JPH05315641A - 半導体発光素子およびその製造方法 - Google Patents

半導体発光素子およびその製造方法

Info

Publication number
JPH05315641A
JPH05315641A JP11713892A JP11713892A JPH05315641A JP H05315641 A JPH05315641 A JP H05315641A JP 11713892 A JP11713892 A JP 11713892A JP 11713892 A JP11713892 A JP 11713892A JP H05315641 A JPH05315641 A JP H05315641A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
type
active layer
mixed crystal
conductivity type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11713892A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuki Tatsuoka
一樹 立岡
Hiroki Naito
浩樹 内藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP11713892A priority Critical patent/JPH05315641A/ja
Publication of JPH05315641A publication Critical patent/JPH05315641A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 光ファイバジャイロ等の光源として用いる高
出力で、低電流動作のスーパールミネッセントダイオー
ドおよびその製造方法を提供する。 【構成】 Ga1-xAlxAs層からなる活性層4の主面
の少なくとも一方の側にその活性層に接して一導電型の
Ga1-Y1AlY1As第一光ガイド層5を、その第一光ガ
イド層の表面に一導電型のGa1-Y2AlY2As第二光ガ
イド層6をそれぞれ備え、その第二光ガイド層6上に逆
の導電型でストライプ状の窓7aを有するGa1-zAlz
As層7と、上記ストライプ状の窓7aに一導電型のG
1-Y3AlY3As層9とを備えており、さらに前面側端
部および後面側端部のうち少なくとも一方に活性層4に
接して形成されたGa1-wAlwAs層11を少なくとも
備えており、AlAs混晶比、X,Y1,Y2,Y3お
よびZの間にZ>Y3>Y2>X≧0およびY1>Y2
の関係を有し、X,Y1およびWの間にY1≧W>Xの
関係を有する構成による。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光応用計測機器のひと
つである光ファイバジャイロの光源として用いられるス
ーパールミネッセントダイオード(Superluminescent D
iode;SLD)等の半導体発光素子およびその製造方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】光ファイバジャイロは、光による回転角
速度の検出原理(Sagnac効果)を用いた光ジャイロの一
種で、光ファイバを用いて光路の十分長い高感度の干渉
計を構成している。光源としては、通常、半導体発光素
子であるレーザーダイオードあるいはSLDを用いる
が、コヒーレント長の長いレーザーダイオードでは、光
ファイバ中でのレイリー散乱により、その一部が後方散
乱光となって位相ノイズを発生させる。従って、光源に
はコヒーレンス長の短いSLDの方が望ましいが、従
来、低コヒーレンスでありかつ低動作電流で十分な光出
力の得られるSLDは実用化されておらず、半導体レー
ザが用いられている。
【0003】以下従来の半導体発光素子について説明す
る。図5は、従来のSLDの一例を示す要部斜視図であ
る。同図において、15はp−GaAs基板、16はn
−GaAs電流ブロック層、17はp−Ga0.59Al
0.41Asクラッド層、18はGa0.92Al0.08As活性
層、19はn−Ga0. 59Al0.41Asクラッド層、20
はp−GaAsコンタクト層、21はオーミック電極、
22は同じくオーミック電極である。また、チップの両
端面には低反射率コーティングが施してある。
【0004】光ファイバジャイロの位相ノイズ低減のた
めには、低コヒーレンスのSLDが必要であり、かつそ
の回転角速度検出感度向上のためには、高出力化が必要
である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の構成
では端面に低反射率コーティングを施しても、レーザ発
振を抑えるに十分な低い反射率を再現性よく得ることは
難しく、図4に示すように、低い出力光レベルでレーザ
発振を起こし高出力のスーパールミネッセント(Superl
uminescent;SL)光が得られない欠点があった。ま
た、電流ブロック層16の光吸収による導波路の損失に
より動作電流が大きいという欠点もあった。
【0006】本発明はこのような従来の課題を解決する
もので、低動作電流で高出力のSL光を発光することが
できる半導体発光素子を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明の半導体発光素子は、Ga1-xAlxAs層から
なる活性層の主面の少なくとも一方の側にその活性層に
接して一導電型のGa 1-Y1AlY1As第一光ガイド層
を、その第一光ガイド層の表面に一導電型のGa 1-Y2
Y2As第二光ガイド層をそれぞれ備え、その第二光ガ
イド層上に逆の導電型でストライプ状の窓を有するGa
1-zAlzAs層と、ストライプ状の窓に一導電型のGa
1-Y3AlY3As層とを備えており、さらに前面側端部お
よび後面側端部のうち少なくとも一方に上記活性層に接
して形成されたGa1-wAlwAs層を少なくとも備えて
おり、AlAs混晶比、X,Y1,Y2,Y3およびZ
の間にZ>Y3>Y2>X≧0およびY1>Y2の関係
を有し、X,Y1およびWの間にY1≧W>Xの関係を
有する構成による。
【0008】
【作用】この構成によって、電流ブロック層となるGa
1-zAlzAs層のストライプ状の窓となっているGa
1-Y3AlY3As層から注入される電流により、活性層と
なるGa1-xAlxAs層でSL光が生じる。ここで、電
流ブロック層となるGa1- zAlzAs層の屈折率はスト
ライプ内部のクラッド層となるGa1-Y3AlY3As層よ
りも小さいので、SL光はこの屈折率差によりストライ
プ内に有効に閉じ込められる。さらに、電流ブロック層
となるGa1-zAlzAs層の禁制帯幅は活性層となるG
1-xAlxAs層の禁制帯幅よりもかなり大きいので、
SL光の電流ブロック層による光吸収はなく、導波路の
損失による動作電流の増大がない。また、活性層となる
Ga1-xAlxAs層の上記ストライプ部の長手方向の一
方または両方の端と素子端面の間に形成されたGa1-w
AlwAs層の中では光は広がりながら導波するため、
端面から反射して再び活性層内に戻ってくる光量が減
り、実効的に反射率を低下させることができるため、容
易にレーザ発振を抑制し、高出力のSLDを得ることが
できる。また、この構成によって、活性層へのキャリア
の閉じ込めはAlAs混晶比の高いGa1-Y1AlY1As
第一光ガイド層により決定され、再成長はAlAs混晶
比の低いGa1-Y2AlY2As第二光ガイド層上への成長
となるため、容易に再成長が行える。
【0009】
【実施例】以下本発明の一実施例について図面を参照し
ながら説明する。
【0010】図1(a)は、本発明の一実施例における
SLDからなる半導体発光素子の要部斜視図、図1
(b)は図1(a)の半導体発光素子の長さ方向の断面
を示す部分の部分切り出し図、図1(c)は図1(a)
の半導体発光素子の端部の断面を示す部分切り出し図で
ある。これらの図に示すように半導体発光素子の前面側
(以下前面側と略す)では、n型のGaAs基板1の上
に、n型のGaAsバッファ層2が形成されており、そ
の上にn型のGa0.5Al0.5Asクラッド層3、Ga
0.92Al0.08As(一般的にGa1-xAlxAsで表わ
す)活性層4、p型のGa0.5Al0.5As(一般的にG
1-Y1AlY1Asで表わす)第一光ガイド層5、p型の
Ga0.8Al0.2As(一般的にGa1-Y2AlY2Asで表
わす)第二光ガイド層6が形成されており、電流狭窄の
ために電流チャンネルとなる窓7a以外の領域には、n
型のGa0.4Al0.6As(一般的にGa1-zAlzAsで
表わす)電流ブロック層7が形成されている。8はGa
0.8Al0.2As保護層、9はp型のGa0.5Al0.5As
(一般的にGa1-Y3AlY3Asで表わす)クラッド層、
10はp型GaAsコンタクト層である。また、SLD
の後面側(以下後面側と略す)では、11のp型のGa
0.55Al0.45As(一般的にGa1-wAlwAsで表わ
す)ウインドウ層、12のn型のGa0.55Al0.45As
ウインドウ層、13のGa0.8Al0.2As保護層が形成
されている。
【0011】このようにして形成された素子では、活性
層であるGa0.92Al0.08As層4を後面側に向かって
導波してきた光は、p−Ga0.55Al0.45Asウインド
ウ層11の中に放射され、端面に達する。端面で反射し
た光は再び活性層4に戻ってくるが、活性層4から放射
された時の光の広がり、および反射したときの広がりに
より、有効に活性層4にカップリングされる割合はきわ
めて小さい。後端面を低反射率コーティングすれば、こ
の反射光量はさらに小さくできる。従って、導波路端4
aでみた反射率は、実効的に1%以下にすることが可能
である。ゆえに、レーザダイオードとしてのしきい電流
値を大きくし、スペクトル半値幅の広いSL光を高い光
出力まで得ることができる。
【0012】また、本実施例のように、ウインドウ層1
1が形成されている部分に、電流阻止層を兼ねるn−G
0.55Al0.45As層12を形成しておけば電流を非注
入にでき、従って、無効電流をなくしジュール熱による
端面近傍の温度上昇を抑えられる。さらに、p−Ga
0.55Al0.45As層11の禁制帯幅は活性層であるGa
0.92Al0.08As層4より大きいので、光の吸収による
発熱も防ぐことができる。
【0013】ここで、安定な単一横モードを得るため
に、電流ブロック層7のAlAs混晶比をp型のGa
0.5Al0.5Asクラッド層9のAlAs混晶比より、1
0%以上高く設定する。もし、電流ブロック層7のAl
As混晶比がクラッド層と同様である場合、プラズマ効
果によるストライプ内の屈折率の低下があり、アンチガ
イドの導波路となり、単一に横モードは得られない。い
わんや、電流ブロック層7のAlAs混晶比がp型のG
0.5Al0.5Asクラッド層9より、低い場合は、完全
に、横モードが不安定になり、目的としている低動作電
流化さえ達成できない。本実施例では、図1に示すよう
に、電流ブロック層7のAlAs混晶比をp型のGa
0.5Al0.5Asクラッド層9のAlAs混晶比より、
0.1高く、0.6としている。
【0014】この構造において、p型のGaAsコンタ
クト層10から注入される電流は窓7a内に閉じ込めら
れ、窓7a下部のGa0.92Al0.08As活性層4で誘導
放出が生じる。ここで、p型のGa0.5Al0.5As第一
光ガイド層5のAlAs混晶比は、活性層4のAlAs
混晶比より十分に高く、活性層へ有効にキャリアを閉じ
込め、誘導放出を可能としている。再成長は、AlAs
混晶比の低いp型のGa0.8Al0.2As第二光ガイド層
6上への成長となるため、表面酸化の問題は全くない。
具体的に、第二ガイド層6のAlAs混晶比としては、
再成長が容易な0.3以下で、誘導放出光(SL光)に
対して透明であることが望ましい。したがって、本実施
例では、0.2としている。さらに、その膜厚は、光分
布にあまり影響を与えない0.05μm以下が望まし
い。本実施例では、0.03μmとしている。以上、キ
ャリアを閉じ込める層(第一光ガイド層5)と、再成長
される層(第二光ガイド層6)を別々に、形成すること
により、光吸収による損失の少ない誘導放出を可能とし
ているのである。また、n型のGa0.4Al0.6As電流
ブロック層7の禁制帯幅は、Ga0.92Al0.08As活性
層4の禁制帯幅よりも大きいので、従来の構造のように
電流ブロック層による光吸収がなく、導波路の損失の小
さい低動作電流の素子が得られる。
【0015】なお、一般的には上記の化学式におけるA
lAs混晶比、X,Y1,Y2,Y3およびZの間に、
Z>Y3>Y2>X≧0およびY1>Y2の関係を有
し、X,Y1およびWの間にY1≧W>Xの関係を有す
るようにすればよい。
【0016】また図1においては後面側端部にのみp型
のGa0.55Al0.45Asウインドウ層11およびn型の
Ga0.55Al0.45Asウインドウ層12等を設けた場合
について述べたが、前面側端部に設けてもよいし、同時
に両端部に設けてもよい。又二つのウインドウ層のp
型、n型が入れ換ってもよく、活性層4に接するウイン
ドウ層の混晶比が少なくとも上記条件を満たせばよい。
【0017】図2(a)〜(c)は本発明の一実施例に
おけるSLDの製造工程前半の工程斜視図、図3
(a),(b)は同SLDの製造工程後半の工程斜視図
である。図2(a)に示すように、n型のGaAs基板
1の上に、MOCVDあるいはMBE成長法により、n
型のGaAsバッファ層2(厚さ、0.5μm)、n型
のGa0.5Al0.5Asクラッド層3(厚さ、1μm)、
Ga0.92Al0.08As活性層4(厚さ、0.07μ
m)、p型のGa0.5Al0.5As第一光ガイド層5(厚
さ、0.5μm)、p型のGa0.8Al0.2As第二光ガ
イド層6(厚さ、0.03μm)、n型のGa0.4Al
0.6As電流ブロック層7(厚さ、0.5μm)、Ga
0.8Al0.2As保護層8(厚さ、0.01μm)を形成
する。この保護層8は、n型のGa0.4Al0.6As電流
ブロック層7の上部を表面酸化から守るのに必要であ
る。保護層8のAlAs混晶比としては、第二光ガイド
層と同様、再成長が容易な0.3以下で、SL光に対し
て透明な混晶比であることが望ましい。図2で、活性層
の導電型は、特に記載していないが、p型であっても、
n型であっても、もちろん、アンドープであってもかま
わない。
【0018】次に、図2(b)に示すように、素子の後
端面を除いて、窒化膜(窒化シリコン、窒化タングステ
ン)あるいは、酸化シリコン等の誘電体膜14を形成
し、この誘電体膜14をマスクとして、Ga0.92Al
0.08As活性層4を除去するまでエッチングを行い、ウ
インドウ部を形成する。
【0019】次に、前記誘電体膜14を用い、図2
(c)に示すように、MOCVD法により、p型のGa
0.55Al0.45Asウインドウ層11およびn型のGa
0.55Al0. 45Asウインドウ層兼電流ブロック層12、
およびGa0.8Al0.2As保護層13を選択的に成長す
る。
【0020】次に、図3(a)に示すように、誘電体膜
14を除去した後に、ストライプ状の窓7aをフォトリ
ソグラフィー技術を用い、エッチングにより形成する。
エッチングの方法としては、最初に酒石酸または、硫酸
などのAlAs混晶比に対して選択性のあまりないエッ
チャントでGa0.4Al0.6As電流ブロック層7の途中
まで、エッチングを行なう。次に、フッ酸系、リン酸系
などのAlAs混晶比の高い層を選択的にエッチングで
きるエッチャントを用いて、選択的にGa0.4Al0.6
s電流ブロック層7のエッチングを行なう。すなわち、
p型のGa0.8Al0.2As第二光ガイド層6は、エッチ
ングストップ層としても作用する。そのため、エッチン
グによるばらつきが小さく、高歩留が得られる。
【0021】また、電流ブロック層7の膜厚について
は、電流ブロック層7の厚さが薄いと、上部のp型のG
aAsコンタクト層10においてSL光の光吸収が生じ
てしまうので、最低限、0.4μmは必要である。
【0022】次に、図3(b)に示すように、MOCV
DあるいはMBE成長法により、p型のGa0.5Al0.5
Asクラッド層9、p型のコンタクト層10を再成長に
より、形成する。このとき、電流の流れるストライプ内
は、AlAs混晶比の低いp型のGa0.8Al0.2As第
二光ガイド層6上の成長となるため、容易に成長が行え
る。ただし、p型のGa0.5Al0.5Asクラッド層9の
ドーパントにZnを使用する場合には、Znのストライ
プ領域への成長中の拡散による特性への影響があるた
め、少なくとも、再成長界面においてキャリア濃度を1
18cm-3以下にする必要がある。本実施例では、7×1
17cm-3とした。もちろん、カーボンなど拡散のあまり
ないドーパントを用いる方法もある。最後に、n型のG
aAs基板1および、p型のGaAsコンタクト層10
にそれぞれ、電極を形成する。
【0023】図4は本発明の一実施例におけるSLDの
電流−光出力特性図である。比較のために、従来のSL
Dの特性もあわせて示した。本発明のSLDでは、導波
路の損失が小さいため、大幅に動作電流値が小さくなっ
ている。具体的には、活性領域長300μmの素子にお
いて、室温で5mWのSL光を放出するのに必要な動作
電流値を120mAから60mAに低減できた。また、
本発明の構造は、動作電流値が低いので、SLDの高出
力化にも、有効である。
【0024】また、活性層を量子井戸構造とすることに
より、さらに、動作電流を低減でき、高出力が得られ
る。量子井戸構造としては、シングルカンタムウェル
(SQW)構造の他、ダブルカンタムウェル(DQW)
構造、トリプルカンタムウェル(TQW)構造等のマル
チカンタムウェル(MQW)構造、グリン(GRIN)
構造、または、そのセパレータコンファインメントヘテ
ロストラクチャー(SCH)構造などでもかまわない。
【0025】なお、上記全ての実施例において、基板は
n型で、n型の電流ブロック層を用いる場合のみを示し
たが、基板にp型を用い、p型の電流ブロック層を用い
ても構わない。すなわち、電流ブロック層のAlAs混
晶比が高いからである。なぜなら、AlAs混晶比の高
いp型のGaAlAs層の場合、電子の拡散が抑えられ
るので、p型のブロック層の実現が可能となるからであ
る。
【0026】なお、上記全ての実施例では、電流ブロッ
ク層が活性層上、すなわち、活性層から見て、基板と反
対側にある場合のみを示したが、基板と同方向にある場
合でも、同じ効果が得られる。あるいは、電流ブロック
層が両方向にあるダブルコンファイメント構造にすれば
さらに、漏れ電流が少なくなり、低動作電流化が図れる
ことはいうまでもない。
【0027】
【発明の効果】以上のように本発明は、Ga1-xAlx
s層からなる活性層の主面の少なくとも一方の側にその
活性層に接して一導電型のGa1-Y1AlY1As第一光ガ
イド層を、その第一光ガイド層の表面に一導電型のGa
1-Y2AlY2As第二光ガイド層をそれぞれ備え、その第
二光ガイド層上に逆の導電型でストライプ状の窓を有す
るGa1-zAlzAs層と、ストライプ状の窓に一導電型
のGa1-Y3AlY3As層とを備えており、さらに前面側
端部および後面側端部のうち少なくとも一方に活性層に
接して形成されたGa1-wAlwAs層を少なくとも備え
ており、AlAs混晶比、X,Y1,Y2,Y3および
Zの間にZ>Y3>Y2>X≧0およびY1>Y2の関
係を有し、X,Y1およびWの間にY1≧W>Xの関係
を有する構成により、低動作電流値の半導体発光素子を
提供できる。
【0028】すなわち、AlAs混晶比の高いGa1-Y1
AlY1As第一光ガイド層により活性層へキャリアを閉
じ込め、再成長はAlAs混晶比の低いGa1-Y2AlY2
As第二光ガイド層への成長となるため、容易に作製で
きる。
【0029】また、ストライプを形成するエッチングの
時に、AlAs混晶比の違いによる選択エッチング法を
使用できるため、エッチングのばらつきが小さくなり、
高歩留が得られる。
【0030】また、電流ブロック層のAlAs混晶比
が、クラッド層のAlAs混晶比より高く設定されてい
るため、単一な横モードで発光し、SL光の電流ブロッ
ク層による光吸収がないため、低動作電流値が得られ
る。
【0031】また、低動作電流化は、活性層における発
熱等の低減をもたらすため、高出力が得られる。特に活
性層を量子井戸構造とすれば、より高出力が得られる。
【0032】以上、説明したところから明らかなよう
に、本発明の半導体発光素子は、高出力のSL光を発光
することができ、光ファイバジャイロ用として実用上の
効果は大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本発明の一実施例における半導体発光
素子の要部斜視図 (b)は(a)の半導体発光素子の長さ方向の断面を示
す部分切り出し図 (c)は(a)の半導体発光素子の後面側端部を示す部
分切り出し図
【図2】本発明の一実施例における半導体発光素子の製
造方法を示す工程前半の工程斜視図
【図3】図2の工程前半に続く工程後半の工程斜視図
【図4】本発明の一実施例における半導体発光素子の電
流−光出力特性図
【図5】従来の半導体発光素子の要部斜視図
【符号の説明】
1 n型のGaAs基板 2 n型のGaAsバッファ層 3 n型のGa0.5Al0.5Asクラッド層 4 Ga0.92Al0.08As活性層(Ga1-xAlxAs層
からなる活性層) 5 p型のGa0.5Al0.5As第一光ガイド層(一導電
型のGa1-Y1AlY1As第一光ガイド層) 6 p型のGa0.8Al0.2As第二光ガイド層(一導電
型のGa1-Y2AlY2As第二光ガイド層) 7 n型のGa0.4Al0.6As電流ブロック層(逆の導
電型でストライプ状の窓を有するGa1-zAlzAs層) 7a 窓 8 Ga0.8Al0.2As保護層 9 p型のGa0.5Al0.5Asクラッド層(一導電型の
Ga1-Y3AlY3As層) 10 p型のGaAsコンタクト層 11 p型のGa0.55Al0.45Asウインドウ層(Ga
1-wAlwAs層) 12 n型のGa0.55Al0.45Asウインドウ層 13 Ga0.8Al0.2As保護層

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】Ga1-xAlxAs層からなる活性層の主面
    の少なくとも一方の側にその活性層に接して一導電型の
    Ga1-Y1AlY1As第一光ガイド層を、その第一光ガイ
    ド層の表面に一導電型のGa1-Y2AlY2As第二光ガイ
    ド層をそれぞれ備え、その第二光ガイド層上に逆の導電
    型でストライプ状の窓を有するGa1-ZAlZAs層と、
    前記ストライプ状の窓に一導電型のGa1-Y3AlY3As
    層とを備えており、さらに前面側端部および後面側端部
    のうち少なくとも一方に前記活性層に接して形成された
    Ga1-wAlwAs層を少なくとも備えており、AlAs
    混晶比、X,Y1,Y2,Y3およびZの間にZ>Y3
    >Y2>X≧0およびY1>Y2の関係を有し、X,Y
    1よびWの間にY1≧W>Xの関係を有することを特徴
    とする半導体発光素子。
  2. 【請求項2】Ga1-xAlxAs層からなる活性層が量子
    井戸構造の活性層で、AlAs混晶比、X,Y1,Y
    2,Y3およびZの間のZ>Y3>Y2>X≧0および
    Y1>Y2の関係式、X,Y1およびWの間のY1≧W
    >Xの関係式に代えて、AlAs混晶比、Y1,Y2,
    Y3およびZの間にZ>Y3>Y2およびY1>Y2の
    関係を有し、Y1およびWの間にY1≧Wの関係を有す
    ることを特徴とする請求項1記載の半導体発光素子。
  3. 【請求項3】活性層の主面の少なくとも一方の側にその
    活性層に接して一導電型のGa1-Y1AlY1As第一光ガ
    イド層を、その第一光ガイド層の表面に一導電型のGa
    1-Y2AlY2As第二光ガイド層を、さらにその第二光ガ
    イド層の表面に逆の導電型のGa1-zAlzAs層を順次
    エピタキシャル成長により形成する工程と、前記活性層
    を含む前記逆の導電型のGa1-zAlzAs層等をパター
    ンエッチングする工程と、そのエッチングされた部分に
    Ga1-wAlwAs層を含む1以上の層をエピタキシャル
    成長により形成する工程と、前記Ga1-zAlzAs層だ
    けを選択的にストライプ状にエッチングする工程と、そ
    のストライプ状にエッチングした部分に一導電型のGa
    1-Y3AlY3As層をエピタキシャル成長により形成する
    工程とを少なくとも備え、AlAs混晶比、Y1,Y
    2,Y3およびZの間にZ>Y3>Y2およびY1>Y
    2の関係を、Y1およびWの間にY1≧Vの関係を成立
    させることを特徴とする半導体発光素子の製造方法。
JP11713892A 1992-05-11 1992-05-11 半導体発光素子およびその製造方法 Pending JPH05315641A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11713892A JPH05315641A (ja) 1992-05-11 1992-05-11 半導体発光素子およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11713892A JPH05315641A (ja) 1992-05-11 1992-05-11 半導体発光素子およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05315641A true JPH05315641A (ja) 1993-11-26

Family

ID=14704399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11713892A Pending JPH05315641A (ja) 1992-05-11 1992-05-11 半導体発光素子およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05315641A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005074047A1 (ja) * 2004-01-28 2005-08-11 Anritsu Corporation 光半導体素子およびその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005074047A1 (ja) * 2004-01-28 2005-08-11 Anritsu Corporation 光半導体素子およびその製造方法
JPWO2005074047A1 (ja) * 2004-01-28 2008-01-10 アンリツ株式会社 光半導体素子およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007165689A (ja) スーパールミネッセントダイオード
US7257139B2 (en) Semiconductor laser device and optical pickup apparatus using the same
US4545057A (en) Window structure of a semiconductor laser
JP3381534B2 (ja) 自励発振型半導体レーザ
JP3040273B2 (ja) 半導体発光素子およびその製造方法
US5556795A (en) Quantum well superluminescent diode
JP2842465B2 (ja) 半導体レーザ装置およびその製造方法
JPH05315641A (ja) 半導体発光素子およびその製造方法
US5136601A (en) Semiconductor laser
JP3876023B2 (ja) 半導体レーザ素子
JPH02156588A (ja) 半導体レーザおよびその製造方法
JP3120536B2 (ja) 半導体発光素子
US7050472B2 (en) Semiconductor laser device and method for manufacturing the same
JP3685925B2 (ja) スーパールミネッセントダイオード
JP3572157B2 (ja) 半導体レーザ素子
JPH0671121B2 (ja) 半導体レーザ装置
JP3194237B2 (ja) 半導体レーザ装置およびその製造方法
JP3292787B2 (ja) 半導体レーザ装置およびその製造方法
JP2001358405A (ja) 半導体レーザ装置及びその製造方法
JP3172558B2 (ja) 半導体能動素子
JPH06342957A (ja) 半導体レーザ装置およびその製造方法
JP3040262B2 (ja) 半導体レーザ装置
JP2912775B2 (ja) 半導体レーザ装置
Kawaguchi et al. Characteristics of diffused-stripe InP/InGaAsP/InP lasers emitting around 1.55 µm
JPH07105569B2 (ja) 半導体レーザ装置