JPH05334743A - 光磁気記録媒体及びその製造方法 - Google Patents

光磁気記録媒体及びその製造方法

Info

Publication number
JPH05334743A
JPH05334743A JP4163797A JP16379792A JPH05334743A JP H05334743 A JPH05334743 A JP H05334743A JP 4163797 A JP4163797 A JP 4163797A JP 16379792 A JP16379792 A JP 16379792A JP H05334743 A JPH05334743 A JP H05334743A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dielectric layer
substrate
magneto
layer
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4163797A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobutake Kagami
信武 加賀美
Yuichiro Doi
祐一郎 土居
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP4163797A priority Critical patent/JPH05334743A/ja
Publication of JPH05334743A publication Critical patent/JPH05334743A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】 基板上にスパッタリングにより誘電体層、磁
性層が順次形成されている光磁気記録媒体において、ス
パッタリングの際、基板とターゲットを静止状態に保っ
て誘電体層を形成し、基板表面に形成された誘電体層に
スパッタリング法によってエッチングを施した後に磁性
層を形成する。 【効果】 100Oe以下の低磁場でオーバーライトが
可能であり、良好な記録磁界感度特性を有する品質の向
上された光磁気記録媒体を得ることができ、製造設備の
縮小が可能であり、生産性を向上させることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光磁気記録媒体及びそ
の製造方法に関するものであり、詳細には、誘電体層の
形状及び形成方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】光磁気記録方式は、磁性薄膜を部分的に
キュリー点または温度補償点を越えて昇温し、この部分
の保磁力を消滅させて外部から印加される記録磁界の方
向に磁化の向きを反転することを基本原理とするもの
で、光ファイルシステムやコンピューターの外部記憶装
置、あるいは音響、映像情報の記録装置等において実用
化されつつある。
【0003】この光磁気記録において光磁気記録媒体と
して用いられる光磁気ディスクとしては、ポリカーボネ
ート等からなる透明基板の一主面に、第1の誘電体層,
磁性層,第2の誘電体層,反射層が順次積層された記録
部と該記録部を覆うように記録部の上に保護層が形成さ
れてなるものが挙げられる。上記磁性層は、膜面と垂直
に磁化容易軸を有し、且つ磁気光学効果の大きな膜であ
り、希土類─遷移金属合金非晶質薄膜等により形成され
る。また、誘電体層は、磁性層の磁気光学効果である見
掛け上のカー回転角の増加を図るために形成されるもの
であり、Si34 等により形成される。さらに、反射
層は、Al等の金属、保護層は紫外線硬化樹脂等により
形成される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、光磁気記録
方式には、大きく分けて光変調方式と磁界変調方式があ
るが、このうち磁界変調方式は、オーバーライト可能で
あることから注目されており、例えば直径64mm程度
の小型光磁気ディスクの記録方式として採用が検討され
ている。
【0005】上記磁界変調記録方式は、印加磁界を高速
で反転することにより上述のような光磁気記録媒体であ
る光磁気ディスクの磁性層に情報を書き込むものであっ
て、磁界の印加は通常磁界発生手段を有する磁気ヘッド
によって行われ、情報の読み出しは、光磁気ディスクに
光を照射し、磁性層の磁気光学効果による偏光面の回転
角(カー回転角)の違いを読み出すことによって行われ
る。この場合、高速反転磁界を印加する磁気ヘッドで
は、諸々の制約から非常に小さな磁界しか発生すること
ができず、光磁気ディスクには100Oe以下の低磁場
でオーバーライト可能であることが要求されている。と
ころが、前述のような光磁気ディスクにおいては、10
0Oe以下の低磁場でのオーバーライトは可能であるも
のの、記録磁界感度特性があまり良好ではないという問
題が生じている。
【0006】一方、前記のように、光磁気ディスクは、
ポリカーボネート等からなる透明基板の一主面に、第1
の誘電体層,磁性層,第2の誘電体層,反射層が順次積
層された記録部と該記録部を覆うように保護層が形成さ
れたものであり、誘電体層,磁性層,反射層はスパッタ
リングにより形成される。この時、スパッタリングは、
内部が真空状態とされた真空容器内でターゲットと複数
の基板を対向させ、基板を回転させながら行われるもの
であるが、上記光磁気ディスクにおいては第1の誘電体
層を形成する際に、その前処理として基板に脱ガス処理
を施している。この脱ガス処理は、基板への成膜速度,
磁性層の磁気特性,反射層の反射率の安定化を図り、あ
る程度の記録磁界感度特性を確保するために必要なもの
である。そのため、光磁気ディスク製造装置には、基板
の脱ガス処理を行うためのガスストッカーと脱ガス効率
を向上させるための真空ベークオーブンを配設する必要
がある。ところが、これらの設備に必要とされるスペー
スはかなり大きく、また脱ガス処理に所要する時間も長
く、製造コストを引き上げる原因になっており、問題と
なっている。
【0007】そこで本発明は、従来の実情に鑑みて提案
されたものであって、低磁場でのオーバーライトが可能
であり、記録磁界感度特性の向上された光磁気記録媒体
と、製造に要するスペース及び時間を縮小することがで
き、製造コストを低下させることが可能であり、低磁場
でのオーバーライトが可能で、記録磁界感度特性の向上
された光磁気記録媒体を得ることの可能な光磁気記録媒
体の製造方法を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
めに、本発明者等が鋭意検討を重ねた結果、誘電体層の
表面状態が光磁気記録媒体の記録磁界感度特性に影響す
るという知見を得た。前述のように光磁気記録媒体にお
いては、基板の上に誘電体層が形成され、その上に磁性
層が形成される。この時、誘電体層の表面を観察する
と、例えばSi34 を誘電体層として用いた場合にお
いては、60nmの粒状構造の上にさらに10nmの粒
状構造が形成されていることが確認されている。このよ
うな誘電体層の上に磁性層を形成すると、磁性層はこれ
らの影響を受けて磁気的な分散を起こし、良好な記録磁
界感度特性を得ることができない。そこで、誘電体層の
表面状態を平らにすることによって、良好な記録磁界感
度特性を有する磁性層を形成するものである。
【0009】すなわち、本発明の光磁気記録媒体におい
ては、基板上にスパッタリングにより誘電体層、磁性層
が順次形成されてなる光磁気記録媒体において、スパッ
タリングの際、基板とターゲットが静止状態に保たれて
誘電体層が形成され、基板表面に形成された誘電体層が
スパッタリング法によってエッチングされた後に該誘電
体層上に磁性層が形成されてなることを特徴とするもの
である。
【0010】また、本発明の光磁気記録媒体において
は、上記の光磁気記録媒体において、基板表面に形成さ
れた誘電体層をスパッタリング法によってエッチングす
る際、エッチングされる誘電体層の膜厚が、2〜200
Åであることを特徴とするものである。上記のエッチン
グされる誘電体層の膜厚が2Å未満ではエッチングによ
る表面平滑効果が発揮されず、200Åより大であると
基板の温度が上昇していまい、変形するおそれがある。
尚、上記膜厚は15Å〜200Åの範囲であることがさ
らに望ましい。
【0011】さらに、本発明者等は、光磁気記録媒体を
製造する際、基板とターゲットを静止状態に保って誘電
体層を形成し、誘電体層上に磁性層を形成する前に該誘
電体層表面にスパッタリング法によりエッチングを施す
ことで、スパッタリングにより誘電体層を形成する前処
理として基板に施す脱ガス処理に要する時間を短縮で
き、設備の縮小を図れるという知見を得た。
【0012】すなわち、本発明の光磁気記録媒体の製造
方法においては、基板上にスパッタリングにより誘電体
層、磁性層を順次形成する光磁気記録媒体の製造方法に
おいて、スパッタリングの際、基板とターゲットを静止
状態に保って誘電体層を形成し、基板表面に形成した誘
電体層にスパッタリング法によってエッチングを施した
後に該誘電体層上に磁性層を形成することを特徴とする
ものである。
【0013】
【作用】基板上にスパッタリングにより誘電体層、磁性
層が順次形成されてなる光磁気記録媒体において、スパ
ッタリングの際、基板とターゲットを静止状態に保って
誘電体層を形成し、さらに基板表面に形成された誘電体
層をスパッタリング法によってエッチングした後に該誘
電体層上に磁性層を形成すると、100Oe以下の低磁
場でオーバーライトが可能となり、良好な記録磁界感度
特性を発揮する。
【0014】また、基板表面に形成した誘電体層にスパ
ッタリング法によってエッチングを施した後に該誘電体
層上に磁性層を形成すると、誘電体層形成前に脱ガス処
理を基板に施す際の真空度や排気時間に関係なく良好な
記録磁界感度特性が得られ、基板に施す脱ガス処理に要
する時間が短縮され、設備の縮小が図られる。
【0015】
【実施例】以下、本発明を適用した具体的な実施例につ
いて、実験結果に基づいて説明する。
【0016】実験例 1 本実験例は、光磁気記録媒体において、基板上に形成さ
れる誘電体層にスパッタリング法によりエッチングを施
し、エッチング量と得られる光磁気記録媒体の記録磁界
感度特性、或いはエッチング量と得られる光磁気記録媒
体の磁気特性について調査を行った例である。
【0017】本実験例においては、図1に示されるよう
に、基板1上に第1の誘電体層2,磁性層3,第2の誘
電体層4,反射層5よりなる記録部6が形成され、さら
にその上に記録部6を覆うように紫外線硬化樹脂等より
なる保護層7が形成された光磁気記録媒体である光磁気
ディスクを形成した。
【0018】先ず、本発明を適用した光磁気記録媒体製
造装置である静止対向型薄膜形成装置の構成について説
明する。静止対向型薄膜形成装置は、図2に示すよう
に、真空容器12,22,32を有し、内部には薄膜を
形成すべき基板11,21,31がそれぞれ配されてい
る。真空容器12においては、基板11に対向して誘電
体層を形成するためのターゲット13、真空容器22に
おいては、基板21に対向して磁性層を形成するための
ターゲット23、真空容器32においては、基板31に
対向して反射層を形成するためのターゲット33が内部
に配されている。該ターゲット13,23,33はそれ
ぞれ直径10インチの円型である。
【0019】また、真空容器12,22,32には、そ
れぞれガス供給系17,27,37及びガス排気系1
6,26,36が図示しないバルブを介して接続されて
いる。そして、真空容器12の外部には、基板11に高
周波電力を印加するためのRF電源15、ターゲット1
3に高周波電力を印加するためのRF電源14が接続さ
れている。また、真空容器22の外部にはターゲット2
3に直流電力を印加するためのDC電源24、同様に真
空容器32の外部にはターゲット33に直流電力を印加
するためのDC電源34が接続されている。さらに、各
真空容器12,22,32の間にはアイソレーションバ
ルブ41,42が設けられており、各真空容器12,2
2,32内の基板11,21,31は図示しない基板搬
送装置を使用して、アイソレーションバルブ41,42
を開閉することにより各真空容器12,22,32間を
移動することができるようになされている。
【0020】上記のような静止対向型薄膜形成装置を用
いて先ず、記録部の形成を行った。本実験例においては
基板としてポリカーボネートを用い、誘電体層を形成す
るターゲット13としてはSiを用いてSi3 4 誘電
体層が形成されるようにし、磁性層を形成するターゲッ
ト23としてはTbFeCo合金を用い、反射層を形成
するターゲット33としてはAlを用いた。
【0021】静止対向型薄膜形成装置の真空容器12に
ポリカーボネートを基板11として配し、真空容器12
に接続される排気系16により1×10-4Paまで真空
容器12内を排気した後、ガス供給系17よりアルゴン
ガスを62sccm,窒素ガスを18sccm導入し、
排気系16を調節することにより真空容器12内の圧力
を0.4Paに設定した。次に、誘電体層を形成するタ
ーゲット13であるSiにRF電源14により4.0k
Wの電力を印加し、スパッタリングによって基板11上
に第1のSi3 4 誘電体層の成膜を行った。この時、
第1の誘電体層の膜厚は、後にスパッタリング法により
エッチングされる予定のエッチング量と1100Åの和
とし、予定のエッチング量が0であるサンプル、すなわ
ちエッチングを施さないサンプルを比較サンプル1,予
定のエッチング量が2,5,10,15,20,30,
90,200であるサンプルをそれぞれ実施サンプル1
〜8とした。所望の膜厚のSi3 4 誘電体層の成膜を
行った後、RF電源14を切り、ガス供給も停止した。
【0022】次いで、実施サンプル1〜8の基板11上
に形成された第1の誘電体層の表面にスパッタリング法
によってエッチングを施した。なお、比較サンプル1に
ついては、エッチングを施さなかった。真空容器12内
を再び排気系16により1×10-4Paまで排気した
後、ガス供給系17よりアルゴンガスを160sccm
導入し、排気系16を調節することにより真空容器12
内の圧力を0.5Paに設定した。そして、基板11に
接続されたRF電源15により200Wの電力を基板1
1に印加し、基板11上に形成された第1の誘電体層の
表面にスパッタリング法によりエッチングを施した。エ
ッチング時間を制御することにより、実施サンプル1〜
8の予定のエッチング量をエッチングし、各実施サンプ
ルにおいて第1のSi3 4 誘電体層の膜厚が1100
Åとなるようにした。なお、第1の誘電体層のエッチン
グ速度は、上記の条件下において、16.7Å/分であ
り、アルゴンガスプラズマ励起中は、基板11はプラズ
マに対して約−210Vの負電位に自己バイアスされる
ことになる。エッチング終了後、RF電源15を切り、
ガス供給も停止した。
【0023】次に、比較サンプル1及び実施サンプルの
基板の上に形成された第1の誘電体層上に磁性層の形成
を行った。静止対向型薄膜形成装置の真空容器22内を
これに接続された排気系26により5×10-5Paまで
排気し、アイソレーションバルブ41を開閉し、基板運
搬装置を操作することにより真空容器12内の第1の誘
電体層が形成された基板を真空容器22内に基板21と
して配した。ガス供給系27よりアルゴンガスを130
sccm導入し、排気系26を調節することにより真空
容器22内の圧力を0.6Paに設定した。次に、磁性
層を形成するターゲット23であるTbFeCo合金に
DC電源24により2.0kWの電力を印加し、スパッ
タリングによって基板21上にTbFeCo磁性層の成
膜を行った。この時、TbFeCo磁性層の膜厚は23
0Åとした。よって、比較サンプル1及び実施サンプル
1〜8のポリカーボネート基板上に第1のSi3 4
電体層,TbFeCo磁性層が形成された。所望の膜厚
のTbFeCo磁性層の成膜を行った後、DC電源24
を切り、ガス供給も停止した。
【0024】さらに、比較サンプル1及び実施サンプル
1〜8の基板上の第1の誘電体層の上に形成された磁性
層上に第2の誘電体層の形成を行った。真空容器12内
をこれに接続された排気系16により1×10-4Paま
で排気し、アイソレーションバルブ41を開閉し、基板
運搬装置を操作することにより真空容器22内の磁性層
及び第1の誘電体層が形成された基板を真空容器12内
に基板11として配した。第1の誘電体層形成時と同様
にアルゴンガス,窒素ガスを導入し、真空容器12内圧
力を0.4Paとし、ターゲット13にRF電源14に
より4.0kWの電力を印加し、スパッタリングによっ
て基板11上に第2のSi3 4 誘電体層を膜厚400
Åで形成した。よって、比較サンプル1及び実施サンプ
ル1〜8のポリカーボネート基板上に第1のSi3 4
誘電体層,TbFeCo磁性層,第2のSi3 4 誘電
体層が形成された。第2のSi3 4 誘電体層の成膜を
行った後、RF電源14を切り、ガス供給も停止した。
【0025】次いで、比較サンプル1及び実施サンプル
1〜8の基板上に形成される第1の誘電体層,磁性層,
第2の誘電体層上に反射層の形成を行った。真空容器3
2内をこれに接続された排気系36により5×10-5
aまで排気し、アイソレーションバルブ41,42を開
閉し、基板運搬装置を操作することにより真空容器12
内の磁性層及び第1,2の誘電体層が形成された基板を
真空容器32内に基板31として配した。ガス供給系3
7よりアルゴンガスを60sccm導入し、排気系36
を調節することにより真空容器32内の圧力を0.4P
aに設定した。次に、反射層を形成するターゲット33
であるAlにDC電源34により3.0kWの電力を印
加し、スパッタリングによって基板31上にAl反射層
の成膜を行った。この時、Al反射層の膜厚は600Å
とした。Al反射層の成膜を行った後、DC電源34を
切り、ガス供給も停止した。よって、比較サンプル1及
び実施サンプル1〜8のポリカーボネート基板上に第1
のSi3 4 誘電体層,TbFeCo磁性層,第2のS
3 4 誘電体層,Al反射層が順次形成され、記録部
が形成された。
【0026】最後に、比較サンプル1及び実施サンプル
1〜8の基板上に形成された記録部上に保護層の形成を
行った。基板上に記録部の形成された各サンプルを静止
対向型薄膜形成装置の真空容器32より取り出し、スピ
ンコーティング法により紫外線硬化樹脂を記録部の反射
層上にこれを覆うように保護層として形成した。
【0027】このようにして得られた第1の誘電体層に
エッチングを施していない比較サンプル1とそれぞれ第
1の誘電体層に施したエッチング量の異なる実施サンプ
ル1〜8に情報の記録を行い、エッチング量と記録磁界
感度特性及びエッチング量と磁気特性の関係について評
価を行った。各サンプルへの情報の記録は、光変調方式
(記録を実施する前に消去を行った。)で行い、レーザ
ー波長830nm,記録周波数4.93MHz,パルス
幅51ns,ディスク回転数2400rpmとした。記
録磁界感度特性の評価は、ナカミチ(株)製のディスク
評価装置OSM─2000を使用し、測定位置は5.2
5インチ基板の半径30mmの位置とし、記録外部磁界
が5Oeの場合と50Oeの場合についてCN比の測定
を行った。また、保磁力Hcの測定及びTbFeCo磁
性層のキュリー温度の測定しはカーループトレーサーを
使用し、該磁性層の磁化の測定はVSMを使用した。結
果を表1に示す。
【0028】
【表1】
【0029】表1に示されるように、第1の誘電体層の
エッチング量が、0〜15Åの範囲である比較サンプル
1及び実施サンプル1〜3においては記録外部磁界が5
Oeの場合、50Oeの場合においても記録磁界感度特
性の向上が著しいが、15Å以上の実施サンプル4〜8
においては、エッチング量の増大による記録磁界感度特
性のそれ以上の改善は見られない。また、エッチング量
が増大すると共に保磁力Hcが低下する傾向にあるが、
エッチング量が5Å以下の場合であるエッチング量が2
Åである実施サンプル1とエッチングを行わない比較サ
ンプル1を比較すると保磁力Hcが約2kOeも低下し
ているが、エッチング量が5Åより大である実施サンプ
ル3〜8においては保磁力Hcの低下は微小である。よ
って、エッチング量が2Å以上、望ましくは15Å以上
200Å以下の範囲において、記録磁界感度特性の改善
に効果のあることが確認され、100Oe以下の低磁場
でオーバーライトが可能であり、良好な記録磁界感度特
性を有する光磁気記録媒体を得ることが可能であること
が確認された。なお、この時、室温での磁化の大きさ,
キュリー温度は、エッチングの有無とは無関係であり、
エッチング量は記録時の条件や記録状態に影響を及ぼす
ことはない。
【0030】走査型電子顕微鏡(SEM)によりエッチ
ングを施した後の第1のSi3 4誘電体層表面を観察
したところ(原子間力顕微鏡法による観察も可。)、該
誘電体層表面の凹凸は削られており、平滑となっている
ことが確認された。このように第1のSi3 4 誘電体
層表面が平滑になることにより、その上に形成されるT
bFeCo磁性層中の原子が、第1のSi3 4 誘電体
層の界面に対して凹凸なく配列するため、磁性層内での
磁気特性が均一となり、保磁力Hcが低下し、記録時の
磁壁の移動が容易となるため、記録磁界感度特性が改善
されるものと思われる。
【0031】実験例 2 本実験例においては、光磁気記録媒体において、基板上
に誘電体層を形成する前に基板に脱ガス処理を行う際の
真空度を変化させて基板上に誘電体層を形成した後、ス
パッタリング法によりエッチングを施して光磁気記録媒
体を形成し、脱ガス処理の際の真空度と得られる光磁気
記録媒体の記録磁界感度特性、或いは磁気特性との関係
について調査を行った例である。
【0032】先ず、実験例1と同様に静止対向型薄膜形
成装置によりポリカーボネートよりなる基板上に記録部
を形成した。その際、本実験例においては、誘電体層を
形成する前処理として、ロータリーポンプとクライオポ
ンプを組み合わせた排気装置により真空度を変化させ、
基板に脱ガス処理を行い、真空度1.0×10-4Paの
サンプルを比較サンプル2、真空度4.4×10-4
2.5×10-4,1.2×10-4,1.1×10-4
0.7×10-4Paのサンプルをそれぞれ実施サンプル
9〜13とした。
【0033】そして、実験例1と同様に第1のSi3
4 誘電体層を形成した。実施サンプル9〜13は膜厚を
1130Åとし、該誘電体層形成後、その表面を30Å
スパッタリング法によりエッチングした。比較サンプル
2は、膜厚1100Åの第1のSi3 4 誘電体層を形
成した。
【0034】上記のような比較サンプル2及び実施サン
プル9〜13に実験例1と同様に磁性層,第2の誘電体
層,反射層,保護層の形成を行い、光磁気ディスクを得
た。これらの光磁気ディスクに実験例1と同様に情報の
記録を行い、実験例1と同様に記録磁界感度特性と保磁
力Hcの評価を行い、基板の脱ガス処理時の真空度とこ
れらの特性の関係について調査した。結果を図3,図4
に示す。
【0035】図3には、脱ガス処理時の真空度と記録外
部磁界に対する記録磁界感度特性の関係を示すが、図中
○は真空度が4.4×10-4である実施サンプル9,図
中□は真空度が,2.5×10-4である実施サンプル1
0,図中△は真空度が1.2×10-4である実施サンプ
ル11,図中■は真空度が1.1×10-4である実施サ
ンプル12,図中×は真空度が0.7×10-4Paであ
る実施サンプル13、図中▲は真空度が1.0×10-4
であり、第1の誘電体層のエッチングを施さなかった比
較サンプル2のデータを示す。
【0036】図3の結果より、第1の誘電体層の形成後
にエッチングを施した実施サンプル9〜13において
は、脱ガス処理時の真空度に関係なく、良好な記録磁界
感度特性を得ている。また、脱ガス処理時の真空度が略
同じである図中▲で示される比較サンプル2と図中■で
示される実施サンプル12を比較すると、記録磁界が5
0Oeの時にはエッチングの有無によってCN比に2d
bの差が生じていることがわかった。さらには、図中○
で示される実施サンプル9と図中▲で示される比較サン
プル2を比較すると、実施サンプル9の真空度が比較サ
ンプル2の真空度の約4倍であるにもかかわらず、実施
サンプル9は比較サンプル2と同等の記録磁界感度特性
を有しており、エッチングの効果によるものと思われ
る。
【0037】また、図4には、基板の脱ガス処理時の真
空度と保磁力の関係を示すが、真空度の違いが保磁力に
影響を及ぼすことはないことが確認された。
【0038】よって、第1の誘電体層の形成後にその表
面をスパッタリング法によってエッチングすることによ
り、基板に第1の誘電体層を形成する前に基板に前処理
として施していた脱ガス処理に要する排気時間及び要す
る設備の縮小が可能であることが確認された。
【0039】
【発明の効果】以上の説明からも明らかなように、本発
明の光磁気記録媒体においては、基板上にスパッタリン
グにより誘電体層、磁性層が順次形成されてなる光磁気
記録媒体において、スパッタリングの際、基板とターゲ
ットが静止状態に保たれて誘電体層が形成され、基板表
面に形成された誘電体層がスパッタリング法によってエ
ッチングされた後に該誘電体層上に磁性層が形成されて
なり、また、エッチングされる誘電体層の膜厚が、2〜
200Åであるため、100Oe以下の低磁場でオーバ
ーライトが可能であり、良好な記録磁界感度特性を有
し、品質の向上された光磁気記録媒体を得ることが可能
である。
【0040】また、本発明の光磁気記録媒体の製造方法
においては、基板上にスパッタリングにより誘電体層、
磁性層を順次形成する光磁気記録媒体の製造方法におい
て、スパッタリングの際、基板とターゲットを静止状態
に保って誘電体層を形成し、基板表面に形成した誘電体
層にスパッタリング法によってエッチングを施した後に
該誘電体層上に磁性層を形成するため、100Oe以下
の低磁場でオーバーライトが可能であり、良好な記録磁
界感度特性を有し、品質の向上された光磁気記録媒体を
製造することが可能である。
【0041】さらに本発明の光磁気記録媒体の製造方法
によれば、エッチングにより誘電体層表面を平滑にする
ことにより、その上に形成される磁性層中の原子の分散
が均一となり、製造時のマージンを大きくすることがで
き、生産性を向上させることが可能であり、また、誘電
体層形成の前に基板に施す脱ガス処理に要する時間を短
縮でき、設備の縮小を図ることが可能であり、製造コス
トを低下させて生産性を向上させることが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した光磁気記録媒体を示す断面図
である。
【図2】本発明を適用した光磁気記録媒体製造装置であ
る静止対向型薄膜形成装置の構成を示す模式図である。
【図3】脱ガス処理時の真空度と記録外部磁界に対する
記録磁界感度特性の関係を示す図である。
【図4】脱ガス処理時の真空度と保磁力の関係を示す図
である。
【符号の説明】
1・・・・・・・・・・・基板 2,4・・・・・・・・・誘電体層 3・・・・・・・・・・・磁性層 5・・・・・・・・・・・反射層 6・・・・・・・・・・・記録部 7・・・・・・・・・・・保護層 11,21,31・・・・基板 12,22,32・・・・真空容器 13,23,33・・・・ターゲット 14,15・・・・・・・RF電源 16,26,36・・・・排気系 17,27,37・・・・ガス供給系 24,34・・・・・・・DC電源

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板上にスパッタリングにより誘電体
    層、磁性層が順次形成されてなる光磁気記録媒体におい
    て、 スパッタリングの際、基板とターゲットが静止状態に保
    たれて誘電体層が形成され、基板表面に形成された誘電
    体層がスパッタリング法によってエッチングされた後に
    該誘電体層上に磁性層が形成されてなることを特徴とす
    る光磁気記録媒体。
  2. 【請求項2】 基板表面に形成された誘電体層をスパッ
    タリング法によってエッチングする際、エッチングされ
    る誘電体層の膜厚が、2〜200Åであることを特徴と
    する請求項1記載の光磁気記録媒体。
  3. 【請求項3】 基板上にスパッタリングにより誘電体
    層、磁性層を順次形成する光磁気記録媒体の製造方法に
    おいて、 スパッタリングの際、基板とターゲットを静止状態に保
    って誘電体層を形成し、基板表面に形成した誘電体層に
    スパッタリング法によってエッチングを施した後に該誘
    電体層上に磁性層を形成することを特徴とする光磁気記
    録媒体の製造方法。
JP4163797A 1992-05-30 1992-05-30 光磁気記録媒体及びその製造方法 Withdrawn JPH05334743A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4163797A JPH05334743A (ja) 1992-05-30 1992-05-30 光磁気記録媒体及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4163797A JPH05334743A (ja) 1992-05-30 1992-05-30 光磁気記録媒体及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05334743A true JPH05334743A (ja) 1993-12-17

Family

ID=15780889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4163797A Withdrawn JPH05334743A (ja) 1992-05-30 1992-05-30 光磁気記録媒体及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05334743A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6893746B1 (en) Magnetic recording medium with high thermal stability, method for producing the same, and magnetic recording apparatus
KR100418640B1 (ko) 자기기록매체및그의제조방법
JPH05334743A (ja) 光磁気記録媒体及びその製造方法
JP3133443B2 (ja) 光磁気記録媒体
JPH05109046A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JP2766520B2 (ja) 光磁気記録媒体の製造方法
JP2829321B2 (ja) 光磁気記録媒体
JPH03122846A (ja) 光磁気記録媒体
JP3093389B2 (ja) 光磁気メモリ素子の製造方法
JP2830385B2 (ja) 光磁気記録媒体の製造方法
JPH0684213A (ja) 光磁気記録媒体及びその製造方法
JP4354658B2 (ja) 光磁気記録媒体及びその製造方法
JP3057644B2 (ja) 光磁気記録媒体
JPH0644624A (ja) 光磁気記録媒体
JPH07311988A (ja) 光磁気記録媒体の製造方法
JP3189414B2 (ja) 光磁気記録媒体の製造方法
JPH0278018A (ja) 垂直磁気記録媒体の作製方法
JPH02148417A (ja) 垂直磁気記録媒体の作製方法
JPH06131713A (ja) 光磁気ディスクおよびその製造方法
JPH0917050A (ja) 光磁気ディスク
KR19990067650A (ko) 자기기록매체 및 그 제조방법
JPH08147782A (ja) 光磁気記録媒体及びその製造方法
JPH05234053A (ja) 垂直磁化膜
JPH064919A (ja) 光磁気記録媒体の製造方法
JPH0944919A (ja) 光磁気ディスク

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990803