JPH05316660A - 発電システム - Google Patents

発電システム

Info

Publication number
JPH05316660A
JPH05316660A JP3106662A JP10666291A JPH05316660A JP H05316660 A JPH05316660 A JP H05316660A JP 3106662 A JP3106662 A JP 3106662A JP 10666291 A JP10666291 A JP 10666291A JP H05316660 A JPH05316660 A JP H05316660A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sodium
sulfur battery
fuel cell
carbonate fuel
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3106662A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiichi Nomura
栄一 野村
Ryoichi Okuyama
良一 奥山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yuasa Corp
Original Assignee
Yuasa Corp
Yuasa Battery Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yuasa Corp, Yuasa Battery Corp filed Critical Yuasa Corp
Priority to JP3106662A priority Critical patent/JPH05316660A/ja
Publication of JPH05316660A publication Critical patent/JPH05316660A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Hybrid Cells (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 溶融炭酸塩型燃料電池とナトリウム−硫黄電
池とを一体化することにより、高効率な発電を行う。 【構成】 溶融炭酸塩型燃料電池1からの排熱をナトリ
ウム−硫黄電池2に供給して作動させ、溶融炭酸塩型燃
料電池1の発電出力を負荷3に供給するとともに、ナト
リウム−硫黄電池2に貯蔵し、負荷3の電力使用量の変
動に応じてナトリウム−硫黄電池2を放電させる。 【効果】 溶融炭酸塩型燃料電池の発電出力が平準化で
き、ナトリウム−硫黄電池の昇温時のエネルギーも不要
にできるので、高効率の発電を行うことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は発電システムに関するも
ので、さらに詳しく言えば、溶融炭酸塩型燃料電池から
の排熱をナトリウム−硫黄電池に供給して該ナトリウム
−硫黄電池を作動させ、高効率の発電を行う発電システ
ムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】溶融炭酸塩型燃料電池は、その作動温度
が約650℃と高く、メタンなどの水素を含有する燃料
を直接内部改質反応させて起電力を発生させることが可
能で、その反応後の排熱を回収することによって高効率
の発電を期待することができる。一方、ナトリウム−硫
黄電池は、その作動温度が約350℃で、陰極のナトリ
ウムと陽極の硫黄とが固体電解質で分離され、高効率の
充放電が可能である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記の如き電池は、い
ずれもその作動温度が高いため、作動温度まで昇温させ
るのに要するエネルギーが大きく、溶融炭酸塩型燃料電
池の場合には電力使用量の変動や負荷変動によって出力
を変化させることは困難で、ベース電力としての利用に
制限されるという欠点があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明は、空気極と燃料極との間に電解質としての
アルカリ金属炭酸塩の溶融塩を配置した溶融炭酸塩型燃
料電池と、ナトリウムが充填された陰極室と硫黄が充填
された陽極室とを固体電解質で分離させてなるナトリウ
ム−硫黄電池とを一体化し、溶融炭酸塩型燃料電池から
の排熱をナトリウム−硫黄電池に供給して該ナトリウム
−硫黄電池を作動させるとともに、溶融炭酸塩型燃料電
池による発電出力をナトリウム−硫黄電池に貯蔵し、電
力使用量の変動や負荷変動に応じてナトリウム−硫黄電
池から放電させることを特徴とするものである。
【0005】
【作 用】上記のとおりであるから、本発明は溶融炭酸
塩型燃料電池による発電出力をナトリウム−硫黄電池に
貯蔵し、電力使用量の変動や負荷変動に応じてナトリウ
ム−硫黄電池から放電させるから、溶融炭酸塩型燃料電
池の発電出力を平準化することができる。
【0006】また、溶融炭酸塩型燃料電池からの排熱を
ナトリウム−硫黄電池の作動温度の維持に用いるもので
あるから、その昇温時のエネルギーを不要にすることが
できる。
【0007】
【実施例】以下、実施例により説明する。
【0008】図1は本発明の発電システムのブロック図
で、1は溶融炭酸塩型燃料電池で、外部から約650℃
に加熱された水素、二酸化炭素、空気が供給されて発電
が行われる。
【0009】2はナトリウム−硫黄電池で、前記溶融炭
酸塩型燃料電池と一体化されて構成され、溶融炭酸塩型
燃料電池からの排熱が供給されて約350℃の作動温度
に維持される。
【0010】3は負荷で、前記溶融炭酸塩型燃料電池1
からの発電出力と、前記ナトリウム−硫黄電池2からの
発電出力とが供給される。通常は、負荷3には溶融炭酸
塩型燃料電池1から電力が供給されるが、負荷3の電力
使用量が増加した場合には、ナトリウム−硫黄電池2か
ら負荷3に電力が供給される。そして、負荷3の電力使
用量が減少した場合には、ナトリウム−硫黄電池2から
負荷3に電力が供給されなくなるとともに、溶融炭酸塩
型燃料電池1からの発電出力はナトリウム−硫黄電池2
に供給されて貯蔵される。
【0011】また、前記ナトリウム−硫黄電池2は、点
検等のために溶融炭酸塩型燃料電池1の温度を下げた後
の再昇温時のエネルギー源としても利用することができ
る。
【0012】
【発明の効果】上記した如く、本発明は、溶融炭酸塩型
燃料電池の発電出力を平準化することができ、ナトリウ
ム−硫黄電池の昇温時のエネルギーも不要にすることが
できるので、高効率の発電を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の発電システムのブロック図である。
【符号の説明】
1 溶融炭酸塩型燃料電池 2 ナトリウム−硫黄電池 3 負荷
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H02J 15/00 D 9061−5G

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 空気極と燃料極との間に電解質としてア
    ルカリ金属炭酸塩の溶融塩を配置した溶融炭酸塩型燃料
    電池と、ナトリウムが充填された陰極室と硫黄が充填さ
    れた陽極室とを固体電解質で分離させてなるナトリウム
    −硫黄電池とを一体化し、溶融炭酸塩型燃料電池からの
    排熱をナトリウム−硫黄電池に供給して該ナトリウム−
    硫黄電池を作動させるとともに、溶融炭酸塩型燃料電池
    による発電出力をナトリウム−硫黄電池に貯蔵し、電力
    使用量の変動や負荷変動に応じてナトリウム−硫黄電池
    から放電させることを特徴とする発電システム。
JP3106662A 1991-04-10 1991-04-10 発電システム Pending JPH05316660A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3106662A JPH05316660A (ja) 1991-04-10 1991-04-10 発電システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3106662A JPH05316660A (ja) 1991-04-10 1991-04-10 発電システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05316660A true JPH05316660A (ja) 1993-11-26

Family

ID=14439300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3106662A Pending JPH05316660A (ja) 1991-04-10 1991-04-10 発電システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05316660A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001229961A (ja) * 2000-02-17 2001-08-24 Electric Power Dev Co Ltd 発電システム
JP2013105620A (ja) * 2011-11-14 2013-05-30 Sumitomo Electric Ind Ltd 電源システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001229961A (ja) * 2000-02-17 2001-08-24 Electric Power Dev Co Ltd 発電システム
JP2013105620A (ja) * 2011-11-14 2013-05-30 Sumitomo Electric Ind Ltd 電源システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI263370B (en) Portable disposable fuel-battery unit for a fuel cell system
US4084038A (en) Electrical power generation and storage system
HK1009561A1 (en) Method of preparing a high energy density vanadium electrolyte solution for all-vanadium redox cells and batteries
TW200505084A (en) Chemoelectric generating
JP2001126742A (ja) 燃料電池発電装置
JP3470996B2 (ja) 燃料電池発電装置の操作方法
WO1997021257A3 (de) Verfahren zum betreiben einer hochtemperatur-brennstoffzellenanlage und hochtemperatur-brennstoffzellenanlage
CN106876752A (zh) 一种基于固体氧化物电池的能量储存与转化系统
CN105024446A (zh) 供电方法
JPH05182675A (ja) 燃料電池の出力制御方法
JPH05316660A (ja) 発電システム
JPH08306379A (ja) 燃料電池発電システムおよびその運転方法
JP2004247268A (ja) 固体酸化物形燃料電池システム及びその運転方法
WO2004051775A3 (de) Brennstoffzelle mit brennstoff-bereitstellungseinrichtung und verfahren zur herstellung
JPH04162376A (ja) 発電システム
CN113646936A (zh) 能量自给型水电解燃料电池水车
JPH01187775A (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池
KR100343392B1 (ko) 알콜 연료전지를 이용한 휴대형 전원 공급장치
JP2003077507A (ja) 燃料電池発電システム
JPS6169993A (ja) 副生水素利用苛性ソ−ダ電解製造設備
JP2000285941A (ja) 燃料電池の運転制御装置
Sammells Fuel cells and electrochemical energy storage
JPH04296459A (ja) 燃料電池発電プラント
JP2595585B2 (ja) 燃料電池発電装置
JP2006134767A (ja) 固体酸化物形燃料電池システム