JPH0533023A - 高炉ガス管理装置 - Google Patents

高炉ガス管理装置

Info

Publication number
JPH0533023A
JPH0533023A JP18976191A JP18976191A JPH0533023A JP H0533023 A JPH0533023 A JP H0533023A JP 18976191 A JP18976191 A JP 18976191A JP 18976191 A JP18976191 A JP 18976191A JP H0533023 A JPH0533023 A JP H0533023A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blast furnace
furnace gas
gas
amount
detecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18976191A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruo Ito
春男 伊藤
Naoki Hattori
直紀 服部
Ryuichi Nakajima
龍一 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP18976191A priority Critical patent/JPH0533023A/ja
Publication of JPH0533023A publication Critical patent/JPH0533023A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】高炉ガス発生量とそのガスを使用する側との量
バランスを常に把握して最も効率よく運用する。 【構成】高炉ガスの発生量を検出する手段11と、高炉
ガスを使用する装置の高炉ガス使用量を検出する手段3
1,41,51と、両手段に接続され高炉ガス発生量と
高炉ガス使用量とからその差を検知し、検知して得られ
た値に基づいて高炉ガスの発生量及び高炉ガス使用量を
調節する制御装置60と、を具備した高炉ガス管理装
置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高炉ガス発生量とその
ガスを使用する側との量バランスを常に把握して最も効
率よく運用する高炉ガス管理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】高炉炉頂部から発生する高炉ガス(いわ
ゆるBガス)は、一旦ガスホルダーに蓄積された後、発
電所、コークス炉、加熱炉などで利用される。従来、高
炉ガスの発生量を成り行きで管理し、使用する側ではガ
ス必要量を流量計をもとに把握していた。このため、高
炉ガス量が過剰になる時は大量にガスを放散し、また不
足する時は高価な重油や天然ガスを燃料として補う必要
がある。
【0003】この様なことから、実際の操業では常に若
干の放散量が出るようなバランスに高炉ガス使用量を調
整していた。しかし、そのガス量は常に5〜10万Nm
3 /H程度あり、コスト増加の一因になっていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記事情に鑑
みてなされたもので、その目的とするところは、高炉ガ
ス発生量とそのガスを使用する側との量バランスを常に
把握して最も効率よく運用する高炉ガス管理装置を提供
するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明は、高
炉ガスの発生量を検出する手段と、高炉ガスを使用する
装置での高炉ガス使用量を検出する手段と、両手段に接
続され高炉ガス発生量と高炉ガス使用量との差を検知
し、検知した値に基づいて高炉ガスの発生量及び高炉ガ
ス使用量を調節する制御装置とを具備した高炉ガス管理
装置である。
【0006】
【作用】本発明の高炉ガス管理装置では、高炉ガスの発
生量を検出し、高炉ガスを使用する装置での高炉ガス使
用量を検出し、高炉ガス発生量と高炉ガス使用量との差
に基づいて高炉ガスの発生量及び高炉ガス使用量を調節
して、発生した高炉ガスが有効に利用されるようにす
る。
【0007】
【実施例】図1は、本発明の高炉ガス管理装置を示し、
高炉10から発生した高炉ガスは、一旦ガスホルダー2
0に溜められた後、発電所30、コークス炉40、加熱
炉50に分配されて燃焼される。
【0008】高炉ガスの配分は次のようにしておこな
う。高炉10の炉頂側に流量計11を取付けて高炉ガス
発生量を検出し、この検出信号を制御回路60に入力す
る。また発電所30の高炉ガス流入口、重油流入口にそ
れぞれ流量計31,32を、コークス炉40の高炉ガス
流入口、Cガス流入口にそれぞれ流量計41,42を、
加熱炉50の高炉ガス流入口、重油流入口にそれぞれ流
量計51,52を設け、これら流量計から発電所30、
コークス炉40、加熱炉50におけるそれぞれのガス使
用量を制御装置60に入力する。制御装置60では、高
炉ガス発生量と高炉ガス使用量との差に基づいて、高炉
10での高炉ガス適正発生量、発電所30での高炉ガス
適正使用量、重油適正使用量、コークス炉40での高炉
ガス適正使用量、Cガス適正使用量、及び加熱炉50の
高炉ガス適正使用量、重油適正使用量をそれぞれ演算す
る。そして演算結果に基づいて高炉10に高炉ガス適正
発生量を指示し、高炉10での操業条件を調節する。ま
た演算結果に基づいて発電所30、コークス炉40、加
熱炉50のそれぞれの流量計31,32,41,42,
51,52へ使用する高炉ガス及び重油やCガスの適正
使用量を指示する。
【0009】例えば、発生ガス量が過剰の場合、ガスホ
ルダー中に過剰分のガス量をため、或いは発電所30、
コークス炉40、加熱炉50での重油使用量を低下させ
て、高炉ガス使用量比率を増加させる。
【0010】発生ガス量が不足している場合、ガスホル
ダー内のガスを発電所30、コークス炉40、加熱炉5
0に供給して補い、その間にコークス炉40はBガスか
らCガスに切替え、発電所30、加熱炉50は重油に切
替える。以下、制御装置60での高炉ガス適正発生量及
び適正使用量の演算方法を示す。以下に操業例を示す。 高炉ガス発生量(A)
【0011】A(Nm3 /H)=高炉送風量(Nm3
分)×60×(79/炉頂ガス中(N2 )%)×{27
3+炉頂ガス温度(℃))/273}×{1/(1+炉
頂圧力)} *リアルタイムで送風量、炉頂ガス中N2 %、炉頂ガス
温度、炉頂圧力を測定することにより、ガス発生量を求
めることができる。 適正使用量
【0012】
【表1】 1)ガス供給優先順位 1,高炉(熱風炉燃焼により送風温度維持が目的) 2,コークス炉(20×104 Nm3 /H以下でCガス
専焼) 3,加熱炉(20×104 Nm3 /H以下で重油燃焼) 4.発電所(1〜3の余剰分を使用。不足分は重油燃
焼)
【0013】
【表2】 比較のために従来の操業例を示す。
【0014】
【表3】
【0015】
【発明の効果】本発明によれば、高炉ガス発生量とその
ガスを使用する側との量バランスを常に把握して高炉ガ
スを最も効率よく運用することができ、高炉ガスをむだ
に放散することがなくなる。特にガス量不足の時に発電
所で高価な重油を燃焼する頻度を低減することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の高炉ガス管理装置の一例を示すブロッ
ク図。
【符号の説明】
10…高炉、20…ガスホルダー、30…発電所、40
…コークス炉、50…加熱炉、60…制御装置、11,
31,32,41,42,51,52…流量量計

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 高炉ガスの発生量を検出する手段と、高
    炉ガスを使用する装置での高炉ガス使用量を検出する手
    段と、両手段に接続され高炉ガス発生量と高炉ガス使用
    量との差を検知し、検知して得られた値に基づいて高炉
    ガスの発生量及び高炉ガス使用量を調節する制御装置
    と、を具備した高炉ガス管理装置。
JP18976191A 1991-07-30 1991-07-30 高炉ガス管理装置 Pending JPH0533023A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18976191A JPH0533023A (ja) 1991-07-30 1991-07-30 高炉ガス管理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18976191A JPH0533023A (ja) 1991-07-30 1991-07-30 高炉ガス管理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0533023A true JPH0533023A (ja) 1993-02-09

Family

ID=16246740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18976191A Pending JPH0533023A (ja) 1991-07-30 1991-07-30 高炉ガス管理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0533023A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5692940A (en) * 1994-11-15 1997-12-02 Mitsubishi Gas Chemical Company, Ltd. Sheet material for laminate of printed circuit and laminate for printed circuit using the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5692940A (en) * 1994-11-15 1997-12-02 Mitsubishi Gas Chemical Company, Ltd. Sheet material for laminate of printed circuit and laminate for printed circuit using the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111974551B (zh) 一种降低静电除尘器电耗的系统及其控制方法
JPH0533023A (ja) 高炉ガス管理装置
CA2191157C (en) Method and system in a fluid heating apparatus for efficiently controlling combustion
CN101943396B (zh) 煤粉锅炉的燃烧控制方法和燃烧控制系统
JP2006125255A5 (ja)
CN201443779U (zh) 锅炉自动化节能控制系统
WO1991014915A1 (en) Method of controlling combustion in fluidized bed incinerator
JP2664909B2 (ja) ごみ焼却設備の運転方法
JP3168917B2 (ja) 流量測定装置
JPS5823527B2 (ja) キンネツロナドニオケル ハイガスリヨウチヨウセツカソウチ
CA1114040A (en) Flame signal stabilization circuit
RU2353659C2 (ru) Способ утилизации тепла отходящих газов воздухонагревателей доменных печей
CN105333463B (zh) 瓦斯器具的燃烧控制方法
JP2006125759A (ja) 焼却炉の運転制御装置
JP3787901B2 (ja) 石炭焚ボイラのミル通常停止時における出炭量算出装置
JPS5582214A (en) Control device for incinerator
JPH04320712A (ja) 焼却炉におけるco制御方法
JPH1163443A (ja) 熱分解炉の酸素濃度調整方法
SU1615475A1 (ru) Способ регулировани процесса сжигани газомазутных топлив в энергетических парогенераторах
JP2003129119A (ja) 熱風炉への燃料ガスの供給方法
EP1207347A3 (de) Verfahren zum Regeln eines Gasbrenners
RU5440U1 (ru) Прибор для контроля, анализа и оптимизации процесса сжигания топлива в котлоагрегате
JPH06331131A (ja) 燃料カロリー制御装置
JP2002130647A (ja) ごみガス化溶融炉における溶融炉燃焼制御方法及び装置
JP3717229B2 (ja) 廃棄物の燃焼装置