JPH05325996A - 内部改質型溶融炭酸塩燃料電池 - Google Patents

内部改質型溶融炭酸塩燃料電池

Info

Publication number
JPH05325996A
JPH05325996A JP4130402A JP13040292A JPH05325996A JP H05325996 A JPH05325996 A JP H05325996A JP 4130402 A JP4130402 A JP 4130402A JP 13040292 A JP13040292 A JP 13040292A JP H05325996 A JPH05325996 A JP H05325996A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reforming
catalyst
reformer
internal
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4130402A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2737535B2 (ja
Inventor
Eiichi Yasumoto
栄一 安本
Junji Niikura
順二 新倉
Kazuhito Hado
一仁 羽藤
Koji Gamo
孝治 蒲生
Kinichi Adachi
欣一 足立
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4130402A priority Critical patent/JP2737535B2/ja
Priority to US08/028,976 priority patent/US5348814A/en
Publication of JPH05325996A publication Critical patent/JPH05325996A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2737535B2 publication Critical patent/JP2737535B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は内部改質型溶融炭酸塩燃料電池に関
するもので、複数の改質触媒を用い、これの改質器プレ
−トへの配置を制御することでスタックの温度の均一化
が図れる内部改質型溶融炭酸塩燃料電池を得ることを目
的とする。 【構成】 内部マニホルド方式により原料ガスを改質器
プレートに供給して改質した後、これを各素電池に供給
する構成とする。この改質器プレート内部に複数の改質
触媒を任意の割合で充填する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、内部改質型溶融炭酸塩
燃料電池に関し、特には炭化水素系の原料ガスを改質す
る触媒材料を配置した内部改質型溶融炭酸塩燃料電池に
関する。
【0002】
【従来の技術】溶融炭酸塩型燃料電池等の高温型燃料電
池の燃料としては、一般的に水素ガスを主成分とする燃
料ガスが用いられる。すなわち大規模な中央発電代替用
溶融塩燃料電池と考えられているものは、燃料として石
油ガスや天然ガスを改質した水素を含む合成ガスが用い
られ、また比較的小規模な溶融炭酸塩燃料電池(オンサ
イト用)では、都市ガス(主成分はメタン)を水蒸気改
質して利用することができる。オンサイト用の場合、通
常はコンパクト性、システム効率やコストの面から電池
内部で改質反応を行う内部改質方式が実用的に有望とい
われ、検討されている。
【0003】この内部改質方式には、直接内部改質型、
間接内部改質型の2つがあり、直接内部改質型は効率が
高くなるが発電部分に触媒を設置するため電解質のしみ
だしや電解質蒸気との接触により改質触媒の劣化が起こ
るという問題がある。これに対して間接内部改質型は熱
効率の点で多少前者に劣るものの、発電部分と改質部分
が分離しているため触媒寿命が向上するという点で有利
である。ここで間接内部改質型を用いる場合は、電池本
体による発熱と改質反応による吸熱のバランスが重要な
ファクタ−となる。つまりこれらの熱バランスがうまく
とれていないと素電池の面内で局所的な温度上昇や温度
低下を引き起こし、電池の性能劣化につながる。これ
は、改質域の触媒の充填の仕方によって大きく異なる。
【0004】これまで間接内部改質を行う場合、例え
ば、特開昭61−34865号公報に開示されるように
触媒作用の異なる複数の触媒を用いて改質を行うという
方法があるが、これは、燃料の多様化に対してこうじら
れている手段であり電池面内の温度分布を均一化すると
いった対策はとられていない。また、特開昭63−31
0574号公報に開示されるように原料ガスの流れ方向
に対して、上流側に下流側よりも炭素析出性の低い改質
触媒が配置れているものもある。これは、少ない水蒸気
量で改質を行わせるということを考慮しているが、先と
同様電池面内の温度分布を均一にするといった対策はと
られていない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来、特開昭61−3
4865号公報に開示されるように触媒作用の異なる複
数の触媒を用いて改質を行うという方法や特開昭63−
310574号公報に開示されるように原料ガスの流れ
方向に対して、上流側に下流側よりも炭素析出性の低い
改質触媒が配置して改質を行うという方法があるが、前
者の方式では、多種の燃料ガスに対応できるという利点
はあるが、余分な触媒も一緒に充填していることになり
コスト面や効率の点で好ましくない。また、電池面内の
温度分布を考慮していないため面内でかなりの温度差が
出ると考えられる。また後者の場合は、燃料ガス流れ方
向に対して水蒸気が不足しやすい上流側に炭素析出性の
低い触媒を充填しているため、水蒸気投入量を低く抑え
られるという長所があるが、電池面内の温度制御は難し
いと思われる。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明では改質器に改質
性能の比較的劣る触媒あるいは改質性能を有しないダミ
−触媒と、改質性能の優れた触媒を任意の割合で配置す
ることにより、本来単一の触媒を用いたとき触媒層上流
部で生じる急激な温度低下を回避している。
【0007】また、この混合比を改質器面内で変化させ
ることにより改質器面内の温度分布制御がはかれる。
【0008】
【作用】内部改質型燃料電池では、電池の反応発熱およ
び電池部材の抵抗発熱等が電池内部の温度を上昇させる
のに対して改質反応が吸熱反応であることを利用し、電
池スタック内部において改質反応を行なわせる方式であ
る。従って内部改質方式では外部の改質装置を必要とし
ないうえ電池を冷却する効果も得られる。こうした方式
は燃料ガスとして都市ガスを直接供給することができる
うえ電池の発熱を有効に利用できるため、システム効率
の向上、コスト低減、コンパクト性向上のうえで大変有
利である。しかし間接内部改質の場合、従来の技術でも
述べたように電池本体内部に積層する改質器への触媒の
配置が素電池との熱バランスをはかるうえでで重要とな
る。
【0009】ここで、改質器内部の触媒充填層の上流に
性能の悪い触媒を下流に性能の良い触媒を充填すること
により、触媒層上流部での急激な改質反応が抑制され温
度低下が小さくなる。また、下流部でも改質反応が進行
し改質器全体の温度を均一にする。さらにこの改質器を
用いて内部改質型溶融炭酸塩燃料電池を構成する場合、
電池本体との熱バランスを考慮して改質性能が異なる触
媒を任意の割合で改質器に充填すると電池面内の温度が
均一になる。
【0010】ダミ−触媒と混合して用いる場合には、単
一の触媒を用いたときと比べ充填する量が少なくてす
む。また、性能の異なる触媒を混合して用いる場合に
も、性能の良い触媒(例えば貴金属担持触媒)だけを用
いるときよりも、性能の劣る触媒(例えばNi触媒)を
混ぜて使うので触媒のコスト低減につながる。
【0011】
【実施例】以下、本発明を用いた内部改質型溶融炭酸塩
燃料電池について図面を参照して述べる。
【0012】(実施例1)図1は、一実施例である内部
改質型溶融炭酸塩燃料電池の構成図であり、図2は電池
に組み込まれた改質器プレ−トの内部の様子を示したも
のである。図1、図2において、改質器プレート1は素
電池2の間に挟持されて構成されており素電池2のバイ
ポーラ板と類似の形状を有している。このため燃料極
3、電解質板4、酸化剤極5と組み合わせて電池の一部
として機能することができる。また改質器プレート1お
よび素電池2はともにスタックを縦貫して設置された原
料ガス供給用内部マニホルド孔6、燃料ガス用マニホル
ド孔7、酸化剤ガス用マニホルド8およびそれらの排ガ
ス用マニホルド9、10とを有し、これらガスは下部の
ヘッダ11から供給あるいは排出される。
【0013】原料ガス供給用内部マニホルド孔6に対し
ては改質器プレート内部へのみ開口部があり、ここから
原料ガスが供給され、素電池には供給されない。改質器
プレート内部に供給された原料ガスは改質触媒12a,
12b,12cにおいて電池から発生する熱を利用して
改質され、出口から燃料用マニホルド孔7を経て各素電
池に供給される。なお図2ではバイポーラ板としてみた
場合、燃料極3側が上面となっており、酸化剤極5側は
下面となる。また酸化剤ガスは酸化剤ガス用マニホルド
8から各素電池に供給され、反応後の排ガスは燃料排ガ
ス用マニホルド9、酸化剤排ガス用マニホルド10から
排出される。
【0014】このような改質器プレート1を素電池2間
に設置した内部改質型溶融炭酸塩燃料電池に請求項3記
載の発明を適用した実施例について図3に従って説明す
る。図3は改質器プレート1の燃料極側の端板13を取
り外し上方からみたときの模式図を示している。改質性
能の異なる3種類の改質触媒12a,12b,12cを
原料ガス(主にメタン)の流れ方向に対して改質性能の
良い触媒が下流になるように充填してある。つまり改質
性能の良い順に12a,12b,12cである。このよ
うに触媒を詰めた場合には、単一の触媒を改質器プレ−
ト全面に詰めた場合に比べて原料ガス入口部分での急激
な温度低下を防ぐことができる。また、単一触媒では起
こりにくかった下流部分の改質反応がより起こり易くな
るため、それぞれの触媒の性能を十分に引き出せる。こ
の場合の改質触媒はすべて異なる金属を担持していても
良いし、同じ触媒でも担持する金属の量が違っていても
よい。また形状に関しても通常水蒸気改質に用いられる
球形あるいはペレット状のものでも良く、本発明で用い
ることができるならばどんな形状でも構わない。
【0015】(実施例2)図4は、改質器プレ−トの一
部分を抜き出した図である。図中の矢印の方向に原料ガ
スが流れる。図4aは、実施例2で示した改質性能の異
なる2種類の触媒12a,12cを原料ガスの流れ方向
に対して改質性能の良い触媒12aの割合が増えるよう
に充填してある。これにより改質器プレ−ト面内の温度
分布を実施例2より、より厳密に均一にすることができ
る。このように混合して充填することにより、よりスム
−ズに改質反応が進行するようになる。また、この改質
触媒12cを改質性能を有しないダミ−触媒12dに替
えたのが図4bである。この場合も同様にセル面内の温
度分布を均一にすることができるとともに触媒量が減ら
せるので低コスト化にもつながる。
【0016】これ以外にスタックの構造や燃料ガス、酸
化材ガスの供給方向などによって、素電池面内に温度分
布が生じた場合には、適当な混合比で改質器プレ−トに
触媒を充填して面内温度分布を制御することができる。
つまりこの方法を用いることによって、素電池の温度分
布が分かればそれに見合った改質触媒を選択、充填しス
タック全体の温度均一化を図ることができる。
【0017】(実施例3)図5は、実施例1と同様に改
質器プレ−ト1を上方から見たときの模式図を示してい
る。ところで燃料電池では一般的にいえば周辺部分より
は中央部分のほうが高温化する傾向がある。大型のスタ
ックの場合には燃料ガスおよび酸化剤ガスの供給方向、
たとえば直行流か並行流か等により素電池内部の温度上
昇部位が変化するが、傾向としてはやはり中心よりの部
位が高温化する。特にオンサイト発電等に用いられる比
較的小規模のスタックの場合、スタック側面からの放熱
の影響が大きくなるためこうした傾向は顕著である。そ
こで実施例1で示した改質性能の異なる2種類の触媒1
2a,12bを図5のように充填することにより、素電
池中央部の温度上昇を効果的に抑制することができる。
つまり、改質器プレート中央部に性能の高い改質触媒1
2aを、その周辺部にそれよりも性能の劣る改質触媒1
2bを充填することによりセル中央部で発生した熱を有
効に改質反応に用い、セル中央部の温度を下げ、セル面
内温度を均一にすることができる。
【0018】(実施例4)図6は炭化水素系の原料ガス
の一つであるメタンを水蒸気改質したときのメタンを水
蒸気改質したときの触媒の改質器への充填率とメタン転
化率の関係を示したものである。改質条件は、スチ−ム
/カ−ボン比3.5、反応温度650℃である。この図
からも分かるように充填率が60%以上ではメタン転化
率が90%以上となりほぼ一定することが分かった。つ
まり改質器面内の温度分布を制御し、かつ十分な転化率
を得るためには、触媒の充填率が60%以上必要である
ことが分かった。よって、充填率を60%以上にしてや
ることにより改質性能を十分に発揮させ、さらに面内温
度分布も均一な電池が構成できる。
【0019】
【発明の効果】以上実施例の説明から明らかなように、
本発明の内部改質型溶融炭酸塩燃料電池によれば、改質
器プレ−トに充填する改質触媒の混合比、配置を変える
だけで電池全体の温度の均一化が図れる。これより電池
の部分温度上昇を防ぎ、電池の信頼性を向上することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の内部改質型溶融炭酸塩燃料
電池構成図
【図2】同実施例における改質器プレートの構成図
【図3】同実施例における改質器プレ−トの触媒充填状
態を示す模式図
【図4】本発明の異なる実施例の改質器プレ−トの触媒
充填状態の要部を示す模式図
【図5】本発明の異なる実施例の改質器プレ−トの触媒
充填状態を示す模式図
【図6】本発明の異なる実施例の改質器プレ−トの触媒
充填率とメタン転化率の関係を示す特性図
【符号の説明】
1 改質器プレート 2 素電池 3 燃料極 4 電解質板 5 酸化剤極 6 原料ガス供給用内部マニホルド孔 7 燃料ガス用マニホルド孔 8 酸化剤ガス用マニホルド 9 燃料排ガス用マニホルド 10 酸化剤排ガス用マニホルド 11 ヘッダ 12a,12b,12c 改質触媒 12d ダミ−触媒 13 端板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 蒲生 孝治 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 足立 欣一 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】炭酸塩を原料とする電解質層とこれを両側
    から挟んで構成される燃料極と酸化材極とからなる素電
    池または素電池を複数個積層した電池本体と、内部改質
    器とからなり、前記改質器が、触媒を原料ガスの流れ方
    向に触媒の改質能力を順次高めるように配置構成したプ
    レ−ト型の改質器であることを特徴とする内部改質型溶
    融炭酸塩燃料電池。
  2. 【請求項2】改質器に、原料ガスの流れ方向に対して改
    質性能の比較的劣った触媒を上流側に、改質性能の比較
    的優れた触媒を下流側に充填したことを特徴とする請求
    項1記載の内部改質型溶融炭酸塩燃料電池。
  3. 【請求項3】改質器に配置する複数の種類の改質触媒の
    混合比または改質触媒と改質能力を有さないダミ−触媒
    との混合比を、原料ガスの流れ方向に対して改質能力の
    比較的優れた触媒の配置密度が順次増大するような混合
    比にしたことを特徴とする請求項1記載の内部改質型溶
    融炭酸塩燃料電池。
  4. 【請求項4】炭酸塩を原料とする電解質層とこれを両側
    から挟んで構成される燃料極と酸化材極とからなる素電
    池または素電池を複数個積層した電池本体と、内部改質
    器とからなり、前記改質器が、改質能力の比較的優れた
    触媒を中央部に、改質能力の比較的劣った触媒をその周
    辺部に配置構成したプレ−ト型の改質器であることを特
    徴とする内部改質型溶融塩燃料電池。
JP4130402A 1992-03-11 1992-05-22 内部改質型溶融炭酸塩燃料電池 Expired - Lifetime JP2737535B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4130402A JP2737535B2 (ja) 1992-05-22 1992-05-22 内部改質型溶融炭酸塩燃料電池
US08/028,976 US5348814A (en) 1992-03-11 1993-03-10 Internal reforming type molten carbonate fuel cell

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4130402A JP2737535B2 (ja) 1992-05-22 1992-05-22 内部改質型溶融炭酸塩燃料電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05325996A true JPH05325996A (ja) 1993-12-10
JP2737535B2 JP2737535B2 (ja) 1998-04-08

Family

ID=15033435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4130402A Expired - Lifetime JP2737535B2 (ja) 1992-03-11 1992-05-22 内部改質型溶融炭酸塩燃料電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2737535B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6960739B2 (en) 2002-06-10 2005-11-01 New Wave Research Scribing sapphire substrates with a solid state UV laser
US7169688B2 (en) 2002-06-10 2007-01-30 New Wave Research, Inc. Method and apparatus for cutting devices from substrates
JP2015130318A (ja) * 2013-12-05 2015-07-16 株式会社デンソー 燃料電池装置
JP2015216067A (ja) * 2014-05-13 2015-12-03 行政院原子能委員會核能研究所 燃料電池用平板型改質器
WO2017006450A1 (ja) * 2015-07-08 2017-01-12 日産自動車株式会社 燃料電池システム
CN113261133A (zh) * 2018-11-30 2021-08-13 燃料电池能有限公司 以提高的co2利用率操作的燃料电池的重整催化剂图案
JP2022513167A (ja) * 2018-11-30 2022-02-07 フュエルセル エナジー, インコーポレイテッド Co2利用率を向上させて動作させる燃料電池のための改質触媒パターン
US11843150B2 (en) 2018-11-30 2023-12-12 ExxonMobil Technology and Engineering Company Fuel cell staging for molten carbonate fuel cells
US11888199B2 (en) 2019-11-26 2024-01-30 ExxonMobil Technology and Engineering Company Operation of molten carbonate fuel cells with high electrolyte fill level
US11888187B2 (en) 2018-11-30 2024-01-30 ExxonMobil Technology and Engineering Company Operation of molten carbonate fuel cells with enhanced CO2 utilization
US11978931B2 (en) 2021-02-11 2024-05-07 ExxonMobil Technology and Engineering Company Flow baffle for molten carbonate fuel cell

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6113467U (ja) * 1984-06-29 1986-01-25 株式会社 富士電機総合研究所 燃料電池の冷却板構造
JPS6158174A (ja) * 1984-08-20 1986-03-25 Mitsubishi Electric Corp 燃料電池

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6113467U (ja) * 1984-06-29 1986-01-25 株式会社 富士電機総合研究所 燃料電池の冷却板構造
JPS6158174A (ja) * 1984-08-20 1986-03-25 Mitsubishi Electric Corp 燃料電池

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6960739B2 (en) 2002-06-10 2005-11-01 New Wave Research Scribing sapphire substrates with a solid state UV laser
US7169688B2 (en) 2002-06-10 2007-01-30 New Wave Research, Inc. Method and apparatus for cutting devices from substrates
US8822882B2 (en) 2002-06-10 2014-09-02 New Wave Research Scribing sapphire substrates with a solid state UV laser with edge detection
JP2015130318A (ja) * 2013-12-05 2015-07-16 株式会社デンソー 燃料電池装置
JP2015216067A (ja) * 2014-05-13 2015-12-03 行政院原子能委員會核能研究所 燃料電池用平板型改質器
CN107851819B (zh) * 2015-07-08 2018-12-11 日产自动车株式会社 燃料电池系统
CN107851819A (zh) * 2015-07-08 2018-03-27 日产自动车株式会社 燃料电池系统
JPWO2017006450A1 (ja) * 2015-07-08 2018-04-26 日産自動車株式会社 燃料電池システム
WO2017006450A1 (ja) * 2015-07-08 2017-01-12 日産自動車株式会社 燃料電池システム
US10374241B2 (en) 2015-07-08 2019-08-06 Nissan Motor Co., Ltd. Fuel cell system
CN113261133A (zh) * 2018-11-30 2021-08-13 燃料电池能有限公司 以提高的co2利用率操作的燃料电池的重整催化剂图案
JP2022513167A (ja) * 2018-11-30 2022-02-07 フュエルセル エナジー, インコーポレイテッド Co2利用率を向上させて動作させる燃料電池のための改質触媒パターン
CN113261133B (zh) * 2018-11-30 2023-09-01 燃料电池能有限公司 以提高的co2利用率操作的燃料电池的重整催化剂图案
US11843150B2 (en) 2018-11-30 2023-12-12 ExxonMobil Technology and Engineering Company Fuel cell staging for molten carbonate fuel cells
US11888187B2 (en) 2018-11-30 2024-01-30 ExxonMobil Technology and Engineering Company Operation of molten carbonate fuel cells with enhanced CO2 utilization
US11888199B2 (en) 2019-11-26 2024-01-30 ExxonMobil Technology and Engineering Company Operation of molten carbonate fuel cells with high electrolyte fill level
US11978931B2 (en) 2021-02-11 2024-05-07 ExxonMobil Technology and Engineering Company Flow baffle for molten carbonate fuel cell

Also Published As

Publication number Publication date
JP2737535B2 (ja) 1998-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06260189A (ja) 燃料電池
JP3926124B2 (ja) 可変多孔率のガス分配層を備えた燃料電池
CA2483224C (en) Bipolar plate assembly, fuel cell stacks and fuel cell systems incorporating the same
JP2002184426A (ja) 入り組んだmeaを備えた燃料電池
JPH03210774A (ja) 内部改質方式溶融炭酸塩型燃料電池
JPH06310158A (ja) 内部改質形燃料電池装置および燃料電池発電システム
KR20080000674A (ko) 연료 전지 시스템
JPH05325996A (ja) 内部改質型溶融炭酸塩燃料電池
JP4956946B2 (ja) 燃料電池
JP2005190684A (ja) 燃料電池
US20090117424A1 (en) Solid oxide fuel cell and reformer
US20090291336A1 (en) Solid oxide fuel cell system and its operating method
US8053119B2 (en) Reformer and fuel cell system having the same
JP3071158B2 (ja) 燃料電池発電装置
JPS63232275A (ja) 積層型燃料電池
JP2008166233A (ja) 燃料電池
JP2009087809A (ja) 燃料電池
JPS63310574A (ja) 内部改質型燃料電池
JP4385761B2 (ja) 燃料電池
JPH0240862A (ja) 内部改質型燃料電池
JP2005019034A (ja) 固体酸化物形燃料電池
JP2697461B2 (ja) 内部改質型溶融炭酸塩型燃料電池
JP4075048B2 (ja) 固体電解質型燃料電池用セル板
JP4706191B2 (ja) 固体酸化物形燃料電池
JPH09115541A (ja) 燃料電池システムおよびその運転方法