JPH05316320A - 無線局 - Google Patents

無線局

Info

Publication number
JPH05316320A
JPH05316320A JP4122118A JP12211892A JPH05316320A JP H05316320 A JPH05316320 A JP H05316320A JP 4122118 A JP4122118 A JP 4122118A JP 12211892 A JP12211892 A JP 12211892A JP H05316320 A JPH05316320 A JP H05316320A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
facsimile
information
station
abnormality
wireless
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4122118A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriko Kujiyuuro
紀 子 久住呂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP4122118A priority Critical patent/JPH05316320A/ja
Publication of JPH05316320A publication Critical patent/JPH05316320A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 ファクシミリ受信機を備えた無線局におい
て、紙切れ、故障等のファクシミリ異常時に他の無線局
からのファクシミリ通信を受信した場合、その異常のた
めに受取ることのできなかった情報があるということを
ユーザに知らせることができるようにする。 【構成】 ファクシミリ異常検出部24は、ファクシミ
リ受信機3の状態を常時監視し異常、例えば紙切れ、故
障等があるか否かをチェックする。表示部4は他の無線
局からのファクシミリ情報を受信したとき、ファクシミ
リ受信機3に異常がありその情報を受取ることができな
い場合、その旨をユーザに知らせる。そして記憶装置2
3ではその通信相手局の識別情報、例えば局番号等を記
憶する。これらはマイクロプロセッサ22を通じて接続
され、所定の制御がなされ、さらにマイクロプロセッサ
22に接続された操作キー5の簡単な操作により、記憶
された識別情報を用いて通信相手局を呼出すための情報
を自動的に送信することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、無線網の無線局、特に
無線を通じてファクシミリ情報を送受する無線局に関す
る。
【0002】
【従来の技術】例えば、地域防災無線網のような無線網
においては、災害に関するような重要な情報を無線局間
で送受している。そのとき、各無線局が備えるファクシ
ミリに対して与えるようなファクシミリ情報が送受され
る場合がある。
【0003】従来、このような地域防災無線網に用いら
れた無線局においては、自局のファクシミリ受信機に紙
切れ、故障等の異常が生じた場合、他局から送られてき
たファクシミリ通信の情報を受取ることができていない
にも拘らず通信が成立していた。そのため、ファクシミ
リ異常時にファクシミリ通信を受信したとき、異常のた
めに受取ることのできなかった情報があるということを
ユーザに知らせることができないという不具合があっ
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来の装置
が持つ上述の如き問題点を除去し、ファクシミリ異常時
にファクシミリ通信を受信した時、その異常のために受
取ることのできなかった情報があることをユーザに知ら
せることができ、またその情報送信先を呼出すための送
信を自動的に行うことができる無線局を提供することを
目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、ファクシミリ
受信機を備え、他の無線局からのファクシミリ情報を無
線受信することのできる無線通信網の無線局において、
ファクシミリの異常を検出する異常検出手段と、他の無
線局からのファクシミリ情報を無線受信したときファク
シミリに異常が検出されていれば、前記他の無線局の識
別情報を記憶する記憶手段と、ファクシミリ異常時にフ
ァクシミリ通信を受信したことを知らせる表示手段と、
それらを制御するマイクロプロセッサとを備えることを
特徴とする無線局を提供する。さらに、所定のキー操作
により、前記記憶した識別情報を用いて、前記他の無線
局を呼出すための情報の送信を自動的に行う手段を備え
るようにすると望ましい。
【0006】
【作用】ファクシミリ受信機はファクシミリ異常検出部
によって異常がないかどうか監視されている。他局から
のファクシミリ情報を無線受信した場合にはその監視結
果がチェックされ、ファクシミリ受信機に異常があれば
その旨が表示されると共に、情報の送り元である他の無
線局を示す識別情報が記憶される。それによって、ファ
クシミリ異常によって受取ることのできなかった情報が
あるということ、およびその情報の送り先である無線局
をユーザに知らせることができる。また、簡単なキー操
作により、記憶した識別情報により示される他の無線局
を呼出せるようにすることもできる。
【0007】
【実施例】図1は本発明に係わる無線局の一実施例を示
す。この装置は、送受信部1と、制御部2と、ファクシ
ミリ受信機3と、表示部4と、操作キー5とを備える。
送受信部1は、他局との無線通信を行うためのもので、
送信装置11および受信装置12を含む。制御部2は、
送受信部1、ファクシミリ受信機3、表示部4の駆動お
よび制御を行うもので、インタフェース21、マイクロ
プロセッサ22、記憶装置23、ファクシミリ異常検出
部24を備える。
【0008】ファクシミリ異常検出部24は、ファクシ
ミリ受信機3の状態を常時監視し、異常、例えば紙切
れ、故障、接続の不具合等があるか否かをチェックして
いる。他局から無線情報が送られてきた場合、受信装置
12がこれを受けて、インタフェース21を通じてマイ
クロプロセッサ22に送る。マイクロプロセッサ22
は、相手局から送られてきた制御信号を解析し、それが
ファクシミリ情報の通信か否かを判断する。その結果、
それがファクシミリ情報の通信である場合には、ファク
シミリ異常検出部24に問合わせてファクシミリ異常の
有無をチェックする。
【0009】このチェックの結果、ファクシミリ異常が
有る場合には、マイクロプロセッサ22は前記制御信号
に含まれている通信相手局の識別情報、例えば局番号等
を記憶装置23に書込む。それとともに表示部4に、フ
ァクシミリ異常時にファクシミリ通信を受信したことを
示す表示を行う。このとき、記憶装置23に記憶してお
いた通信相手局の識別情報を同時に表示してもよい。そ
れによりユーザは、ファクシミリ異常時にある特定の局
から送られてきたファクシミリ通信が受信できなかった
旨を知ることができる。
【0010】ユーザが後にその通信内容を確認したい場
合には、操作キー5を操作することにより、マイクロプ
ロセッサ22が記憶装置23から前記記憶された相手局
の識別情報を呼出し、相手局を呼出すための送信を自動
的に行うことができる。したがって、ファクシミリ情報
の伝達を確実に行うことができる。
【0011】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
無線局がファクシミリ異常時にファクシミリ通信を受信
した場合、異常のために受取ることのできなかった情報
があることを知ることができる。また簡単なキー操作に
より通信相手局を呼出すことができるようにすることも
できるため、ファクシミリ通信による情報の伝達を確実
に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す機能ブロック図
【符号の説明】
2 制御部 3 ファクシミリ受信機 4 表示部 5 操作キー 22 マイクロプロセッサ 23 記憶装置 24 ファクシミリ異常検出部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ファクシミリ受信機を備え、他の無線局か
    らのファクシミリ情報を無線受信することのできる無線
    通信網の無線局において、ファクシミリ受信機の異常を
    検出する異常検出手段と、他の無線局からのファクシミ
    リ情報を無線受信したときファクシミリ受信機に異常が
    検出されていれば、前記他の無線局の識別情報を記憶す
    る記憶手段と、ファクシミリ異常時にファクシミリ情報
    を受信したことを知らせる表示手段とを備えることを特
    徴とする無線局。
  2. 【請求項2】所定のキー操作に応答して、前記記憶した
    識別情報を用いて、前記他の無線局を呼出すための情報
    の送信を自動的に行う手段を備えることを特徴とする、
    請求項1記載の無線局。
JP4122118A 1992-05-14 1992-05-14 無線局 Pending JPH05316320A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4122118A JPH05316320A (ja) 1992-05-14 1992-05-14 無線局

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4122118A JPH05316320A (ja) 1992-05-14 1992-05-14 無線局

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05316320A true JPH05316320A (ja) 1993-11-26

Family

ID=14828076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4122118A Pending JPH05316320A (ja) 1992-05-14 1992-05-14 無線局

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05316320A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1433284B1 (en) System and method for monitoring the status of a network device
US6487375B2 (en) System to communicate information from a plurality of machines to a remotely located receiver
JPS60191536A (ja) デ−タ処理装置障害通知方式
JPH05316320A (ja) 無線局
JP3261217B2 (ja) 安全管理送受信方法及び安全管理送受信装置
KR950704919A (ko) 이동통신방식(mobile communications system)
JP3739171B2 (ja) 無線通信装置
JPH1188224A (ja) 送受信装置、中継装置および無線通信システム
JP2000333256A (ja) 通信端末装置及びその通信方法
JP4949891B2 (ja) 警報システム
JPH0379578A (ja) ビル移動遠隔監視システム
JPH08138176A (ja) 端末装置の回線切り替え装置
KR0139500B1 (ko) Ct2시스템의 기지국 이상 유무 진단방법
JPH06334709A (ja) 障害通知システム
JP2649592B2 (ja) 非常通報装置
JP2000270500A (ja) 絶縁監視システム
JP2591457B2 (ja) データ回線終端装置管理方式
JP3078906B2 (ja) セキュリティ用無線装置
JPS62222727A (ja) 警備情報送信装置
JPH04182799A (ja) 故障監視装置
JPH05167475A (ja) 障害通知方式
JPH03285432A (ja) 無線送受信装置
JPH01259662A (ja) ファクシミリ一斉指令方式
JPH04165725A (ja) 無線システム
JPH08265421A (ja) 遠方監視システム