JPH05315416A - 論理検査端子付きlsi - Google Patents

論理検査端子付きlsi

Info

Publication number
JPH05315416A
JPH05315416A JP4116587A JP11658792A JPH05315416A JP H05315416 A JPH05315416 A JP H05315416A JP 4116587 A JP4116587 A JP 4116587A JP 11658792 A JP11658792 A JP 11658792A JP H05315416 A JPH05315416 A JP H05315416A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lsi
logic
chip
package
terminals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4116587A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Sakamoto
容一 阪本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Computertechno Ltd
Original Assignee
NEC Computertechno Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Computertechno Ltd filed Critical NEC Computertechno Ltd
Priority to JP4116587A priority Critical patent/JPH05315416A/ja
Publication of JPH05315416A publication Critical patent/JPH05315416A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 基板への実装状態でLSIチップの論理検査
を容易に行う。 【構成】 LSI1のパッケージ2の上面に論理検査端
子10を設け、LSI1のチップ3から入出力端子5に
接続するチップ信号線7を分岐し、検査信号線11を設
け、論理検査端子10と接続し、LSI検査機器8を論
理検査端子10にコネクタ接続する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は論理検査端子付きLSI
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、基板上に半田付けによって実装さ
れているLSIの論理検査は、基板裏面に予め用意され
ている布線用パッドに検査機器のリード線を半田付け
し、このリード線をLSIの検査機器に接続して行われ
る。
【0003】図2を参照すると、LSIは論理素子を集
積したチップ3と、チップ3を収容するパッケージ2
と、チップ3とパッケージ2の下面に植設された複数の
入出力端子5とを接続するチップ信号線7とを有する。
LSI1が基板4に既に半田付けによって実装されてい
る状態で、LSI1に任意の電気信号を入力して動作さ
せ、出力される電気信号の波形を観測して論理検査を行
うために、基板4の裏面に予め設けられた布線用パッド
13にLSI1の試験のための任意の信号を入力する。
そして、LSI1から出力される信号の波形を観測する
ためのLSI検査機器8の検査機器リード線9を布線用
パッド13に半田付けし、LSI1の入力信号や出力信
号をLSI検査機器8で測定して試験を行っている。
【0004】ここで、LSI1の布線用パッド13と検
査機器リード線9とを誤って半田付け接続した場合、あ
るいは、別の試験をする場合などでは、布線用パッド1
3と検査機器リード線9との接続半田を除いてから再度
接続し直す。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】近年、基板実装技術が
向上し、LSIのチップが増え、かつ高密度化されたの
で、LSIの入出力端子数が増大し、基板上の布線用パ
ッドの数も増大している。 これに伴って布線用パッド
間の間隔が狭くなり、多数のリード線を布線用パッドに
半田付けするとき、布線の誤りが生じ易く、かつ修正や
接続変更の作業も困難になっている。これらのことがL
SIの実装状態での論理検査を行うことの妨げになる。
【0006】本発明の目的は、論理検査のための端子を
LSIのパッケージの上面に設け、論理検査時のリード
線の接続および接続変更などを容易にすることにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の論理検査端子付
きLSIは、論理素子を集積したチップと、前記チップ
を収容するパッケージと、前記パッケージの下面に設け
られ実装基板に接続された複数の入出力端子と、前記複
数の入出力端子と前記チップの複数の信号端子とをそれ
ぞれ接続する複数のチップ信号線と、前記パッケージの
上面に設けられ前記チップの論理機能を検査する検査機
器の複数のリード線にコネクタ接続される複数の論理検
査端子と、前記複数の入出力端子と前記複数の論理検査
端子とをそれぞれ対応させて接続する検査信号線とを備
える。
【0008】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0009】一実施例を示す図1を参照すると、LSI
1は、パッケージ2と、パッケージ2の中に収容される
論理素子を集積したチップ3と、パッケージ2の下面に
植設されて実装基板4と接続する複数の入出力端子5
と、複数の入出力端子5とチップ3の複数のチップ信号
端子6とをそれぞれ接続する複数のチップ信号線7と、
パッケージ2の上面に植設しチップ3の論理機能を検査
する検査機器8の複数のリード線9にコネクタ接続され
る複数の論理検査端子10と、複数の入出力端子5と複
数の論理検査端子10とをそれぞれ対応させて接続する
検査信号線11とで構成される。
【0010】次に、LSI検査機器8を接続するには、
LSI検査機器8から出される検査機器リード線9の終
端にあるコネクタ12がパッケージ2の上面の論理検査
端子10に接続することができる。そして、パッケージ
2に収容されるチップ3のチップ信号端子6に接続した
チップ信号線7は入出力端子5を経て、検査信号線11
によってパッケージ上面の論理検査端子10からコネク
タ12と検査機器リード線9を経由しLSI検査機器8
に接続される。それによって、LSI1のチップ信号線
7の電気信号の波形観測が行える。
【0011】また、LSI1を検査するため、試験信号
を外部から与えるにはLSI検査機器8からの試験信号
を検査機器リード線9とコネクタ12とパッケージ上面
の論理検査端子10とチップ信号線7を経由して、パッ
ケージ2のチップ3に入力することがでる。これにより
所望のLSI1の動作試験が行える。
【0012】論理検査端子10と検査機器リード線9と
を誤って接続した場合、あるいは別の試験をする場合な
ど、LSI1の論理検査端子10と検査機器リード線9
との接続変更するとき、パッケージ上面の論理検査端子
10におけるコネクタ接続の変更によって容易に論理検
査の変更に対応することができる。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
LSIのパッケージの上面に論理検査端子を設けること
により、基板上に実装されたLSIチップの論理検査に
おけるLSIとLSI検査機器との接続あるいは接続変
更を容易にし、また半田付けの失敗により基板およびL
SIを破損することを防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の構成を示す図である。
【図2】従来例の構成を示す図である。
【符号の説明】
1 LSI 2 パッケージ 3 チップ 4 基板 5 入出力端子 6 チップ信号端子 7 チップ信号線 8 LSI検査機器 9 検査機器リード線 10 論理検査端子 11 検査信号線 12 コネクタ 13 布線用パッド

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 論理素子を集積したチップと、前記チッ
    プを収容するパッケージと、前記パッケージの下面に設
    けられ実装基板に接続された複数の入出力端子と、前記
    複数の入出力端子と前記チップの複数の信号端子とをそ
    れぞれ接続する複数のチップ信号線と、前記パッケージ
    の上面に設けられ前記チップの論理機能を検査する検査
    機器の複数のリード線にコネクタ接続される複数の論理
    検査端子と、前記複数の入出力端子と前記複数の論理検
    査端子とをそれぞれ対応させて接続する検査信号線とを
    備えることを特徴とする論理検査端子付きLSI。
JP4116587A 1992-05-11 1992-05-11 論理検査端子付きlsi Withdrawn JPH05315416A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4116587A JPH05315416A (ja) 1992-05-11 1992-05-11 論理検査端子付きlsi

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4116587A JPH05315416A (ja) 1992-05-11 1992-05-11 論理検査端子付きlsi

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05315416A true JPH05315416A (ja) 1993-11-26

Family

ID=14690831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4116587A Withdrawn JPH05315416A (ja) 1992-05-11 1992-05-11 論理検査端子付きlsi

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05315416A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009171607A (ja) * 2002-03-25 2009-07-30 Seiko Epson Corp 制御端子付き電子部品

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009171607A (ja) * 2002-03-25 2009-07-30 Seiko Epson Corp 制御端子付き電子部品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4252491B2 (ja) 検査機能付きモジュール及びその検査方法。
US6891384B2 (en) Multi-socket board for open/short tester
KR100687687B1 (ko) 멀티칩 모듈 패키징 방법
JP3730340B2 (ja) 半導体試験装置
US6433565B1 (en) Test fixture for flip chip ball grid array circuits
US7662647B2 (en) Method for manufacturing semiconductor device
JPH05315416A (ja) 論理検査端子付きlsi
US6507205B1 (en) Load board with matrix card for interfacing to test device
JPS62269075A (ja) プリント基板検査装置
US20080284454A1 (en) Test interface with a mixed signal processing device
US6624625B2 (en) Test equipment
JPH1138079A (ja) ボールグリッドアレイ型集積回路の試験方法
JP2002022803A (ja) 半導体装置および半導体装置の試験方法
JP4022698B2 (ja) 検査回路基板
JPH01277949A (ja) メモリ試験方式
US20050098778A1 (en) Burn-in test adapter and burn-in test apparatus
US20030197514A1 (en) System and method for testing a printed circuit board by employing a ceramic substrate with micro-probes formed on the ceramic substrate
KR940002455Y1 (ko) 레스트신호 체크용 보드가 구비된 반도체 웨이퍼 레스트장치
KR20060085506A (ko) 프로브 카드 및 그의 제조방법
JPH0315765A (ja) テストボード
KR19990018725A (ko) 반도체 웨이퍼 및 그의 전기적 특성 검사 방법
JPS59181651A (ja) 集積回路装置
JPS63211642A (ja) 半導体試験装置
JP3747649B2 (ja) プリント回路板試験装置
JPH05121501A (ja) 半導体集積回路

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990803