JPH05326838A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH05326838A
JPH05326838A JP8676492A JP8676492A JPH05326838A JP H05326838 A JPH05326838 A JP H05326838A JP 8676492 A JP8676492 A JP 8676492A JP 8676492 A JP8676492 A JP 8676492A JP H05326838 A JPH05326838 A JP H05326838A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor element
thin film
film capacitor
package
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8676492A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Sugawara
健二 菅原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP8676492A priority Critical patent/JPH05326838A/ja
Publication of JPH05326838A publication Critical patent/JPH05326838A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/4847Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond
    • H01L2224/48472Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond the other connecting portion not on the bonding area also being a wedge bond, i.e. wedge-to-wedge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/1515Shape
    • H01L2924/15153Shape the die mounting substrate comprising a recess for hosting the device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/15165Monolayer substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/161Cap
    • H01L2924/1615Shape
    • H01L2924/16195Flat cap [not enclosing an internal cavity]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19041Component type being a capacitor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/191Disposition
    • H01L2924/19101Disposition of discrete passive components
    • H01L2924/19102Disposition of discrete passive components in a stacked assembly with the semiconductor or solid state device
    • H01L2924/19104Disposition of discrete passive components in a stacked assembly with the semiconductor or solid state device on the semiconductor or solid-state device, i.e. passive-on-chip
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/30107Inductance

Landscapes

  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Filters And Equalizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】パッケージのリードから半導体素子の根元まで
のインダクタンス成分に対しても効率よくノイズ低減を
行う。 【構成】半導体素子2上に薄膜コンデンサ2を形成す
る。この薄膜コンデンサ2によりノイズ低減を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体装置に関し、特に
高周波ノイズ及び複数信号同時動作時のノイズ除去機能
を備えた半導体装置に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体素子の高集積化及び高速化に伴な
い、半導体装置の電源配線及び接地配線のインダクタン
ス成分(L)により生じる電源ノイズ(ΔV)も増大
し、半導体装置の性能を著しく制限するようになってき
た。
【0003】複数信号が同時に動作する出力バッファの
数をN、動作時の各出力バッファの電流変化をdi/d
tとすると、電源ノイズΔVと電源配線及び接地のイン
ダクタンス成分Lとの関係は次式により表わされる。
【0004】ΔV=N×L×di/dt…(1) 現在の半導体素子においては、同時動作する出力バッフ
ァの数は、例えば64以上となり動作時の出力バッファ
の電流変化は2mA/nsecに達している。また半導
体装置の電源配線及び接地配線のインダクタンス成分
は、配線をプレーン化しても4〜5nHの値を有してい
る。従って、最大電源ノイズΔVは(1)式より ΔV=0.5〜0.65V となる。この値は、CMOS型の半導体素子の電源電圧
の10%以上であり、半導体素子の誤動作、機能低下の
原因となる。
【0005】従来、上記の電源ノイズΔVの除去方法と
しては、図3(a)に示すように、半導体装置100を
実装したプリント基板200上にバイパス用のチップコ
ンデンサ300を搭載接続したり、図4(a),(b)
に示すように半導体装置100a上にバイパス用のチッ
プコンデンサ300を搭載していた(例えば、特願平1
−251743,特願平1−251644参照)。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】この従来の半導体装置
では、電源ノイズを除去する方法として、図3(a)に
示された第1の例では外部のプリント基板200上にチ
ップコンデンサ300を搭載接続し、図4(a),
(b)に示された第2の例では半導体装置100a上に
チップコンデンサ300を搭載接続する構成となってい
るので、第1の例では、図3(b)に示す等価回路のよ
うに、プリント配線201によるインダクタンスL(2
01)が大きくなりノイズ低減効果が不十分である上、
リード12から半導体素子2までの間のリード12,パ
ッケージ配線13,金属細細4aによるインダクタンス
L(12),L(13),L(4a)によるノイズの低
減ができないという問題点があり、また第2の例では、
図4(c)に示すように、リード12によるインダクタ
ンスL(12)に対して低減効果が生じチップコンデン
サ300接続用のパッケージ配線13aによるインダク
タンスL(13a)は第1の例より小さくなって、ノイ
ズ低減効果は第1の例より大きくなるが、金属細線4a
及びパッケージ配線13によるインダクタンス、L(4
a),L(13)のノイズの影響は除去することができ
ないという問題点があった。
【0007】本発明の目的は、半導体素子と接続する金
属細線,パッケージ配線,リード等によるインダクタン
スに起因するノイズを効果的に低減することができる半
導体装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の半導体装置は、
所定の電子回路が形成され上面に前記電子回路と接続す
る複数のパッドと、これらパッド以外の部分を覆って形
成された絶縁膜とを備えた半導体素子と、この半導体素
子の絶縁膜上に形成された薄膜コンデンサと、この薄膜
コンデンサの電極と前記半導体素子の所定のパッドとを
接続する接続手段と、外部回路と接続するための複数の
リードを備え前記半導体素子を所定の位置に搭載固定す
るパッケージと、このパッケージの各リードと前記半導
体素子の各パッドとをそれぞれ対応して接続する複数の
配線とを有している。
【0009】
【実施例】次に本発明の実施例について図面を参照して
説明する。
【0010】図1(a)〜(c)はそれぞれ本発明の第
1の実施例の断面図,A部拡大図及び等価回路図であ
る。
【0011】この実施例は、所定の電子回路が形成され
た半導体基板21の上面に前記電子回路と接続する複数
のパッド23と、これらパッド23以外の部分を覆って
形成された絶縁膜22とを備えた半導体素子2と、この
半導体素子2の絶縁膜22上に形成された薄膜コンデン
サ3と、この薄膜コンデンサ3の電極と半導体素子2の
所定のパッド22とを接続する金属細線4bと、セラミ
ック基板11に外部回路と接続するための複数のリード
12及びこれらリード12と接続するパッケージ配線1
3を備え半導体素子2を所定の位置に搭載固定するセラ
ミックパッケージ1と、このセラミックパッケージ1の
各パッケージ配線13と半導体素子2の各パッド23と
をそれぞれ対応して接続する複数の金属細線4aとを有
し、キャップ14を固定して半導体素子2,金属細線4
a,4bをセラミックパッケージ1内に封入する構成と
なっている。
【0012】薄膜コンデンサ3は、半導体素子2の絶縁
膜22上に、スパッタリング法もしくは、真空蒸着法に
より下部電極3を形成し、その後RFスパッタリング法
を用いて高誘電体層3を形成し、さらに下部電極形成と
同等の方法を用いて上部電極3を形成した構造となって
いる。この実施例では、下部電極31,上部電極33と
してAlをスパッタリング法により形成し、また高誘電
体層32として、SiTiO3 をRFスパッタリング法
により形成した。高誘電体層32の膜厚は、薄厚コンデ
ンサ3の絶縁体圧を25V以上となるように設定した。
この状態において、コンデンサ容量としては、1nF/
mm2 を得ることが出来た。
【0013】なお、高誘電体層32としては、上述のほ
か、BaTiO3 ,KH2 PO4 ・KNaC4 46・4
2 O等を使用することができる。
【0014】この実施例においては、図1(a)に示す
ようにな等価回路となり、パッド23と下部電極31,
上部電極33とを接続する金属細線4bによるインダク
タンスL(4b)が小さくなるので、ノイズ低減効果が
大きくなり、しかもリード12からパッド23までの全
てのインダクタンス成分に対してノイズ低減効果があ
る。
【0015】図2は本発明の第2の実施例の部分断面図
である。
【0016】この実施例は、薄膜コンデンサ3aを下部
電極31a,高誘電体層32a,上記電極33aの多層
構造として容量を増大させ、しかも下部電極31a及び
上記電極33aを半導体素子2のパッド23まで延長し
てこれらを直接接続している。従ってパッド23,薄膜
コンデンサ3a間のインダクタンス成分が極めて少なく
なるので、ノイズ低減効果は更に高くなる。また、パッ
ド23と株電極,上記電極とを金属細線で接続するとい
う工程を省略できる利点もある。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、半導体素
子上に薄膜コンデンサを形成しこの薄膜コンデンサによ
りノイズを除去する構成とすることにより、薄膜コンデ
ンサと半導体素子との間のインダクタンス成分が極めて
小さくなる上、リードから半導体素子までの全てのイン
ダクタンス成分に対してノイズ低減効果があるので、こ
れらインダクタンス成分に起因するノイズを効率よく低
減することができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の断面図,A部拡大図及
び等価回路図である。
【図2】本発明の第2の実施例の部分断面図である。
【図3】従来の半導体装置の第1の例のプリント基板実
装斜視図及び等価回路図である。
【図4】従来の半導体装置の第2の例の斜視図,断面図
及び等価回路図である。
【符号の説明】
1 セラミックパッケージ 2 半導体素子 3,3a 薄膜コンデンサ 4,4a,4b 金属細線 11 セラミック基板 12 リード 13 パッケージ配線 14 キャップ 21 半導体基板 22 絶縁膜 23 パッド 31,31a 下部電極 32,32a 上部電極 100,100a 半導体装置 200 プリント基板 201 プリント配線 300 チップコンデンサ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の電子回路が形成され上面に前記電
    子回路と接続する複数のパッドと、これらパッド以外の
    部分を覆って形成された絶縁膜とを備えた半導体素子
    と、この半導体素子の絶縁膜上に形成された薄膜コンデ
    ンサと、この薄膜コンデンサの電極と前記半導体素子の
    所定のパッドとを接続する接続手段と、外部回路と接続
    するための複数のリードを備え前記半導体素子を所定の
    位置に搭載固定するパッケージと、このパッケージの各
    リードと前記半導体素子の各パッドとをそれぞれ対応し
    て接続する複数の配線とを有することを特徴とする半導
    体装置。
  2. 【請求項2】 薄膜コンデンサの電極と半導体素子のパ
    ッドとを接続する接続手段を、金細細線によるボンディ
    ングとした請求項1記載の半導体装置。
  3. 【請求項3】 薄膜コンデンサの電極と半導体素子のパ
    ッドとの接続手段を、前記薄膜コンデンサの電極層を半
    導体素子のパッドまで延長して直接接続する構造とした
    請求項1記載の半導体装置。
JP8676492A 1992-04-08 1992-04-08 半導体装置 Pending JPH05326838A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8676492A JPH05326838A (ja) 1992-04-08 1992-04-08 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8676492A JPH05326838A (ja) 1992-04-08 1992-04-08 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05326838A true JPH05326838A (ja) 1993-12-10

Family

ID=13895818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8676492A Pending JPH05326838A (ja) 1992-04-08 1992-04-08 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05326838A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5633785A (en) * 1994-12-30 1997-05-27 University Of Southern California Integrated circuit component package with integral passive component
WO2005122257A1 (ja) * 2004-06-07 2005-12-22 Fujitsu Limited コンデンサを内蔵した半導体装置及びその製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0322470A (ja) * 1989-06-19 1991-01-30 Nec Ic Microcomput Syst Ltd 半導体集積回路

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0322470A (ja) * 1989-06-19 1991-01-30 Nec Ic Microcomput Syst Ltd 半導体集積回路

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5633785A (en) * 1994-12-30 1997-05-27 University Of Southern California Integrated circuit component package with integral passive component
WO2005122257A1 (ja) * 2004-06-07 2005-12-22 Fujitsu Limited コンデンサを内蔵した半導体装置及びその製造方法
US8097954B2 (en) 2004-06-07 2012-01-17 Fujitsu Semiconductor Limited Adhesive layer forming a capacitor dielectric between semiconductor chips

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5834832A (en) Packing structure of semiconductor packages
JP2718647B2 (ja) 積層半導体パッケージ
US7705450B2 (en) Decoupling capacitor closely coupled with integrated circuit
JP3051011B2 (ja) パワ−モジュ−ル
US5828093A (en) Ceramic capacitor and semiconductor device in which the ceramic capacitor is mounted
US6340839B1 (en) Hybrid integrated circuit
US6215171B1 (en) IC module
US6362523B1 (en) Semiconductor device
JP3787037B2 (ja) 半導体モジュール
JPH05326838A (ja) 半導体装置
JPH0563454A (ja) 半導体装置
JPH10321791A (ja) オペアンプ装置
JPS6256664B2 (ja)
JP3449099B2 (ja) 半導体装置
JP2745932B2 (ja) 半導体装置
JPS6257258B2 (ja)
JPH0575012A (ja) 半導体集積装置
JP2745940B2 (ja) 半導体装置
JPH06112406A (ja) 半導体集積回路
JPH07183470A (ja) 半導体装置
JPH05211279A (ja) 混成集積回路
JP3214614B2 (ja) 電源ノイズ低減パッケージ
JPS58125859A (ja) 半導体装置
JP2002110891A (ja) 電子回路ユニット
JPH05206372A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980602