JPH05322664A - 電子体温計 - Google Patents

電子体温計

Info

Publication number
JPH05322664A
JPH05322664A JP4205462A JP20546292A JPH05322664A JP H05322664 A JPH05322664 A JP H05322664A JP 4205462 A JP4205462 A JP 4205462A JP 20546292 A JP20546292 A JP 20546292A JP H05322664 A JPH05322664 A JP H05322664A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
seconds
value
prediction
reliability
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4205462A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3183421B2 (ja
Inventor
Makoto Chokai
真 鳥海
Makoto Ikeda
誠 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Terumo Corp
Original Assignee
Terumo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=13137884&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH05322664(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Terumo Corp filed Critical Terumo Corp
Priority to JP20546292A priority Critical patent/JP3183421B2/ja
Priority to US08/030,726 priority patent/US5392031A/en
Priority to EP93104272A priority patent/EP0561348A1/en
Priority to CA002091853A priority patent/CA2091853A1/en
Publication of JPH05322664A publication Critical patent/JPH05322664A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3183421B2 publication Critical patent/JP3183421B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明の目的は、取扱が不適当な場合は、そ
の旨をユーザに知らせる電子体温計を提供することにあ
る。又、この電子体温計を使用した信頼性のある電子体
温計の予測精度検証方法を提供することにある。 【構成】 被測定部位の温度を検出して経時変化に基づ
いて平衡温度を予測する電子体温計であつて、検出温度
に基づいて、検温の信頼性を判断する信頼性判断手段
と、該信頼性判断手段が信頼性が十分でないと判断した
場合に、信頼性が十分でない旨を報知する報知手段とを
備えることを特徴とする。又、被測定部位の温度を検出
して経時変化に基づいて平衡温度を予測する電子体温計
の予測精度検証方法であつて、前記電子体温計に検出温
度に基づいて検温の信頼性を判断させて、その旨を報知
させ、前記電子体温計の予測温度と実測温度との誤差か
ら前記電子体温計の予測精度を検証する場合に、検温の
信頼性が不十分と報知されたデータを予測精度検証デー
タから除くことができることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電子体温計、特に検出温
度の経時変化に基づいて予測演算式を選択して予測演算
を行い、この予測演算値を測定体温値として表示する電
子体温計及びその予測精度検証方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】予測式電子体温計においては、検出温度
が所定値以上、かつ温度上昇率が所定値以上になった時
を予測演算の起点とし、予測演算値の変動が所定値以内
になった時を予測成立点とする。予測式は一般に、予測
値をY、検出温度をT、上乗量をUとすると、Y=T+
Uで与えられる。
【0003】この場合の上乗量Uとしては種々の計算方
法が知られており、例えばtを予測起点からの経過時間
とすると、 U=a1 ×dT/dt+b1 、あるいは U=(a2 ×t+b2 )×dT+(c2 ×t+d2 )な
どがある。
【0004】この上乗量Uの精度を被検者や検温素子の
違いによらず一定に保つために、最適な計算式のパラメ
ータa1 ,b1 ,a2 ,b2 ,c2 ,d2 を選択する工
夫もなされている。また、被検者の特徴や検温素子の特
性に基づいて温度上昇予測を群分けし、計算式のパラメ
ータ群を割り当てることもなされている。さらに、表示
値の連続性を保つために、Uに重みをかけることも考え
られている。例えば表示値をHとし、重み関数M=(t
/50)2 とすると、H=T+U×Mとなる。この場
合、表示器に表示されるのは表示値Hであり、tが50
秒からは表示値Hは予測値Yに等しい。
【0005】さてこのような予測式電子体温計の予測精
度(信頼性)を評価するには、多数の検温による標本を
とる必要がある。しかしながら、ユーザの取扱自体に問
題があつては正確な検証とはならない。ところが、従来
はこの不適当なデータを除くことが出来ないか、出来て
もデータを除くか否かの判断を人に委ねていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、前記従来の
欠点を除去し、取扱が不適当な場合は、その旨をユーザ
に知らせる電子体温計を提供する。
【0007】又、電子体温計の予測精度検証方法を信頼
性のあるものにすることである。
【0008】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に、本発明の電子体温計は、被測定部位の温度を検出し
て経時変化に基づいて平衡温度を予測する電子体温計で
あつて、検出温度に基づいて、検温の信頼性を判断する
信頼性判断手段と、該信頼性判断手段が信頼性が十分で
ないと判断した場合に、信頼性が十分でない旨を報知す
る報知手段とを備える。ここで、前記信頼性判断手段
は、前記検出温度の温度値と温度上昇率と最大値,最少
値の差の少なくとも1つから実測検温の妥当性を判断す
る。
【0009】また、本発明の電子体温計の予測精度検証
方法は、被測定部位の温度を検出して経時変化に基づい
て平衡温度を予測する電子体温計の予測精度検証方法で
あつて、前記電子体温計に検出温度に基づいて検温の信
頼性を判断させて、その旨を報知させ、前記電子体温計
の予測温度と実測温度との誤差から前記電子体温計の予
測精度を検証する場合に、検温の信頼性が不十分と報知
されたデータを予測精度検証データから除く。
【0010】
【実施例】以下添付図面を参照して、本発明の一実施例
を説明する。尚、本実施例では温度予測の一例として群
分けに基づく予測式の選択を行う電子体温計を説明する
が、他の予測式体温計においても本発明の技術思想が適
用される。
【0011】<電子体温計の温度予測の一例>図1及び
図2は、群分けに基づく予測式の選択を行う電子体温計
の予測原理を説明する図である。
【0012】予測式電子体温計では600秒の体温を逐
次予測する。予測演算は、検出温度が30℃以上、かつ
温度上昇率が0.25℃/4秒以上になった時を起点と
する。
【0013】予測値Yは、検出温度をT、予測起点から
の経過時間をtとして、以下の式で与えられる。
【0014】 U=(a×t+b)×dT(c×t+d)…上乗量 Y=T+U ここで、a〜d:定数,dT:過去20秒間の温度上昇
である。
【0015】予測起点からの経過時間t=40秒の時点
で群分けを行う。30〜40秒間の温度上昇値(図1の
縦軸)と30秒における温度(図1の横軸)とを用い
て、計測データを1〜5群に分ける。尚、図1の6群は
予測不可、7群は人体でないとして予測はせず、実測値
の表示を行う。ここで、1群は最も熱応答の早い群であ
り、最初の温度は高いがすぐに上昇がおさまり、予測に
必要な上乗量は小さい。逆に、5群は最も熱応答の遅い
群で、最初の温度は低いが温度上昇が遅くまで続き、必
要な上乗量が大きい(図2参照)。これらの関係は多数
の計測標本から求められたものである。
【0016】40秒以後は、それぞれの群に応じたa〜
dの係数を用いて予測演算を行う。一例として、40〜
60秒間の各群のa〜dを挙げる。
【0017】 1群 a=0.03859 :b=-0.56178 :c=-0.00642 :d=0.78483 2群 a=0.03363 :b=-0.15209 :c=-0.00623 :d=0.7967 3群 a=0.03363 :b=-0.15209 :c=-0.00389 :d=0.7977 4群 a=0.03363 :b=-0.15209 :c=-0.00674 :d=1.0937 5群 a=0.06137 :b=-0.85641 :c=-0.00701 :d=0.95034 以下a〜dは40秒から120秒まで20秒おきに所定
の値に切り替える。
【0018】更に、表示値の連続性を保つためにUに重
みをかける。表示値をHとすると、50秒までは、 H=T+U×M1 ,M1 =(t/50)2 …重み関数 LCDに表示されるのは表示値Hである。tが50秒か
らは表示値Hは予測値Yに等しくなる。
【0019】50秒から120秒まではH=T+U×M
2 ,M2 =1であり、重みはない。50〜120秒間に
予測が成立するとブザーが鳴る。この予測成立の条件
は、 実測値の温度上昇が、群,係数区間によって決められ
た一定値以下になる 予測値が安定する(予測値の回帰直線の傾きが一定値
以下になる) の2点が成立することである。
【0020】予測成立の条件の温度上昇は、一例とし
て、40〜60秒間では、 1群 ≦0.19℃/20秒 2群 ≦0.23℃/20秒 3群 ≦0.20℃/20秒 4群 ≦0.15℃/20秒 5群 ≦0.17℃/20秒 である。
【0021】一方、予測値の回帰直線の傾きKAは、t
に於ける予測値をY(t)として SY = Y(t)+Y(t-2)+Y(t-4)+Y(t-6)+Y(t-8)+Y(t-10) STY = 2*Y(t-2)+4*Y(t-4)+6*Y(t-6)+8*Y(t-8)+10*Y(t-10) KA = 20*(SY/14+STY/70) で求める。KAが0.04℃/20秒以下になったら予
測値が安定したと判断する。
【0022】120秒までに予測が成立しない時は、1
20秒で強制成立させる。
【0023】120秒以降は、120秒時の上乗量U
120 を用いて、 H=T+U120 ×M33 =A×t+B とする。ここで、A,Bは定数で270秒で切り替わ
り、M3 は120秒で1,600秒で0の折れ線とす
る。こうして、600秒以降は検出温度Tがそのまま表
示温度Hとなる。
【0024】以上、最新の予測式電子体温計の予測方法
の概略を説明した。
【0025】<予測精度検証の改善>本実施例では、例
えば上記予測式電子体温計で予測精度の検証を行う場
合、予測精度検証の補助として実測値の変化の様子を監
視する。予測式電子体温計の予測精度を検証しようとし
た場合、ユーザの取扱自体に問題があつては正確な検証
とはならない。そのため、取扱が不適当な場合はその旨
をユーザに知らせる。
【0026】具体的には、図3に示すように、計測開始
後300秒以降60秒おきに、過去180秒間の温度上
昇量をそれぞれの群,時間毎に決められた上限値,下限
値と比較し、許容範囲外にある場合は実測不良と判断す
る。この上限値、下限値の例を図7に示す。
【0027】また、600秒では120〜600秒間の
温度上昇も検証する。この検証では、120秒までの予
測値の変化が大きい場合は、上限,下限共により厳しい
値(図7のg2)が設定される。
【0028】実測不良と判断されると、600秒でブザ
ーを1回鳴らす(良好な時は3回)。実測不良の場合は
このデータを予測精度検証データから外すことにより、
機器の実力としての予測精度が検証できる。
【0029】<電子体温計の構成例>第4図は本実施例
の電子体温計の構成を示すブロツク図である。
【0030】本電子体温計は温度を計測し、それをデジ
タル値として出力する温度計測部10と、計測された温
度から予測温度を演算すると共に本電子体温計を制御す
る演算制御部20と測定結果を表示する表示部30とブ
ザ−40とから構成される。温度計測部10は、並列に
接続された感温部に設置されたサーミスタ13及びコン
デンサ14と、このサーミスタ13とコンデンサ14と
の時定数に従つて、ワンシヨツトをたたくワンシヨツト
マルチ15と、基準クロツクを発生するクロツク発生器
11と、基準クロツクを分周する分周器12と、ワンシ
ヨツトマルチ15の出力がHighの間のクロツク発生器1
1からのクロツク数をカウントするカウンタ16とから
成り、サーミスタ13の温度に対応してカウンタ16の
カウント量が変化することにより、温度をデジタル量と
して出力する。尚、本温度計測部10の構成は一例であ
つて、これに限る必要はない。
【0031】演算制御部20は、演算制御用のCPU2
1と、制御プログラムを格納し、且つ本電子体温計で使
用される予測式を記憶する予測式記憶部22aと、パラ
メータa,b,c,dを記憶するパラメータ記憶部22
bと、検出温度の不安定を判断するための条件を記憶す
る判断条件記憶部22cとを有するROM22と、ブザ
ー回数フラグ23aと補助記憶用及び計測温度を時系列
で記憶するためのRAM23とから成り、プログラムに
従つて、初期判断と群分けと予測演算と不安定判断及び
成立条件の判断等の本電子体温計の動作制御を行う。
【0032】第5図に本電子体温計の本体外観図を示
す。本体は表示部30に当る液晶表示器(LCD)1,
ケース2,体温を第4図のサーミスタ13に伝導する先
端金属キヤツプ3から構成される。
【0033】第6図に本電子体温計の動作手順を示す全
体のフローチヤートを示す。ここで、ブザーは充分な予
測精度が得られる条件を満たした場合等に鳴る。
【0034】まず、所定のスタートスイツチ,例えばリ
ードスイッチ等により電源が入ると、ステツプS1で初
期値化が行なわれる。ステツプS2で温度計測部10か
らのデータを時間経過に対応して記憶する。ステツプS
3では群分け後予測式を基に予測演算が行なわれる。ス
テツプS4でブザーを鳴らすか否か(予測が終了した場
合はステップS5に進み、一度ステップS5に進むと以
降はステップS6に進む)を判断し、ステツプS5でブ
ザーを鳴らす。
【0035】ステツプS6で実測値の検定か否かをチエ
ツクする。実測値の検定でない場合は、ステツプS8に
進む。実測値の検定の場合は、ステツプS6からS7に
進んで実測値の検定を行い、ステツプS8に進む。
【0036】ステツプS8では600秒経過か否かを判
定し、600秒経過してなければステツプS12でLC
D表示をしてステツプS13からS2に戻る。一方、6
00秒経過していればステツプS9で実測良好か否かを
判定し、良好の場合は、ステツプS10でブザーを3回
鳴らし、不良の場合は、ステツプS11でブザーを1回
鳴らし、ステツプS12でLCD表示をしてステツプS
13からS2に戻る。
【0037】計測はリセツトがされるまで繰り返され、
リセツト例えば体温計が測定部位からはずされた場合等
に計測を終了する。
【0038】尚、本実施例では温度予測の一例として群
分けに基づく予測式の選択を行う電子体温計を説明した
が、他の予測式体温計においても本発明の技術思想が適
用されることは自明である。
【0039】前記実施例において、実測良好か否かを判
定の判定をより明確にユーザに伝えるフローチヤートを
図8に示す。図6のAAの破線矩形内の部分を改良した
もので、他のフローチヤート部分は図6で示したものと
を同じなので省略する。
【0040】図8では、ステツプS8では600秒経過
か否かを判定し、600秒経過してなければステツプS
12でLCD表示をしてステツプS13からS2に戻
る。一方、600秒経過していればステツプS9で実測
良好か否かを判定し、良好の場合は、ステツプS10で
ブザーを3回鳴らしさらに表示値の小数点を点灯し(表
示値の小数点を点灯のみでも良い)、不良の場合は、ス
テツプS11でブザーを1回鳴らしさらに表示値の小数
点を消灯し(表示値の小数点を消灯のみでも良い)、ス
テツプS12でステップS5でブザーが鳴ったときの値
(予測値)と600秒値を交互にLCD表示をして,ス
テツプS13で計測を終了する。
【0041】さらに図9に図8に示した部分フローチヤ
ートをより詳細にし、予測値と実測値の表示とそれらの
値が良好に測定されたかをユーザに明確に示すためのフ
ローチヤートを示す。図8と同様に図6のA−A部分を
改良したもので他のフロー部分は図6で示したものとを
同じであるので省略している。
【0042】図9において、ステツプS8では600秒
経過か否かを判定し、600秒経過してなければステツ
プS12でLCD表示をしてステツプS13からS2に
戻る。一方、600秒経過していればステツプS9で実
測良好か否かを判定し、良好の場合は、ステツプS10
1でブザーを3回鳴らし、不良の場合は、ステツプS1
1でブザーを1回鳴らす。
【0043】ステップS91では再度実測良好か否かを
判定し、良好の場合は、ステツプS102で表示値の小
数点を点灯し、不良の場合は、ステツプS112表示値
の小数点を消灯し、ステップS121で600秒値を4
秒間表示する。
【0044】ステップS92では、予測良好か否かを判
定し、良好の場合は、ステツプS103で表示値の小数
点を点灯し、不良の場合は、ステツプS113表示値の
小数点を消灯し、ステップS122でステップS5でブ
ザーが鳴ったときの値(予測値)を4秒間表示する。こ
の後、再びステップS91に戻り、表示を繰り返すこと
を示している。
【0045】
【発明の効果】本発明により、取扱が不適当な場合は、
その旨をユーザに知らせる電子体温計を提供できる。
又、この電子体温計を使用した信頼性のある電子体温計
の予測精度検証方法を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例の電子体温計の群分けを説明する図で
ある。
【図2】本実施例の電子体温計の温度上昇曲線例を示す
図である。
【図3】本実施例の電子体温計の検出温度の判定の一例
を説明する図である。
【図4】本実施例の電子体温計の構成例を示すブロツク
図である。
【図5】本実施例の電子体温計の外観斜視図である。
【図6】本実施例の電子体温計の動作例を示すフローチ
ヤートである。
【図7】群、時間毎に決められた上限値、下限値の例を
示す図である。
【図8】本実施例の電子体温計の実測判定の他の報知例
を示すフローチヤートである。
【図9】本実施例の電子体温計の実測判定の他の報知例
を示すフローチヤートである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被測定部位の温度を検出して経時変化に
    基づいて平衡温度を予測する電子体温計であつて、 検出温度に基づいて、検温の信頼性を判断する信頼性判
    断手段と、 該信頼性判断手段が信頼性が十分でないと判断した場合
    に、信頼性が十分でない旨を報知する報知手段とを備え
    ることを特徴とする電子体温計。
JP20546292A 1992-03-17 1992-07-31 電子体温計 Expired - Fee Related JP3183421B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20546292A JP3183421B2 (ja) 1992-03-17 1992-07-31 電子体温計
US08/030,726 US5392031A (en) 1992-03-17 1993-03-12 Electronic clinical thermometer
EP93104272A EP0561348A1 (en) 1992-03-17 1993-03-16 Electronic clinical thermometer
CA002091853A CA2091853A1 (en) 1992-03-17 1993-03-17 Electronic clinical thermometer

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6029092 1992-03-17
JP4-60290 1992-03-17
JP20546292A JP3183421B2 (ja) 1992-03-17 1992-07-31 電子体温計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05322664A true JPH05322664A (ja) 1993-12-07
JP3183421B2 JP3183421B2 (ja) 2001-07-09

Family

ID=13137884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20546292A Expired - Fee Related JP3183421B2 (ja) 1992-03-17 1992-07-31 電子体温計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3183421B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007068839A (ja) * 2005-09-08 2007-03-22 Terumo Corp 婦人用電子体温計、婦人用電子体温計の制御方法並びに制御プログラム
JP2007071776A (ja) * 2005-09-08 2007-03-22 Terumo Corp 婦人用電子体温計、婦人用電子体温計の制御方法並びに制御プログラム
US8025438B2 (en) 2005-07-12 2011-09-27 Terumo Kabushiki Kaisha Electronic clinical thermometer, method of controlling the same, and control program

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8025438B2 (en) 2005-07-12 2011-09-27 Terumo Kabushiki Kaisha Electronic clinical thermometer, method of controlling the same, and control program
JP2007068839A (ja) * 2005-09-08 2007-03-22 Terumo Corp 婦人用電子体温計、婦人用電子体温計の制御方法並びに制御プログラム
JP2007071776A (ja) * 2005-09-08 2007-03-22 Terumo Corp 婦人用電子体温計、婦人用電子体温計の制御方法並びに制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3183421B2 (ja) 2001-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5392031A (en) Electronic clinical thermometer
EP0421451B1 (en) Electronic clinical thermometer
AU604745B2 (en) Clinical thermometer
US5259389A (en) Electronic clincal thermometer
US4691713A (en) Electronic clinical thermometer
TWI399530B (zh) 電子體溫計及其動作控制方法
JP2007024531A (ja) 電子体温計、電子体温計の制御方法並びに制御プログラム
JPS62165132A (ja) 電子体温計
US20160252296A1 (en) Insulation-Time Determining Device for a Thermally Insulated Container
JPH0259417B2 (ja)
JPH05322664A (ja) 電子体温計
JPH07119656B2 (ja) 電子体温計
JP3223098B2 (ja) 電子体温計
JP3133813B2 (ja) 電子体温計
JP3100741B2 (ja) 電子体温計
JP3100740B2 (ja) 電子体温計
EP0561349B1 (en) Electronic clinical thermometer
JPH0259418B2 (ja)
JPS6170429A (ja) 熱平衡温度の予測方法
JP3100742B2 (ja) 電子体温計
JPS60240952A (ja) 風呂の湯沸し監視装置
JPS6113114A (ja) 電子体温計
JPS60209125A (ja) 電子体温計
JPH0259419B2 (ja)
JPS6039519A (ja) 電子体温計

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees