JPH0532654A - オキシフラバン類の製造法 - Google Patents

オキシフラバン類の製造法

Info

Publication number
JPH0532654A
JPH0532654A JP3186182A JP18618291A JPH0532654A JP H0532654 A JPH0532654 A JP H0532654A JP 3186182 A JP3186182 A JP 3186182A JP 18618291 A JP18618291 A JP 18618291A JP H0532654 A JPH0532654 A JP H0532654A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
ketone
resorcinol
acid catalyst
oxyflavans
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3186182A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3000731B2 (ja
Inventor
Hiroshi Moriba
洋 森馬
Naoko Suzuki
直子 鈴木
Hirotoshi Nakanishi
弘俊 中西
Koji Kuwana
耕治 桑名
Atsushi Tomioka
淳 富岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP3186182A priority Critical patent/JP3000731B2/ja
Publication of JPH0532654A publication Critical patent/JPH0532654A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3000731B2 publication Critical patent/JP3000731B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Pyrane Compounds (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 高純度のオキシフラバン類の製造法を提供す
る。 【構成】 レゾルシンとケトン類を、メタノール反応溶
媒中で酸触媒存在下に反応させて、次の一般式で表わさ
れるオキシフラバン類を製造する方法。 (式中、R〜Rはそれぞれ独立に、水素原子、アル
キル基、アルケニル基、シクロアルキル基、アラルキル
基またはアリール基を表す。またRとRおよびR
とRはそれぞれ独立に、環を形成する場合もある。)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は高純度オキシフラバン類
の製造法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】オキシフラバン類の製造法として、たと
えば、英国特許822659号、特開昭55-139375 号公報およ
び特開昭61-27980号公報には、反応溶媒として水を用
い、ケトン類とレゾルシンを酸触媒存在下反応させてオ
キシフラバン類を製造する方法が提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この製造法で
は、多量の酸触媒が必要であり、又生成物中の未反応レ
ゾルシンおよび副生成物(特にポリマー成分)が洗浄し
きれず、純度の高いオキシフラバン類が得られなかっ
た。本発明の目的は、酸触媒量を低減するとともに未反
応レゾルシンおよび副生成物を除去し、高純度のオキシ
フラバン類を製造する方法を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記目的
を達成するために鋭意検討を行い、反応溶媒にメタノー
ルを用いることで本発明の目的が達成されることを見い
出した。
【0005】すなわち本発明は、レゾルシンとケトン類
を、メタノール反応溶媒中で酸触媒存在下に反応させ
て、下記一般式で表されるオキシフラバン類を製造する
方法である。
【0006】
【化2】
【0007】(式中、R1 〜R5 はそれぞれ独立に、水
素原子、アルキル基、アルケニル基、シクロアルキル
基、アラルキル基またはアリール基を表す。またR1
2 およびR4 とR5 はそれぞれ独立に、環を形成する
場合もある。ただし、R1 およびR2 のどちらか一方は
アルキル基、アルケニル基、シクロアルキル基、アラル
キル基またはアリール基を表す。)
【0008】上記一般式中のR1 〜R5 のアルキル基は
分岐していてもよく、炭素数1〜5のものが好ましい。
アルケニル基としては炭素数2〜5のものが好ましい。
アラルキル基のアルキル部位としては炭素数1〜3のも
のが好ましい。また、アリール基としてはフェニル基お
よびナフチル基が好ましい。
【0009】オキシフラバン類の具体例として、例え
ば、以下の化合物が挙げられる。
【0010】
【化3】
【0011】本発明で用いられるケトン類は、目的とす
るオキシフラバン類に対応するケトン類を選択すればよ
いが、例えば、アセトン、メチルエチルケトン、ジエチ
ルケトン、エチルプロピルケトン、シクロペンタノン、
シクロヘキサノンおよびベンジルアセトンが挙げられ
る。特に化合物(1)が得られるアセトンが好ましい。
【0012】また、この反応で用いられる酸触媒として
は、例えば、塩酸、硫酸などの無機酸、p−トルエンス
ルホン酸、ベンゼンスルホン酸およびメタンスルホン酸
などの有機酸が挙げられるが、特にp−トルエンスルホ
ン酸が好ましい。レゾルシンの使用量はケトン類1モル
に対して1〜20モル、好ましくは2〜10モルであ
る。酸触媒の使用量はケトン類1モルに対して0.001 〜
1モル当量、好ましくは、0.001 〜0.1 モル当量であ
る。メタノールの使用量はレゾルシン100重量部に対
して、25〜300重量部、好ましくは25〜45重量
部である。
【0013】本発明の反応方法としては、レゾルシン、
酸触媒およびメタノールの混合物中にケトンを連続的も
しくは間欠的、好ましくは連続的に供給する。ケトンの
供給速度は特に制限しないが、レゾルシン1モル当り0.
1 〜0.5 モル/hrが好ましい。反応温度は通常20℃〜
還流温度で行われるが、高温側では副生成物の生成が促
進されるためオキシフラバン類の収率が低下し、低温側
では反応に長時間要するため、45〜70℃が好まし
い。反応時間は触媒の種類、使用量などによっても異な
るが通常は1〜12時間である。
【0014】反応の進行と共にオキシフラバン類の結晶
が析出し、反応溶液はスラリー状になる。反応終了後、
常法により反応生成物をろ別し、精製する。例えば、反
応に使用したメタノール100重量部当り50〜500
重量部、好ましくは150〜300重量部の水を、スラ
リー状になった反応溶液に添加し、一定時間攪拌後ろ過
などにより固体を分取する。得られた固体は水で洗浄
し、レゾルシンと副生成物の一部を除去する。その後、
乾燥することにより目的物を得る。
【0015】
【実施例】次に、実施例を挙げて本発明をさらに具体的
に説明するが、本発明はこれらの実施例によってなんら
限定されるものでない。
【0016】実施例1 攪拌器、冷却器、滴下ロートおよび温度計を装着した四
ツ口フラスコに、レゾルシン200g(1.82モル)、p
−トルエンスルホン酸1.38g(0.007 モル)およびメタ
ノール66gを仕込み55℃で攪拌下アセトン 35.16g
(0.61モル)を1時間かけて滴下した。滴下後65℃で
3時間反応し、145gの水を加え55℃でさらに3時
間攪拌した。反応生成物をろ別し、得られたウェットケ
ーキを水洗後乾燥を行い、2,4,4−トリメチル−2
−(2,4−ジヒドロキシフェニル)−7−ヒドロキシ
クロマンを得た。結果は表1に示す。
【0017】実施例2 実施例1のアセトン量を42.3g(0.73モル)とした以外
は、実施例1と同様にして、2,4,4−トリメチル−
2−(2,4−ジヒドロキシフェニル)−7−ヒドロキ
シクロマンを得た。結果は表1に示す。
【0018】比較例1 攪拌器、冷却器、滴下ロートおよび温度計を装着した四
ツ口フラスコにレゾルシン200g(1.82モル)、36
%塩酸91.2g(0.9 モル)および水330gを仕込み、
42℃で攪拌下アセトン35.2g(0.61モル)を1時間か
けて滴下した。滴下後、50℃で3時間反応した。反応
生成物をろ別し、得られたウェットケーキを水洗後乾燥
し、2,4,4−トリメチル−2−(2,4−ジヒドロ
キシフェニル)−7−ヒドロキシクロマンを得た。結果
は表1に示す。
【0019】比較例2 比較例1でアセトン量を42.3g(0.73モル) とした以外
は比較例1と同様にして、2,4,4−トリメチル−2
−(2,4−ジヒドロキシフェニル)−7−ヒドロキシ
クロマンを得た。結果は表1に示す。
【0020】比較例3 比較例1で36%塩酸91.2g(0.9 モル)をp−トルエ
ンスルホン酸10g(0.05モル)とした以外は比較例1
と同様にして、2,4,4−トリメチル−2−(2,4
−ジヒドロキシフェニル)−7−ヒドロキシクロマンを
得た。結果は表1に示す。
【0021】
【表1】
【0022】1)純度およびレゾルシン含量は、液体ク
ロマトグラフ(HPLC)絶対検量線法で求めた。 装 置:島津製作所(株)製 LC−4A カラム:Sumipax ODS A-212 (5μm) 6mmφ×150mm 溶離液:A液 0.5%ギ酸/水 B液 0.5%ギ酸/
アセトニトリル B液濃度 10%→ 100% (3%/min) 流 量: 1.5ml/min 検出器:UV280nm 2)ポリマー含量は、GPC面積百分率法で求めた。 装 置:東ソー(株)製 HLC−8020 カラム:TSKgel G4000HXL+G2000HXL 移動相:テトラヒドロフラン 40℃ 流 量: 1ml/min 検出器:UV254nm
【0023】
【発明の効果】本発明の方法によれば、高純度のオキシ
フラバン類を得ることができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 桑名 耕治 大阪府大阪市此花区春日出中3丁目1番98 号 住友化学工業株式会社内 (72)発明者 富岡 淳 大阪府大阪市此花区春日出中3丁目1番98 号 住友化学工業株式会社内

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】レゾルシンとケトン類を、メタノール反応
    溶媒中で酸触媒の存在下に反応させて、下記一般式で表
    されるオキシフラバン類を製造する方法。 【化1】 (式中、R1 〜R5 はそれぞれ独立に、水素原子、アル
    キル基、アルケニル基、シクロアルキル基、アラルキル
    基またはアリール基を表す。またR1 とR2 およびR4
    とR5 はそれぞれ独立に、環を形成する場合もある。た
    だし、R1 およびR2 のどちらか一方はアルキル基、ア
    ルケニル基、シクロアルキル基、アラルキル基またはア
    リール基を表す。)
JP3186182A 1991-07-25 1991-07-25 オキシフラバン類の製造法 Expired - Lifetime JP3000731B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3186182A JP3000731B2 (ja) 1991-07-25 1991-07-25 オキシフラバン類の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3186182A JP3000731B2 (ja) 1991-07-25 1991-07-25 オキシフラバン類の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0532654A true JPH0532654A (ja) 1993-02-09
JP3000731B2 JP3000731B2 (ja) 2000-01-17

Family

ID=16183828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3186182A Expired - Lifetime JP3000731B2 (ja) 1991-07-25 1991-07-25 オキシフラバン類の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3000731B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1987007554A1 (en) * 1986-06-03 1987-12-17 Fanuc Ltd Arm structure of an industrial robot
EP0688770A2 (en) 1994-06-23 1995-12-27 Sumitomo Chemical Company, Limited Process for preparing hydroxyflavan compounds
EP0699670A3 (en) * 1994-08-30 1997-04-02 Sumitomo Chemical Co Aryl ester compound, process for its preparation and epoxy resin composition containing the same, and copper-clad laminate using this composition

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1987007554A1 (en) * 1986-06-03 1987-12-17 Fanuc Ltd Arm structure of an industrial robot
EP0688770A2 (en) 1994-06-23 1995-12-27 Sumitomo Chemical Company, Limited Process for preparing hydroxyflavan compounds
EP0688770A3 (en) * 1994-06-23 1996-03-06 Sumitomo Chemical Co Process for the preparation of hydroxyflavans compounds
US5698717A (en) * 1994-06-23 1997-12-16 Sumitomo Chemical Company, Limited Process for preparing hydroxyflavan compounds
EP0699670A3 (en) * 1994-08-30 1997-04-02 Sumitomo Chemical Co Aryl ester compound, process for its preparation and epoxy resin composition containing the same, and copper-clad laminate using this composition
US5726257A (en) * 1994-08-30 1998-03-10 Sumitomo Chemical Company, Ltd. Esterified resorcinol-carbonyl compound condensates and epoxy resins therewith
US5916683A (en) * 1994-08-30 1999-06-29 Sumitomo Chemical Company, Ltd. Copper-clad laminate with prepreg of epoxy resin and aryl ester
US6469109B2 (en) 1994-08-30 2002-10-22 Sumitomo Chemical Company, Limited Aryl ester compound, its production process, epoxy resin composition using said compound, and copper-clad laminate using the epoxy resin composition

Also Published As

Publication number Publication date
JP3000731B2 (ja) 2000-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2003084930A1 (fr) Derives de diphenylpyridine, leur preparation, les compositions pharmaceutiques en contenant
IL31082A (en) Derivatives of heptenoic acid
JPH0532654A (ja) オキシフラバン類の製造法
CH479552A (fr) Procédé pour la préparation de cétimines
JP2006512302A (ja) ACAT阻害活性を有するα−フェニルアセトアニリド誘導体およびその治療的適用
JP2003286244A (ja) N−フェニルビス(トリフルオロメタンスルホンイミド)の製造方法
JP3477631B2 (ja) 1,3−ビス(3−アミノプロピル)−1,1,3,3−テトラオルガノジシロキサンの精製方法
JP3000734B2 (ja) オキシフラバン類の精製法
JPH02149550A (ja) N―(2―カルボキシ―3’,4’―ジメトキシ―シンナモイル)―アンスラニル酸及びその製造方法
US4789743A (en) Process for the preparation of 2,4-diamino-5-benzylpyrimidines
JP3185312B2 (ja) イミン誘導体およびその製造法
JP2659587B2 (ja) 4―アジリジニルピリミジン誘導体及びその製造法
JP3505991B2 (ja) 4,5−ジ置換アントラニルアミドの製造法
KR950013468B1 (ko) p-알콕시-β-페닐아크릴산의 제조방법
JP4663105B2 (ja) 2−スルホニル−4−オキシピリジン誘導体の製造方法
JP3655311B2 (ja) フタリド化合物の製造方法
JP2564141B2 (ja) アルキルベンゾチアゾール類の製造方法
JPH04139170A (ja) 置換ピリジンスルホニルカーバメート系化合物及びその製造方法並びに置換ピリジンスルホンアミド系化合物の製造方法
US20050033090A1 (en) Process for the preparation of cinnamaldehyde compounds
WO2003064377A1 (fr) 2-formylaminobenzamides-4,5 substitues et methodes de production et de conversion desdits composes
JPH06199808A (ja) 5−シクロヘキシルメチルヒダントイン誘導体の製造方法およびその製造中間体
JP2001247548A (ja) ピリジン誘導体及びその製造方法
JP4937442B2 (ja) 5−フルオロオキシインドールの製造法
JP2004026652A (ja) β−アルコキシアクリロニトリル誘導体
JP2002060361A (ja) トリス(1−ジヒドロキシアリール−1−メチルエチル)ベンゼン類とその製法

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071112

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081112

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081112

Year of fee payment: 9

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D05

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081112

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091112

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091112

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101112

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101112

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111112

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111112

Year of fee payment: 12