JPH05326511A - 半導体素子の製造方法 - Google Patents

半導体素子の製造方法

Info

Publication number
JPH05326511A
JPH05326511A JP12500392A JP12500392A JPH05326511A JP H05326511 A JPH05326511 A JP H05326511A JP 12500392 A JP12500392 A JP 12500392A JP 12500392 A JP12500392 A JP 12500392A JP H05326511 A JPH05326511 A JP H05326511A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
barrier metal
layer
tin
wiring
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12500392A
Other languages
English (en)
Inventor
Makiko Nakamura
麻樹子 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP12500392A priority Critical patent/JPH05326511A/ja
Publication of JPH05326511A publication Critical patent/JPH05326511A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 半導体素子の配線層の形成方法に関するもの
で、特にAl系配線を形成する際にその下層に形成され
るバリアメタル或いは密着層の影響でAlの粒径が小さ
くなったり、ばらついたりしてエレクトロマイグレーシ
ョン特性が劣化することを除去する方法を提供するもの
である。 【構成】 バリアメタル(密着層)(実施例ではTiN
層)25を形成して、その表面をプラズマ処理でアモル
ファス化してからAl系配線層28を形成するようにし
たものである。コンタクトホール23をW膜26で埋め
込む(Wプラグ27)処理として、プラズマエッチング
を行ない、そのとき同時に前記アモルファス化も行な
う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、半導体素子における
配線層の形成方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、半導体素子の配線部分は図2で示
すように、図示しないトランジスタ等を有する半導体基
板11の上に絶縁膜12を設け、そこに電極を接続する
ためのコンタクトホール13を開孔し、そこに下地のS
i(シリコン)やPoly−Si(ポリシリコン)とA
l(アルミニウム)系合金との反応を抑えるためのバリ
アメタル14を堆積し、その上にAl系合金膜15を堆
積し、それをフォトリソ(フォトリソグラフィ)、エッ
チングによりパターニングすることにより形成される。
【0003】上記バリアメタル14は通常TiN、Ti
W、MoSiX 等の高融点金属を用い、バリアメタルと
しての用途のみでなく、配線のストレスマイグレーショ
ンやエレクトロマイグレーションによるAlの断線時に
も下地のメタルで導通をとることができるため、信頼性
を高くできる効果があるため広く用いられている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、以上述べたよ
うなバリアメタルを用いた配線においてはAlが下地メ
タルの結晶性の影響をうけるため、単層Al系合金配線
に比べてアルミ粒径が小さくなったり、粒径のバラツキ
が大きくなってしまうため、通常単層のAl系合金配線
において、バンブー構造が形成される配線幅において
も、バンブー構造にならないため、エレクトロマイグレ
ーション特性が逆に悪くなってしまうという問題点があ
った。バンブー構造とは、周知のようにAlの粒径より
配線幅が細くなったため、粒界が全て配線幅を横切るよ
うな形になったものであり、Alの粒界拡散が妨げられ
るためにエレクトロマイグレーション特性が非常に良好
になる。
【0005】この発明は、以上述べたバリアメタルを用
いた積層配線において、アルミの粒径が小さくなった
り、粒径のバラツキが大きくなるため細い配線でエレク
トロマイグレーション特性が劣化する場合があるという
問題点を除去するため、Alのグレインを微細化しない
バリアメタルを形成する方法を提供することを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的のためこの発明
は、半導体素子の配線の形成方法においてバリアメタル
形成後に、フッ素系、塩素系ガスまたはArガスでバリ
アメタル表面をプラズマ処理またはプラズマエッチする
ことにより表面をアモルファス化し、その上にAl系合
金を堆積することでバリアメタルの結晶性が上層のAl
の結晶に与える影響をなくし、アルミの粒径を大きくす
るようにしたものである。
【0007】
【作用】前述のように本発明は、積層配線におけるバリ
アメタルの表面にプラズマ処理をほどこしてから、Al
合金を堆積するようにしたので、バリアメタル表面がア
モルファス化され、上層のAl合金の結晶性に影響を与
えなくなり、Al合金の粒径を大きく、バラツキを小さ
くすることができ、従って、配線のエレクトロマイグレ
ーション耐性の向上が期待できるのである。
【0008】
【実施例】本発明の第1の実施例としては、図示しない
が以下説明する工程で行うものである。半導体基板上
に、従来同様絶縁膜(例えばBPSG)を5000Å堆
積し、その上にTi膜を700Å堆積し、これをN2
で800℃、30〜60秒前後のアニールを行なうこと
により、TiNを形成する。これをSF6 ガスを用い、
圧力10mTorr、マイクロ波400W、RF(Ra
dio−frequency)パワー20Wにて10秒
程度のプラズマエッチング処理を行ない、表面をアモル
ファス化する。このアモルファス化する処理が従来と異
なる点である。そしてその上にAl系合金(例えばAl
−Si−Cu)を5000Å堆積し、フォトリソグラフ
ィ・エッチングにより配線パターンを形成する。
【0009】エレクトロマイグレーションの寿命はAl
の平均粒径をバーx、標準偏差をσとした場合、バーx
/σ2 に比例すると言われている(例えばThin S
olid Film,75(1981)(オランダ)
P.253−259参照)。
【0010】上記TiN上に直接Al−Si−Cuを堆
積、シンターを行なった場合、バーx=1.07μm,
σ=0.73μmとなり、バーx/σ2 =2.00とな
るが、TiN表面をエッチング処理したものではバーx
=1.27μm、σ=0.53μmとなり、バーx/σ
2 =4.54と2倍以上の値を持っていることからエレ
クトロマイグレーションの向上が期待できるものであ
る。
【0011】本発明の第2の実施例を図1に示し、以下
に説明する。
【0012】まず、図1(a)に示すように、図示しな
いトランジスタ等を有する半導体基板21上に絶縁膜2
2(例えばBPSG)を7000Å堆積する。
【0013】ここに、電極を接続するためのコンタクト
ホール23を開孔する。そしてその上に、Tiを500
Åの厚さスパッタ法により堆積し、N2 ガス中で750
〜800℃で30〜90秒のアニールを行なって、コン
タクトホール23底部にTiN/TiSi2 層24を、
また絶縁膜22上にはTiN層25を形成する。
【0014】次いで、図1(b)のように、WF6 15
0SCCM,SiH4 50SCCM,H2 1500SC
CM,300℃にて、全面にCVD(化学的気相成長)
法によりW膜26を堆積する。この際TiN膜25が密
着層となる。
【0015】その後、図1(c)のように、SF6 10
mTorr,マイクロ波パワー400W、RFパワー2
0Wにてプラズマエッチング処理を行ないコンタクトホ
ール23内のWプラグ部27を残すよう、W膜26のエ
ッチバックを行なう。この際、上記TiN膜25の表面
をもプラズマ処理することにより、TiN層25の表面
を同時にアモルファス化する。
【0016】次いで、その上にスパッタ法によりAl系
合金膜28(例えばAl−Si−Cu)を5000Å堆
積し、フォトリソグラフィ、エッチングによりパターニ
ングを行ない、Al合金/TiN積層配線を形成する。
【0017】この方法を用いる場合、前述のエレクトロ
マイグレーション耐性向上の効果のみではなく、密着層
に用いたTiN25をそのまま積層配線で用いるため新
たなるTiN形成の工程が省略されるとともに、エッチ
バックでW膜26を除去する工程で同時にTiN層25
の表面のアモルファス化が可能であり、工程を短縮する
上でも大きな効果が期待できるものである。即ち、従来
は、密着層として用いたTiNはWのエッチバック時に
一旦除去してしまい、除去した上で再度バリアメタルと
してTiN等をつけている。このTiN膜の再度の形成
が不要となるのである。
【0018】
【発明の効果】以上詳細に説明したようにこの発明によ
れば、バリアメタルの表面にプラズマ処理をほどこして
からAl合金を堆積するようにしたので、バリアメタル
表面がアモルファス化され、上層のAl合金の結晶性に
影響を与えることがなくなり、Al合金の粒径を大き
く、バラツキを小さくすることができる。従って、配線
のエレクトロマイグレーション耐性の向上が期待できる
のである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第2の実施例
【図2】従来例
【符号の説明】
21 基板 22 絶縁膜 23 コンタクトホール 24 TiN/TiSi2 層 25 TiN層 26 W層 27 Wプラグ 28 Al合金膜

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)半導体基板上に、配線層の信頼性
    向上のためのバリアメタルを形成する工程、(b)前記
    バリアメタル表面をプラズマ処理にてアモルファス化す
    る工程、(c)前記処理の後、前記バリアメタルの上に
    配線層を形成する工程、以上の工程を含むことを特徴と
    する半導体素子の製造方法。
  2. 【請求項2】 (a)半導体基板上に絶縁膜を形成し、
    該絶縁膜の所定箇所にコンタクトホールを形成する工
    程、(b)前記構造の上に高融点金属層を形成する工
    程、(c)前記コンタクトホール内を金属材で埋め込む
    処理を行なうとともに、前記高融点金属の表面をアモル
    ファス化する工程、(d)前記処理の後、配線層を形成
    する工程、以上の工程を含むことを特徴とする半導体素
    子の製造方法。
JP12500392A 1992-05-18 1992-05-18 半導体素子の製造方法 Pending JPH05326511A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12500392A JPH05326511A (ja) 1992-05-18 1992-05-18 半導体素子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12500392A JPH05326511A (ja) 1992-05-18 1992-05-18 半導体素子の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05326511A true JPH05326511A (ja) 1993-12-10

Family

ID=14899472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12500392A Pending JPH05326511A (ja) 1992-05-18 1992-05-18 半導体素子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05326511A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19990025483A (ko) * 1997-09-12 1999-04-06 윤종용 플라즈마를 이용한 금속 배선 형성 방법
KR100294257B1 (ko) * 1997-03-10 2001-10-24 로버트 에이치. 씨. 챠오 도전성플러그의형성방법
WO2002041391A3 (en) * 2000-11-18 2003-01-09 Advanced Micro Devices Inc Amorphized barrier layer for integrated circuit interconnects
KR100494320B1 (ko) * 1997-12-30 2005-08-31 주식회사 하이닉스반도체 반도체소자의확산방지막형성방법
US7067920B2 (en) 2002-01-22 2006-06-27 Elpida Memory, Inc. Semiconductor device and method of fabricating the same
JP2019125754A (ja) * 2018-01-19 2019-07-25 三菱電機株式会社 半導体装置およびその製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100294257B1 (ko) * 1997-03-10 2001-10-24 로버트 에이치. 씨. 챠오 도전성플러그의형성방법
KR19990025483A (ko) * 1997-09-12 1999-04-06 윤종용 플라즈마를 이용한 금속 배선 형성 방법
KR100494320B1 (ko) * 1997-12-30 2005-08-31 주식회사 하이닉스반도체 반도체소자의확산방지막형성방법
WO2002041391A3 (en) * 2000-11-18 2003-01-09 Advanced Micro Devices Inc Amorphized barrier layer for integrated circuit interconnects
US6583051B2 (en) 2000-11-18 2003-06-24 Advanced Micro Devices, Inc. Method of manufacturing an amorphized barrier layer for integrated circuit interconnects
US7067920B2 (en) 2002-01-22 2006-06-27 Elpida Memory, Inc. Semiconductor device and method of fabricating the same
JP2019125754A (ja) * 2018-01-19 2019-07-25 三菱電機株式会社 半導体装置およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5963827A (en) Method for producing via contacts in a semiconductor device
JP2540024B2 (ja) 金属配線のためのタングステンプラグの形成方法
US4801559A (en) Process for forming planar wiring using polysilicon to fill gaps
JP3382357B2 (ja) 配線形成方法
JPH08232080A (ja) 新規なタングステン溶着プロセス
US5688718A (en) Method of CVD TiN barrier layer integration
JPH07307385A (ja) 半導体素子の多層金属配線の形成方法
JPH05326511A (ja) 半導体素子の製造方法
JPH07221181A (ja) 半導体素子の金属配線の形成方法
JPH10209278A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH07135188A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2000091266A (ja) タングステン・エッチ・バック処理のためのアルミニウム金属化組織の改良方法。
KR100445409B1 (ko) 반도체소자의금속배선형성방법
JPH08293581A (ja) 強誘電体薄膜キャパシタ
JPH1022390A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3956118B2 (ja) 半導体装置の製造方法及びその半導体装置
JPH05299418A (ja) 半導体装置の製造方法
JP4207284B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05121564A (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR100186985B1 (ko) 반도체 소자의 콘택홀 매립 금속배선 형성방법
JPH0629409A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3034348B2 (ja) 半導体素子及び製造方法
JPH0235753A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2000077417A (ja) 半導体素子の配線形成方法
JPH07183250A (ja) コンタクト形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010417