JPH05332184A - 内燃機関の制御装置 - Google Patents

内燃機関の制御装置

Info

Publication number
JPH05332184A
JPH05332184A JP4141773A JP14177392A JPH05332184A JP H05332184 A JPH05332184 A JP H05332184A JP 4141773 A JP4141773 A JP 4141773A JP 14177392 A JP14177392 A JP 14177392A JP H05332184 A JPH05332184 A JP H05332184A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
angle
pulse
spill
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4141773A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2910411B2 (ja
Inventor
Ken Ando
謙 安藤
Yoshiyasu Ito
嘉康 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP4141773A priority Critical patent/JP2910411B2/ja
Publication of JPH05332184A publication Critical patent/JPH05332184A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2910411B2 publication Critical patent/JP2910411B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition

Landscapes

  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】回転検出手段の位置ずれにかかわらず、回転速
度変化を考慮して精度良く所要角度の時間換算を行い、
所要制御内容の実行時期を精度良く制御する。 【構成】ディーゼルエンジン2の回転を検出してパルス
信号として出力するパルサ7、回転数センサ35を燃料
噴射ポンプ1に設ける。ECU71は前回サイクル及び
今回サイクルの間で回転数センサ35より得られる二つ
のパルス信号に要する瞬時時間の差から、回転速度変化
の予測補正係数を演算する。又、ECU71は、その予
測補正係数の演算を、実際に回転数センサ35より得ら
れるパルス信号と正規のパルス信号との位相差に応じ、
補正用抵抗78の抵抗値に基づき補正する。更に、EC
U71は今回サイクルのスピル開角度における余り角度
を、補正演算された予測補正係数等に基づき時間換算し
てスピル時刻を求め、そのスピル時刻等に基づき燃料噴
射ポンプ1からの噴射終了時期を制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、例えば自動車に搭載
される内燃機関に係り、詳しくは内燃機関の運転に関わ
る燃料噴射量や燃料噴射時期等の各種制御内容を実行す
る制御装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、ガソリンエンジンやディーゼ
ルエンジン等の内燃機関の運転に関わり、それらの燃料
噴射量や燃料噴射時期等の制御内容を実行する技術が種
々提案されている。例えば、ディーゼルエンジンでは、
燃料噴射ポンプを電子制御する、いわゆる電子制御ディ
ーゼルエンジンが既に実用化されており、それに関連し
た制御技術が種々提案されている。
【0003】例えば、本出願人による特願平4−283
56号では、電子制御ディーゼルエンジンにおける燃料
噴射量の制御性を向上させることを狙いとした技術が提
案されている。
【0004】この技術では、その時々の運転状態に応じ
て各サイクル毎に決定される目標スピル時期、つまり燃
料噴射ポンプからディーゼルエンジンへの燃料噴射を終
了させるべき時期を正確に制御するためのクランク角検
出方法が開示されている。ここで、燃料噴射ポンプに
は、ディーゼルエンジンのクランクシャフトに連動して
回転され、外周に複数の突起を有する円板状のパルサが
取り付けられている。併せて、燃料噴射ポンプには、パ
ルサ外周面に対向するように電磁ピックアップコイルよ
りなる回転数センサが取り付けられている。そして、パ
ルサが回転される際に、回転数センサではパルサ外周面
の各突起の通過が検知され、一定クランク角度毎のエン
ジン回転パルス信号が出力されるようになっている。そ
して、電子制御装置(ECU)ではそのパルス信号の入
力に基づき、一連のパルス信号のある基準位置から検出
すべき目標スピル時期に相当する目標クランク角度まで
に要するパルス信号の数と1パルス分に満たない余り角
度とが求められる。又、ECUではその余り角度が時間
換算され、その時間換算値と求められたパルス信号の数
とにより、目標スピル時期が決定されるようになってい
る。加えて、ECUでは、今回サイクル(今回の「18
0°CA」分のサイクル)において、目標スピル時期と
同一クランク角度位相となる前回サイクル(前回の「1
80°CA」分のサイクル)における1パルス分の所要
時間が求められる。又、ECUでは、前回及び今回のサ
イクルにおける目標スピル時期の間で、任意に選ばれた
2つのパルス信号の所要時間(パルス時間)がそれぞれ
求められ、それら二つのパルス時間の間の差(瞬時時間
差)が今回サイクルにおけるエンジン回転速度変化を予
測するための値として求められる。更に、ECUでは、
その瞬時時間差がある基準の燃料噴射時期に対するその
ときの燃料噴射時期の変化に応じて補正され、更に補正
後の瞬時時間差と既に求められた1パルス分の所要時間
とに基づき余り角度が時間換算される。そして、目標ス
ピル時期までに要するパルス信号の数と余り角度の時間
換算値とに基づき、燃料噴射ポンプからの燃料噴射を終
了させるべき目標スピル時期が制御されるようになって
いる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、前記従来技
術では、燃料噴射ポンプにおけるパルサや回転数センサ
の取り付けに際して、それらが正規の取り付け位置から
若干ずれた状態で固定されることがあった。従って、そ
の場合には、正規の取り付け位置に整合した各パルス信
号の出力位置に対応すべきクランク角度と、回転数セン
サから実際に出力される各パルス信号の出力位置に対応
するクランク角度との間でずれが生じることになった。
そのため、前述したような二つのパルス時間を求めるべ
き任意のパルス信号の位置を、図17に示すようにパル
スカウンタCNIRQの数でそれぞれ「8」及び「2」
とした場合に、図17(A)に示す正規の狙い位置に対
し、図17(B)に示すように遅角側へ角度差Δθだけ
ずれたり、図17(C)に示すように進角側へ角度差Δ
θだけずれたりすることになった。そのため、二つのパ
ルス時間の間の瞬時時間差TNから今回サイクルにおけ
るエンジン回転速度変化を予測しようとした場合に、各
パルス信号の位置とクランク角度との間のずれ分だけ予
測に誤差が生じることとなった。その結果、余り角度の
時間換算の精度が損なわれ、延いては燃料噴射量の制御
性を悪化させるというおそれがあった。又、予測誤差
は、パルサや回転数センサの位置ずれの違いによって個
々の燃料噴射ポンプでそれぞれ異なることから、燃料噴
射量の制御性は個々のディーゼルエンジンで異なること
となった。
【0006】この発明は前述した事情に鑑みてなされた
ものであって、その目的は、内燃機関の所要制御内容の
実行時期に相当する目標クランク角度までの所要角度を
時間換算するに際し、一定クランク角度毎の回転を検出
してパルス信号として出力する回転検出手段に係る当初
からの取り付け位置ずれにかかわらず、内燃機関の回転
速度変化を考慮した上で精度良く時間換算を行うことが
可能で、もって所要制御内容の実行時期を精度良く制御
することの可能な内燃機関の制御装置を提供することに
ある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、この発明においては、図1に示すように、内燃機
関M1の運転に関わる各種制御内容を実行する内燃機関
の制御装置であって、内燃機関M1におけるクランクシ
ャフトM2の回転に基づいた一定クランク角度毎の回転
を検出してパルス信号として出力する回転検出手段M3
と、内燃機関M1の今回サイクルにおいて回転検出手段
M3から出力されるパルス信号に基づき、それら一連の
パルス信号のある基準位置から所要制御内容の実行時期
に相当する目標クランク角度までの所要角度を演算する
角度演算手段M4と、前回サイクルにおける目標クラン
ク角度と今回サイクルにおける目標クランク角度との間
で回転検出手段M3から出力される一連のパルス信号の
うち、任意の2つのパルス信号に対応して一定クランク
角度だけ回転するのに要する角度時間をそれぞれ演算
し、それら二つの角度時間の差から内燃機関M1の回転
速度変化を予測する予測補正値を演算する予測補正値演
算手段M5と、その予測補正値演算手段M5における演
算に際して、回転検出手段M3から出力される実際のパ
ルス信号の位相とクランクシャフトM2の回転に対応し
て出力されるべき正規のパルス信号の位相との間で予め
確かめられた位相差に応じて予測補正値の演算を補正す
る演算補正手段M6と、角度演算手段M4により演算さ
れる所要角度を、所定クランク角度に対応して求められ
た角度時間と予測補正値演算手段M5にて演算補正手段
M6により補正され演算された予測補正値とに基づいて
時間換算する角度時間換算手段M7と、その角度時間換
算手段M7による時間換算値に基づき、内燃機関M1の
運転に関わる所要制御内容の実行時期を制御する実行制
御手段M8とを備えている。
【0008】
【作用】上記の構成によれば、図1に示すように、内燃
機関M1の運転時に、回転検出手段M3では、クランク
シャフトM2の回転に基づいた一定クランク角度毎の回
転が検出されてパルス信号として出力される。
【0009】このとき、角度演算手段M4では、今回サ
イクルにおける一連のパルス信号のある基準位置から所
要制御内容の実行時期に相当する目標クランク角度まで
の所要角度が演算される。予測補正値演算手段M5で
は、前回サイクルにおける目標クランク角度と今回サイ
クルにおける目標クランク角度との間で、一連のパルス
信号における任意の2つのパルス信号に対応して一定ク
ランク角度だけ回転するのに要する角度時間がそれぞれ
演算される。又、予測補正値演算手段M5では、それら
二つの角度時間の差から内燃機関M1の回転速度変化を
予測する予測補正値が演算される。ここで、予測補正値
演算手段M5における演算に際して、演算補正手段M6
により、実際のパルス信号の位相と正規のパルス信号の
位相との間で予め確かめられた位相差に応じて予測補正
値の演算が補正される。
【0010】更に、角度時間換算手段M7では、角度演
算手段M4により演算される所要角度が、所定クランク
角度に対応して求められた角度時間と予測補正値演算手
段M5にて演算補正手段M6により補正され演算された
予測補正値とに基づいて時間換算される。そして、実行
制御手段M8により、角度時間換算手段M7による時間
換算値に基づき、内燃機関M1の運転に関わる所要制御
内容の実行時期が制御される。
【0011】従って、予測補正値演算手段M5では、内
燃機関M1の回転速度変化の予測補正値を演算するに際
して、その演算が、実際のパルス信号の位相と正規のパ
ルス信号の位相との位相差に応じて補正されることか
ら、回転検出手段M3の位置ずれに起因する予測補正値
の誤差が解消される。そのため、角度時間換算手段M7
では、その予測補正値に基づいて回転速度変化の予測が
適正化された上で、所要角度が時間換算される。又、実
行制御手段M8では、その時間換算値に基づき実行時期
が適正化される。
【0012】
【実施例】
(第1実施例)以下、この発明における内燃機関の制御
装置を自動車の電子制御ディーゼルエンジンに具体化し
た第1実施例を図2〜図13に基づいて詳細に説明す
る。
【0013】図2はこの実施例における過給機付ディー
ゼルエンジンシステムの概略構成図であり、図3はその
分配型燃料噴射ポンプ1を示す断面図である。燃料噴射
ポンプ1は内燃機関としてのディーゼルエンジン2のク
ランクシャフト40にベルト等を介して駆動連結された
ドライブプーリ3を備えている。そして、そのドライブ
プーリ3の回転によって燃料噴射ポンプ1が駆動され、
ディーゼルエンジン2の各気筒(この場合は4気筒)毎
に設けられた各燃料噴射ノズル4に燃料が圧送されて燃
料噴射が行われるようになっている。
【0014】燃料噴射ポンプ1において、ドライブプー
リ3はドライブシャフト5の先端に取付けられている。
又、そのドライブシャフト5の途中には、べーン式ポン
プよりなる燃料フィードポンプ(この図では90度展開
されている)6が設けられている。更に、ドライブシャ
フト5の基端側には円板状のパルサ7が取付けられてい
る。図5に示すように、このパルサ7の外周面には、デ
ィーゼルエンジン2の気筒数と同数の、即ちこの実施例
では4ヶ所(合計で8個分)の欠歯7aが等角度間隔で
形成され、更に各欠歯7aの間には14個ずつ(合計で
56個)の突起7bが等角度間隔で形成されている。そ
して、ドライブシャフト5の基端部は図示しないカップ
リングを介してカムプレート8に接続されている。
【0015】パルサ7とカムプレート8との間には、ロ
ーラリング9が設けられ、同ローラリング9の円周に沿
ってカムプレート8のカムフェイス8aに対向する複数
のカムローラ10が取付けられている。カムフェイス8
aはディーゼルエンジン2の気筒数と同数だけ設けられ
ている。又、カムプレート8はスプリング11によって
常にカムローラ10に付勢係合されている。
【0016】カムプレート8には燃料加圧用プランジャ
12の基端が一体回転可能に取付けられ、それらカムプ
レート8及びプランジャ12がドライブシャフト5の回
転に連動して回転される。即ち、ドライブシャフト5の
回転力が図示しないカップリングを介してカムプレート
8に伝達されることにより、カムプレート8が回転しな
がらカムローラ10に係合して、気筒数と同数だけ図中
左右方向へ往復駆動される。又、この往復駆動に伴って
プランジャ12が回転しながら同方向へ往復駆動され
る。つまり、カムプレート8のカムフェイス8aがロー
ラリング9のカムローラ10に乗り上げる過程でプラン
ジャ12が往動(リフト)され、その逆にカムフェイス
8aがカムローラ10を乗り下げる過程でプランジャ1
2が復動される。
【0017】プランジャ12はポンプハウジング13に
形成されたシリンダ14に嵌挿されており、プランジャ
12の先端面とシリンダ14の底面との間が高圧室15
となっている。又、プランジャ12の先端側外周には、
ディーゼルエンジン2の気筒数と同数の吸入溝16と分
配ポート17が形成されている。又、それら吸入溝16
及び分配ポート17に対応して、ポンプハウジング13
には分配通路18及び吸入ポート19が形成さている。
【0018】そして、ドライブシャフト5が回転されて
燃料フィードポンプ6が駆動されることにより、図示し
ない燃料タンクから燃料供給ポート20を介して燃料室
21内へ燃料が供給される。又、プランジャ12が復動
されて高圧室15が減圧される吸入行程中に、吸入溝1
6の一つが吸入ポート19に連通することにより、燃料
室21から高圧室15へと燃料が導入される。一方、プ
ランジャ12が往動されて高圧室15が加圧される圧縮
行程中に、分配通路18から各気筒毎の燃料噴射ノズル
4へ燃料が圧送されて噴射される。
【0019】ポンプハウジング13には、高圧室15と
燃料室21とを連通させる燃料溢流(スピル)用のスピ
ル通路22が形成されている。このスピル通路22の途
中には、高圧室15からの燃料スピルを調整する電磁ス
ピル弁23が設けられている。この電磁スピル弁23は
常開型の弁であり、コイル24が無通電(オフ)の状態
では弁体25が開放されて高圧室15内の燃料が燃料室
21へスピルされる。又、コイル24が通電(オン)さ
れることにより、弁体25が閉鎖されて高圧室15から
燃料室21への燃料のスピルが止められる。
【0020】従って、電磁スピル弁23の通電時間を制
御することにより、同弁23が閉弁・開弁制御され、高
圧室15から燃料室21への燃料のスピル調整が行われ
る。そして、プランジャ12の圧縮行程中に電磁スピル
弁23を開弁させることにより、高圧室15内における
燃料が減圧されて、燃料噴射ノズル4からの燃料噴射が
停止される。つまり、プランジャ12が往動しても、電
磁スピル弁23が開弁している間は高圧室15内の燃料
圧力が上昇せず、燃料噴射ノズル4からの燃料噴射が行
われない。又、プランジャ12の往動中に、電磁スピル
弁23の閉弁・開弁の時期を制御することにより、燃料
噴射ノズル4からの燃料噴射の終了時期が調整されて燃
料噴射量が制御される。
【0021】ポンプハウジング13の下側には、燃料噴
射時期を進角側或いは遅角側へ制御するためのタイマ装
置(この図では90度展開されている)26が設けられ
ている。このタイマ装置26は、ドライブシャフト5の
回転方向に対するローラリング9の位置を変更すること
により、カムフェイス8aがカムローラ10に係合する
時期、即ちカムプレート8及びプランジャ12の往復駆
動時期を変更するためのものである。
【0022】タイマ装置26は制御油圧により駆動され
るものであり、タイマハウジング27と、同ハウジング
27内に嵌装されたタイマピストン28と、同じくタイ
マハウジング27内一側の低圧室29にてタイマピスト
ン28を他側の加圧室30へ押圧付勢するタイマスプリ
ング31等とから構成されている。そして、タイマピス
トン28はスライドピン32を介してローラリング9に
接続されている。
【0023】タイマハウジング27の加圧室30には、
燃料フィードポンプ6により加圧された燃料が導入され
るようになっている。そして、その燃料圧力とタイマス
プリング31の付勢力との釣り合い関係によってタイマ
ピストン28の位置(以下、「タイマピストン位置」と
いう)が決定される。又、そのタイマピストン位置が決
定されることにより、ローラリング9の位置が決定さ
れ、カムプレート8を介してプランジャ12の往復動タ
イミングが決定される。
【0024】タイマ装置26の制御油圧として作用する
燃料圧力を調整するために、タイマ装置26にはタイマ
制御弁(TCV)33が設けられている。即ち、タイマ
ハウジング27の加圧室30と低圧室29とが連通路3
4によって連通されており、同連通路34の途中にTC
V33が設けられている。このTCV33は、デューテ
ィ制御された通電信号によって開閉制御される電磁弁で
あり、同TCV33の開閉制御によって加圧室30内の
燃料圧力が調整される。そして、その燃料圧力の調整に
よって、プランジャ12のリフトタイミングが制御さ
れ、各燃料噴射ノズル4からの燃料噴射時期が進角側或
いは遅角側へと制御される。
【0025】図2,3,5に示すように、ローラリング
9の上部には、電磁ピックアップコイルよりなる回転数
センサ35が、パルサ7の外周面に対向して取付けられ
ている。そして、パルサ7と回転数センサ35により回
転検出手段が構成されており、回転数センサ35はパル
サ7の突起7b等が横切る際に、それらの通過を検出し
て一連のタイミング信号として出力する。即ち、回転数
センサ35は、図7に示すように、一定クランク角度
(11.25°CA)毎のエンジン回転パルス信号を出
力する。併せて、回転数センサ35は、図7に示すよう
に、欠歯7aによる一定クランク角度(33.75°C
A)に相当するエンジン回転パルス信号を基準位置信号
として出力する。又、この回転数センサ35は、一連の
エンジン回転パルス信号をエンジン回転速度NEを求め
るための信号として出力する。ここで、回転数センサ3
5はローラリング9と一体であることから、タイマ装置
26の制御動作に関わりなく、プランジャリフトに対し
て一定のタイミングで基準となるエンジン回転パルス信
号を出力する。
【0026】尚、図7において、パルスカウンタCNI
RQの数は、ある基準位置信号が出力されてから初期値
を「0」として次の基準位置信号が出力されるまでの間
でカンウトされるエンジン回転パルス信号の数である。
又、ある基準位置信号から次の基準位置信号までの間
が、ディーゼルエンジン2の各気筒に対応する「180
°CA」毎の各サイクルとなっている。
【0027】次に、ディーゼルエンジン2について説明
する。図2において、このディーゼルエンジン2では、
シリンダボア41、ピストン42及びシリンダヘッド4
3によって各気筒毎に対応する主燃焼室44がそれぞれ
形成されている。又、それら各主燃焼室44に連通する
副燃焼室45が各気筒毎に対応して設けられている。そ
して、各副燃焼室45には、各燃料噴射ノズル4から噴
射される燃料が供給されるようになっている。又、各副
燃焼室45には、始動補助装置としての周知のグロープ
ラグ46がそれぞれ取り付けられている。
【0028】ディーゼルエンジン2には、吸気通路47
及び排気通路48がそれぞれ設けられている。又、その
吸気通路47には過給機を構成するターボチャージャ4
9のコップレッサ50が設けられ、排気通路48にはタ
ーボチャージャ49のタービン51が設けられている。
又、排気通路48には、過給圧PiMを調節するウェイ
ストゲートバルブ52が設けられている。周知のように
このターボチャージャー49は、排気ガスのエネルギー
を利用してタービン51を回転させ、その同軸上にある
コンプレッサ50を回転させて吸入空気を昇圧させる。
この作用により、密度の高い混合気を主燃焼室44へ送
り込んで燃料を多量に燃焼させ、ディーゼルエンジン2
の出力を増大させるようになっている。
【0029】又、ディーゼルエンジン2には、排気通路
48内の排気の一部を吸気通路47へ再循環させるため
のエキゾーストガスリサキュレイションバルブ通路(E
GR通路)54が設けられている。そして、そのEGR
通路54の途中には、排気再循環量(EGR量)を調節
するEGRバルブ55が設けられている。又、そのEG
Rバルブ55を開閉駆動させるために、開度調整される
エレクトリックバキュームレギュレーティングバルブ
(EVRV)56が設けられている。そして、EVRV
56によりEGRバルブ55が開閉駆動されることによ
り、排気通路48からEGR通路55を通じて吸気通路
47へ導かれるEGR量が調整される。
【0030】更に、吸気通路47の途中には、アクセル
ペダル57の踏込量に連動して開閉されるスロットルバ
ルブ58が設けられている。又、そのスロットルバルブ
58に平行してバイパス通路59が設けられ、同バイパ
ス通路59にはバイパス絞り弁60が設けられている。
このバイパス絞り弁60は、二つのバキュームスイッチ
ングバルブ(VSV)61,62のオン・オフ制御によ
って駆動される二段式のダイヤフラム室を有するアクチ
ュエータ63によって開閉制御される。このバイパス絞
り弁60は各種運転状態に応じて開閉制御されるもので
ある。例えば、アイドル運転時には騒音振動等の低減の
ために半開状態に制御され、通常運転時には全開状態に
制御され、更に運転停止時には円滑な停止のために全閉
状態に制御される。
【0031】そして、上記のように燃料噴射ポンプ1及
びディーゼルエンジン2に設けられた電磁スピル弁2
3、TCV33、グロープラグ46、EVRV56及び
各VSV61,62は電子制御装置(以下単に「EC
U」という)71にそれぞれ電気的に接続され、それら
の駆動タイミングがECU71によって制御されるよう
になっている。
【0032】ディーゼルエンジン2の運転状態を検出す
るセンサとしては、前述した回転数センサ35に加え
て、以下の各種センサが設けられている。即ち、吸気通
路47の入口に設けられたエアクリーナ64の近傍に
は、吸気温度THAを検出する吸気温センサ72が設け
られている。又、スロットルバルブ58の開閉位置か
ら、ディーゼルエンジン2の負荷に相当するアクセル開
度ACCPを検出するアクセルセンサ73が設けられて
いる。吸気ポート53の近傍には、ターボチャージャ4
9によって過給された後の吸入空気圧力、即ち過給圧P
iMを検出する吸気圧センサ74が設けられている。更
に、ディーゼルエンジン2の冷却水温THWを検出する
水温センサ75が設けられている。又、クランクシャフ
ト40の回転基準位置、例えば特定気筒の上死点に対す
るクランクシャフト40の回転位置を検出するクランク
角センサ76が設けられている。更に又、図示しないト
ランスミッションには、そのギアの回転によって回され
るマグネット77aによりリードスイッチ77bをオン
・オフさせて車両速度(車速)SPDを検出する車速セ
ンサ77が設けられている。更に又、図示しないトラン
スミッションには、車両速度(車速)SPDを検出する
車速センサ77が設けられている。この車速センサ77
は、トランスミッションにおけるギアの回転によって回
されるマグネット77aを備え、そのマグネット77a
によりリードスイッチ77bをオン・オフさせて車速S
PDを検出するようになっている。
【0033】又、この実施例の燃料噴射ポンプ1には、
個々の燃料噴射ポンプ1毎で異なる機差を補正するため
の補正用抵抗78が外付けされている。この補正用抵抗
78は、回転数センサ35から出力される実際のエンジ
ン回転パルス信号の位相と、クランクシャフト40の回
転に対応して、即ちドライブシャフト5の回転に対応し
て出力されるべき正規のエンジン回転パルス信号の位相
との間で予め確かめられた位相差に応じて決定されるタ
イミング補正電圧VRTに応じた抵抗値を有している。
この補正用抵抗78は燃料噴射ポンプ1の出荷前に予め
取付けられるものであり、そのタイミング補正電圧VR
Tに応じた抵抗値は出荷前の調整段階で決定されるもの
である。
【0034】そして、この実施例では、ECU71によ
り角度演算手段、予測補正値演算手段、演算補正手段、
角度時間換算手段及び実行制御手段が構成されており、
ECU71には上述した各センサ72〜77及び補正用
抵抗78がそれぞれ接続されると共に回転数センサ35
が接続されている。又、ECU71は各センサ35,7
2〜77から出力される検出信号及び補正用抵抗78の
抵抗値に基づき、電磁スピル弁23、TCV33、グロ
ープラグ46、EVRV56及び各VSV61,62等
を好適に制御する。
【0035】次に、前述したECU71の構成につい
て、図4のブロック図に従って説明する。ECU71は
中央処理装置(CPU)81、所定の制御プログラム及
びマップ等を予め記憶した読み出し専用メモリ(RO
M)82、CPU81の演算結果等を一時記憶するラン
ダムアクセスメモリ(RAM)83、予め記憶されたデ
ータを保存するバックアップRAM84等と、これら各
部と入力ポート85及び出力ポート86等とをバス87
によって接続してなる論理演算回路として構成されてい
る。
【0036】入力ポート85には、前述した吸気温セン
サ72、アクセルセンサ73、吸気圧センサ74及び水
温センサ75が、各バッファ88,89,90,91、
マルチプレクサ93及びA/D変換器94を介して接続
されている。又、入力ポート85には、補正用抵抗78
がマルチプレクサ93及びA/D変換器94を介して接
続されている。同じく、入力ポート85には、前述した
回転数センサ35、クランク角センサ76及び車速セン
サ77が、波形整形回路95を介して接続されている。
そして、CPU81は入力ポート85を介して入力され
る各センサ35,72〜77等の検出信号、補正用抵抗
78のタイミング補正電圧VRTをそれぞれ入力値とし
て読み込む。又、出力ポート86には各駆動回路96,
97,98,99,100,101を介して電磁スピル
弁23、TCV33、グロープラグ46、EVRV56
及び各VSV61,62等が接続されている。
【0037】そして、CPU81は各センサ35,72
〜77から読み込んだ入力値及び補正用抵抗78のタイ
ミング補正電圧VRTに基づき、電磁スピル弁23、T
CV33、グロープラグ46、EVRV56及び各VS
V61,62等を好適に制御する。尚、この実施例にお
けるCPU81は、フリーランニングカンウタの機能を
有している。
【0038】次に、前述したECU71により実行され
る燃料噴射量制御のためのクランク角検出の処理動作に
ついて図6〜図13に従って説明する。先ず、図8のフ
ローチャートはECU71により実行される各処理のう
ち、回転数センサ35より入力されるエンジン回転速度
NEのためのエンジン回転パルス信号の立ち上がりで割
り込まれる「NE割り込みルーチン」を示している。
【0039】処理がこのルーチンへ移行すると、先ずス
テップ101において、パルスカウンタCNIRQの数
を「1」だけ加算し、その加算結果を新たなパルスカウ
ンタCNIRQの数として設定する。
【0040】続いて、ステップ102において、今回の
割り込み時刻(現在時刻)NEINから前回の割り込み
時刻ZNEINを減算し、その減算結果を今回のパルス
時間TNINT(i)として設定する。これら現在時刻
NEIN及び前回の割り込み時刻ZNEINには、前述
したフリーランニングカウンタによる計時時刻が参照さ
れている。
【0041】又、ステップ103において、回転数セン
サ35の検出信号に基づきエンジン回転速度NEを読み
込むと共に、補正用抵抗78の抵抗値より得られるタイ
ミング補正電圧VRTを読み込む。
【0042】次いで、ステップ104において、今回の
割り込みによるエンジン回転パルス信号が基準位置信号
であるか否かを判断する。詳しくは、ステップ102に
て求められた今回のパルス時間TNINT(i)が前回
求められたパルス時間TNINT(i−1)の「1.
5」倍以上であるか否かを判断する。ここで、今回のパ
ルス時間TNINT(i)が前回のそれの「1.5」倍
以上でない場合には、基準位置信号でないものとしてそ
のままステップ106へ移行する。一方、今回のパルス
時間TNINT(i)が前回のそれの「1.5」倍以上
である場合には、ステップ105において、パルスカウ
ンタCNIRQの数を「0」にリセットしてからステッ
プ106へ移行する。
【0043】そして、ステップ104又はステップ10
5から移行してステップ106においては、現在時刻N
EINを前回の割り込み時刻ZNEINとして設定す
る。次に、ステップ107において、今回求められたパ
ルスカウンタCNIRQの数が「2」であるか否かを判
断する。そして、パルスカウンタCNIRQの数が
「2」でない場合には、ステップ108において、パル
スカウンタCNIRQの数が「8」であるか否かを判断
する。ここで、ステップ108において、パルスカウン
タCNIRQの数が「8」でない場合には、そのままそ
の後の処理を一旦終了する。又、ステップ108におい
て、パルスカウンタCNIRQの数が「8」である場合
には、ステップ109において、ステップ102で求め
られた今回のパルス時間TNINT(i)を、パルスカ
ウンタCNIRQの「8」に対応する角度時間としての
瞬時時間TN8として設定し、その後の処理を一旦終了
する。
【0044】一方、ステップ107において、今回求め
られたパルスカウンタCNIRQの数が「2」である場
合には、ステップ110において、ステップ102で求
められた今回のパルス時間TNINT(i)を、パルス
カウンタCNIRQの「2」に対応する角度時間として
の瞬時時間TN2として設定する。
【0045】ここで、ステップ107,108において
判断されるパルスカウンタCNIRQの「2」,「8」
は、前回サイクルにおける燃料噴射の終了時期、即ち目
標スピル時期と今回サイクルの目標スピル時期との間に
位置している。又、パルスカウンタCNIRQの
「2」,「8」の位置は、前回サイクルと今回サイクル
との間でエンジン回転速度NEの変化がほぼ同じである
場合に、同一の瞬時回転速度となる位置に相当してい
る。
【0046】次に、ステップ111において、ステップ
108で求められた瞬間時間TN8からステップ110
で求められた瞬間時間TN2を減算し、その減算結果を
瞬時時間差TNとして設定する。即ち、図6に示すよう
に、後述するタイミング補正時間ΔTNVRTによって
補正される前の瞬時時間差TNが求められるのである。
この瞬時時間TNは、エンジン回転速度NEの変化、つ
まりディーゼルエンジン2の回転変動を代表する値であ
る。
【0047】続いて、ステップ112において、ステッ
プ103で読み込まれたタイミング補正電圧VRTに基
づき、タイミング補正用の欠歯位置補正値tAVRTを
算出する。この欠歯位置補正値tAVRTは、図9に示
すように、タイミング補正電圧VRTに対する欠歯位置
補正値tAVRTの関係を予め定めてなるマップを参照
して求められる。このマップでは、タイミング補正電圧
VRTにほぼ比例して欠歯位置補正値tAVRTが大き
くなるように設定されている。
【0048】又、ステップ113においては、ステップ
112で求められた欠歯位置補正値tAVRTと、ステ
ップ103で読み込まれたエンジン回転速度NEとに基
づき、タイミング補正時間ΔTNVRTを算出する。こ
のタイミング補正時間ΔTNVRTは、図10に示すよ
うに、欠歯位置補正値tAVRT及びエンジン回転速度
NEに対するタイミング補正時間ΔTNVRTの関係を
予め定めてなるマップを参照して求められる。ここで、
欠歯位置補正値tAVRTは、前述したように回転数セ
ンサ35から実際に出力されるエンジン回転パルス信号
の位相差に相関するタイミング補正電圧VRTにより得
られるものである。このマップでは、エンジン回転速度
NEが低くなるほど回転変動が大きいことから、「16
00rpm」未満でエンジン回転速度NEを一定にした
場合に、欠歯位置補正値tAVRTにほぼ比例してタイ
ミング補正時間ΔTNVRTが大きくなるように設定さ
れている。又、低回転になるほどタイミング補正時間Δ
TNVRTが大きく設定されている。更に、「1600
rpm」以上の高回転ではタイミング補正時間ΔTNV
RTが小さく(ほぼ「0」)なるようにに設定されてい
る。従って、タイミング補正時間ΔTNVRTは、実際
に出力されるエンジン回転パルス信号の位相差とエンジ
ン回転速度NEの大きさとを反映した時間として求めら
れる。
【0049】そして、ステップ114においては、前述
した瞬時時間差TNを補正する。詳しくは、ステップ1
11で求められた瞬時時間差TNからステップ113で
求められたタイミング補正時間ΔTNVRTを減算し、
その減算結果を新たな瞬時時間差TNとして設定するの
である。このように、ステップ114で瞬時時間差TN
を補正した後、その後の処理を一旦終了する。
【0050】次に、上記のよう「NE割り込みルーチ
ン」で求められた瞬時時間差TNを用いて行われるスピ
ル時刻TSPON及びスピル時期パルス数CANGLの
算出処理について説明する。
【0051】図11のフローチャートはECU71によ
り実行される各処理のうち、スピル時刻TSPON及び
スピル時期パルス数CANGLを算出するための処理ル
ーチンを示し、所定時間間隔毎の割り込みで実行され
る。
【0052】処理がこのルーチンへ移行すると、先ずス
テップ201において、回転数センサ35及びアクセル
センサ73の検出信号に基づき、エンジン回転速度NE
及びアクセル開度ACCPをそれぞれ読み込む。
【0053】続いて、ステップ202において、読み込
まれたエンジン回転速度NE及びアクセル開度ACCP
に基づき、今回の燃料噴射を終了する時期、即ち目標ス
ピル時期に相当する目標クランク角度としてのスピル開
角度ANGSPVを算出する。図12に示すように、ス
ピル開角度ANGSPVは、パルスカウンタCNIRQ
で「0」となるエンジン回転パルス信号の発生から電磁
スピル弁23を開弁させる時期までの角度に相当してい
る。
【0054】次に、ステップ203において、以下の計
算式(1)を用いてスピル時期パルス数CANGLとそ
の余り角度θREMとを算出する。 ANGSPV=11.25*CANGL+θREM …(1) つまり、この計算式(1)では、図12に示すように、
スピル開角度ANGSPVを1パルス分の角度に相当す
る「11.25°CA」の角度で除算し、その商をスピ
ル時期パルス数CANGLとし、その余りを余り角度θ
REMとして求めるのである。ここで、スピル時期パル
ス数CANGLは、基準位置信号の発生時点からスピル
開角度ANGSPVの直前までのエンジン回転パルス信
号の総数に相当している(図12では「3」である)。
又、余り角度θREMは、スピル開角度ANGSPVの
直前のエンジン回転パルス信号からスピル開角度ANG
SPVまでの、1パルス分に満たない角度に相当してい
る。
【0055】続いて、ステップ204においては、ステ
ップ202で読み込まれたエンジン回転速度NEが予め
定められた所定回転速度NE1以下であるか否かを判断
する。ここで、所定回転速度NE1とは、予め定められ
た低回転側の任意の回転速度である。そして、エンジン
回転速度NEが所定回転速度NE1以下である場合に
は、ステップ205において、「NE割り込みルーチ
ン」で求められた瞬時時間差TNに基づき、エンジン回
転速度NEの変化を予測する予測補正値としての予測補
正係数KDTを算出する。この予測補正係数KDTは瞬
時時間差TNに応じて、即ちディーゼルエンジン2の回
転変動に応じてスピル時刻TSPONを補正するための
係数である。ここでは、図13に示すように、瞬時時間
差TNに対する予測補正計数KDTの関係を予め定めて
なるマップを参照して予測補正係数KDTが求められ
る。このマップでは、瞬時時間差TNが大きくなるに連
れて予測補正係数KDTが小さくなるように設定されて
いる。しかも、瞬時時間差TNが「0」のときには、予
測補正係数KDTが「1.0」となるように、即ち予測
補正係数KDTによってスピル時刻TSPONが補正さ
れないように設定されている。
【0056】一方、ステップ204において、エンジン
回転速度NEが所定回転速度NE1以下でない場合に
は、ステップ206において、予測補正係数KDTを一
律に「1.0」に設定する。即ち、予測補正係数KDT
によりスピル時刻TSPONが補正されないように設定
するのである。
【0057】このように、ステップ204〜ステップ2
06で、エンジン回転速度NEの大きさに応じて予測補
正係数KDTを設定するのは、ディーゼルエンジン2で
回転変動の大きい低回転時のみにスピル時刻TSPON
の予測補正が必要であり、回転変動の小さい中・高回転
時にはその予測補正の必要がないからである。
【0058】次に、ステップ205又はステップ206
から移行してステップ207においては、前回サイクル
における各パルス時間TS1,TS2,TS3をそれぞ
れ読み込む。即ち、図12に示すように、前回サイクル
における目標スピル時期を含む1パルス分のパルス時間
TNINT(i)(図12では、パルスカウンタCNI
RQの値で「3」と「4」との間)をパルス時間TS2
として読み込む。又、そのパルス時間T2の一つ前のパ
ルス時間TNINT(i−1)をパルス時間TS1とし
て、併せてその一つ後ろのパルス時間TNINT(i+
1)をパルス時間TS3としてそれぞれ読み込む。
【0059】続いて、ステップ208においては、ステ
ップ202で求められたスピル開角度ANGSPVに基
づき、各パルス時間TS1〜TS3の何れか一つを、今
回サイクルにおけるスピル時刻TSPONの算出のため
のパルス時間TSiとして選択する。ここで、ステップ
207,208における処理は、今回検出すべき目標ス
ピル時期に相当する同一クランク角度位相での前回サイ
クルにおける1パルス分の所要時間を求めるためのもの
である。
【0060】そして、ステップ209において、ステッ
プ203で求められた余り角度θREMと、ステップ2
08で求められたパルス時間TSiと、ステップ205
で求められた予測補正係数KDTとに基づき、以下の計
算式(2)を用いてスピル時刻TSPONを算出する。
即ち、今回サイクルの余り角度θREMを時間換算する
のである。
【0061】 TSPON=(θREM/11.25)*TSi*KDT …(2) 上記の計算式(2)において、パルス時間TSiと予測
補正計数KDTとの乗算結果は、今回サイクルで予測さ
れたスピル時パルス時間TS1125に相当している。
スピル時パルス時間TS1125とは、今回サイクルで
電磁スピル弁23が閉弁されるべき時期を含む予測上の
1パルス分の所要時間である。このように、余り角度θ
REMが時間換算されてスピル時刻TSPONとして求
められた後、その後の処理を一旦終了する。
【0062】尚、上記の処理ルーチンでスピル時期パル
ス数CANGL、スピル時刻TSPONがそれぞれ求め
られると、ECU71はそれらの値CANGL,TSP
ONに基づいたタイミングで電磁スピル弁23を閉弁さ
せるための信号を出力する。これにより、電磁スピル弁
23が閉弁されて燃料噴射ポンプ1からの燃料噴射の終
了時期、即ち燃料噴射量が調整される。
【0063】上記のように、この実施例では、今回サイ
クルでのスピル開角度ANGSPVと同一クランク角度
位相となる前回サイクルにおける1パルス分の所要時間
が、余り角度θREMを時間換算するためのパルス時間
TSiとして求められる。又、前回サイクルでのスピル
開角度ANGSPVと今回サイクルでのスピル開角度A
NGSPVとの間で求められた二つの瞬時時間TN8,
TN2の間の瞬時時間差TNが、エンジン回転速度NE
の変化、つまりはディーゼルエンジン2の回転変動の代
表値として求められる。そして、その瞬時時間差TN
が、実際に出力されるエンジン回転パルス信号の位相差
とエンジン回転速度NEの大きさとを反映したタイミン
グ補正時間ΔTNVRTにより補正される。又、その補
正された瞬時時間差TNにより回転速度変化を予測する
予測補正係数KDTが求められる。更に、その予測補正
係数KDTとパルス時間TSiとに基づいて余り角度θ
REMが時間換算されてスピル時刻TSPONが決定さ
れる。そして、その決定されたスピル時刻TSPONに
基づき、ディーゼルエンジン2の運転に関わる燃料噴射
の終了時期が制御される。
【0064】従って、この実施例では、予測補正係数K
DTを演算するに際して、瞬時時間差TNが、実際に出
力されるエンジン回転パルス信号と正規のパルス信号と
の位相差に応じて補正されることから、パルサ7や回転
数センサ35の位置ずれに起因した予測補正係数KDT
の算出誤差が解消される。即ち、個々の燃料噴射ポンプ
1でパルサ7や回転数センサ35の固定位置が正規の位
置から若干ずれていたとしても、その位置ずれに起因し
て発生するエンジン回転パルス信号の位相ずれが補償さ
れる。よって、予測補正係数KDTの算出誤差が補償さ
れ、予測補正係数KDTが適正化される。
【0065】そのため、予測補正係数KDTとパルス時
間TSiとに基づいて決定されるスピル時刻TSPON
は、適正な予測補正係数KDTによりエンジン回転速度
NEの変化の予測が適正化された上で、余り角度θRE
Mが時間換算されて求められる。その結果、ディーゼル
エンジン2の回転変動をより正確に考慮した上で、余り
角度θREMの時間換算を精度良く行うことができ、延
いてはスピル時刻TSPONを精度良く決定することが
できる。
【0066】又、スピル時刻TSPONを精度良く決定
できることから、ディーゼルエンジン2の各サイクルに
おける燃料噴射の終了時期の決定が適正化される。その
結果、各サイクルにおける燃料噴射の終了時期、つまり
は燃料噴射量を精度良く制御することができる。更に、
燃料噴射量を精度良く制御できることから、車両のシャ
クリ、サージ及び振動等を更に改善することができる。
【0067】(第2実施例)次に、この発明における内
燃機関の制御装置を自動車の電子制御ディーゼルエンジ
ンに具体化した第2実施例を図14〜図16に従って説
明する。尚、この実施例では、その構成を前記第1実施
例のそれと同じとして、同一の部材については同一の符
号を付して説明を省略する。以下には、特にECU71
により実行される処理動作で異なった点についてのみ説
明する。
【0068】即ち、この実施例では、図14に示すよう
に「NE割り込みルーチン」の処理動作の点で前記第1
実施例のそれと異なっている。この「NE割り込みルー
チン」において、ステップ301〜ステップ306の処
理内容は、前記第1実施例で説明した図8の「NE割り
込みルーチン」におけるステップ101〜ステップ10
6の処理内容と全く同じである。従って、ここでは、ス
テップ301〜ステップ306の説明を省略し、特にス
テップ307〜ステップ317の処理内容を中心に説明
する。
【0069】ステップ306から移行してステップ30
7においては、今回求められたパルスカウンタCNIR
Qの数が「2」であるか否かを判断する。そして、パル
スカウンタCNIRQの数が「2」でない場合には、ス
テップ308において、パルスカウンタCNIRQの数
が「8」であるか否かを判断する。
【0070】ここで、ステップ308において、パルス
カウンタCNIRQの数が「8」でない場合には、その
ままその後の処理を一旦終了する。又、ステップ308
において、パルスカウンタCNIRQの数が「8」であ
る場合には、ステップ309において、ステップ302
で求められた今回のパルス時間TNINT(i)を、瞬
時時間TN8として設定する。
【0071】次に、ステップ310において、ステップ
303で読み込まれたタイミング補正電圧VRTに基づ
き、タイミング補正用の欠歯位置補正値tAVRTを算
出する。この欠歯位置補正値tAVRTは、前記第1実
施例と同様に図9に示すようなマップを参照して求めら
れる。
【0072】又、ステップ311においては、ステップ
310で求められた欠歯位置補正値tAVRTと、ステ
ップ303で読み込まれたエンジン回転速度NEとに基
づき、瞬時時間TN8のためのタイミング補正時間TN
VRT8を算出する。このタイミング補正時間TNVR
T8は、図15に示すように、欠歯位置補正値tAVR
T及びエンジン回転速度NEに対するタイミング補正時
間TNVRT8の関係を予め定めてなるマップを参照し
て求められる。このマップの特性については、図10の
それに準ずるものとする。
【0073】その後、ステップ312においては、ステ
ップ309で求められた瞬時時間TN8を補正する。詳
しくは、瞬時時間TN8からステップ311で求められ
たタイミング補正時間TNVRT8を減算し、その減算
結果を新たな瞬時時間TN8として設定する。そして、
その後の処理を一旦終了する。
【0074】一方、ステップ307において、今回求め
られたパルスカウンタCNIRQの数が「2」である場
合には、ステップ313において、ステップ302で求
められた今回のパルス時間TNINT(i)を瞬時時間
TN2として設定する。
【0075】次に、ステップ314において、ステップ
303で読み込まれたタイミング補正電圧VRTに基づ
き、ステップ310と同様にタイミング補正用の欠歯位
置補正値tAVRTを算出する。
【0076】又、ステップ315においては、ステップ
314で求められた欠歯位置補正値tAVRTと、ステ
ップ303で読み込まれたエンジン回転速度NEとに基
づき、瞬時時間TN2のためのタイミング補正時間TN
VRT2を算出する。このタイミング補正時間TNVR
T2は、図16に示すように、欠歯位置補正値tAVR
T及びエンジン回転速度NEに対するタイミング補正時
間TNVRT2の関係を予め定めてなるマップを参照し
て求められる。このマップの特性についても、図10の
それに準ずるものとする。
【0077】その後、ステップ316において、ステッ
プ313で求められた瞬時時間TN2を補正する。詳し
くは、瞬時時間TN2からステップ315で求められた
タイミング補正時間TNVRT2を減算し、その減算結
果を新たな瞬時時間TN2として設定する。
【0078】そして、ステップ317においては、ステ
ップ312で求められた瞬間時間TN8からステップ3
16で求められた瞬間時間TN2を減算し、その減算結
果を瞬時時間差TNとして設定し、その後の処理を一旦
終了する。
【0079】つまり、この「NE割り込みルーチン」の
処理によれば、各タイミング補正時間TNVRT8,T
NVRT2によって各瞬時時間TN8,TN2が補正さ
れ、その補正後の各瞬時時間TN8,TN2によって、
ディーゼルエンジン2の回転変動を代表する瞬時時間差
TNが求められるのである。
【0080】そして、ECU71は、図11に示すと同
様な処理ルーチンの実行において、求められた瞬時時間
差TNをスピル時期パルス数CANGL及びスピル時刻
TSPONの算出に用いる。そして、算出されたスピル
時期パルス数CANGL及びスピル時刻TSPONに基
づき、ECU71は電磁スピル弁23を閉弁させるため
の信号を出力する。これにより、電磁スピル弁23が閉
弁されて燃料噴射ポンプ1からの燃料噴射量が調整され
る。
【0081】上記のようにこの実施例では、前回サイク
ルでのスピル開角度ANGSPVと今回サイクルでのス
ピル開角度ANGSPVとの間で求められた両瞬時時間
TN8,TN2の間の瞬時時間差TNが、ディーゼルエ
ンジン2の回転変動の代表値として求められる。しか
も、その瞬時時間差TNを求めるに当たり、実際に出力
されるエンジン回転パルス信号の位相差とエンジン回転
速度NEの大きさとを反映した各タイミング補正時間T
NVRT8,TNVRT2により、各瞬時時間TN8,
TN2が予め補正される。そして、その補正後の瞬時時
間TN8,TN2の間の瞬時時間差TNにより予測補正
係数KDTが求められる。又、その予測補正係数KDT
とパルス時間TSiとに基づいて余り角度θREMが時
間換算され、スピル時刻TSPONが決定されている。
そして、その決定されたスピル時刻TSPON等に基づ
いて、ディーゼルエンジン2の運転に関わる燃料噴射の
終了時期が制御される。
【0082】従って、この実施例においても、ディーゼ
ルエンジン2の回転変動を予測するための予測補正係数
KDTを求めるのに際して、パルサ7や回転数センサ3
5の位置ずれに起因した予測補正係数KDTの算出誤差
が解消され、予測補正係数KDTが適正化される。
【0083】そのため、スピル時刻TSPONは、適正
な予測補正係数KDTによりエンジン回転速度NEの変
化の予測が適正化された上で、余り角度θREMの時間
換算によって求められる。その結果、ディーゼルエンジ
ン2の回転変動をより正確に考慮した上で、余り角度θ
REMの時間換算を精度良く行うことができ、延いては
スピル時刻TSPONを精度良く決定することができ
る。更に、その結果として、ディーゼルエンジン2の各
サイクルにおける燃料噴射量を精度良く制御することが
できる。
【0084】尚、この発明は前記各実施例に限定される
ものではなく、発明の趣旨を逸脱しない範囲で、構成の
一部を適宜に変更して次のように実施することもでき
る。 (1)前記各実施例では、前回サイクルにおける目標ス
ピル時期と今回サイクルにおける目標スピル時期との間
で、パルスカウンタCNIRQの数で「8」と「2」に
対応して1パルス分に要する角度時間を瞬時時間TN
8,TN2として求めたが、「8」,「2」以外のパル
スカウンタCNIRQの数に対応して得られる角度時間
を瞬時時間として求めることもできる。
【0085】(2)前記各実施例では、目標クランク角
度に相当するスピル開角度ANGSPVにおける余り角
度θREMを時間換算する場合に具体化したが、時間換
算されるべき所要角度は余り角度θREMに限られるも
のではない。例えば、処理によっては、スピル開角度A
NGSPVの全部を時間換算する場合に具体化すること
もできる。
【0086】(3)前記各実施例では、所要制御内容を
ディーゼルエンジン2の燃料噴射量制御として、その燃
料噴射の終了時期を制御する場合に具体化したが、ディ
ーゼルエンジン2の燃料噴射時期制御を所要制御内容と
する場合に具体化したり、或いはガソリンエンジンの点
火時期制御を所要制御内容とする場合に具体化したりす
ることもできる。
【0087】(4)前記実施例では、過給機としてター
ボチャージャ49を備えたディーゼルエンジン2に具体
化したが、過給機としてのスーパーチャージャを備えた
ディーゼルエンジンや、過給機を備えていないディーゼ
ルエンジンに具体化することもできる。
【0088】
【発明の効果】以上詳述したように、この発明によれ
ば、一定クランク角度毎の回転を検出してパルス信号と
して出力する回転検出手段を備えた内燃機関の制御装置
において、前回サイクル及び今回サイクルの二つの目標
クランク角度の間で回転検出手段から出力される任意の
2つのパルス信号に要する角度時間の差から回転速度変
化を予測する予測補正値を演算し、その予測補正値の演
算を、実際のパルス信号と正規のパルス信号との位相差
に応じて補正し、今回サイクルで得られる目標クランク
角度までの所要角度を補正演算された予測補正値等に基
づいて時間換算し、その時間換算値等に基づいて内燃機
関の所要制御内容の実行時期を制御するようにしたの
で、所要角度を時間換算するに際して、個々の内燃機関
における回転検出手段の取り付け位置ずれにかかわら
ず、内燃機関の回転速度変化を考慮した上で時間換算を
精度良く行うことができ、もって所要制御内容の実行時
期を精度良く制御することができるという優れた効果を
発揮する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の基本的な概念構成を説明する概念構
成図である。
【図2】この発明を具体化した第1実施例における過給
機付ディーゼルエンジンシステムを示す概略構成図であ
る。
【図3】第1実施例において、燃料噴射ポンプを示す断
面図である。
【図4】第1実施例において、ECUの電気的構成を示
すブロック図である。
【図5】第1実施例において、パルサと回転数センサの
位置関係を示す図である。
【図6】第1実施例において、クランク角度に対するパ
ルス時間の変化等を説明するための図である。
【図7】第1実施例において、回転数センサから出力さ
れるエンジン回転パルス信号とパルスカウンタの数との
関係等を説明するための図である。
【図8】第1実施例において、ECUにより実行される
「NE割り込みルーチン」を示すフローチャートであ
る。
【図9】第1実施例において、タイミング補正電圧に対
する欠歯位置補正値の関係を予め定めてなるマップであ
る。
【図10】第1実施例において、欠歯位置補正値及びエ
ンジン回転速度に対するタイミング補正時間の関係を予
め定めてなるマップである。
【図11】第1実施例において、スピル時期パルス数と
スピル時刻を算出するための処理ルーチンを示すフロー
チャートである。
【図12】第1実施例において、余り角度の時間換算の
際のエンジン回転数パルス信号、パルスカウンタの数及
び電磁スピル弁作動の関係を説明するための図である。
【図13】第1実施例において、瞬時時間差に対する予
測補正係数の関係を予め定めてなるマップである。
【図14】この発明を具体化した第2実施例において、
ECUにより実行される「NE割り込みルーチン」を示
すフローチャートである。
【図15】第2実施例において、欠歯位置補正値及びエ
ンジン回転速度に対するタイミング補正時間の関係を予
め定めてなるマップである。
【図16】第2実施例において、同じく欠歯位置補正値
及びエンジン回転速度に対するタイミング補正時間の関
係を予め定めてなるマップである。
【図17】従来技術において、クランク角度に対するパ
ルス時間の変化等を説明するための図であり、(A)は
正規の狙い位置に対応した状態を示し、(B)は遅角側
へある角度差だけずれた状態を示し、(C)は進角側へ
ある角度差だけずれた状態を示している。
【符号の説明】
1…燃料噴射ポンプ、2…ディーゼルエンジン、7…パ
ルサ、35…回転数センサ(7,35は回転検出手段を
構成している)、40…クランクシャフト、71…EC
U(71は角度演算手段、予測補正値演算手段、演算補
正手段、角度時間換算手段及び実行制御手段を構成して
いる)、ANGSPV…目標クランク角度としてのスピ
ル開角度、θREM…余り角度、TN2,TN8…角度
時間としての瞬時時間、TN…瞬時時間差、CANGL
…スピル時期パルス数、TSPON…スピル時刻。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内燃機関の運転に関わる各種制御内容を
    実行する内燃機関の制御装置であって、 前記内燃機関におけるクランクシャフトの回転に基づい
    た一定クランク角度毎の回転を検出してパルス信号とし
    て出力する回転検出手段と、 前記内燃機関の今回サイクルにおいて前記回転検出手段
    から出力されるパルス信号に基づき、それら一連のパル
    ス信号のある基準位置から所要制御内容の実行時期に相
    当する目標クランク角度までの所要角度を演算する角度
    演算手段と、 前回サイクルにおける前記目標クランク角度と前記今回
    サイクルにおける前記目標クランク角度との間で前記回
    転検出手段から出力される一連のパルス信号のうち、任
    意の2つのパルス信号に対応して一定クランク角度だけ
    回転するのに要する角度時間をそれぞれ演算し、それら
    二つの角度時間の差から前記内燃機関の回転速度変化を
    予測する予測補正値を演算する予測補正値演算手段と、 前記予測補正値演算手段における演算に際して、前記回
    転検出手段から出力される実際のパルス信号の位相と前
    記クランクシャフトの回転に対応して出力されるべき正
    規のパルス信号の位相との間で予め確かめられた位相差
    に応じて前記予測補正値の演算を補正する演算補正手段
    と、 前記角度演算手段により演算される所要角度を、所定ク
    ランク角度に対応して求められた角度時間と前記予測補
    正値演算手段にて前記演算補正手段により補正され演算
    された予測補正値とに基づいて時間換算する角度時間換
    算手段と、 前記角度時間換算手段による時間換算値に基づき、前記
    内燃機関の運転に関わる所要制御内容の実行時期を制御
    する実行制御手段とを備えたことを特徴とする内燃機関
    の制御装置。
JP4141773A 1992-06-02 1992-06-02 内燃機関の制御装置 Expired - Fee Related JP2910411B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4141773A JP2910411B2 (ja) 1992-06-02 1992-06-02 内燃機関の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4141773A JP2910411B2 (ja) 1992-06-02 1992-06-02 内燃機関の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05332184A true JPH05332184A (ja) 1993-12-14
JP2910411B2 JP2910411B2 (ja) 1999-06-23

Family

ID=15299845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4141773A Expired - Fee Related JP2910411B2 (ja) 1992-06-02 1992-06-02 内燃機関の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2910411B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5767396A (en) * 1994-09-14 1998-06-16 Toyota Techno Service Corp. Method and device for measuring fuel injection timing
CN111912622A (zh) * 2020-07-15 2020-11-10 中国人民解放军63966部队 基于循环升速度的柴油机起动性能检测系统

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5767396A (en) * 1994-09-14 1998-06-16 Toyota Techno Service Corp. Method and device for measuring fuel injection timing
CN111912622A (zh) * 2020-07-15 2020-11-10 中国人民解放军63966部队 基于循环升速度的柴油机起动性能检测系统
CN111912622B (zh) * 2020-07-15 2022-07-29 中国人民解放军63966部队 基于循环升速度的柴油机起动性能检测系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP2910411B2 (ja) 1999-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09177587A (ja) 燃料噴射制御装置の異常判定装置
JP3239366B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御方法及び極低回転数検出装置
JP2910411B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JPH08284724A (ja) 電子制御ディーゼル機関の燃料噴射制御装置
JPH0533714A (ja) デイーゼルエンジンの燃料噴射量制御装置
JP2692529B2 (ja) エンジンのクランク角度の時間変換装置
JP2985470B2 (ja) 燃料噴射時期制御装置
JPH05288110A (ja) 内燃機関の制御装置
JPH0719127A (ja) Egr装置付ディーゼルエンジンの燃料噴射量制御装置
JP3195479B2 (ja) ディーゼルエンジンの燃料噴射量制御装置
JP2743591B2 (ja) ディーゼルエンジンの燃料噴射量制御装置
JP2857948B2 (ja) 燃料噴射時期制御装置
JP2950010B2 (ja) 電子制御ディーゼルエンジンの燃料噴射装置及びその燃料噴射調整方法
JPH08254138A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2692490B2 (ja) エンジンのクランク角度の時間変換装置
JPH05296108A (ja) 排気再循環制御装置
JPH07180592A (ja) 内燃機関の制御装置
JPH06336938A (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御装置
JP2920266B2 (ja) 燃料噴射時期制御装置
JPH05222995A (ja) ディーゼルエンジンの燃料噴射量制御装置
JP2827742B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射時期制御装置
JP2870332B2 (ja) ディーゼルエンジンのegr制御装置
JPH04370347A (ja) エンジンのクランク角検出方法
JPH07332146A (ja) 内燃機関の回転角基準位置検出装置
JPH07279737A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees