かる凹部16I、16G、16Hのう
ち、外側の凹部16I、16Gは検出穴と称され、内側
のより大きい凹部16Hはロック穴と称される。検出穴
16I、16Gは、バッテリパック10がこの充電器1
2に適合するものか又は適合しないものかを検出するよ
うに機能する。
【0022】この充電器12に適合するバッテリパック
ではその2つの凸部61A、61Bは対応する検出穴1
6I、16Gにそれぞれ好適に挿入され、バッテリパッ
ク10の底面は充電器12の穴51の底面に接触する
が、この充電器12に適合しないバッテリパック10で
はその2つの凸部61A、61Bは対応する凹部16
I、16Gに挿入されず、バッテリパック10の底面は
充電器12の穴51の底面より浮き上がった状態とな
る。
【0023】ロック穴16Hは、充電器12に装着され
たバッテリパック10が充電中に移動しないようにバッ
テリパック10を支持するように機能する。
【0024】充電器12に適合するバッテリパック10
が装着されると、底ケース16の孔16a、16b、1
6cより露出した組電池27の3つの電極36、38、
40はそれぞれ充電器12の3つの端子56、57、5
8に接触する。
【0025】上述のように、3つの電極36、38、4
0と3つの端子56、57、58との少なくとも一方は
弾性変形可能な部材例えば板ばねより構成されており、
両者間の接触は斯かる部材の偏倚力によって確実化され
ることができる。尚、上述のように、第3の端子58の
ばね定数は他の端子に比べて小さくされており、それに
よって第3の電極を有しないバッテリパック10がこの
充電器12に装着されても、バッテリパック10の底面
を傷つけることがない。
【0026】ここに説明した例では、バッテリパック1
0の底ケース16に検出穴16I、16Gを設け、斯か
る検出穴16I、16Gに充電器12の穴51の底面の
凸部61A、61Bが好適に係合するか否かによって、
このバッテリパック10が充電器12に適合するもので
あるか否かが検出される。斯かる構成は、バッテリパッ
ク10と充電器12との間ばかりでなく、バッテリパッ
ク10とそれを電源として使用する電気機器との間にも
利用される。
【0027】
【発明が解決しようとする課題】バッテリパック10が
充電器12に適合しない場合にはバッテリパック10は
充電器12より凸部61A、61Bの高さだけ浮き上が
り傾斜する。この傾斜角度が大きいと、バッテリパック
10と充電器12との間の不適合を容易に検出すること
ができ、逆にこの傾斜角度が小さいと、バッテリパック
10と充電器12との間の不適合を検出することがより
困難になる。
【0028】傾斜角度を大きくするためには、充電器1
2の凸部61A、61Bの高さを大きくし且つバッテリ
パック10の検出穴16I、16Gの深さを大きくすれ
ばよいが、それでは充電器12及び底ケース16の成形
加工が困難となる。
【0029】充電器12の凸部61A、61Bの高さを
変えずに、バッテリパック10の傾斜角度を大きくする
ためには、充電器12の凸部61A、61B及びバッテ
リパック10の検出穴16I、16Gをより中央の位置
に配置すればよい。
【0030】しかしながら、上述の従来例では図11に
示すように、検出穴16I、16Gはバッテリパック1
0の底ケース16にて一方の側部に隣接して設けられて
おり、その中央部には設けられていない。
【0031】更に、バッテリパック10には使用済及び
充電済を指示する(図示しない)識別マーカが装着され
ており、斯かる識別マーカはバッテリパック10の底ケ
ース16の前端部16─1(図10B参照)に配置され
ている。従って、バッテリパック10の長手方向の寸法
が識別マーカの突起部だけ大きくなる。
【0032】本発明は斯かる点に鑑み、使用する充電器
に適合しないバッテリパック10を容易に検出すること
ができるようにし、ケース18の内部の容積を犠牲にす
ることなく識別マーカが装着されたバッテリパック10
を提供することを目的とする。
【0033】
【課題を解決するための手段】本発明によると、例えば
図2に示すように、内部に電池を収容するバッテリパッ
クにおいて、底面の中央線X−Xに沿って検出穴が設け
られている。
【0034】本発明によると、例えば図7に示すよう
に、バッテリパックにおいて、検出穴110は検出穴に
隣接して設けられたロック穴108よりも中央線X−X
に垂直な方向の幅が小さい。
【0035】本発明によると、例えば図4に示すよう
に、バッテリパックにおいて、内部には円柱状の電池が
2列に配列され、検出穴は底面の中央線X−Xに沿って
2列の電池の間に配置されている。
【0036】本発明によると、例えば図7に示すよう
に、バッテリパックにおいて、中央線X−Xに沿って情
報素子130、132が装着されている。
【0037】本発明によると、例えば図7に示すよう
に、バッテリパックにおいて、情報素子は温度検出器と
電池の残存容量を検出する電圧検出器とを含む。
【0038】本発明によると、例えば図2に示すよう
に、バッテリパックにおいて、底面の中央線X−Xに沿
ってバッテリの使用済及び充電済を指示する識別マーカ
が装着されている。
【0039】本発明によると、例えば図5に示すよう
に、バッテリパックにおいて、識別マーカは滑動可能な
スライダを118含み、スライダ118は突起部118
Bを有するように構成されている。
【0040】
【作用】本発明によれば、バッテリパック10におい
て、検出穴が底ケース16の中央線に沿って配置されて
いるからバッテリパック10と充電器12との間の不適
合を容易に検出することができ、また、識別マーカが底
ケース16の中央線に沿って配置されているからバッテ
リパック10の長手方向の寸法を小さくすることができ
る。
【0041】
【実施例】以下に図1〜図7を参照して本発明の実施例
について説明する。尚図1〜図7において図8〜図11
の対応する部分には同一の参照符号を付してその詳細な
説明は省略する。
【0042】図1は本発明のバッテリパック10の外観
を示す斜視図であり、バッテリパック10は上ケース1
4と底ケース16とからなるケース18を含む。
【0043】図2は斯かるケース18の詳細を示してお
り、図2Aは平面図、図2Bは側面図、図2Cは底面図
である。図3は図1の線A−Aに沿って切断したバッテ
リパック10の断面図、図4Aはバッテリパック10の
前端部を示す端面図、図4Bは図1の線B−Bに沿って
切断したバッテリパック10の断面図である。
【0044】図4Bに示すように、本例では、バッテリ
パック10内には円柱状の電池が2列に配置され、合計
4個の電池が収容されるように構成されている。斯かる
4個の電池は、従来例の場合と同様に、互いに電気的に
直列に接続されて組電池を構成していてよい。
【0045】図2C及び図3を参照して説明すると、バ
ッテリパック10の底ケース16には、その底面におい
て、中心線X−Xに沿って凹部102、104、10
8、112が設けられ、側部に沿って凹部106が設け
られている。凹部102、104、106は検出穴であ
り、凹部108、112はロック穴である。
【0046】即ち、検出穴102、104、106によ
ってバッテリパック10と充電器との適合又は不適合が
検出され、ロック穴108、112によって充電器に装
着されたバッテリパック10がその位置に支持される。
【0047】底面の周囲にはリブを有する穴120、1
22、124、126が形成されており、斯かる穴12
0〜126はバッテリパック10を電気機器のバッテリ
収納部に装着したとき、バッテリ収納部に形成された対
応する突起部を受入れるように構成されている。
【0048】底ケース16の前端部16−1には凹部8
0、82が形成されており、斯かる凹部80、82の底
面には、図4Aに示すように、組電池の第1の及び第2
の電極36、38が配置されている。
【0049】斯かる電極36、38は、バッテリパック
10を充電器に装着して充電するときの充電電極として
機能し、バッテリパック10を電気機器に装着して電源
を供給するとき電源電極として機能する。
【0050】本例によると、検出穴102、104は中
心線X−Xに沿って且つそのほぼ中央部に設けられてお
り、バッテリパック10が充電器に適合しないとき充電
器に設けられた突起によってバッテリパック10は大き
く傾斜する。従って、バッテリパック10と充電器との
間の適合又は不適合を容易に検出することができる利点
がある。
【0051】更に、検出穴102、104は2列の電池
の間に形成されているから、検出穴102、104の形
成によってバッテリパック10の寸法を大きくする必要
がない。
【0052】底ケース16の前端部16−1には更に、
中心線X−Xに沿ってマーカが設けられている。マーカ
は、例えばそのバッテリパック10が充電済のものであ
るか否か、そのバッテリパック10が使用済のものであ
るか否か等を識別するように機能する。
【0053】図5に斯かるマーカの構成例を示す。この
マーカは、図示のように、中心線X−Xに沿って形成さ
れた凹部114と、斯かる凹部114内に滑動可能に配
置されたスライダ118と、凹部114に隣接して設け
られた孔116とを有するように構成してよい。
【0054】スライダ118は略長方形のプレート部1
18Aとその先端に配置された突起部118Bとを有し
ており、プレート部118Aの両側部は凹部114の壁
面に沿って形成された溝114Aに係合し、それによっ
てスライダ118は凹部114内を中心線X−Xに沿っ
て滑動することができる。
【0055】凹部114の背後にはスライダ118のプ
レート部118Aを受け入れるための穴114Bが形成
されており、スライダ118が中心線X−Xに沿って内
方に移動すると、プレート部118Aは斯かる穴114
B内に収容される。
【0056】孔116によってスライダ118のプレー
ト部118Aの下側面の一部が露出するから、プレート
部118Aの下側面に適当な記号又は色彩を付してお
き、スライダ118を中心線X−Xに沿って移動させる
と、斯かる孔116よりその記号又は色彩が観察される
ように構成してよい。
【0057】孔116を設けない場合であっても、スラ
イダ118を中心線X−Xに沿って外方に移動させると
プレート部118Aは凹部114の穴114Bより出て
その下面が露出されるから斯かる記号又は色彩を観察す
ることができる。
【0058】こうして、本例の如きマーカは、スライダ
118を滑動させることによって、スライダ118に付
された識別標識を観察することができ、それによって例
えば、バッテリパック10の電池の充電済又は使用済を
使用者に知らせることができるように構成されている。
【0059】図6に本例のバッテリパック10に装着さ
れたマーカの使用例を示す。図6Aはバッテリパック1
0を電気機器のバッテリ収納部90に装着する場合を示
し、図6Bはバッテリパック10を充電器92に装着す
る場合を示す。
【0060】図6Aに示す例では、電気機器のバッテリ
収納部90には突起90Aが設けられており、バッテリ
パック10を斯かるバッテリ収納部90の底面に接触さ
せながら矢印L方向に装着させると、突起90Aがスラ
イダ118の突起部118Bに係合し、それによってス
ライダ118は内方に押し込まれる。従って、スライダ
118が内方に移動したとき、プレート部118Aの下
面に形成された識別記号、例えば使用済を表す適当な識
別記号が読み取れるように構成する。
【0061】図6Bに示す例では、充電器92の底面
に、例えばばね94Aによって上方への偏倚力が付与さ
れた係合子94が設けられており、斯かる係合子94の
先端部には傾斜面が形成されている。
【0062】バッテリパック10を斯かる充電器92の
底面に接触させながら矢印L方向に装着させると、スラ
イダ118の突起部118Bは係合子94に係合し、そ
れによって係合子94は下方に移動する。
【0063】しかしながら、充電が終了しバッテリパッ
ク10を充電器92より矢印R方向に引き出すとき、ス
ライダ118の突起部118Bは係合子94に引っ掛か
り、従ってスライダ118は外方に引き出される。従っ
て、スライダ118が外方に移動したとき、プレート部
118Aの下面に形成された識別記号、例えば充電済を
表す適当な識別記号が読み取れるように構成する。
【0064】尚、スライダ118は使用者が手で動かす
ことができるように構成してよく、斯かる場合にはスラ
イダ118を指で動かすことによって電池が使用済又は
(及び)充電済が表示されることができる。
【0065】こうして、使用済又は充電済を識別するマ
ーカが底ケース16に設けられるから、バッテリパック
10の長手方向の寸法を増加させることがない。
【0066】図7に本発明のバッテリパック10の他の
例を示す。この例では、中心線X−Xに沿って更に、検
出穴110が形成されている。この検出穴110は隣接
するロック穴108より小さな幅を有する。即ち、検出
穴110の中心線X−Xに垂直な方向の幅はロック穴1
08より小さい。
【0067】バッテリパック10を充電器又は電気機器
のバッテリパック収納部に装着すると、ロック穴108
には斯かるロック穴108の寸法に適合したロックピン
が係合するように構成されている。もし、検出穴110
の寸法がロック穴108の寸法より大きいと斯かるロッ
クピンがロック穴108に係合する前に検出穴110に
係合してしまう。
【0068】従って、検出穴110の寸法をロック穴1
08の寸法より小さくすることによって、ロック穴10
8に係合すべきロックピンが誤って検出穴110に係合
してしまうことが防止される。
【0069】本例では更に、図7に示すように、検出穴
102には適当な情報素子130、132が装着されて
いる。情報素子130、132は、例えば電池の温度を
検出する検出器、電池の残存容量を検出する電圧検出器
及び電池の種類を判別する判別装置を含むものであって
よい。
【0070】情報素子130、132の1つは従来例に
て説明したように温度検出素子42であってよく、斯か
る場合には温度検出素子42からの温度検出信号を出力
する第3の端子40を適当な位置に配置するように構成
する。
【0071】以上本発明の実施例について詳細に説明し
てきたが、本発明は上述の実施例に限ることなく本発明
の要旨を逸脱することなく他の種々の構成が採り得るこ
とは当業者にとって容易に理解されよう。
【0072】
【発明の効果】本発明によると、バッテリパック10が
充電器に適合するものであるか又は適合しないものであ
るかを容易に検出することができる利点がある。
【0073】本発明によると、バッテリパック10が電
気機器のバッテリ収容部に適合するものであるか又は適
合しないものであるかを容易に検出することができる利
点がある。
【0074】本発明によると、バッテリパック10の寸
法を増加することなく、底面に検出穴を設けることがで
きる利点がある。
【0075】本発明によると、バッテリパック10の寸
法を増加することなく、使用済又は充電済等を識別する
マーカを設けることができる利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のバッテリパックの例を示す斜視図であ
る。
【図2】本発明のバッテリパックの例の上面、側面及び
底面の詳細を示す図である。
【図3】図1の線A−Aに沿って切断したバッテリパッ
クの断面図である。
【図4】本発明のバッテリパックの例の端面の詳細を示
す図である。
【図5】本発明のバッテリパックに形成されたマーカの
例を示す図である。
【図6】本発明のバッテリパックに形成されたマーカの
使用例を示す説明図である。
【図7】本発明のバッテリパックの他の例の底面の詳細
を示す図である。
【図8】充電器に装着された従来のバッテリパックの例
を示す斜視図である。
【図9】充電器の例を示す斜視図である。
【図10】従来のバッテリパックの例を示す説明図であ
る。
【図11】従来のバッテリパックの例を示す底面図であ
る。
【符号の説明】
10 バッテリパック 12 充電器 14 上ケース 16 底ケース 16─1 前端部 16─2 後端部 16A、16B、16C、16D、16E、16F 凹
部 16G、16H、16I、16J、16K 凹部(検出
穴、ロック穴) 16a、16b、16c 孔 18 ケース 20 点線 21、22、23、24、25 電池 27 組電池 28A、28B、28C、28D 間隙 32 導電板 34 絶縁シート 36、38、40 電極 42 温度検出素子 42A、42B リード線 44 モールド部材 51 穴 52 1次回路部 53 2次回路部 54 ACコード 56、57、58 端子 59 ケース 60 モールド板 61A、61B、61C 凸部 80、82 凹部 90 バッテリ収納部 90A 突起 92 充電器 94 係合子 94A ばね 102、104、106、108、110、112 凹
部(穴) 114 凹部 114A 溝 114B 穴 116 孔 118 スライダ 118A プレート部 118B 突起部 120、122、124、126 穴 130、132 情報素子

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内部に電池を収容するバッテリパックに
    おいて、底面の中央線に沿って検出穴が設けられている
    ことを特徴とするバッテリパック。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のバッテリパックにおい
    て、上記検出穴は上記検出穴に隣接して設けられたロッ
    ク穴よりも上記中央線に垂直な方向の幅が小さいことを
    特徴とするバッテリパック。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2記載のバッテリパックに
    おいて、内部には円柱状の電池が2列に配列され、上記
    検出穴は上記底面の中央線に沿って上記2列の電池の間
    に配置されていることを特徴とするバッテリパック。
  4. 【請求項4】 請求項1、2又は3記載のバッテリパッ
    クにおいて、上記中央線に沿って情報素子が装着されて
    いることを特徴とするバッテリパック。
  5. 【請求項5】 請求項4記載のバッテリパックにおい
    て、上記情報素子は温度検出器と電池の残存容量を検出
    する電圧検出器とを含むことを特徴とするバッテリパッ
    ク。
  6. 【請求項6】 請求項1、2、3、4又は5記載のバッ
    テリパックにおいて、上記底面の中央線に沿ってバッテ
    リの使用済及び充電済を指示する識別マーカが装着され
    ていることを特徴とするバッテリパック。
  7. 【請求項7】 請求項6記載のバッテリパックにおい
    て、上記識別マーカは滑動可能なスライダを含み、該ス
    ライダは突起部を有するように構成されていることを特
    徴とするバッテリパック。
JP04139358A 1992-05-29 1992-05-29 バッテリパック Expired - Lifetime JP3089830B2 (ja)

Priority Applications (28)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04139358A JP3089830B2 (ja) 1992-05-29 1992-05-29 バッテリパック
CA002096793A CA2096793C (en) 1992-05-29 1993-05-21 Battery cartridge having a recess for detecting misuse and/or recessed terminals
CA002408978A CA2408978C (en) 1992-05-29 1993-05-21 Battery cartridge having hollow electrodes and a recess for detecting misuse and/or recessed terminals
US08/065,368 US5415947A (en) 1992-05-29 1993-05-24 Battery cartridge having a recess for detecting misuse and/or recessed terminals
MYPI93000985A MY140500A (en) 1992-05-29 1993-05-26 Battery cartridge having a recess for detecting misuse and/or recessed terminals
KR1019930009384A KR100288400B1 (ko) 1992-05-29 1993-05-27 오용을 검출하기 위한 오목부나 오목단자를 가지는 배터리카트리지
TW085201049U TW357939U (en) 1992-05-29 1993-05-27 Battery pack having fixing grooves and a recess for detecting misuse
EP02077670A EP1253653A3 (en) 1992-05-29 1993-05-28 Battery pack having a recess for detecting misuse
DE69332318T DE69332318T2 (de) 1992-05-29 1993-05-28 Batteriesatz mit Befestigungsnuten und einer Ausnehmung zur Missbrauchserkennung
DE69315121T DE69315121T3 (de) 1992-05-29 1993-05-28 Batteriepatrone mit Aussparungen zur Kontrolle des richtigen Aufsetzens der Patrone auf ein Batterieladegerät
EP93401377A EP0572327B2 (en) 1992-05-29 1993-05-28 Battery pack having recesses to detect proper attachment of the pack to a battery charger
DE69332319T DE69332319T2 (de) 1992-05-29 1993-05-28 Batteriepack mit Aussparung zur Vermeidung falschen Gebrauchs
EP99203701A EP0991131B1 (en) 1992-05-29 1993-05-28 Battery pack having fixing grooves and a recess for detecting misuse
EP96111088A EP0743689B1 (en) 1992-05-29 1993-05-28 Battery cartridge having a recess for detecting misuse and/or recessed terminals
EP99203700A EP1003231B1 (en) 1992-05-29 1993-05-28 Battery pack having a recess for detecting misuse
DE69329429T DE69329429T2 (de) 1992-05-29 1993-05-28 Batteriepack mit Aussparung zum Missbrauch erkennen und/oder zurückspringende Klemmen
CN93107208A CN1061175C (zh) 1992-05-29 1993-05-29 一种具有检查误使用的槽与/或隐藏式端子的电池盒
CNB2004100564246A CN1292500C (zh) 1992-05-29 1993-05-29 电池组
CNB2003101036801A CN1251348C (zh) 1992-05-29 1993-05-29 电池组
CNB981160239A CN1179443C (zh) 1992-05-29 1998-07-10 一种具有检查误使用的槽与/或隐藏式端子的电池盒
HK98111037A HK1007862A1 (en) 1992-05-29 1998-09-28 Battery pack having recesses to detect proper attachment of the pack to a battery charger
HK99101649A HK1016752A1 (en) 1992-05-29 1998-09-28 Battery cartridge having a recess for detecting misuse and/or recessed terminals
CNB991051653A CN1171324C (zh) 1992-05-29 1999-04-20 电池组
CNB991051661A CN1135639C (zh) 1992-05-29 1999-04-20 电池组
JP27303799A JP3440899B2 (ja) 1992-05-29 1999-09-27 バッテリパック
HK00102953A HK1026070A1 (en) 1992-05-29 2000-05-17 Battery pack.
KR1020000048939A KR100376104B1 (ko) 1992-05-29 2000-08-23 오용을 검출하기 위한 오목부나 오목단자를 가지는 배터리카트리지
KR1020020055030A KR100411604B1 (ko) 1992-05-29 2002-09-11 오용을 검출하기 위한 오목부나 오목단자를 가지는 배터리카트리지

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04139358A JP3089830B2 (ja) 1992-05-29 1992-05-29 バッテリパック

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27303799A Division JP3440899B2 (ja) 1992-05-29 1999-09-27 バッテリパック

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05335036A true JPH05335036A (ja) 1993-12-17
JP3089830B2 JP3089830B2 (ja) 2000-09-18

Family

ID=15243472

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04139358A Expired - Lifetime JP3089830B2 (ja) 1992-05-29 1992-05-29 バッテリパック
JP27303799A Expired - Lifetime JP3440899B2 (ja) 1992-05-29 1999-09-27 バッテリパック

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27303799A Expired - Lifetime JP3440899B2 (ja) 1992-05-29 1999-09-27 バッテリパック

Country Status (2)

Country Link
JP (2) JP3089830B2 (ja)
TW (1) TW357939U (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002320341A (ja) * 2001-02-14 2002-10-31 Sony Corp 充放電装置および方法、電力供給装置および方法、電力供給システムおよび方法、プログラム格納媒体、並びにプログラム
JP2005142103A (ja) * 2003-11-10 2005-06-02 Canon Inc 電池パックシステム
JP2007325499A (ja) * 2001-02-14 2007-12-13 Sony Corp 充放電装置および方法、電力供給装置および方法、電力供給システムおよび方法、プログラム格納媒体、並びにプログラム
JP2007325500A (ja) * 2001-02-14 2007-12-13 Sony Corp 充放電装置および方法、電力供給装置および方法、電力供給システムおよび方法、プログラム格納媒体、並びにプログラム
JP2007325498A (ja) * 2001-02-14 2007-12-13 Sony Corp 充放電装置および方法、電力供給装置および方法、電力供給システムおよび方法、プログラム格納媒体、並びにプログラム
JP2012135210A (ja) * 1999-02-17 2012-07-12 Black & Decker Inc パワーパック充電システムおよび電動工具充電システム
JPWO2021059686A1 (ja) * 2019-09-27 2021-04-01

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005190956A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Sanyo Electric Co Ltd 薄型バッテリーパック
JP4245017B2 (ja) 2006-08-28 2009-03-25 ソニー株式会社 バッテリー装置、電子機器及びバッテリーシステム
US11196121B2 (en) 2006-08-28 2021-12-07 Sony Corporation Battery device, electronic apparatus, and battery system
JP2011217571A (ja) * 2010-04-01 2011-10-27 Sanyo Electric Co Ltd 電池パック用充電器
JP5598197B2 (ja) * 2010-09-16 2014-10-01 ソニー株式会社 電池パック、及び、電池パックにおける二次電池の格納状態の検査方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012135210A (ja) * 1999-02-17 2012-07-12 Black & Decker Inc パワーパック充電システムおよび電動工具充電システム
JP2002320341A (ja) * 2001-02-14 2002-10-31 Sony Corp 充放電装置および方法、電力供給装置および方法、電力供給システムおよび方法、プログラム格納媒体、並びにプログラム
JP2007325499A (ja) * 2001-02-14 2007-12-13 Sony Corp 充放電装置および方法、電力供給装置および方法、電力供給システムおよび方法、プログラム格納媒体、並びにプログラム
JP2007325500A (ja) * 2001-02-14 2007-12-13 Sony Corp 充放電装置および方法、電力供給装置および方法、電力供給システムおよび方法、プログラム格納媒体、並びにプログラム
JP2007325498A (ja) * 2001-02-14 2007-12-13 Sony Corp 充放電装置および方法、電力供給装置および方法、電力供給システムおよび方法、プログラム格納媒体、並びにプログラム
US7525288B2 (en) 2001-02-14 2009-04-28 Sony Corporation Charging/discharging apparatus and method, power supplying apparatus and method, power supplying system and method, program storing medium, and program
US7615963B2 (en) 2001-02-14 2009-11-10 Sony Corporation Charging/discharging apparatus and method, power supplying device and method, power supplying systems and method, program storing medium, and program
JP2005142103A (ja) * 2003-11-10 2005-06-02 Canon Inc 電池パックシステム
JP4522076B2 (ja) * 2003-11-10 2010-08-11 キヤノン株式会社 電池パックシステム
JPWO2021059686A1 (ja) * 2019-09-27 2021-04-01

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000082501A (ja) 2000-03-21
JP3089830B2 (ja) 2000-09-18
JP3440899B2 (ja) 2003-08-25
TW357939U (en) 1999-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3416962B2 (ja) バッテリーパック
EP1003231B1 (en) Battery pack having a recess for detecting misuse
KR100293643B1 (ko) 베터리
KR100438746B1 (ko) 배터리팩
US4303876A (en) Multi-cell battery charger
US7494368B2 (en) DC adapter and electronic apparatus using the same
US4101818A (en) Multi-cell battery charger
JP3440899B2 (ja) バッテリパック
EP0295340B1 (en) Electrical connection for battery charging apparatus or the like
JP2011155821A (ja) 充電器
US7153051B2 (en) Tape printing apparatus, tape printing apparatus charger and tape printing apparatus charging system
JP2598092Y2 (ja) バッテリパック
US5218287A (en) Lead battery assembly adapted to be charged by a charger for a nickel-cadmium battery
JP3440898B2 (ja) バッテリーパック
JP2003018753A (ja) 充電装置及び二次電池
JP3223883B2 (ja) バッテリパック
JPH0619264U (ja) 電池判別機能付充電器
JPH06267518A (ja) 電池パック
JPH11176404A (ja) 二次電池及び電池収納装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080721

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090721

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090721

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100721

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100721

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110721

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110721

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120721

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term