JPH0531249U - リードフレーム - Google Patents

リードフレーム

Info

Publication number
JPH0531249U
JPH0531249U JP8814591U JP8814591U JPH0531249U JP H0531249 U JPH0531249 U JP H0531249U JP 8814591 U JP8814591 U JP 8814591U JP 8814591 U JP8814591 U JP 8814591U JP H0531249 U JPH0531249 U JP H0531249U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
lead frame
semiconductor chip
lead
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8814591U
Other languages
English (en)
Inventor
信一 浅野
克樹 中庭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsumi Electric Co Ltd
Original Assignee
Mitsumi Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsumi Electric Co Ltd filed Critical Mitsumi Electric Co Ltd
Priority to JP8814591U priority Critical patent/JPH0531249U/ja
Publication of JPH0531249U publication Critical patent/JPH0531249U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】第1番端子の判別を容易にして、アイランド部
に半導体チップを正確に搭載することができ、半導体の
製品歩留を向上させることができる、リードフレームを
提供する。 【構成】半導体チップ12を搭載するためのアイランド
部13と、このアイランド部13の周囲に形成され上記
半導体チップ12のパッド部15とワイヤーボンディン
グされる複数のリード端子14とを有するリードフレー
ム10において、上記リード端子14の第1番端子14
aに近接した外枠部10aにマーク16を形成したもの
である。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案はリードフレームに係り、特にアイランド部に半導体チップを搭載する リードフレーム形状の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
一般に、半導体の製造は、例えば、ダイボンダーでリードフレーム上等に半導 体チップを搭載するダイボンド工程と、キュア炉内で接着剤を硬化させる接着剤 硬化工程と、ワイヤーボンダーで半導体チップにワイヤーボンディングを行うワ イヤーボンド工程と、モールド装置でワイヤーごと半導体チップの樹脂封止を行 うモールド工程とを順に経て成されている。
【0003】 その内、上記ダイボンド工程は、上述のようにダイボンダーでリードフレーム 上等に半導体チップを搭載している。その際、上記ダイボンダーには、端子成形 前の平板状のリードフレームが搬送されて来る。この平板状のリードフレームに は、その長手方向に沿って複数のリードフレームが直列に集合化されている。す なわち、平板状のリードフレームはその長手方向を搬送方向としてダイボンド工 程に搬送され、該平板状のリードフレームには半導体チップを順次搭載するため の複数のアイランド部が形成されている。
【0004】 図2は、このように集合化されたリードフレームの一単位を示すものである。 図示されているように、リードフレーム1の一単位には、半導体チップ2を搭 載するためのアイランド部3を中心として、複数のリード端子4が形成されてい る。これらリード端子4は、上記ワイヤーボンド工程において、上記半導体チッ プ2のパッド部5とワイヤーボンディングされる。このワイヤーボンド工程で使 用されるワイヤーボンダーは、上記リード端子4の第1番端子4aを、上記半導 体チップ2の第1番パッド部5aに合致させるように順序良くワイヤーボンディ ングしていく。
【0005】 従って、上記ダイボンド工程において、リードフレーム1のアイランド部3に 半導体チップ2を搭載する際に、上記リード端子4の第1番端子4aが上記半導 体チップ2の第1番パッド部5aの近傍に位置するように正確にダイボンディン グしなければならなかった。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、従来のリードフレーム1にあっては、外観上、複数のリード端子4 の内いずれの端子が第1番端子4aであるのか判断が困難であった。従って、リ ードフレーム1の搬送方向等にミスがないように、その外枠部に1a,1bに異 形状の搬送孔6a,6bを形成していたが、表裏が反転した場合には判断が困難 であった。
【0007】 すなわち、リードフレーム1の第1番端子4aの判別が付かないまま上記半導 体チップ2の実装が成されると、上記ワイヤーボンド工程でボンディングミス等 を生じ、半導体の製品歩留が低下するという問題があった。
【0008】 本考案の目的は、上記課題に鑑み、第1番端子の判別を容易にして、アイラン ド部に半導体チップを正確に搭載することができ、半導体の製品歩留を向上させ ることができる、リードフレームを提供するにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記目的は、本考案に係るリードフレームによれば、半導体チップを搭載する ためのアイランド部と、該アイランド部の周囲に形成され上記半導体チップのパ ッド部とワイヤーボンディングされる複数のリード端子とを有するリードフレー ムにおいて、上記リード端子の第1番端子に近接した外枠部にマークを形成した ことにより、達成される。
【0010】
【作用】 上記構成によれば、上記リード端子の第1番端子に近接しているリードフレー ムの外枠部にマークが形成されている。
【0011】 従って、複数のリード端子の内、このマークに近接しているリード端子が第1 番端子であると、外観上判別が付くことになる。すなわち、ダイボンド工程にお いて、リードフレームのアイランド部に半導体チップを搭載する際に、上記マー クを目印としてリード端子の第1番端子を判別し、上記半導体チップの第1番パ ッド部が該第1番端子の近傍に位置するようにすれば、上記半導体チップは正確 にダイボンディングされることになる
【0012】 このように、上記リードフレームの外枠部に形成したマークにより第1番端子 の判別が容易になるので、アイランド部に半導体チップを正確に搭載することが でき、その結果、ワイヤーボンド工程でのボンディングミス等が回避され、半導 体の製品歩留を向上させることができるものである。
【0013】
【実施例】
以下、本発明に係るリードフレームの好適一実施例を添付図面に基づいて詳細 に説明する。
【0014】 本実施例のリードフレーム10は、従来同様に、平板状を呈しており、図1は 平板状に集合化されたリードフレームの一単位を示すものである。この平板状の リードフレーム10には、その長手方向に沿って複数のリードフレーム10’が 直列に集合化されている。この平板状のリードフレーム10はその長手方向を搬 送方向としてダイボンド工程に搬送される。従って、リードフレーム10の搬送 方向等にミスがないように、その外枠部10a,10bには、例えば、円,楕円 等の異形状の搬送孔11a,11bが形成されている。
【0015】 このリードフレーム10には、半導体チップ12を順次搭載するための矩形状 を呈する複数のアイランド部13が形成されている。各アイランド部13の周囲 には、複数のリード端子14が形成されている。これらリード端子14は、上記 ワイヤーボンド工程において、上記半導体チップ12のパッド部15とワイヤー ボンディングされる。
【0016】 また、上記リードフレーム10の外枠部10aには、マークとして切欠き部1 6が形成されている。この切欠き部16は、上記リードフレーム10のリード端 子14の内、第1番端子14aに近接して形成されている。すなわち、上記外枠 部10aの内縁部の上記第1番端子14aと最短距離に相当する部位に、切欠き 部16が該第1番端子14aの目印として形成されている。
【0017】 尚、本実施例にあっては、第1番端子14aの目印として上記外枠部10aに 切欠き部16を形成したが、他に、刻印等の消え難い他のマークを付けることも 考えられる。
【0018】 次に、上記実施例における作用を述べる。 上述したように、ダイボンド工程の後工程としてのワイヤーボンド工程で使用 されるワイヤーボンダーは、上記リード端子14の第1番端子14aを、上記半 導体チップ12の第1番パッド部15aに合致させるように順序良くワイヤーボ ンディングしていく。従って、上記ダイボンド工程において、リードフレーム1 0のアイランド部13に半導体チップ12を搭載する際に、上記リード端子14 の第1番端子14aが上記半導体チップ12の第1番パッド部15aの近傍に位 置するように正確にダイボンディングしなければならない。
【0019】 そこで、本実施例にあっては、上記リード端子14の第1番端子14aに近接 しているリードフレーム10の外枠部10aにマーカとして切欠き部16が形成 されている。従って、複数のリード端子14の内、この切欠き部16に近接して いるリード端子14が第1番端子14aであると、外観上判別が付くことになる 。
【0020】 すなわち、ダイボンド工程において、リードフレーム10のアイランド部13 に半導体チップ12を搭載する際に、上記切欠き部16を目印としてリード端子 14の第1番端子14aを判別し、上記半導体チップ12の第1番パッド部15 aが該第1番端子14aの近傍に位置するようにすれば、上記半導体チップ12 は正確にダイボンディングされることになる
【0021】 このように、上記リードフレーム10の外枠部10aに形成した切欠き部16 により第1番端子14aの判別が容易になるので、アイランド部13に半導体チ ップ12を正確に搭載することができる。すなわち、上記リード端子14の第1 番端子14aと上記半導体チップ12の第1番パッド部15aとが確実に合致し 、その結果、ワイヤーボンド工程でのボンディングミス等が回避され、半導体の 製品歩留を向上させることができるものである。
【0022】
【考案の効果】
以上述べたように本考案に係るリードフレームによれば、第1番端子の判別を 容易にして、アイランド部に半導体チップを正確に搭載することができ、半導体 の製品歩留を向上させることができる、という優れた効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係るリードフレームの一実施例を示す
平面図である。
【図2】従来のリードフレームの一例を示す平面図であ
る。
【符号の説明】
10 リードフレーム 12 半導体チップ 13 アイランド部 14 リード端子 14a 第1番端子 15 パッド部 16 マーク

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体チップを搭載するためのアイラン
    ド部と、該アイランド部の周囲に形成され上記半導体チ
    ップのパッド部とワイヤーボンディングされる複数のリ
    ード端子とを有するリードフレームにおいて、上記リー
    ド端子の第1番端子に近接した外枠部にマークを形成し
    たことを特徴とする、リードフレーム。
JP8814591U 1991-10-01 1991-10-01 リードフレーム Pending JPH0531249U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8814591U JPH0531249U (ja) 1991-10-01 1991-10-01 リードフレーム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8814591U JPH0531249U (ja) 1991-10-01 1991-10-01 リードフレーム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0531249U true JPH0531249U (ja) 1993-04-23

Family

ID=13934771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8814591U Pending JPH0531249U (ja) 1991-10-01 1991-10-01 リードフレーム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0531249U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7081374B2 (en) Method of manufacturing semiconductor device and semiconductor device manufacturing apparatus used in it
US6633080B2 (en) Semiconductor device
JP2003332513A (ja) 半導体装置およびその製造方法
US6021563A (en) Marking Bad printed circuit boards for semiconductor packages
US6475878B1 (en) Method for singulation of integrated circuit devices
JPH0531249U (ja) リードフレーム
US5763057A (en) Semiconductor chip having a dummy pattern
JPH08227964A (ja) リードフレーム、半導体集積回路装置、半導体集積回路装置製造方法及び半導体集積回路装置製造装置
JPH06232196A (ja) 半導体装置
JP4181346B2 (ja) リード端子型半導体装置の製造方法
US7452753B2 (en) Method of processing a semiconductor wafer for manufacture of semiconductor device
CN209981193U (zh) 真空吸附治具
KR970007845B1 (ko) 반도체 와이어본딩에서의 리드프레임 인식방법
KR100478205B1 (ko) 다이본더의 불량마킹방법
KR200187487Y1 (ko) 반도체 다이본딩장비의 리드프레임 마킹장치
JPH0653399A (ja) 樹脂封止型半導体装置
KR100629272B1 (ko) 와이어 본딩 방법
JPH05226534A (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造方法
JPH05304177A (ja) 半導体装置の組立システム
JPS6050347B2 (ja) シングルインライン半導体装置用リ−ドフレ−ム
KR970006523Y1 (ko) 반도체 제조용 리드프레임 구조
KR200270526Y1 (ko) 반도체 패키지의 리드프레임
JP2937632B2 (ja) 電子部品の製造方法
KR100517329B1 (ko) 테이프 스크랩 절감형 리드프레임 테이핑 장치 및 테이프부착방법
JP3399007B2 (ja) 半導体装置及びその搬送方法