JPH0532378U - アンカ−工法用吊具 - Google Patents
アンカ−工法用吊具Info
- Publication number
- JPH0532378U JPH0532378U JP9002291U JP9002291U JPH0532378U JP H0532378 U JPH0532378 U JP H0532378U JP 9002291 U JP9002291 U JP 9002291U JP 9002291 U JP9002291 U JP 9002291U JP H0532378 U JPH0532378 U JP H0532378U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roller
- casing pipe
- arm
- hanging
- shaped body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Earth Drilling (AREA)
- Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 ロ−ラを具備する掴み具の構成をとること
で、把持対象物たるケ−シングパイプを回転しながら、
且つ、そのセンタ−を合わせ、ケ−シングパイプ同士を
螺子部で容易に連結できるアンカ−工法用吊具を提供す
る。 【構成】 一端側に第1ロ−ラ12を備え、他端側に吊
り用部若しくは吊り用部材3を有するア−ム状体1と、
このア−ム状体1の中間位置に支軸22を介して回動自
在に取り付けられ、2個の第2ロ−ラ23a、23bを
備え、把持対象物たるケ−シングパイプ6を把持可能な
湾曲部を有する把持体2と、を備え、上記第1ロ−ラ1
2及び上記第2ロ−ラ23a、23bによりケ−シング
パイプ6を回動可能に把持することを特徴とするアンカ
−工法用吊具。
で、把持対象物たるケ−シングパイプを回転しながら、
且つ、そのセンタ−を合わせ、ケ−シングパイプ同士を
螺子部で容易に連結できるアンカ−工法用吊具を提供す
る。 【構成】 一端側に第1ロ−ラ12を備え、他端側に吊
り用部若しくは吊り用部材3を有するア−ム状体1と、
このア−ム状体1の中間位置に支軸22を介して回動自
在に取り付けられ、2個の第2ロ−ラ23a、23bを
備え、把持対象物たるケ−シングパイプ6を把持可能な
湾曲部を有する把持体2と、を備え、上記第1ロ−ラ1
2及び上記第2ロ−ラ23a、23bによりケ−シング
パイプ6を回動可能に把持することを特徴とするアンカ
−工法用吊具。
Description
【0001】
本考案は、ケ−シングパイプ(ドリルパイプともいう。)を支持するアンカ− 工法用吊具に関し、傾斜表土等の掘削工事等に利用される。
【0002】
山留、地滑り対策、斜面安定、構造物安定等を図るため、アンカ−ドリルによ って、岩盤まで到達するアンカ−孔を削孔し、ここに引張鋼材を挿入後グラウト 材で固化させ、この引張鋼材をアンカ−として利用する等のアンカー工法が用い られている。 ここで、岩盤に対しては削岩機を利用できるが、軟弱地盤についてはビットの 回転に比し打撃が強すぎるため、代わってアンカ−ドリルが用られている。そし て、このアンカ−ドリルについては、掘った崩れ易い穴をケ−シングパイプで保 持しながら、削孔する施工方法等が採用されている。
【0003】 しかるに、ケ−シングパイプは、施工、運搬等のし易さから、例えば1〜2m のパイプ長さのものが使われ、掘り進むごとに螺子を切ったケ−シングパイプ同 士を繋ぐ工法がとられている。
【0004】
しかし、クレ−ンやバランサ−からのワイヤ−でケ−シングパイプの一端を吊 って、重量のあるケ−シングパイプを回転しながら且つそのセンタ−を合わせ、 螺子部で連結することは容易でなく、作業の困難を伴っていた。
【0005】 本考案は上記問題点を克服するものであり、回転機能を備えたロ−ラでケ−シ ングパイプを把持し、しかも、吊り下げることによって、ケ−シングパイプがク ランプ作用で外れないように締め付けることで、作業性を著しく改善したアンカ −工法用吊具を提供することを目的とする。 更に、この吊具を吊ったときに、ケ−シングパイプが落下しないように略鎌状 等の把持体を構成し、連結時の不具合を解消すると共に、作業の安全性にも役立 つといった優れた点を有する。
【0006】
本考案のアンカ−工法用吊具は、一端側に第1ロ−ラを備え、他端側に吊り用 部若しくは吊り用部材(3)を有するア−ム状体(1)と、該ア−ム状体の中間 位置に支軸を介して回動自在に取り付けられ、二以上の第2ロ−ラを備え、把持 対象物を把持可能な湾曲部を有する把持体(2)と、を備え、上記第1ロ−ラ及 び上記第2ロ−ラにより上記把持対象物を回転可能に把持することを特徴とする 。
【0007】 ここで、上記「ア−ム状体」は、通常、平鋼又は鋼板を略帯状に加工したもの で、長手方向の一端側にクレ−ン等からのフック等へ連結できる吊り用部材を備 え、他端側に通常、一のロ−ラが取り付けられる。 上記「吊り用部」とは、クレ−ン等のフックと、ワイヤ−等で連結できるよう に上記ア−ム状体上に設けられる孔等をいい、上記「吊り用部材」とは、上記ア −ム状体に取り付けられるピン、係止用部材等をいう。 また、上記「把持体」は、鎌状等に湾曲した部分を有し、吊り用部材等をクレ −ン等に引っ掛けこの吊り用部材を吊り上げたとき、湾曲部でパイプを下から受 ける構造であればよく、全体形状はJ字状、L字状、?字状等を問わない。そし て、ロ−ラを備える構成であればよく、この鎌状等の把持体も、通常鋼板加工に よる。尚、ア−ム状体、把持体の材質は、荷重に耐えるものであれば、特に問わ ず、炭素鋼、ステンレス鋼等の金属、樹脂(特に強化繊維樹脂)等を用いてもよ い。
【0008】
本作用のアンカ−工法用吊具は、ア−ム状体の中間位置に回動自在に支える支 軸を介して把持体が備えられているので、この把持体を開けば、把持体の湾曲部 にケ−シングパイプを容易に載せることができる。そして、クレ−ンのフック等 に吊り用部材等を取り付けて引き上げると、常に把持体が下から受ける構造にな っており、パイプが外れて落ちるようなことはない。 更に、ア−ム状体がパイプ等の自重によって垂直に立設し、単純にしてパイプ を締めるクランプ作用が働くので、把持対象物がしっかりと把持体に保持、把持 され、そのため、作業の安全性を著しく高めることができる。
【0009】 特に、ア−ム状体及び把持体に取り付けた第1ロ−ラ、第2ロ−ラが、そのロ −ラ回転面を把持するパイプ面に当接するように取り付けられているので、ケ− シングパイプは、回転可能にして把持することができる。そのため、ケ−シング パイプを回転させながら、螺子部で連結することが、極めて容易となり、作業性 を著しく改善できる。 また、パイプ間同士の芯合わせも格段に行い易くなっている。
【0010】
以下、実施例により本考案を具体的に説明する。 実施例 (1)アンカ−工法用吊具の構成 図1は、本考案に係るアンカ−工法用吊具の一実施例を示すもので、ア−ム状 体1と、把持体2と、吊り用部材3と、から構成される。 上記ア−ム状体1は、所定長さと幅と厚さの鋼板等を略中央部で多少、くの字 状にした一対の帯板11、11と、その長手方向の一端側に帯板11、11間で 挟持するようにして備えられた第1ロ−ラ12と、その他端側にクレ−ン等のフ ックに直接に又はワイヤ−等を介して連結できるように設けられた吊り用部材3 と、からなる。 上記帯板11は、第1ロ−ラ12用、支軸22用、吊り用部材3用の各孔を有 している。第1ロ−ラ12は、ロ−ラ幅約20〜25mmを有し、、ピン121 で一対の帯板11、11に軸支し、ベアリングを介して自由に回動できる構成に なっている。第1ロ−ラ12の径(ロ−ラ径:約50φ)は帯板の短辺幅より大 きく、ロ−ラ面が張り出すようにして設けられている。 吊り用部材3は、一対の帯板11間を連結したピン31とアイプレ−ト32と からなる。アイプレ−ト31は、クレ−ン等からのフックとの結合を容易にする ためである。
【0011】 把持体2は、一対の鎌状プレ−ト21、21と、上記ア−ム状体1を回動自在 に取り付ける支軸22と、一対の鎌状プレ−ト21、21間で挟持されるように して回動自在に備えられた第2ロ−ラ23と、からなる。 上記鎌状プレ−ト21は、プレ−ト鋼板等を上記アーム状体と略同じ幅を保ち ながら、直線部分と湾曲部分とを有して、全体形状を略鎌状として、支軸22用 、第2ロ−ラ23用の孔を有している。 そして、この鎌状プレ−ト21、21の直線部で、上記一対のア−ム状体1の 略中央部に支軸22を介して回動自在に取り付けられている。
【0012】 また、第2ロ−ラ23は、鎌状プレ−ト21の湾曲点と湾曲先端部に二個(2 3a、23b)配設され、第1ロ−ラと同様に、ピン231で鎌状プレ−ト21 に軸支され、ベアリングを介して自由に回動できる構成になっている。第2ロ− ラ23のロ−ラ径も、ロ−ラ径が約50mmφで鎌状プレ−ト21の幅より大き く、ロ−ラ面が張り出す構成をとる。また、第2ロ−ラ23のロ−ラ面は、約2 0〜25mm幅を有する。 尚、ロ−ラ面にゴムを施した第1ロ−ラ12、第2ロ−ラ23とすることもで きる。これは、把持対象物であるケ−シングパイプの横ズレ防止のためである。 また、このローラ自体は、通常、金属製であるが、これに限らず、樹脂製(特に 繊維強化樹脂製)等とすることもできる。
【0013】 (2)アンカ−工法用吊具の使用 本実施例に係るアンカ−工法用吊具を使用した一例を図2に示す。 ケ−シングパイプ6は、ア−ム状体1と把持体2とが支軸22で回動自在に取 り付けられているので、ア−ム状体1に係る吊り用部材3の部分を手で押せば、 梃子の原理でア−ム状体1と把持体2とで形成する開口部Lが簡単に開く。この 状態にして、ケ−シングパイプ6は、容易にアンカ−工法用吊具に係止すること ができる。そして、バランサ−(バランサ−本体は図示せず。)の備えるフック 4とアイプレ−ト31とをワイヤ−5で連結し(又はフックとアイプレートを直 接連結してもよい。)、吊り上げることで、ケ−シングパイプ6が回転可能に把 持される。
【0014】 従って、軟弱地盤等で崩れ易い場所で二重管削孔方式等のケ−シングパイプ6 を要するアンカ−工法では、簡便にケ−シングパイプ6を繋ぎ合わせて所定の深 さ(例えば、50メ−トルの削孔距離。)まで、掘り進むことができる。 尚、バランサ−と共に用いることにより、芯合わせが一段とし易くなるが、バ ランサ−方式に限らず、本考案に係るアンカ−工法用吊具は、クレ−ン・タイプ のものにも、もちろん使用できる。
【0015】 (3)実施例の効果 本実施例におけるアンカ−工法用吊具は、把持対象物であるケ−シングパイプ 6を吊り上げた時、第1ロ−ラ12及び第2ロ−ラ23のロ−ラ面のみがケ−シ ングパイプ6と当接することになるので、摩擦を少なくしてケ−シングパイプ6 を自由回動でき、ケ−シングパイプ同士の連結において、回転しながら螺子を繋 ぐ作業性が著しく改善される。 そして、全部で3個の第1ロ−ラ12、第2ロ−ラ23a、23bがケ−シン グパイプ6を把持した場合、略120°の角度となるように、それぞれア−ム状 体1、把持体2に備えられているので、ケ−シングパイプ6が帯板11、鎌状プ レ−ト21等に当接する不具合はない。
【0016】 更に、吊り用部材3をクレ−ンのフック等で吊り上げたとき、ア−ム状体1が 立設するようになり、支軸22を中心にしてクランプ作用が働き、確実にケ−シ ングパイプ6を保持することができる。加えて、作業状態においては、常に把持 体2の鎌状プレ−ト21の湾曲部がケ−シングパイプ6を下から受ける状態にな るので、作業の安全性を著しく高めることができる。 また、ワイヤ−、ロ−プ等のごとく断面形状が円をなし、この円周の一点で支 持するのではなく、少なくともロ−ラの面接触でケ−シングパイプ6を保持する ので、ワイヤ−等で吊ったときのケ−シングパイプ6の横滑りは抑えられ、横ズ レ防止の改善もみられる。
【0017】 尚、本考案においては、前記具体的実施例に示すものに限られず、目的、用途 に応じて本考案の範囲内で種々変更した実施例とすることができる。 即ち、ア−ム状体、把持体、第1ロ−ラ、第2ロ−ラ、吊り用部材、鎌状プレ −ト等の大きさ、形状、厚さ(太さ)及び材質等は、種々選択できる。 例えば、使用するケ−シングパイプ等の把持対象物の形状、径等に応じてア− ム状体、把持体等の寸法、形状等を変えることができる。また、ア−ム状体は、 本実施例のごとく、くの字形状とせず、平鋼をそのまま利用したり、中央部を膨 らませた帯板形状等からなるものであってもよい。
【0018】 また、第1ロ−ラ、第2ロ−ラは、アンカ−工法用吊具を引き上げた場合に、 ケ−シングパイプ等に当接するこの吊具の内周側のみに、張り出したものとして よい。これにより、作業中、手が絡んだり、衣服等がロ−ラ回転部に触れにくく なり、安全性が高まる。第1ロ−ラ、第2ロ−ラ自体についても、ロ−ラ幅を変 えたり、ロ−ラ個数を増したりして、種々のケ−シングパイプ等の把持体対象物 に対応できるものとしてもよい。
【0019】
以上のごとく、本考案に係るアンカ−工法用吊具は、回転機能を有するロ−ラ のロ−ラ面のみで、把持対象物たるケ−シングパイプ等を把持できるので、パイ プ等を回転しながら容易に螺子を繋ぐことができ、作業性を著しく改善できる。 また、吊り用部若しくは吊り用部材をフック等でワイヤ−を介して吊り上げた とき、ケ−シングパイプ等が締まるクランプ機能を有するので、この締め付けに よりケ−シングパイプ等が緩みによって外れることはない。 更に、使用時には、把持体がその湾曲部でケ−シングパイプ等を受ける構成に なっているので、このパイプ等の落下を防止でき、安全面から一段と優れたもの となっている。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例に係るアンカ−工法用吊具の概略図であ
る。
る。
【図2】図1に係るアンカ−工法用吊具の使用状態を示
す説明図である。
す説明図である。
1;ア−ム状体、11;帯板、12;第1ロ−ラ、12
1;ピン、2;把持体、21;鎌状プレ−ト、22;支
軸、23;第2ロ−ラ、231;ピン、3;吊り用部
材、31;ピン、32;アイプレ−ト、4;フック、
5;ワイヤ−、6;ケ−シングパイプ。
1;ピン、2;把持体、21;鎌状プレ−ト、22;支
軸、23;第2ロ−ラ、231;ピン、3;吊り用部
材、31;ピン、32;アイプレ−ト、4;フック、
5;ワイヤ−、6;ケ−シングパイプ。
Claims (1)
- 【請求項1】 一端側に第1ロ−ラを備え、他端側に吊
り用部若しくは吊り用部材(3)を有するア−ム状体
(1)と、該ア−ム状体の中間位置に支軸を介して回動
自在に取り付けられ、二以上の第2ロ−ラを備え、把持
対象物を把持可能な湾曲部を有する把持体(2)と、を
備え、上記第1ロ−ラ及び上記第2ロ−ラにより上記把
持対象物を回転可能に把持することを特徴とするアンカ
−工法用吊具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9002291U JPH0532378U (ja) | 1991-10-07 | 1991-10-07 | アンカ−工法用吊具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9002291U JPH0532378U (ja) | 1991-10-07 | 1991-10-07 | アンカ−工法用吊具 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0532378U true JPH0532378U (ja) | 1993-04-27 |
Family
ID=13987072
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9002291U Pending JPH0532378U (ja) | 1991-10-07 | 1991-10-07 | アンカ−工法用吊具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0532378U (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101054199B1 (ko) * | 2008-11-06 | 2011-08-03 | 나남열 | 콘크리트관 연결 간이호크 |
CN108603376A (zh) * | 2016-08-23 | 2018-09-28 | 罗载莲 | 脚手架用架设脚手板固定装置 |
KR102683633B1 (ko) * | 2023-01-27 | 2024-07-10 | (주)대우에스티 | 전단 철근이 구비되어 있는 pc 중공 슬래브, 그 pc 중공 슬래브와 보의 결합 구조 및 시공방법 |
-
1991
- 1991-10-07 JP JP9002291U patent/JPH0532378U/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101054199B1 (ko) * | 2008-11-06 | 2011-08-03 | 나남열 | 콘크리트관 연결 간이호크 |
CN108603376A (zh) * | 2016-08-23 | 2018-09-28 | 罗载莲 | 脚手架用架设脚手板固定装置 |
KR102683633B1 (ko) * | 2023-01-27 | 2024-07-10 | (주)대우에스티 | 전단 철근이 구비되어 있는 pc 중공 슬래브, 그 pc 중공 슬래브와 보의 결합 구조 및 시공방법 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10294624B2 (en) | Vibratory apparatus for forcing members into and out of a material | |
US20130020819A1 (en) | Lift stub | |
JPH0532378U (ja) | アンカ−工法用吊具 | |
JP2003252563A (ja) | コンクリート構造物の撤去方法およびその際用いる吊り金具 | |
JP2008081305A (ja) | 長尺材縦吊り装置 | |
US3582126A (en) | Concrete pipe-lifting device | |
CN211769786U (zh) | 一种市政施工用涵管吊装工具 | |
JP6741267B2 (ja) | 吊り具 | |
US20190032429A1 (en) | Ambidextrous Pipe Elevator | |
US8201865B2 (en) | Pipe gripper device for pulling pipe and methods of use | |
CN210933506U (zh) | 一种用于安全带悬挂的装置 | |
CN112340592A (zh) | 一种顶管管节吊装装置及其施工方法 | |
JP4428776B2 (ja) | 鋼材用吊りクランプ | |
CN208648559U (zh) | 边沟盖板吊运架 | |
KR20120113594A (ko) | 회전식 견인집게장치 | |
JP3231309U (ja) | パイプレール搬送装置 | |
JPH05163884A (ja) | 二重管式ボーリングロッドの接続方法 | |
JPH094037A (ja) | コンクリート製側溝蓋の挾持装置の構造 | |
JPH09216785A (ja) | 構造用鋼材の吊り具 | |
CN215801857U (zh) | 用于钻孔灌注桩声测管的临时固定装置 | |
CN214422082U (zh) | 一种市政施工用涵管的吊装装置 | |
CN216830856U (zh) | 一种桩基芯孔内下放传感器的夹持工具 | |
CN210286481U (zh) | 一种预制构件的搬运工装 | |
CN113800386A (zh) | 一种抗摆动多根钢套吊具 | |
JP2511852Y2 (ja) | 円弧形コンクリ―トセグメントを傾斜させて吊る吊具 |