JPH0532274U - 自転車用警告灯付きバツクミラー - Google Patents

自転車用警告灯付きバツクミラー

Info

Publication number
JPH0532274U
JPH0532274U JP10322091U JP10322091U JPH0532274U JP H0532274 U JPH0532274 U JP H0532274U JP 10322091 U JP10322091 U JP 10322091U JP 10322091 U JP10322091 U JP 10322091U JP H0532274 U JPH0532274 U JP H0532274U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
warning light
bicycle
light
rearview mirror
night
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10322091U
Other languages
English (en)
Inventor
忠雄 山岸
Original Assignee
株式会社ソーラーテクノジヤパン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ソーラーテクノジヤパン filed Critical 株式会社ソーラーテクノジヤパン
Priority to JP10322091U priority Critical patent/JPH0532274U/ja
Publication of JPH0532274U publication Critical patent/JPH0532274U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 [目 的] 自転車のハンドルに装着するバックミ
ラーにおいて,警告灯を装着することによって,夜間自
転車の運転者の存在を明確にすると共に,バックミラー
による後方確認を容易にして交通安全を確保するもので
ある。 [構 成] 自転車のハンドル9に装着するバック
ミラー2において,ミラー保持体1に,警告灯3を装着
したことを特徴とするものであって、警告灯3の電源に
太陽電池10を使用し,リチウム電池14で蓄電し,警
告灯3に内装したプリント基板11には発光ダイオード
13の点滅電子回路に昼夜識別電子回路と夜間の点灯ス
イッチとを組合せ,警告灯3の発光部Xには,プリズム
12を配置して発光の効力を増大させたものであって,
ミラー保持体1は透明なアクリル樹脂製でダイヤカット
が内側に施され,光の拡散を良くする様になっている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は,自転車のバックミラーにおいて,警告灯を装着することによっ て,夜間における自転車の運転者の存在を明確にすると共に,バックミラー による後方確認を容易にして交通安全を確保するものである。
【0002】
【従来の技術】
夜間に自転車を走行させるとき、安全を確保するためには,自転車の走行 を他者に知らせるために,自転車の走行時にタイヤの回転によって連動して 発電する発電ランプや,長寿命電池を用いた電池式ランプ,リフレクタと称 する反射器などに頼っていた。
【0003】 自転車の前部に取り付けられ,車輪の回転に連動して発電する発電ランプ は,自転車が交差点で停止すると消灯して役にたたなくなるばかりか,坂道 では負荷が増大するので,発電装置をOFFにすることが多いため役に立た ないといっても良い。
【0004】 また,電池式ランプは,電池放電による交換期間は無灯火となり易く,電 池の残量が乏しくなってくると,発光量が弱くなってしまう。また,反射器 は特定の入射光の方向以外は反射しない。というような欠点があった。
【0005】 さらに,バックミラーの装着がない場合には後方確認がおろそかになり, 大変危険であった。
【0006】
【考案が解決しようとする問題点】
本考案は、現状では殆ど装着されていないバックミラーを自転車のハンド ルに装着し,装着されたバックミラーに自転車用警告灯を内装するものであ って、自転車用警告灯として従来から知られる発電ランプ,電池式ランプ, 反射器などは,何れも常時確実に運転者の存在を明確にアッピールできない 欠点があったため,これら従来技術にみられる欠点を解消し,自転車走行者 の安全を確保する必要があった。
【0007】
【問題点を解決するための手段】
本考案は,自転車のハンドル9に装着するバックミラー2において,ミラ ー保持体1の内側に警告灯3を装着したことを特徴とするものであって、警 告灯3の電源に太陽電池10を使用し,警告灯3に内装したプリント基板1 1には発光ダイオード13の点滅電子回路に昼夜識別電子回路と夜間の点灯 スイッチとを組合せて配設され,警告灯3の発光部Xにおいて,プリズム1 2を配置して発光の効力を増大したことを特徴とするものである。
【0008】
【作 用】
本考案の内容を図面に従って詳細に説明すると,自転車のハンドル9に装 着するバックミラー2において,ミラー保持体1の内側には警告灯3を装着 し,警告灯3の電源に太陽電池10を使用し,警告灯3に内装したプリント 基板11には発光ダイオード13の点滅電子回路に昼夜識別電子回路と夜間 の点灯スイッチとを組合せて配設し,警告灯3の発光部Xには,プリズム1 2を配置して発光の効力を増大させたものであって,ミラー保持体1は透明 なアクリル樹脂製でダイヤカット29が内側に施され,光の拡散を良くする 様になっている。
【0009】 自転車のハンドル9には,バックミラー2の視認角度に合わせてステー6 を取付金具8によって固定する。ミラー保持体1の表面には,バックミラー 2が固着または接着され,ミラー保持体1の側面の両側の突出したボス22 はリング4を貫通して,リング4で側面から弾性的に保持されている。リン グ4は下部で2枚に重ね合わせステー6にナット7で固定される。ナット7 はゆるめてバックミラー2の視認角度を合わせる作用も兼ねている。
【0010】 ミラー保持体1の円周上に位置決めロックボール5が組込まれ,外側リン グに設けられた孔23によって所定の姿勢が保持されている。ミラー保持体 1の内側には警告灯3が収納されており,警告灯3にはバックミラー2の裏 面の内側に位置して太陽電池10が装着され,透明のミラー保持体1を透過 した太陽光が太陽電池10に作用するようになっている。
【0011】 ミラー保持体1を指で倒すと回転し,孔24の位置で停止し,警告灯3の 路をOFFにする。同時に太陽電池10に太陽光の照射量を増大させる仕組 にしてある。警告灯3を構成する部品を収納するケース19,20の上部に はレンズ部18が構成されており,光をこの部分から拡散して放射するよう になっている。
【0012】 警告灯3の電源には,太陽電池10を使用しているが,太陽電池10の充 電電流はリチウム電池14に蓄電され,発光ダイオード13の電源となって いる。リチウム電池は負極活物質として金属の中でも最も軽く,電極単位が 最も低い金属リチウムを採用しているため軽量電源として知られ,ピン型, ボタン型,円筒型などがあり、実施例ではボタン型を図示している。
【0013】 警告灯3に内装したプリント基板11には,発光ダイオード13の点滅電 子回路に昼夜識別電子回路と夜間の点灯スイッチとを組合せて配設され,警 告灯3の発光部Xにおいて,プリズム12を用いて発光の効力を増大したこ とを特徴とし,周囲が暗くなると自動的に赤色の発光ダイオード13により 点滅するようになっている。
【0014】 この赤色の発光ダイオード13により点滅する赤色光は,運転者の前後左 右の方向に放射し,確実に運転者の存在をアッピールする。
【0015】 自転車の駐輪時は,ミラー保持体1を指で倒して置けばスイッチ回路は開 き,電池の放電を防ぐ構造となっている。プリント基板11に接続されてい る弾性導体15,16は,発光ダイオード13のスイッチングのためのもの である。剛球17の重力の作用で弾性導体15は垂下して,弾性導体16と 接触して閉となり,発光ダイオード13は点滅する。警告灯3を傾けると, 弾性導体15にかかる荷重は減少し,弾性反力により弾性導体16から離れ て回路は開となる。
【0016】 発光ダイオード13の外側に取付けられたプリズム12は,V形溝25を 形成しているため,発光ダイオード13の軸方向の光はV形溝25によって 直角方向に変換され放射光28となって放射される。また,プリズム12の 基部に構成されているR面26も,発光ダイオード13の漏光を反射させて 有効な光に変換する機能をもち,放射光28となって放射される。
【0017】 警告灯3を構成する部品を収納するケース19,20は透明樹脂製で,ビ ス21を使って4ケ所で合体するが,合体方法は,弾性舌片を用いて固定さ せる冠着方法など何れでもよい。
【0018】
【効 果】
本考案は,以上のような構成、つまり、自転車のハンドル9に装着するバ ックミラーのミラー保持体1に警告灯3を装着し,警告灯3の電源に太陽電 池10を使用し,警告灯3に内装したプリント基板11には発光ダイオード 13の点滅電子回路に昼夜識別電子回路と夜間の点灯スイッチとを組合せて 配設し,警告灯3の発光部Xにおいて,プリズム12を用いて発光の効力を 増大し,警告灯3の電源は太陽電池10によって無限に供給され,しかも, 太陽電池10の充電電流はリチウム電池に蓄電されているため,発光ダイオ ード13の電源となっており,電池交換の煩わしさがなく,確実な警告作用 を果たすことになった。
【0019】 昼間は太陽電池入射光によって,点滅電子回路をOFFする電子装置によ り,昼間の警告灯の作用を停止し,消費電力を押さえて,装置の小型化を計 っている。また,この光センサーによって,暗くなると自動的に点滅を開始 する。
【0020】 自転車の駐輪中など,警告が不要なときは,ミラー保持体1を指で押し, 斜めにすればスイッチがOFFとなる。このミラー保持体1には,警告灯3 が内装されており,バックミラー2が表面に取付けてあるので,外観が優美 でアクセサリーと実用性の両面から装着率が増加して交通安全上極めて有効 である。
【0021】 しかも,バックミラー2と警告灯3の2重の機能を持ち,かつ電源は太陽 電池10で半永久的の寿命があり,さらにリチウム電池に充電されるので太 陽電池だけに頼る必要もなくなり,実用的価値にすぐれている特徴がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の自転車用警告灯付きバックミラーの正
面図。
【図2】本考案の自転車用警告灯付きバックミラーの要
部の側面図。
【図3】本考案の自転車用警告灯付きバックミラーの要
部の背面図。
【図4】本考案の実施例を示す警告灯の正面透視図。
【図5】図4におけるA−A´断面図。
【図6】図5における発光部の明細図。
【符号の説明】
1:ミラー保持体 2:バックミラー 3:警 告 灯 4:リ ン グ 5:位置決めロックボール 6:ス テ ー 7:ナ ッ ト 8:取 付 金 具 9:自転車のハンドル 10:太 陽 電 池 11:プリント基板 12:プ リ ズ ム 13:発光ダイオード 14:リチウム電池 15:弾 性 導 体 16:弾 性 導 体 17:剛 球 18:レンズ部 19:ケ ー ス 20:ケ ー ス 21:ビ ス 22:ボ ス 23:孔 24:孔 25:V 型 溝 26:R 面 27:放 射 光 28:放 射 光 29:ダイヤカット X:発 光 部

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】自転車のハンドルに装着するバックミラー
    において,ミラー保持体に警告灯を装着したことを特徴
    とする自転車用警告灯付きバックミラー。
  2. 【請求項2】警告灯の電源に太陽電池を使用し,リチウ
    ム電池で蓄電することを特徴とする請求項1記載の自転
    車用警告灯付きバックミラー。
  3. 【請求項3】警告灯に内装したプリント基板には,発光
    ダイオードの点滅電子回路に昼夜識別電子回路と夜間の
    点灯スイッチとを組合せて配設したことを特徴とする請
    求項1記載の自転車用警告灯付きバックミラー。
  4. 【請求項4】警告灯の発光部において,プリズムを用い
    て発光の効力を増大したことを特徴とする請求項1記載
    の自転車用警告灯付きバックミラー。
JP10322091U 1991-10-14 1991-10-14 自転車用警告灯付きバツクミラー Pending JPH0532274U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10322091U JPH0532274U (ja) 1991-10-14 1991-10-14 自転車用警告灯付きバツクミラー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10322091U JPH0532274U (ja) 1991-10-14 1991-10-14 自転車用警告灯付きバツクミラー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0532274U true JPH0532274U (ja) 1993-04-27

Family

ID=14348415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10322091U Pending JPH0532274U (ja) 1991-10-14 1991-10-14 自転車用警告灯付きバツクミラー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0532274U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080030979A1 (en) Module for a flashlight or lantern
US6196707B1 (en) Pressure activated flashing bicycle pedal
US20170106929A1 (en) Bicycle Illumination System
JPH0473802A (ja) 点滅回転灯
JP4136426B2 (ja) 自転車用前照灯
JPH0532274U (ja) 自転車用警告灯付きバツクミラー
US20030185018A1 (en) Stroller light
JP3055430U (ja) 懐中電灯
JP4070494B2 (ja) 自転車用前照灯
JPH0572279U (ja) 携帯用警告灯
CN216709513U (zh) 一种带可拆卸卡口的自行车尾灯
CN217899744U (zh) 一种新型雾灯
JP2008302913A (ja) 自転車用照明装置
JP2003212170A (ja) 自転車における安全装置
JPH0722356Y2 (ja) 自動二輪車用マップ照明器具
JP3130051U (ja) 点灯表示装置
JPS59223532A (ja) 自転車用尾灯
JPS58152644A (ja) 車輌用電装機器
JP3035515U (ja) 視認可能なフォークリフト用フォーク
JPH0323381Y2 (ja)
JPH02306888A (ja) 自転車用太陽電池照明装置
JP3073222U (ja) 警告灯
JPH1111368A (ja) 自転車用前照灯
JP2600764Y2 (ja) 自転車用安全灯
JPH0686187U (ja) 安全警告灯