JPH05333347A - 液晶表示素子およびその製造方法 - Google Patents

液晶表示素子およびその製造方法

Info

Publication number
JPH05333347A
JPH05333347A JP14277792A JP14277792A JPH05333347A JP H05333347 A JPH05333347 A JP H05333347A JP 14277792 A JP14277792 A JP 14277792A JP 14277792 A JP14277792 A JP 14277792A JP H05333347 A JPH05333347 A JP H05333347A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
substrates
substrate
crystal material
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14277792A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Misono
健司 御園
Toshio Fukuchi
俊生 福地
Makoto Iwamoto
誠 岩本
Kyohei Isohata
恭平 磯畑
Kenji Nishida
賢治 西田
Yasuyuki Nagano
泰之 長野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP14277792A priority Critical patent/JPH05333347A/ja
Publication of JPH05333347A publication Critical patent/JPH05333347A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 間隔保持部材の移動に伴う配向膜表面の傷の
発生を防止することができる液晶表示素子を得る。 【構成】 液晶材料注入口15付近で液晶表示領域24
外に格子状の透明膜20を形成し、間隔保持部材の移動
を防止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子手帳、パーソナル
コンピュータ、ワードプロセッサなどのディスプレイに
使用される液晶表示素子およびその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、液晶表示素子を形成する一対の透
光性基板を貼合わせる場合、図5に示すように、一方の
基板1に、接着剤としてたとえば熱硬化性樹脂3をスク
リーン印刷法またはディスペンサなどによって描画法に
よって液晶材料注入口となる開口部5を有する開曲線状
に塗布し、他方の基板2の表面全面に均一の大きさのプ
ラスチックビーズなどの間隔保持部材4を散布する。そ
の後、矢符6に示すように2枚の基板の位置合わせを行
い、基板を重ね合わせ、上下からホットプレス機で2枚
の基板1,2を間隔保持部材4の直径となるように加圧
・加熱し、熱硬化性樹脂3を硬化させて基板1,2を貼
合わせる。その後、2枚の基板1,2の間に液晶材料を
開口部5から注入している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述の
従来技術では、図6に示すように、液晶材料の注入時に
間隔保持部材4が矢印方向に移動し、これによって基板
1,2上に形成された配向膜7,8に傷がつき、液晶分
子の配向状態が乱れるという問題がある。特に、この配
向状態の乱れは、液晶材料の注入口付近で大きい。
【0004】また、液晶材料の注入時に間隔保持部材の
移動を防止するため、配向膜材料中に間隔保持部材を混
合し、配向膜の形成と同時に間隔保持部材を基板上に固
定する方法も用いられているが、この方法では配向膜材
料中で間隔保持部材の凝集が発生し、凝集した間隔保持
部材が配向状態の乱れを引き起こすという問題がある。
【0005】本発明の目的は、液晶分子の配向状態の乱
れの生じない液晶表示素子およびその製造方法を提供す
ることである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、一対の透光性
基板を、基板間隔を調整する間隔保持部材を介在して貼
合わせ、基板間に液晶材料を注入して形成される液晶表
示素子において、前記一対の基板のうち少なくとも一方
基板の他方基板に対向する表面上であって、液晶材料の
注入口付近で表示領域以外の領域に、格子状の透明な膜
が形成されていることを特徴とする液晶表示素子であ
る。
【0007】また本発明は、一対の透光性基板のうち、
少なくとも一方基板の他方基板に対向する表面上であっ
て、表示のための透明電極が形成された表示領域以外の
領域に格子状の透明な膜を形成し、前記一方基板上の前
記透明な膜に関して表示領域とは反対側に、液晶材料注
入口となる開口部が位置するように、接着剤を開曲線状
に塗布し、前記他方基板の一方基板に対向する表面に、
基板間隔を調整する間隔保持部材を散布し、このような
一対の透光性基板を前記接着剤によって貼合わせた後
に、前記開口部から液晶材料を注入することを特徴とす
る液晶表示素子の製造方法である。
【0008】
【作用】本発明に従えば、各種の膜を形成した1対の透
光性基板を貼合わせる際に、液晶材料の注入口付近の表
示領域以外の領域であって、少なくとも一方基板の他方
基板に対向する表面上に格子状の透明な膜が形成され、
その格子内に間隔保持部材が位置することになる。これ
によって、液晶材料注入口付近の間隔保持部材の移動を
防止し、したがって基板上に形成された配向膜に傷がつ
くことを防止することができる。
【0009】
【実施例】以下、実施例でもって本発明に係わる液晶表
示素子をより具体的に説明する。
【0010】図1は本発明の一実施例である液晶表示素
子10の平面図であり、図2は液晶表示素子10の液晶
材料注入口15付近の拡大断面図であり、図3は液晶材
料注入口15付近の拡大平面図であり、図4は貼合わせ
前の両基板11,12の斜視図である。
【0011】基板11,12は、厚さ1.1mmのガラ
ス基板であり、その表面に各種の膜が形成されており、
両基板11,12の対向する表面上には配向膜17,1
8が形成されている。両方の基板11,12の他方の基
板と対向する表面の一点鎖線で示す表示領域24外に、
ITO(インジウム錫酸化物)から成る透明導電膜とは
電気的に絶縁された、フォトプロセスによって幅300
μm、線間40μmの格子状の透明膜20を500Åの
厚さに形成した。
【0012】なお、格子状の透明膜20は、図3に示す
ようにその一辺21が液晶材料の注入方向に垂直に、他
の一辺22が液晶材料の注入方向と平行に形成する。透
明膜20は、ITO、SiO2、TiO2などで形成さ
れ、幅100〜400μm,線間20〜50μm、厚さ
300Å以上であればよい。また、基板11,12の一
方のみだけに、透明膜20を形成してもよい。
【0013】その後、一方の基板11に、接着剤として
熱硬化性樹脂13をスクリーン印刷法によって液晶材料
注入口となる開口部15を有する開曲線上に塗布し、他
の基板12の表面全面に粒経6.06μmの均一の大き
さの間隔保持部材14を散布する。その後、2枚の基板
11,12の位置合わせを行い、矢符16で示すように
2枚の基板を重ね合わせ、上下からホットプレス機で加
圧・加熱し、2枚の基板11,12の間隔を6.06μ
mmとなるようにして貼合わせた。
【0014】その後、液晶材料注入口15からディップ
注入法またはスポット注入法で液晶材料を注入して液晶
表示素子10を完成した。
【0015】液晶材料注入時において、間隔保持部材1
4は、透明膜20の格子内に位置することとなり、移動
範囲は40×40μm2 に限定される。透明膜20の線
間を20μm〜50μmとした場合、前記移動範囲は、
20×20μm2 〜50×50μm2 となる。したがっ
て、間隔保持部材14の移動による配向膜の傷の発生範
囲は、従来に比べて小さく、目視では確認できない程度
に抑えることができる。
【0016】また、他の実施例として基板11,12と
して厚さ0.4mmのアクリル系合成樹脂または、エポ
キシ系合成樹脂を用い、ITO膜の膜厚を1000Åま
たは1600Å程度にして、同様に液晶表示素子を完成
した。
【0017】このようにして完成された各種材質の基板
からなる液晶表示素子10は、液晶材料の注入後も基板
上の配向膜に傷がなく、配向状態の不良もなかった。
【0018】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、各種の膜
を形成した一対の透光性基板を貼合わせるときに、各基
板の液晶材料の注入口付近の液晶表示領域以外の領域に
格子状の透明な膜を形成することによって、液晶材料の
注入時に両基板間の間隔を保持する間隔保持部材の移動
を防止し、基板上に形成された配向膜に傷をつけること
が防止される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である液晶表示素子10の平
面図である。
【図2】図1の液晶材料注入口15付近の拡大断面図で
ある。
【図3】図1の液晶材料注入口15付近の拡大平面図で
ある。
【図4】貼合わせ前の両基板11,12の斜視図であ
る。
【図5】従来技術の貼合わせ前の両基板1,2の斜視図
である。
【図6】従来技術の液晶材料注入口5付近の拡大断面図
である。
【符号の説明】
10 液晶表示素子 11,12 基板 13 接着剤 14 間隔保持部材 15 液晶材料注入口 20 格子状の透明膜
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 磯畑 恭平 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内 (72)発明者 西田 賢治 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内 (72)発明者 長野 泰之 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一対の透光性基板を、基板間隔を調整す
    る間隔保持部材を介在して貼合わせ、基板間に液晶材料
    を注入して形成される液晶表示素子において、 前記一対の基板のうち少なくとも一方基板の他方基板に
    対向する表面上であって、液晶材料の注入口付近で表示
    領域以外の領域に、格子状の透明な膜が形成されている
    ことを特徴とする液晶表示素子。
  2. 【請求項2】 一対の透光性基板のうち、少なくとも一
    方基板の他方基板に対向する表面上であって、表示のた
    めの透明電極が形成された表示領域以外の領域に格子状
    の透明な膜を形成し、 前記一方基板上の前記透明な膜に関して表示領域とは反
    対側に、液晶材料注入口となる開口部が位置するよう
    に、接着剤を開曲線状に塗布し、 前記他方基板の一方基板に対向する表面に、基板間隔を
    調整する間隔保持部材を散布し、 このような一対の透光性基板を前記接着剤によって貼合
    わせた後に、前記開口部から液晶材料を注入することを
    特徴とする液晶表示素子の製造方法。
JP14277792A 1992-06-03 1992-06-03 液晶表示素子およびその製造方法 Pending JPH05333347A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14277792A JPH05333347A (ja) 1992-06-03 1992-06-03 液晶表示素子およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14277792A JPH05333347A (ja) 1992-06-03 1992-06-03 液晶表示素子およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05333347A true JPH05333347A (ja) 1993-12-17

Family

ID=15323352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14277792A Pending JPH05333347A (ja) 1992-06-03 1992-06-03 液晶表示素子およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05333347A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19649411A1 (de) * 1995-11-30 1997-06-05 Sharp Kk Verfahren und Vorrichtungen zum Verteilen von Abstandshalterteilchen auf LCD-Substraten
KR100777700B1 (ko) * 2001-06-12 2007-11-21 삼성전자주식회사 액정 표시 장치 및 그 제조 방법
JP4869344B2 (ja) * 2006-06-28 2012-02-08 京セラ株式会社 液晶表示パネル用部材およびこれを用いた液晶表示パネルならびに液晶表示装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19649411A1 (de) * 1995-11-30 1997-06-05 Sharp Kk Verfahren und Vorrichtungen zum Verteilen von Abstandshalterteilchen auf LCD-Substraten
KR100777700B1 (ko) * 2001-06-12 2007-11-21 삼성전자주식회사 액정 표시 장치 및 그 제조 방법
JP4869344B2 (ja) * 2006-06-28 2012-02-08 京セラ株式会社 液晶表示パネル用部材およびこれを用いた液晶表示パネルならびに液晶表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI439891B (zh) 觸控式液晶顯示器
US9395571B2 (en) Touch display panel and touch display apparatus
JP3278725B2 (ja) 液晶表示素子の製造方法
JPS6290622A (ja) 液晶表示装置
WO2016202065A1 (zh) 一种触摸显示屏、其制作方法及显示装置
TW201737440A (zh) 觸控面板及觸控面板和柔性印刷電路板的接合結構
JP2001084100A (ja) タッチセンサ式液晶表示装置および液晶表示装置
JP2006201575A (ja) 液晶表示装置
JP2009237775A (ja) タッチパネル付き表示装置及びその製造方法
TW200528883A (en) Liquid crystal display apparatus and method for manufacturing the same
WO2020062480A1 (zh) 显示装置及显示设备
WO2015021662A1 (zh) 一种待切割的液晶面板母板及其制造方法
JPH05333347A (ja) 液晶表示素子およびその製造方法
US5572345A (en) Liquid crystal device for preventing short circuiting therein
JP4518681B2 (ja) 液体封入タッチパネル
JP2007193077A (ja) 液晶表示装置
JP2737330B2 (ja) 液晶表示パネルの製造方法
JPH1195183A (ja) 液晶パネルの製造方法及び液晶パネル及び電子機器
JP2004061547A (ja) 液晶表示装置
JP3040499B2 (ja) 液晶表示素子の製造方法
JP2001033791A (ja) フィルム状の液晶表示パネルの製造方法
JPH0829795A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
JP2003057634A5 (ja)
JPH0695128A (ja) 液晶表示素子
JP2004355292A (ja) タッチパネル及びその製造方法と、それを備えた画面入力型表示装置