JPH0532510B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0532510B2
JPH0532510B2 JP59135687A JP13568784A JPH0532510B2 JP H0532510 B2 JPH0532510 B2 JP H0532510B2 JP 59135687 A JP59135687 A JP 59135687A JP 13568784 A JP13568784 A JP 13568784A JP H0532510 B2 JPH0532510 B2 JP H0532510B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
signal
circuit
weft
injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59135687A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6119838A (ja
Inventor
Mamoru Ishikawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyoda Jidoshokki Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Jidoshokki Seisakusho KK filed Critical Toyoda Jidoshokki Seisakusho KK
Priority to JP13568784A priority Critical patent/JPS6119838A/ja
Priority to US06/729,405 priority patent/US4625770A/en
Priority to CH2779/85A priority patent/CH669412A5/de
Publication of JPS6119838A publication Critical patent/JPS6119838A/ja
Publication of JPH0532510B2 publication Critical patent/JPH0532510B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Looms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の目的 (産業上の利用分野) 本発明は経糸開口内へ緯糸を緯入れするための
噴射流体の供給をバルブ機構により制御する流体
噴射式織機における緯入れ制御方法に関するもの
である。
(従来の技術) 一般に、流体噴射式織機においては、緯入れ用
メインノズルから射出された経糸がスレイ上に並
設された多数の緯糸ガイド部材、あるいはいわゆ
る変形筬により形成される緯糸案内通路内へ緯入
れされ、同通路内へ緯入れされた緯糸は同案内通
路に沿つて複数配設された補助ノズルによりその
飛走を助勢される。このようにして緯入れされる
緯糸の飛走状態はメインノズルあるいは補助ノズ
ルから流体噴射タイミング、流体噴射圧等により
左右されるが、この緯入れ制御が良好に行なわれ
ないと、緯糸が前記緯糸案内通路内から緯入れ中
に飛出したり、あるいは緯糸が同案内通路内でル
ープ状となる等の緯入れミスが生じ易くなり、織
布の品質に悪影響を与える。
そこで、織布の織幅、緯糸の種類等の製織条件
に応じてメインノズルあるいは補助ノズルにおけ
る流体噴射タイミングを適宜設定調整する必要が
あり、この調整は各噴射ノズルへの噴射流体の供
給を制御するバルブ機構の開閉タイミングを調整
することにより行なわれる。この開閉タイミング
調整は噴射ノズルにおける噴射圧を確認しながら
行なわれ、例えば実開昭55−87372号公報に開示
されているように、補助ノズルの先端側噴射部に
空気圧力計の接続チユーブの先端を密閉接合し、
予め設定された補助ノズルにおける噴射開始時期
に対応する機台回転角度にて前記圧力計に指示さ
れる圧力値が立上がり状態からピークとなるよう
にバルブの開放タイミング調整が行なわれる。
(発明が解決しようとする問題点) ところが、このような開閉タイミング調整は織
機の停止時に行なわれるものであるため、織機運
転時における実際の流体噴射タイミングが設定通
りかどうかを確認することができない。そのた
め、例えば補助ノズルにおける流体噴射を制御す
るバルブ機構のうちの1つが正常に作動しない状
態で構成が行なわれた場合には、その影響は緯入
れミス増加となつて表れる。
バルブ機構が正常に作動しない原因としては、
電磁バルブ機構の場合には作動信号が電磁ソレノ
イド部に印加されていなかつたり、あるいは作動
信号とは異なるノイズ信号により電磁ソレノイド
部が誤作動すること等があり、さらには摺動に伴
うバルブピストンの焼付きによつて同バルブピス
トンの摩擦抵抗が過大となり、バルブの開閉動作
が円滑に行われないということも挙げられる。カ
ム機構によりバルブを往動し、復動にはスプリン
グ力を利用する機械的バルブ機構においてもバル
ブピストンの焼付きによりバルブの復動がスプリ
ング力では円滑に行い得ない場合がある。
しかし、バルブ機構が正常に作動しないことに
起因する緯入れミスの増加からその原因であるバ
ルブ機構の不調を突止めることは難しく、時間が
かかるものである。
発明の構成 (問題点を解決するための手段) 経糸開口内に緯糸を緯入れするためのメインノ
ズル及び多数の補助ノズルがスレイ上に配設さ
れ、前記メインノズルへの噴射流体の供給を制御
するバルブ機構と、緯糸の飛走タイミングに同期
した前記補助ノズルへの噴射流体の供給を制御す
る複数のバルブ機構とが機台上に固定して設置さ
れた流体噴射式織機において、前記各バルブ機構
の噴射流体出力側の固定位置に配置された流体供
給管内の噴射流体圧を検出して電気的信号に変換
し、前記各信号値のいずれか1つが予じめ設定し
た値に達しないとき所定の制御信号を発信するよ
うにしたものである。
(作用) すなわち、メインノズルあるいは補助ノズルへ
の流体供給を制御する複数のバルブ機構の噴射流
体出力側における噴射流体圧を圧電素子等により
電気的信号に変換し、各バルブ機構に対応する圧
電素子からの電気的信号値がいずれか1つのみで
も予め設定した値に達しないときにはランプ、ブ
ザー等による警告、あるいは機台停止等が行なわ
れ、このように本発明では緯入れに密接な関連を
持つメインノズルと補助ノズルとの複数のバルブ
機構が、互いに一体的に関連づけられて総合的に
監視制御される。
(実施例) 以下、本発明を具体化した一実施例を第1〜5
図に基づいて説明すると、スレイ1上には筬2と
対向して多数の緯糸ガイド部材3が並設されてお
り、同じくスレイ1上に装着された緯入れ用メイ
ンノズル4から射出される緯糸Yが緯糸ガイド部
材3の案内孔3aの列により形成される緯糸案内
通路T内に緯入れされる。筬2と緯糸ガイド部材
3との間には緯糸案内通路Tの方向に所定間隔を
おいて複数の補助ノズル5が立設されており、緯
糸案内通路T内に緯入れされた緯糸Yの飛走を助
勢するようになつている。緯糸ガイド部材3及び
補助ノズル5はそれぞれ所定個数ずつベースブロ
ツク6上に支持されており、このようなベースブ
ロツク6がスレイ1上に複数装着されている。
スレイ1の下方にはメインノズル4用のサブタ
ンク7及び補助ノズル5用のサブタンク8が配設
されている。そして、サブタンク7とメインノズ
ル4との間には電磁バルブ機構9が介在されてお
り、サブタンク7内の噴射流体が入力側供給パイ
プ10、電磁バルブ機構9及び出力側供給パイプ
11を介してメインノズル4に供給されるように
なつている。同様に、サブタンク8と補助ノズル
5との間には前記電磁バルブ機構9と同様の構成
をなす電磁バルブ機構12A,12B,12C,
12D(図面では4つ示す)がベースブロツク6
と対応して介在されており、サブタンク8内の噴
射流体が入力側供給パイプ13、電磁バルブ機構
12A,12B,12C,12D、及び第2図に
示すように補助ノズル5に連通されたベースブロ
ツク6内の流体通路6aに連通された出力側供給
パイプ14を介して補助ノズル5に供給されるよ
うになつている。電磁バルブ機構12A,12
B,12C,12Dは緯糸Yの飛走タイミングに
同期してメインノズル4側から順次リレー的に開
閉制御され、補助ノズル5がベースブロツク6単
位でメインノズル4側から順次リレー噴射するよ
うになつている。
各電磁バルブ機構9,12A,12B,12
C,12Dはいずれも同一構造を有しているの
で、ここではメインノズル4用の電磁バルブ機構
9についてその構造を説明する。
第3図に示すように、ハウジング15内にはバ
ルブ体16が左右方向にスライド可能に収容され
ており、スプリング17によりハウジング15内
の流体通路を閉じる方向へ押圧付勢されている。
ハウジング15の左端には収容筒18が固着され
ており、同筒18の内周面にはソレノイド19が
取付けられている。収容筒18内にはプランジヤ
20がバルブ体16と同一方向にスライド可能に
収容されており、プランジヤピン20aがバルブ
体16のバルブピストン16aと当接されてい
る。そして、ソレノイド19の励磁に伴つてプラ
ンジヤ20がコア21に吸引され、プランジヤピ
ン20aがスプリング17の作用に抗してバルブ
体16を押圧移動し、ハウジング15内の流体通
路を開放するようになつている。
そして、本実施例ではハウジング15内の出力
側通路と供給パイプ11との間には接続管22が
介在されており、この供給パイプ11と接続管2
2とにより噴射流体出力側の流体供給管が構成さ
れ、前記接続管22は供給パイプ11がスレイ1
の揺動に伴なつて揺動しても常に固定位置となつ
ている。同接続管22の側面には接続管22内の
流体供給経路に接するように圧電素子23が貫通
止着されている。同圧電素子23の外側面には一
対のターミナル部23aが設けられており、同タ
ーミナル部23aにはケーブル24が接続されて
いる。
同様に、第1図に示すように他の電磁バルブ機
構12A〜12Dにおいても圧電素子25A,2
5B,25C,25Dがそれぞれ装着されてい
る。
さて、織機の運転に伴い緯入れタイミングに同
期して電磁バルブ機構9が開放され、メインノズ
ル4から流体が噴射される。これに伴い同ノズル
4から緯糸Yが射出され、緯糸案内通路T内に緯
入れされる。そして、緯糸Yの先端の飛走タイミ
ングに同期して電磁バルブ機構12A〜12Dが
電磁バルブ機構12A側から順次開放され、補助
ノズル5からの流体噴射がメインノズル4側から
順次リレー的に行なわれる。各電磁バルブ機構
9,12A〜12Dにおける噴射流体圧は圧電素
子23,25A〜25Dにより電気的信号に変換
され、これらの電気的変換信号はケーブル24を
介して第4図に示す回路上へ取出される。これら
電気的変換信号曲線すなわち噴射流体圧曲線を第
5図に示す。
第4図に示すように、圧電素子23から出力さ
れる変換信号S1はフイルタ及び増幅回路26、
識別回路27を経由してフリツプフロツプ回路F
1のSETに入力される。識別回路27は変換信
号S1の値が第5図にV0で示す基準レベル値以
下のとき同信号S1を遮断するようになつてい
る。圧電素子25Aから出力される変換信号S2
はフイルタ及び増幅回路28、識別回路29を経
由してフリツプフロツプ回路F2のSETに入力
される。識別回路29は変換信号S2の値が第5
図にV1で示す基準レベル値以下のとき同信号S
2を遮断するようになつている。圧電素子25B
〜25Dからの変換信号S3,S4,S5は変換
信号S2に対するフイルタ及び増幅回路28、識
別回路29と全く同様の回路を経由してフリツプ
フロツプ回路F3,F4,F5のSETにそれぞ
れ入力される。
各圧電素子23,25A〜25Dからの電気的
変換信号S1〜S5のいずれも基準レベル値V0,
V1以上である場合には、各識別回路27,29
から信号が出力され、これに応じて第5図に示す
ようにフリツプフロツプ回路F1〜F5がハイレ
ベル信号S6,S7,S8,S9,S10を出力
し、これらの信号がNAND回路30に入力され
る。そして、フリツプフロツプ回路F5からのハ
イレベル信号S10がNAND回路30に入力さ
れると、同回路30から出力される信号が第5図
に示すようにハイレベル信号からローレベル信号
に反転される。NAND回路30からの出力信号
はAND回路31に入力され、又、同回路31に
機台回転角度検出装置32(例えば公知のロータ
リーエンコーダが用いられる)からの機台回転角
度検出信号(第5図にPで示し、以下、タイミン
グ信号という)が入力される。この実施例では同
タイミング信号Pは電磁バルブ機構12Dが閉成
した直後に出力されるようになつている。すなわ
ち、メインノズル4及び補助ノズル5からの流体
噴射が終了し、緯糸の緯入れが停止された後にお
けるフリツプフロツプ回路F1〜F5からの出力
信号の組合わせとタイミング信号Pとに基づいて
AND回路31からの出力信号レベルが決まり、
前記のように電磁バルブ機構9,12A〜12D
が正常に作動している場合にはAND回路31は
信号を出力しない。
又、機台回転角度検出装置32からのタイミン
グ信号Pはフリツプフロツプ回路F1〜F5の
RESETにそれぞれ入力され、各フリツプフロツ
プ回路F1〜F5からの出力信号がローレベル状
態となる。
第5図に示すように、例えば、電磁バルブ機構
12Cが正常に作動せず、圧電素子25Cからの
電気的変換信号S4′の値が基準レベル値V1に達
しなかつたとき、フリツプフロツプ回路F4から
の出力信号はローレベル状態となる。従つて、
NAND回路30からの出力信号がハイレベル状
態に維持され、AND回路31にタイミング信号
Pが入力されると、同回路31はトラブル信号St
を出力し、同信号Stがフリツプフロツプ回路F6
のSETに入力される。これに伴い、フリツプフ
ロツプ回路F6は警告信号Saを出力し、この信
号Saにより警告ランプ33が点灯される。従つ
て、警告ランプ33の点灯により電磁バルブ機構
9,12A〜12Dのいずれかが正常に作動して
いないことを確認することができ、緯入れミスを
誘発する電磁バルブ機構12Cの作動不調を直ち
に適正処理することができる。
なお、フリツプフロツプ回路F6におけるリセ
ツトは操作ボタン34の操作に基づいて行なわれ
る。
このように、高速作動している複数個の電磁バ
ルブ機構の作動状態を本実施例では常時確認する
ことができ、緯糸の緯入れ状態を左右する電磁バ
ルブ機構の作動状態を適正に制御することが可能
である。すなわち、織機運転時における電磁バル
ブ機構の実際の作動状態に基づいて最適の緯入れ
状態を確保することができる。
本発明は電磁バルブ機構の作動状態を監視する
回路を第6図のように構成することも可能であ
る。この実施例では圧電素子23,25A〜25
Dからの電気的変換信号が同一のフイルタ及び増
幅回路35及び識別回路36へ入力され、識別回
路36は圧電素子23,25A〜25Dから変換
信号が入力される毎に1つのパルス信号を出力
し、同パルス信号がカウント回路37に入力され
る。カウント回路37にパルス信号が5つ入力さ
れると、同回路37はハイレベル信号を出力し、
反転増幅回路38にて反転されたローレベル信号
がAND回路31に入力される。そして、機台回
転角度検出装置32からのタイミング信号Pが
AND回路31及びカウンタ回路37に入力され
る。この場合には、カウンタ回路37がリセツト
されるのみであり、AND回路31からの信号出
力はない。
電磁バルブ機構9,12A〜12Dのうちのい
ずれか1つが正常に作動しない場合にはカウント
回路37には前記パルス信号が4つのみ入力さ
れ、機台回転角度検出装置32からのタイミング
信号P発信時にはAND回路31に2つのハイレ
ベル信号が入力される。従つて、同回路31はハ
イレベル信号をフリツプフロツプ回路F6に出力
し、警告ランプ33が点灯される。
又、本発明では第7図に示すように各電磁バル
ブ機構9,12A〜12Dにおける圧電素子2
3,25A〜25Dに対応して警告ランプ33を
設けてもよい。
すなわち、この実施例では各フリツプフロツプ
回路F1〜F5に対して第6図に示す反転増幅回
路38、AND回路31、フリツプフロツプ回路
F6がそれぞれ接続されており、電磁バルブ機構
9,12A〜12Dのうちのいずれか1つ、例え
ば電磁バルブ機構12Cのうちいずれか1つ、例
えば電磁バルブ機構12Cが正常に作動しない場
合には同バルブ機構12Cに対応する警告ランプ
33が点灯するようになつている。従つて、正常
に作動しない電磁バルブ機構を直ちに確認するこ
とができる。また、警告信号の代わりあるいは警
告信号とともに電磁バルブ機構のタイミング調整
信号等を出力させるようにしても本発明の効果が
達成できる。
さらに、本発明では圧電素子のかわりにリミツ
トスイツチを使用し、噴射流体圧が所定値以上に
なつたときONするようにし、このON動作によ
り警告ランプ、警告ブザー等を作動したり、ある
いは織機を停止させるようにしてもよい。
なお、前記実施例ではいずれも電磁バルブ機構
を使用した織機について言及したが、カム機構に
基づいた機械的バルブ機構に本発明を具体化する
こともできる。
発明の効果 以上詳述したように、本発明は織機運転時にお
けるメインノズルと補助ノズルとのバルブ機構
夫々の作動状態を、一体的に関連づけて総合的な
観点から常時監視することができ、又機台の揺動
やその他の外的要因によるノイズの影響を除いて
正確な検出を可能とし、これにより織機運転時に
おいて最適の緯入れ状態に制御し得るという優れ
た効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1〜5図は本発明を具体化した一実施例を示
し、第1図はスレイ付近を示す斜視図、第2図は
スレイの縦断面図、第3図は電磁バルブ機構及び
圧電素子を示す縦断面図、第4図はブロツク回路
図、第5図は第4図に示す回路の動作状態を示す
グラフ、第6,7図はいずれも別例を示すブロツ
ク回路図である。 バルブ機構……9,12A,12B,12C,
12D、圧電素子……23,25A,25B,2
5C,25D、警告ランプ……33。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 経糸開口内へ緯糸を緯入れするためのメイン
    ノズル及び多数の補助ノズルがスレイ上に配設さ
    れ、前記メインノズルへの噴射流体の供給を制御
    するバルブ機構と、緯糸の飛走タイミングに同期
    した前記補助ノズルへの噴射流体の供給を制御す
    る複数のバルブ機構とが機台上に固定して設置さ
    れた流体噴射式織機において、前記各バルブ機構
    の噴射流体出力側の固定位置に配置された流体供
    給管内の噴射流体圧を検出して電気的信号に変換
    し、前記各信号値のいずれか1つが予め設定した
    値に達しないとき所定の制御信号を発信すること
    を特徴とする流体噴射式織機における緯入れ制御
    方法。
JP13568784A 1984-06-29 1984-06-29 流体噴射式織機における緯入れ制御方法 Granted JPS6119838A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13568784A JPS6119838A (ja) 1984-06-29 1984-06-29 流体噴射式織機における緯入れ制御方法
US06/729,405 US4625770A (en) 1984-06-29 1985-05-01 Method and apparatus for monitoring weft insertion in a fluid jet loom
CH2779/85A CH669412A5 (ja) 1984-06-29 1985-06-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13568784A JPS6119838A (ja) 1984-06-29 1984-06-29 流体噴射式織機における緯入れ制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6119838A JPS6119838A (ja) 1986-01-28
JPH0532510B2 true JPH0532510B2 (ja) 1993-05-17

Family

ID=15157564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13568784A Granted JPS6119838A (ja) 1984-06-29 1984-06-29 流体噴射式織機における緯入れ制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6119838A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62132187U (ja) * 1986-02-13 1987-08-20

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS575942A (en) * 1981-01-07 1982-01-12 Leesona Corp Periodical weaving method

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5961287U (ja) * 1982-10-14 1984-04-21 津田駒工業株式会社 エアジエツト織機の停止制御装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS575942A (en) * 1981-01-07 1982-01-12 Leesona Corp Periodical weaving method

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6119838A (ja) 1986-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3156529A1 (en) Air jet loom with weft insertion control device
EP0186597B1 (en) Air jet loom
JPH0532510B2 (ja)
US3828829A (en) Weft inserting arrangement of fluid-jet loom
EP0004836A2 (en) Weft feeler mechanism for fluid jet looms
JP2857113B2 (ja) 織機における電磁弁の機能有効性の監視方法
US4949763A (en) Device for damping weft yarn oscillations and vibrations in weft feeders for air looms
US4228828A (en) Electronic thread monitoring device for gripper shuttle weaving machines
GB2090878A (en) Loom monitoring system
JPS62257439A (ja) ジェットルームにおける緯入れ方法
CS230360B1 (en) Weaving machine
JP2016098462A (ja) エアジェット織機における緯糸検出方法
US3998250A (en) Heddle transfer stop motion in a triaxial weaving machine
EP2765229B1 (en) Air jet loom with a display device
EP3498901B1 (en) Method of detecting weft yarn in air jet loom
JPH0532509B2 (ja)
JPS6312738A (ja) ジエツトル−ムにおける緯入れ方法
JPS61201048A (ja) ジェットルームにおける流体噴射制御装置
JPH11350301A (ja) 織機のヨコ糸供給装置のヨコ糸放出及び停止動作の監視方法
JPH0686697B2 (ja) 流体噴射式織機における緯糸検知装置
JPS60199950A (ja) 空気噴射式織機の緯入れ制御装置
US2424058A (en) Loom control arm
JPS632462Y2 (ja)
JP2907655B2 (ja) 流体噴射式織機の流体圧力制御装置
JPH0466Y2 (ja)