JPH05315470A - マルチチップモジュール - Google Patents

マルチチップモジュール

Info

Publication number
JPH05315470A
JPH05315470A JP4142163A JP14216392A JPH05315470A JP H05315470 A JPH05315470 A JP H05315470A JP 4142163 A JP4142163 A JP 4142163A JP 14216392 A JP14216392 A JP 14216392A JP H05315470 A JPH05315470 A JP H05315470A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
layer
insulating layer
chip
semiconductor chip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4142163A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshitaka Kudo
俊孝 工藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP4142163A priority Critical patent/JPH05315470A/ja
Publication of JPH05315470A publication Critical patent/JPH05315470A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/1517Multilayer substrate
    • H01L2924/15192Resurf arrangement of the internal vias
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/3025Electromagnetic shielding

Landscapes

  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 半導体チップを複数個実装するマルチチップ
モジュールの放熱性を向上し、ノイズを除去する。 【構成】 基板1上に半導体チップ2を実装後、基板1
表面に絶縁層4と金属層5を設け、さらに金属層5とグ
ラウンド層を接続してグラウンド電位を安定させてい
る。また金属層5を介して半導体チップの放熱を行う。 【効果】 半導体チップの発熱を金属層を通して放熱す
ることができ、またグラウンド電位を安定させることが
できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、マイクロプロセッサや
メモリ等の半導体チップを複数個実装するマルチチップ
モジュールに関し、特にマルチチップモジュールの放熱
及びノイズ除去の構造に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、マイクロプロセッサの高速化や装
置の小型化に伴い高密度実装の一手段として、マルチチ
ップモジュールが利用されつつある。従来のマルチチッ
プモジュールは、基板にセラミックやアルミナ等を用い
るのが一般的であり、中にはシリコンを用いたものもあ
る。従来のマルチチップモジュールの一例の全体の構造
図を図3に、断面図を図4に示す。
【0003】図3および図4の例ではセラミック基板6
上に配線層7として銅等の金属、配線層間の絶縁層8と
してポリイミド等の樹脂を用い複数層の薄膜配線を施し
たものに、半導体チップ2を複数個実装し、LSIパッ
ケージ9に封入している。
【0004】このマルチチップモジュールは、従来のプ
リント配線基板と比べ、個々の半導体チップをパッケー
ジに封入せず実装するため、高密度実装ができる。ま
た、高密度実装ができる結果、半導体チップ間の配線長
を短くでき、配線による遅延時間を短縮して高速化が実
現できる、等の長所がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来のマルチチップモ
ジュールは、基板にセラミックやアルミナ等の熱伝導率
の高い基板を用いて放熱性を高めていたが、これらの基
板は非常に高価であるという問題点がある。
【0006】また、従来のマルチチップモジュールは、
個々の半導体チップの電源−グラウンド間ノイズを除去
するためのコンデンサ部品を実装できない構造であるた
め、電源−グラウンド間ノイズが大きいという問題点が
ある。
【0007】本発明の目的は、放熱性の向上及びノイズ
の除去を図ったマルチチップモジュールを提供すること
にある。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明に係るマルチチップモジュールは、絶縁層
と、金属層とを有し、配線が施された基板上に複数の半
導体チップを実装してなるマルチチップモジュールであ
って、絶縁層は、半導体チップを含む基板の表面を覆っ
て形成したものであり、金属層は、絶縁層の表面を覆っ
て形成したものである。
【0009】また、前記金属層は、前記基板のグラウン
ド配線層に接続したものである。
【0010】また、本発明によるマルチチップモジュー
ルは、絶縁層と、金属層とを有し、配線が施された基板
上に複数の半導体チップをフリックチップ実装してなる
マルチチップモジュールであって、絶縁層は、半導体チ
ップを含む基板の表面を覆って形成し、半導体チップ裏
面に対応した部分がエッチングしてあり、金属層は、前
記絶縁層の表面を覆って形成し、絶縁層のエッチング部
分を介して半導体チップの裏面に接続したものである。
【0011】
【作用】半導体チップを含む基板表面を金属層にて絶縁
層を介して覆い、金属層を基板上のグラウンド配線層に
接続することによりコンデンサ部品を構成し、このコン
デンサ部品によりノイズを除去する。また、金属層を放
熱板として半導体チップの熱を放熱する。
【0012】
【実施例】次に本発明について図面を参照して説明す
る。
【0013】(実施例1)図1は、本発明の実施例1を
示す断面図である。
【0014】図1において、基板1はガラスエポキシ基
板からなり、その上に半導体チップ2が実装されてい
る。基板1には、半導体チップ2が実装される面と基板
内部に配線層(電源層やグラウンド層を含む)3が形成
されている。半導体チップ2は図に示すようなワイヤボ
ンディング(あるいはTAB)により基板1に実装され
配線層3と接続される。
【0015】この場合、マルチチップモジュールは、半
導体チップ2の電源−グラウンド間ノイズを除去するた
めのコンデンサ部品を実装できない構造であるため、そ
の電源−グラウンド間ノイズを低減することができな
い。
【0016】これを防ぐため本実施例では、基板1に半
導体チップ2を実装後、半導体チップ2を含む基板1の
表面に絶縁層4を形成する。さらに基板1と絶縁層4を
エッチングした後に絶縁層4の表面に金属層5を形成
し、金属層5と基板1上のグラウンド配線層とを接続す
る。
【0017】本実施例によれば、半導体チップ2からの
熱は、金属層5を放熱板として外部に放熱されることと
なる。さらに、金属層5は基板1のグラウンド配線層に
接続され、基板との間に絶縁層が介装されているため、
この構造がコンデンサ部品として作用し、半導体チップ
2の電源−グラウンド間ノイズを除去することとなる。
【0018】(実施例2)図2は、本発明の実施例2を
示す断面図である。本実施例では、基板1上に半導体チ
ップ2がフリップチップ実装されており、半導体チップ
2を含む基板1の表面に絶縁層4を形成している。さら
に半導体チップ2が実装されている部分をエッチングし
た後に金属層5を絶縁層4上に形成し、金属層5と半導
体チップ2の裏面6を接続している。
【0019】本実施例は、実施例1と同様の効果を得る
ことができる上に、金属層5と半導体チップ2の裏面と
が接続されているため、半導体チップ2が発生する熱の
放熱経路も確保できるという利点を有する。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、半導体チ
ップの発熱を金属層を通して放熱することができ、また
電源とグラウンドの電位を安定させることができるた
め、従来のマルチチップモジュールより安価なガラスエ
ポキシ等の基板材料を用いることができ、しかも電源−
グラウンド間ノイズを低減させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1を示す断面図である。
【図2】本発明の実施例2を示す断面図である。
【図3】従来例を示す斜視図である。
【図4】図3の従来例を示す断面図である。
【符号の説明】
1 基板 2 半導体チップ 3 配線層 4 絶縁層 5 金属層
フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01L 23/28 F 8617−4M

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 絶縁層と、金属層とを有し、配線が施さ
    れた基板上に複数の半導体チップを実装してなるマルチ
    チップモジュールであって、 絶縁層は、半導体チップを含む基板の表面を覆って形成
    したものであり、 金属層は、絶縁層の表面を覆って形成したものであるこ
    とを特徴とするマルチチップモジュール。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のマルチチップモジュー
    ルであって、 前記金属層は、前記基板のグラウンド配線層に接続した
    ものであることを特徴とするマルチチップモジュール。
  3. 【請求項3】 絶縁層と、金属層とを有し、配線が施さ
    れた基板上に複数の半導体チップをフリックチップ実装
    してなるマルチチップモジュールであって、 絶縁層は、半導体チップを含む基板の表面を覆って形成
    し、半導体チップ裏面に対応した部分がエッチングして
    あり、 金属層は、前記絶縁層の表面を覆って形成し、絶縁層の
    エッチング部分を介して半導体チップの裏面に接続した
    ものであることを特徴とするマルチチップモジュール。
JP4142163A 1992-05-07 1992-05-07 マルチチップモジュール Pending JPH05315470A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4142163A JPH05315470A (ja) 1992-05-07 1992-05-07 マルチチップモジュール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4142163A JPH05315470A (ja) 1992-05-07 1992-05-07 マルチチップモジュール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05315470A true JPH05315470A (ja) 1993-11-26

Family

ID=15308831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4142163A Pending JPH05315470A (ja) 1992-05-07 1992-05-07 マルチチップモジュール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05315470A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6134428A (en) * 1995-11-06 2000-10-17 Seiko Epson Corporation Wrist mounted communicator
US6396144B1 (en) 1996-12-03 2002-05-28 Seiko Epson Corporation Mounting structure of semiconductor device, and communication apparatus using the same
WO2005122247A1 (ja) * 2004-06-10 2005-12-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 複合型電子部品

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6134428A (en) * 1995-11-06 2000-10-17 Seiko Epson Corporation Wrist mounted communicator
US6396144B1 (en) 1996-12-03 2002-05-28 Seiko Epson Corporation Mounting structure of semiconductor device, and communication apparatus using the same
WO2005122247A1 (ja) * 2004-06-10 2005-12-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 複合型電子部品
JP2005353790A (ja) * 2004-06-10 2005-12-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 複合型電子部品
US7187071B2 (en) 2004-06-10 2007-03-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Composite electronic component
CN100437986C (zh) * 2004-06-10 2008-11-26 松下电器产业株式会社 复合电子部件
JP4552524B2 (ja) * 2004-06-10 2010-09-29 パナソニック株式会社 複合型電子部品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7098080B2 (en) Method of making a semiconductor package with integrated heat spreader attached to a thermally conductive substrate core
US5646828A (en) Thin packaging of multi-chip modules with enhanced thermal/power management
US6299463B1 (en) Device and method for electrically or thermally coupling to the backsides of integrated circuit dice in chip-on-board applications
US6229216B1 (en) Silicon interposer and multi-chip-module (MCM) with through substrate vias
US5510956A (en) Electronic part unit or assembly having a plurality of electronic parts enclosed within a metal enclosure member mounted on a wiring layer
KR100269528B1 (ko) 고성능 멀티 칩 모듈 패키지
US5525835A (en) Semiconductor chip module having an electrically insulative thermally conductive thermal dissipator directly in contact with the semiconductor element
JPS6250981B2 (ja)
JPH05315470A (ja) マルチチップモジュール
JP2745786B2 (ja) Tab半導体装置
JP2004087700A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH05206320A (ja) マルチチップモジュール
JP2901401B2 (ja) マルチチップモジュール
JPS6217871B2 (ja)
JP2718203B2 (ja) ヒートシンク付セラミックパッケージ
JPH05343606A (ja) マルチチップモジュール
JPH07235633A (ja) マルチチップモジュール
JPH05343607A (ja) 混成集積回路装置
JPS60226149A (ja) ヒ−トシンク付セラミツクパツケ−ジ
JPH0555398A (ja) 半導体装置
JPH05267512A (ja) マルチチップモジュール
JPH05335451A (ja) 半導体装置
JP2830375B2 (ja) 半導体素子の実装方法
JPH0547967A (ja) 半導体チツプモジユール
JP3177934B2 (ja) マルチチップ半導体装置