JPH0531297Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0531297Y2 JPH0531297Y2 JP6819988U JP6819988U JPH0531297Y2 JP H0531297 Y2 JPH0531297 Y2 JP H0531297Y2 JP 6819988 U JP6819988 U JP 6819988U JP 6819988 U JP6819988 U JP 6819988U JP H0531297 Y2 JPH0531297 Y2 JP H0531297Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- caliper
- rotor
- pad pressing
- leg
- pressing piston
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 210000002445 nipple Anatomy 0.000 claims description 9
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 claims description 6
- 239000004519 grease Substances 0.000 description 22
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Braking Arrangements (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本考案は、ロータに摩擦パツドを押付けるピス
トンの作動力を、このピストンに螺合するパワー
スクリユーの回転力に基いて与えるようにしたメ
カニカルデイスクブレーキに関し、詳しくは、前
記螺合部を含むキヤリパ,ピストン内空部に潤滑
剤を好適に充填させるための構成に関する。
トンの作動力を、このピストンに螺合するパワー
スクリユーの回転力に基いて与えるようにしたメ
カニカルデイスクブレーキに関し、詳しくは、前
記螺合部を含むキヤリパ,ピストン内空部に潤滑
剤を好適に充填させるための構成に関する。
一般に、この種のメカニカルデイスクブレーキ
は、パワースクリユーに回転力を与える装置とし
て空圧作動機を用いるのが普通であるためエアブ
レーキ装置と称されることがあり、多くの場合ト
ラツク等の大型車両用のブレーキ装置として使用
される。そしてロータを跨ぐように配置されたフ
ローテイング型のキヤリパが、そのロータ片側の
第1脚内に、パツド押圧ピストン、およびこれと
螺合して回転することで前記パツド押圧ピストン
に軸方向前・後進力を伝えるパワースクリユーを
備えているものとなつている。そしてこのパツド
押圧ピストンの前進により一つの摩擦パツドをロ
ータに押付け、このときの反力でキヤリパをロー
タ軸方向に滑動させることでキヤリパの第2脚に
て他の一つの摩擦パツドをロータの反対面に押付
け、全体としてロータを挾圧することでプレーキ
力を得るのである。
は、パワースクリユーに回転力を与える装置とし
て空圧作動機を用いるのが普通であるためエアブ
レーキ装置と称されることがあり、多くの場合ト
ラツク等の大型車両用のブレーキ装置として使用
される。そしてロータを跨ぐように配置されたフ
ローテイング型のキヤリパが、そのロータ片側の
第1脚内に、パツド押圧ピストン、およびこれと
螺合して回転することで前記パツド押圧ピストン
に軸方向前・後進力を伝えるパワースクリユーを
備えているものとなつている。そしてこのパツド
押圧ピストンの前進により一つの摩擦パツドをロ
ータに押付け、このときの反力でキヤリパをロー
タ軸方向に滑動させることでキヤリパの第2脚に
て他の一つの摩擦パツドをロータの反対面に押付
け、全体としてロータを挾圧することでプレーキ
力を得るのである。
ところで、このような構成のデイスクブレーキ
においては、パワースクリユーとパツド押圧ピス
トンの螺合部が滑らかな噛み合い関係を保つこと
が不可欠であり、したがつて防錆対策等を含めて
キヤリパ内空を外部から封止し、かつグリース等
の潤滑剤(以下グリースという)を封入させるこ
とが一般的であるが、このグリース封入の作業が
あまり簡易に行なえないという難点が指摘され
る。
においては、パワースクリユーとパツド押圧ピス
トンの螺合部が滑らかな噛み合い関係を保つこと
が不可欠であり、したがつて防錆対策等を含めて
キヤリパ内空を外部から封止し、かつグリース等
の潤滑剤(以下グリースという)を封入させるこ
とが一般的であるが、このグリース封入の作業が
あまり簡易に行なえないという難点が指摘され
る。
これは次に理由による。すなわち、キヤリパ内
空へのグリース封入のためには、一般にキヤリパ
のボデイにグリース充填用ニツプルおよび空気抜
弁を設け、グリースを充填注入させるときに内空
内部の空気を抜きながら行なうが、キヤリパ内部
にはパツド押圧ピストンとパワースクリユーの螺
合部があつて、この螺合部を通してグリースがゆ
き渡り、反対に空気が抜けることが難かしい状態
となつているからである。
空へのグリース封入のためには、一般にキヤリパ
のボデイにグリース充填用ニツプルおよび空気抜
弁を設け、グリースを充填注入させるときに内空
内部の空気を抜きながら行なうが、キヤリパ内部
にはパツド押圧ピストンとパワースクリユーの螺
合部があつて、この螺合部を通してグリースがゆ
き渡り、反対に空気が抜けることが難かしい状態
となつているからである。
そこで本考案においては、前記螺合部を通して
のグリースの移動を良好ならしめることを目的と
してなされたものであり、これを実現するため
に、従来のような前記螺合部において一方向への
グリース移動、および他方向への空気の移動を同
時的に行なわせることはやめて、前者グリース移
動のみが行なわれるようにしたものである。
のグリースの移動を良好ならしめることを目的と
してなされたものであり、これを実現するため
に、従来のような前記螺合部において一方向への
グリース移動、および他方向への空気の移動を同
時的に行なわせることはやめて、前者グリース移
動のみが行なわれるようにしたものである。
而してかかる目的を達成するための本考案の要
旨とするところは、シリンダの形成されたロータ
片側の第1脚、および反作用部をなすロータ他側
の第2脚を有し、ロータ縁部を跨いでその軸方向
滑動可能に支持されたキヤリパと、前記第1脚の
シリンダに滑合されて非回転状態でロータに向つ
て前進,後進できるように設けられ、かつ内筒に
ネジ部の形成された前端閉塞筒状のパツド押圧ピ
ストンと、前端が前記パツド押圧ピストンのネジ
部に螺合すると共に、キヤリパ外に突出した後端
には正,逆軸回りの回転力伝達手段が連結され、
かつキヤリパに対して後進相対移動が係止されて
いるパワースクリユーと、前記パツド押圧ピスト
ンおよびキヤリパの第2脚にてロータに挟圧され
るロータ両側一対の摩擦パツドとを備えたメカニ
カルデイスクブレーキにおいて、前記パツド押圧
ピストンとパワースクリユーの螺合部より後端側
にキヤリパ内空への潤滑剤充填用ニツプルを設け
ると共に、前記パツド押圧ピストンにおける前記
螺合部より前端側の周部には、ピストン内空から
外部への空気抜き弁を設けたことを特徴とするメ
カニカルデイスクブレーキにある。
旨とするところは、シリンダの形成されたロータ
片側の第1脚、および反作用部をなすロータ他側
の第2脚を有し、ロータ縁部を跨いでその軸方向
滑動可能に支持されたキヤリパと、前記第1脚の
シリンダに滑合されて非回転状態でロータに向つ
て前進,後進できるように設けられ、かつ内筒に
ネジ部の形成された前端閉塞筒状のパツド押圧ピ
ストンと、前端が前記パツド押圧ピストンのネジ
部に螺合すると共に、キヤリパ外に突出した後端
には正,逆軸回りの回転力伝達手段が連結され、
かつキヤリパに対して後進相対移動が係止されて
いるパワースクリユーと、前記パツド押圧ピスト
ンおよびキヤリパの第2脚にてロータに挟圧され
るロータ両側一対の摩擦パツドとを備えたメカニ
カルデイスクブレーキにおいて、前記パツド押圧
ピストンとパワースクリユーの螺合部より後端側
にキヤリパ内空への潤滑剤充填用ニツプルを設け
ると共に、前記パツド押圧ピストンにおける前記
螺合部より前端側の周部には、ピストン内空から
外部への空気抜き弁を設けたことを特徴とするメ
カニカルデイスクブレーキにある。
以下本考案を図面に示す実施例に基いて説明す
る。
る。
図において1はロータ、2はキヤリパであり、
本例ではロータ1を跨ぐ第1部2aおよび後記パ
ワースクリユーの軸部を保持する第2部2bをボ
ルト3で締結することで一体化してなつている。
本例ではロータ1を跨ぐ第1部2aおよび後記パ
ワースクリユーの軸部を保持する第2部2bをボ
ルト3で締結することで一体化してなつている。
4はキヤリパ2のロータ側片にある第1脚(第
1部2a,第2部2bを含む)、5は反作用部を
なすロータ他側の第2脚である。
1部2a,第2部2bを含む)、5は反作用部を
なすロータ他側の第2脚である。
6,7はロータ1を挾んで対向する摩擦パツド
である。なお前記キヤリパ2は図示しない滑動支
持装置によりロータ軸方向移動可能に支持されて
いる。
である。なお前記キヤリパ2は図示しない滑動支
持装置によりロータ軸方向移動可能に支持されて
いる。
8はキヤリパ第1脚4に形成されたシリンダで
あり、これには筒状のパツド押圧ピストン9がロ
ータ1に向つて前進(図の左方),後進(図の右
方)可能に滑合されている。そしてこのパツド押
圧ピストン9は、内筒にネジ部9a(雌ネジ)が
形成され、また外部からの封止のために前端はプ
ラグ10により閉塞されている。なおこのパツド
押圧ピストン9は図示しない手段にて軸回り回転
は拘束されている。
あり、これには筒状のパツド押圧ピストン9がロ
ータ1に向つて前進(図の左方),後進(図の右
方)可能に滑合されている。そしてこのパツド押
圧ピストン9は、内筒にネジ部9a(雌ネジ)が
形成され、また外部からの封止のために前端はプ
ラグ10により閉塞されている。なおこのパツド
押圧ピストン9は図示しない手段にて軸回り回転
は拘束されている。
11はパワースクリユーであり、軸中央部の大
径フランジ部11bがシート12を介してキヤリ
パの壁面に係合することで後進方向の移動が係止
され、、前端部はパツド押圧ピストン9内筒に入
り込んで、その外周に形成されたネジ部11a
(雄ネジ)がパツド押圧ピストンのネジ部9aに
螺合し、キヤリパ2の第2部2b内を貫通してキ
ヤリパ外部に突出した後端部11cには、図示し
ない空圧作動装置により往復回転される作動レバ
ー13が組付けられている。なお14はブツシ
ユ、15,16はオイルシール、17はダストブ
ーツである。
径フランジ部11bがシート12を介してキヤリ
パの壁面に係合することで後進方向の移動が係止
され、、前端部はパツド押圧ピストン9内筒に入
り込んで、その外周に形成されたネジ部11a
(雄ネジ)がパツド押圧ピストンのネジ部9aに
螺合し、キヤリパ2の第2部2b内を貫通してキ
ヤリパ外部に突出した後端部11cには、図示し
ない空圧作動装置により往復回転される作動レバ
ー13が組付けられている。なお14はブツシ
ユ、15,16はオイルシール、17はダストブ
ーツである。
このような構成により作動レバー13が回転さ
れることでパワースクリユー11が回転すると、
パツド押圧ピストン9は螺合関係によつてパワー
スクリユー11から相対的に螺出することで非回
転的に前進し、摩擦パツド6をロータ1に押付け
る。この反力はパワースクリユー11からキヤリ
パ2に伝えられ、キヤリパ2の図の右方への滑動
を生じ、これにより第2脚5が他方の摩擦パツド
7をロータ1に押付けブレーキ力を発生する。
れることでパワースクリユー11が回転すると、
パツド押圧ピストン9は螺合関係によつてパワー
スクリユー11から相対的に螺出することで非回
転的に前進し、摩擦パツド6をロータ1に押付け
る。この反力はパワースクリユー11からキヤリ
パ2に伝えられ、キヤリパ2の図の右方への滑動
を生じ、これにより第2脚5が他方の摩擦パツド
7をロータ1に押付けブレーキ力を発生する。
以上の構成においてキヤリパ2およびパツド押
圧ピストン9内には空所があり、ここにグリース
を充填させて螺合部の滑らかな動きを保障するこ
とは既述の通りであり、本実施例ではこのグリー
スの充填のために次構成をとつている。すなわ
ち、キヤリパ2の第2部2bには内空に臨むよう
にグリース充填用ニツプル18を設け、またパツ
ド押圧ピストン9の前端側周部の一部には空気抜
き弁19を設けているのである。これらのグリー
ス充填用ニツプル18および空気抜き弁19の構
造そのものは既知のものを使用することができ、
本例の空気抜き弁19は、ピストン径方向の穴に
螺着固定するプラグ19aが貫通孔を有し、この
貫通孔をバネ19cで偏倚される座付ロツド19
bによつて常閉させ、内空側の空気圧力が上昇し
たときに座付ロツド19bがバネ19cに抗して
動くことにより空気の内空から外部への流通を許
容するものとして構成されている。
圧ピストン9内には空所があり、ここにグリース
を充填させて螺合部の滑らかな動きを保障するこ
とは既述の通りであり、本実施例ではこのグリー
スの充填のために次構成をとつている。すなわ
ち、キヤリパ2の第2部2bには内空に臨むよう
にグリース充填用ニツプル18を設け、またパツ
ド押圧ピストン9の前端側周部の一部には空気抜
き弁19を設けているのである。これらのグリー
ス充填用ニツプル18および空気抜き弁19の構
造そのものは既知のものを使用することができ、
本例の空気抜き弁19は、ピストン径方向の穴に
螺着固定するプラグ19aが貫通孔を有し、この
貫通孔をバネ19cで偏倚される座付ロツド19
bによつて常閉させ、内空側の空気圧力が上昇し
たときに座付ロツド19bがバネ19cに抗して
動くことにより空気の内空から外部への流通を許
容するものとして構成されている。
このような構成によれば、グリース充填用ニツ
プル18からグリースを注入すると、これが螺合
部を通してパツド押圧ピストン9の前端側にも移
動する。このとき同パツド押圧ピストン9の前端
部内空の空気は圧力上昇し、空気抜き弁19から
外部に抜ける。したがつて螺合部を通るグリース
に対する抵抗は、機械的な小間〓部分をグリース
が通る場合のものだけであり、従来に比べて良好
なグリース充填性が得られるものである。
プル18からグリースを注入すると、これが螺合
部を通してパツド押圧ピストン9の前端側にも移
動する。このとき同パツド押圧ピストン9の前端
部内空の空気は圧力上昇し、空気抜き弁19から
外部に抜ける。したがつて螺合部を通るグリース
に対する抵抗は、機械的な小間〓部分をグリース
が通る場合のものだけであり、従来に比べて良好
なグリース充填性が得られるものである。
以上述べたように本考案よりなるメカニカルデ
イスクブレーキによれば、組立て時、点検時等に
おけるグリースの充填作業性が良好となり、その
実用上の利益は大なるものである。
イスクブレーキによれば、組立て時、点検時等に
おけるグリースの充填作業性が良好となり、その
実用上の利益は大なるものである。
図面は本考案の一実施例を示すメカニカルデイ
スクブレーキの縦断面図である。 1……ロータ、2……キヤリパ、2a……第1
部、2b……第2部、3……ボルト、4……第1
脚、5……第2脚、6,7……摩擦パツド、9a
……ネジ部、10……プラグ、11……パワース
クリユー、11a……ネジ部、11b……大径フ
ランジ部、11c……後端部、12……シート、
13……作動レバー、14……ブツシユ、15,
16……オイルシール、17……ダストブーツ、
18……グリース充填用ニツプル、19……空気
抜き弁、19a……プラグ、19b……座付ロツ
ド、19c……バネ。
スクブレーキの縦断面図である。 1……ロータ、2……キヤリパ、2a……第1
部、2b……第2部、3……ボルト、4……第1
脚、5……第2脚、6,7……摩擦パツド、9a
……ネジ部、10……プラグ、11……パワース
クリユー、11a……ネジ部、11b……大径フ
ランジ部、11c……後端部、12……シート、
13……作動レバー、14……ブツシユ、15,
16……オイルシール、17……ダストブーツ、
18……グリース充填用ニツプル、19……空気
抜き弁、19a……プラグ、19b……座付ロツ
ド、19c……バネ。
Claims (1)
- シリンダの形成されたロータ片側の第1脚、お
よび反作用部をなすロータ他側の第2脚を有し、
ロータ縁部を跨いでその軸方向滑動可能に支持さ
れたキヤリパと、前記第1脚のシリンダに滑合さ
れて非回転状態でロータに向つて前進,後進でき
るように設けられ、かつ内筒にネジ部の形成され
た前端閉塞筒状のパツド押圧ピストンと、前端が
前記パツド押圧ピストンのネジ部に螺合すると共
に、キヤリパ外に突出した後端には正,逆軸回り
の回転力伝達手段が連結され、かつキヤリパに対
して後進相対移動が係止されているパワースクリ
ユーと、前記パツド押圧ピストンおよびキヤリパ
の第2脚にてロータに挟圧されるロータ両側一対
の摩擦パツドとを備えたメカニカルデイスクブレ
ーキにおいて、前記パツド押圧ピストンとパワー
スクリユーの螺合部より後端側にキヤリパ内空へ
の潤滑剤充填用ニツプルを設けると共に、前記パ
ツド押圧ピストンにおける前記螺合部より前端側
の周部には、ピストン内空から外部への空気抜き
弁を設けたことを特徴とするメカニカルデイスク
ブレーキ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6819988U JPH0531297Y2 (ja) | 1988-05-24 | 1988-05-24 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6819988U JPH0531297Y2 (ja) | 1988-05-24 | 1988-05-24 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01171937U JPH01171937U (ja) | 1989-12-06 |
JPH0531297Y2 true JPH0531297Y2 (ja) | 1993-08-11 |
Family
ID=31293521
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6819988U Expired - Lifetime JPH0531297Y2 (ja) | 1988-05-24 | 1988-05-24 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0531297Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6232851B2 (ja) * | 2013-08-29 | 2017-11-22 | 株式会社アドヴィックス | 動力変換装置、及び、その動力変換装置を備えた車両の電動制動装置 |
-
1988
- 1988-05-24 JP JP6819988U patent/JPH0531297Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH01171937U (ja) | 1989-12-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10309471B2 (en) | Electric caliper brake | |
US4024936A (en) | Combination vehicle service and parking brake | |
TWI485337B (zh) | Disc Brake Brake | |
CA1071124A (en) | Mechanical disc brake | |
US3653470A (en) | Disc brake with hydraulic and mechanical actuation and wear adjustment means | |
US3835961A (en) | Disk type brake | |
JPS5811347B2 (ja) | 鉄道車両用停留ブレ−キ装置 | |
US3954160A (en) | Mechanically actuated disc brake assembly | |
US4014411A (en) | Mechanically actuated disc brake with self adjusting feature | |
US3476220A (en) | Hydraulic disc brake apparatus and multiple operators therefor | |
US3643763A (en) | Combination hydraulically and mechanically actuable disc brake with hydraulic wear adjustment | |
JPH0531297Y2 (ja) | ||
GB1232259A (ja) | ||
US9889833B2 (en) | Integrated parking brake for disk brake | |
KR102488518B1 (ko) | 전자식 캘리퍼 브레이크 | |
GB1005382A (en) | Improvements in and relating to disc brakes | |
JPH07117117B2 (ja) | 駐車ブレ−キ付きディスクブレ−キの隙間自動調整装置 | |
JPS6040906Y2 (ja) | ネガテイブデイスクブレ−キの隙間調整装置 | |
CN212766169U (zh) | 驻车执行机构和具有其的车辆 | |
JPS6325396Y2 (ja) | ||
JPS6327155Y2 (ja) | ||
JPH0137241Y2 (ja) | ||
JP2556635Y2 (ja) | パーキングブレーキ機構付きディスクブレーキ | |
JP2556636Y2 (ja) | パーキングブレーキ機構付きディスクブレーキ | |
JPS6221789Y2 (ja) |