JPH05333835A - 画像表示方法 - Google Patents

画像表示方法

Info

Publication number
JPH05333835A
JPH05333835A JP4135195A JP13519592A JPH05333835A JP H05333835 A JPH05333835 A JP H05333835A JP 4135195 A JP4135195 A JP 4135195A JP 13519592 A JP13519592 A JP 13519592A JP H05333835 A JPH05333835 A JP H05333835A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
colors
image
display
images
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4135195A
Other languages
English (en)
Inventor
Rika Karasawa
里佳 柄澤
Takashi Tsunekawa
尚 恒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP4135195A priority Critical patent/JPH05333835A/ja
Publication of JPH05333835A publication Critical patent/JPH05333835A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、表示色数に限界のあるディスプレ
ィであっても当該ディスプレィ画面上に複数の画像を正
しい色で同時に表示することにある。 【構成】 表示色数が任意のn(nは整数)色に限定さ
れているディスプレィ27にL(Lは2以上の整数)個
の画像をLUT(ルックアップテーブル)を用いて表示
する場合、前記L個の画像の総色数Σmi(但し、mi
を1からmLまでを加算する。また、mi:各画像が使
用している色数)から最適なn色の候補色を選択する一
方、候補色以外の各画像の色は前記候補色に統合する少
色化処理(10)を実行し、この少色化処理によって得
られたn色の色データを前記LUT22に格納し、前記
ディスプレィの画面上に同時にL個の画像を表示する画
像表示方法である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、各種の画像を表示する
画像表示装置などに利用される画像表示方法係わり、特
に表示色数が限定されているディスプレィに適切な色で
複数の画像を同時に表示する画像表示方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、表示色数が限定されているディス
プレィに同一または異なる複数の画像を表示する場合、
各画像ファイルごとにその元となる各画像のイメージに
合った適宜な色を選択し、かつ、ディスプレィで限定さ
れている表示色数をもって記憶している。そして、ある
画像ファイルから画像(A画像と呼ぶ)の色データを取
り出してディスプレィの限定されている色数分のエリア
をもつディスプレィLUT(ルック・アップ・テーブ
ル)にセットする。その後、当該ディスプレィLUTか
ら色データの画像を取り出してディスプレィのある画面
エリアに表示する。さらに、A画像を表示後、別の画像
ファイルの画像(B画像と呼ぶ)を表示するとき、当該
画像ファイルの画像を既にディスプレィLUTにセット
されているA画像の色データを用いて画面の別エリアに
表示している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従って、以上のような
画像表示方法の場合、ディスプレィ上に同一または異な
る複数の画像を同時に表示することが可能である。
【0004】しかしながら、A画像はディスプレィLU
Tにセットされた色データを用いて表示するので、ディ
スプレィ上には正しい色でA画像を表示できるが、B画
像はディスプレィLUTからA画像の色データを用いて
表示するので、そのB画像のもつ正しい色データを用い
て表示することができない。つまり、常に正しい色で表
示できるのは1画像だけである。
【0005】しかし、実際上の取扱いとして、以上のよ
うな処理画像とテレビカメラから取り込んだ原画とを比
較したり、或いは2つの画像の組み合わせを考える必要
があるが、かかる場合には1つのディスプレィ上に同時
に複数の画像を正しい色で表示する必要がある。
【0006】本発明は上記実情に鑑みてなされたもの
で、表示色数に限界のあるディスプレィ上に複数の画像
を同時に正しい色で表示可能とする画像表示方法を提供
することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項に対応する発明は
上記課題を解決するために、表示色数が任意のn(nは
整数)色に限定されているディスプレィにL枚の画像を
LUTを用いて表示する画像表示装置において、
【0008】前記L枚の画像の総色数Σmi(但し、m
iを1からmLまでを加算する。また、mi:各画像が
使用している色数)から最適なn色の代表色を選択し、
かつ、代表色以外の各画像の色は前記代表色に統合する
少色化処理を実行し、この少色化処理によって得られた
n色の色データを前記LUTに格納し、前記ディスプレ
ィ画面上にL個の画像を同時に表示する画像表示方法で
ある。
【0009】なお、前記少色化処理にあっては、各画像
ごとにn/Lの色数に少色化するか、或いはR,G,B
空間上で色のヒストグラム値を求めた後、そのヒストグ
ラム値の大きい色から順番にn色を代表色とし、他の色
は前記代表色との色の距離を計算し、近い方の代表色に
統合し少色化し、さらに各画像ごとに色データ量に差が
ある場合、各画像の色データ量に合わせて色データの数
を割りふりし、前記L枚の画像の総色数からn色の色デ
ータに少色化するものである。
【0010】
【作用】従って、請求項に対応する発明は以上のような
手段を講じたことにより、L枚の画像をn色の表示色数
に限定されているディスプレィに同時に表示するとき、
各画像の色数がそれぞれn色であれば、各画像ごとにn
/Lの色データに少色化すれば、結果として全部の画像
をn色の色データを用いてディスプレィ画面上に表示で
き、各画像の特徴的な色を損なうことなく表示できる。
【0011】また、少色化処理に際し、各画像を構成す
る色のヒストグラム値の大きい色から順番にn色を代表
色とし、他の色は前記代表色との色の距離を計算して近
い方の代表色に統合するので、ディスプレィ画面上に各
画像を本来の正しい色データを用いて忠実に表示するこ
とができる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図面を参照
して説明する。図1は画像表示装置の概略構成図であ
る。同図において10は画像処理用CPUを用いた本願
発明要旨との関係では少色化処理部に相当するもので、
これに画像記憶装置21が接続されている。
【0013】この画像記憶装置21は、例えば各画像ご
とに分割ファイル化され、各ファイルには該当画像を正
しく表現すべくディスプレィで限定されている表示色数
を例えば8ビットで表現するパレットとして機能する色
参照データ(LUT)と、該当画像を構成する濃度値で
表した色データ付き2次元画像データとが記憶されてい
る。
【0014】前記少色化処理部10は、具体的にはヒス
トグラム作成手段11、候補色選択手段12、色統合処
理手段13および画像データ変換手段14などの機能を
もっている。このヒストグラム作成手段11は色参照デ
ータに対応させて該当画像を構成する2次元画像データ
の画素の色使用頻度,つまりヒストグラム値を作成する
ものであり、また候補色選択手段12はヒストグラム作
成手段11によって作成されたヒストグラム値のうち、
ヒストグラム値の大きい色から順番に所定の数だけ候補
色として選択する機能をもっている。ここで、所定の数
とはディスプレィで限定されている表示色数をn、ディ
スプレィ画面上に同時に表示する画像数をLとすると、
各画像ごとにn/Lの色数を意味する。
【0015】前記色統合処理手段13は、前記候補色と
候補色以外の色との距離計算を行い、候補色により近い
候補色以外の色の全部または必要な数のヒストグラム値
を前記候補色のヒストグラム値に加算してディスプレイ
LUT22に保存する機能を有し、さらに画像データ変
換手段14は選択された候補色と対応するように前記2
次元画像データを変換して画像ファイル23に格納する
機能をもっている。24は各処理手段11〜14の処理
に必要なデータおよび処理結果の必要なデータを記憶す
るバッフアメモリである。
【0016】25は画面に表示されるシンボルの指定や
画素位置を指定するマンマシンインターフェースとして
機能するマウス、26はキャラクタデータなどを入力す
るキーボード、27は予め表示色数が決められているデ
ィスプレィである。次に、以上のような構成をもつ画像
表示装置の動作を説明する。
【0017】今、例えばディスプレィ27の表示色数が
256色に限定されており、このようなディスプレィ2
7に図2に示すように4枚の画像A,B,C,Dを表示
するものとする。
【0018】このとき、画像記憶装置21は、図3に示
すごとく各画像A〜Dに対応する4つの画像ファイルに
分割され、かつ、各画像ファイルには図4に示すように
該当画像を正しく表現するディスプレィの限定表示色数
256色の色参照データが記憶されている。図4はLU
T構成例を示す。
【0019】従って、4枚の画像A〜Dはそれぞれ自身
の画像を正しく表現するために異なる256色の色参照
データをもっているので、これを少色化処理を実行して
1枚当たりの画像のために使用可能な色数,つまり25
6/4=64色に少色化すれば、ディスプレィLUT2
2には全ての画像A〜Dの色データを格納することがで
きる。
【0020】そこで、少色化処理部10は、画像記憶装
置21のA画像ファイルから順次画像を構成する濃度値
で表した色データ付き2次元画像データを読み出し、例
えばバッフアメモリなどを用いて色参照データに対応さ
せて画像データの画素の色使用頻度,つまり図5(a)
のようなヒストグラム値を作成する(ヒストグラム作成
手段11)。しかる後、図5(a)のようなヒストグラ
ム値からヒストグラム値の大きい色から順番に図示黒丸
イで示すように「64個」の色データを候補色として選
択し、それら選択された候補色に関する色番号,R,
G,Bデータおよびヒストグラム値をバッファメモリ2
4その他のメモリ,画像変換ULT24aに格納する
(候補色選択手段12)。図5(b)は64個の色デー
タのヒストグラム値を示す。
【0021】しかる後、候補色以外の色データに関し、
候補色と候補色以外の色との距離計算を行い、候補色に
より近い候補色以外の色の全部または必要な数のヒスト
グラム値を前記候補色のヒストグラム値に加算する。図
5(c)はその加算結果のヒストグラム値を示す。この
ようにして得られた候補色の関する色番号,R,G,B
データおよびヒストグラム値をディスプレイLUT22
の予め定められた0〜64の色番号エリアに保存する
(色統合処理手段13)。
【0022】さらに、以上のようにして候補色を決定し
たならば、候補色に対応するように画像データを変換
し、画像ファイル23に保存する(画像データ変換手段
14)。
【0023】引き続き、B,C,D画像ファイルの画像
についても同様の処理を繰り返し実行する。その結果、
ディスプレィLUT22には4枚の画像A〜Dのそれぞ
れの候補色64×4=256がディスプレィ27の限定
色数である色番号エリア0〜256の全部に格納させる
ことができる。
【0024】そして、以上のような少色化処理を実行し
た後、ディスプレィLUT22の色データおよび画像フ
ァイル23の画像データとを取り出してディスプレィ2
7に表示する。
【0025】従って、以上のような画像表示方法によれ
ば、色参照データに基づいて各画像のヒストグラム値か
らヒストグラム値の大きい順番に所定数の色データに少
色化し、同時に表示すべき複数の画像についてディスプ
レィ27の限定色数にあうような色データ数に置換する
ので、表示色が限定されているディスプレィ27であっ
てもディスプレィ画面上に複数の画像を同時に表示で
き、かつ、各画像のもつ本来の正しく色データを用いて
表示することができる。これによって、複数の画像の比
較や構図上の画像処理を迅速、かつ、容易に行うことが
できる。
【0026】次に、図6図は少色化処理の他の実施例を
説明する図である。この実施例は、少色化処理部10に
おいて画像記憶装置21の2つ以上の画像ファイルから
色参照データに対応させたヒストグラム値を作成し、そ
の中に同じ色がある場合には重複する色の一方を排除
し、結果として4枚の画像の色参照データ1024色の
中からヒストグラム値の大きい順番に最適な256色に
少色化し、しかる後、前述と同様な処理を行えば、同様
にディスプレィ画面上に複数の画像を同時に表示するこ
とができる。
【0027】従って、この実施例の画像表示方法によれ
ば、ディスプレィLUT22に同じ色が複数セットされ
る可能性がなくなり、各画像の特長を生かしつつ表示す
ることができる。
【0028】なお、各画像ごとに候補色をそれぞれ同数
(64個)としたが、必ずしも各画像ごとにそれぞれ等
しい64個とする必要はない。例えば各画像が使用可能
な色数を画像データ量に合わせて割りふるようにしても
よく、この場合には画像をより適確に表示することがで
きる。その他、本発明はその要旨を逸脱しない範囲で種
々変形して実施できる。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、表
示色数に限界のあるディスプレィであっても当該ディス
プレィ画面上に複数の画像を正しい色で同時に表示する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる画像表示方法を適用する画像表
示装置の全体構成図。
【図2】ディスプレィ画面上に複数の画像を表示する例
を示す図。
【図3】本発明方法の要部となる少色化処理を説明する
図。
【図4】画像記憶装置の各画像ファイルに格納されてい
るLUTの構成例を示す図。
【図5】少色化処理をより具体的に理解するための説明
図。
【図6】本発明方法の要部となる少色化処理の他の実施
例を説明する図。
【符号の説明】
10…少色化処理部、11…ヒストグラム作成手段、1
2…候補色選択手段、13…色統合処理手段、14…画
像データ変換手段、22…ディスプレィLUT、23…
画像ファイル、27…ディスプレィ。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表示色数が任意のn(nは整数)色に限
    定されているディスプレィにL(Lは2以上の整数)枚
    の画像をLUT(ルックアップテーブル)を用いて表示
    する画像表示装置において、 前記L枚の画像の総色数Σmi(但し、miを1からm
    Lまでを加算する。また、mi:各画像が使用している
    色数)から最適なn色の候補色を選択し、かつ、候補色
    以外の各画像の色は前記候補色に統合する少色化処理を
    実行し、この少色化処理によって得られたn色の色デー
    タを前記LUTに格納し、前記ディスプレィ画面上にL
    枚の画像を同時に表示することを特徴とする画像表示方
    法。
  2. 【請求項2】 少色化処理は、各画像ごとにn/Lの色
    数に少色化するものである請求項1記載の画像表示方
    法。
  3. 【請求項3】 少色化処理は、R,G,B空間上で色の
    ヒストグラム値を求めた後、そのヒストグラム値の大き
    い色から順番にn色を代表色とし、他の色は前記代表色
    との色の距離を計算し、一番近い代表色に統合し少色化
    するものである請求項1記載の画像表示方法。
  4. 【請求項4】 少色化処理は、各画像ごとに色データ量
    に差がある場合、各画像の色データ量に合わせて色デー
    タの数を割りふりし、前記L枚の画像の総色数からn色
    の色データに少色化するものである請求項1記載の画像
    表示方法。
JP4135195A 1992-05-27 1992-05-27 画像表示方法 Pending JPH05333835A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4135195A JPH05333835A (ja) 1992-05-27 1992-05-27 画像表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4135195A JPH05333835A (ja) 1992-05-27 1992-05-27 画像表示方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05333835A true JPH05333835A (ja) 1993-12-17

Family

ID=15146072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4135195A Pending JPH05333835A (ja) 1992-05-27 1992-05-27 画像表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05333835A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4639771A (en) Image processing system
JP2582999B2 (ja) カラーパレット発生方法、装置及びデータ処理システム並びにルックアップテーブル入力発生方法
US6933948B2 (en) Multi-tone representation of a digital image on a digital nonlinear editing system
JP3679139B2 (ja) カラー画像変換装置
US8044960B2 (en) Character display apparatus
JP2888863B2 (ja) 画像処理装置
EP0566915B1 (en) Sharpness processing apparatus
JPH08147453A (ja) ルックアップテーブル作成方法及びルックアップテーブル作成装置
US5606632A (en) Device and method for reducing the size of a color image to display separate color images simultaneously on a screen
JPH05333835A (ja) 画像表示方法
JP3110041B2 (ja) 画像情報処理装置
JPH10191090A (ja) 色変換テーブルの製造装置及び製造方法並びに記録媒体
US6211885B1 (en) Apparatus for outputting an image in which data of points on texture pattern are mapped to data of dots on display plane
JPH1188712A (ja) 画像処理方法及び画像処理装置
JPH06100906B2 (ja) 文字処理方法
JPH09284578A (ja) 画像処理装置
JP3215156B2 (ja) カラ−画像処理方法
KR0155925B1 (ko) 디지탈 칼라 영상의 참조변환을 통한 화소 색상 분류방법
JPS61223894A (ja) 階調変換制御方式
JPH0567210A (ja) 画像領域検出装置
JPH05225299A (ja) 色変換システム
JPH0721346A (ja) 画像処理における限定色表示処理方法
JPH08328539A (ja) 画像表示方法および装置
JPH11187419A (ja) 信号処理装置及び信号処理方法
JPH05290133A (ja) カラー画像処理装置