JPH05312327A - 安全弁駆動回路 - Google Patents

安全弁駆動回路

Info

Publication number
JPH05312327A
JPH05312327A JP11711992A JP11711992A JPH05312327A JP H05312327 A JPH05312327 A JP H05312327A JP 11711992 A JP11711992 A JP 11711992A JP 11711992 A JP11711992 A JP 11711992A JP H05312327 A JPH05312327 A JP H05312327A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
safety valve
thermocouple
circuit
ignition
thermoelectromotive force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11711992A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyoshi Hatano
一善 畑野
Hiroyuki Senda
博之 千田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP11711992A priority Critical patent/JPH05312327A/ja
Publication of JPH05312327A publication Critical patent/JPH05312327A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Combustion (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明はガス調理器具の安全弁駆動回路に関
するもので、経済的且つ、容易にガス調理機器の安全性
向上を提供することを目的とする。 【構成】 着火後、熱電対1から発生した熱起電力2
で、開弁保持されている安全弁4に、直流電圧を印加す
ることにより、安全弁4を閉弁する構成であり、これに
より、ガス調理機器で着火後、異常が発生した際、自動
制御にて消火を行う回路が容易に形成されるので、安全
性の高いガス調理機器とすることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ガス調理器具における
安全弁駆動回路に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、安全弁と、熱電対と、マイクロコ
ンピュータ(以下マイコンと称する)と、異常監視回路
との組み合わせによる安全弁駆動回路が、多く利用され
るようになってきた。
【0003】以下に従来の安全弁駆動回路について、図
3を用いて説明する。図3において、安全弁4と、熱電
対1と、マイコン8と、異常監視回路7との組み合わせ
による安全弁駆動回路は、熱電対1が熱起電力2を発生
するまでは、手動で安全弁4の開弁の保持を行い、着火
後、熱電対1から熱起電力2が発生後は、前記熱起電力
2により安全弁4の開弁を保持する。立ち消えの際は、
熱電対1からの熱起電力2がゼロになり、安全弁4が閉
弁になる。着火後の異常時は、異常監視回路7からの異
常信号を、マイコン8の入力ポート11に入力し、前記
マイコン8の出力ポート10より電磁接触器(以下リレ
ーと称する)5のオン信号を出力し、前記リレーをオン
すると常閉接点である前記リレー接点は開となり、熱電
対1からの熱起電力2を遮断し、安全弁4を閉弁する回
路構成である。
【0004】図4は、安全弁を電磁弁に置き換え、電磁
弁20と、熱電対1と、マイコン8と、異常監視回路7
との組み合わせによる回路構成で、コックスイッチ14
のオン信号をマイコン8の入力ポート24に入力した
後、前記マイコン8の出力ポート23より前記電磁弁2
0のオン信号を出力し、電磁弁20を開弁させ、保持す
る。熱電対1から発生する熱起電力2は、熱起電力増幅
用半導体素子18を使用し増幅させ、マイコン8の入力
ポート25で入力され、前記マイコン8で着火、消火の
判定処理を行う。立ち消えの際は、熱電対1からの熱起
電力2がゼロになり、マイコン8が消火と判断し、前記
マイコン8の出力ポート23よりの前記電磁弁20のオ
ン信号の出力を停止させ電磁弁20を閉弁する。
【0005】着火後の異常時は、異常監視回路7からの
異常信号を、マイコン8の入力ポート11に入力し、前
記マイコン8の出力ポート23よりの前記電磁弁20の
オン信号の出力を停止させ電磁弁20を閉弁する回路構
成である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、安全弁
と、熱電対と、マイコンと、異常監視回路との組み合わ
せによる前記従来の回路構成では、熱電対から発生する
熱起電力は、マイナス4mVからマイナス20mV程度
の電圧であり、リレーにより回路の開閉では、リレーの
接点抵抗が前記熱電対の内部抵抗に比べて大きいため、
前記熱起電力による電流が減少し、前記熱起電力が安全
弁を開弁保持する回路は構成されない場合があり、その
ため接点抵抗の小さいリレーの選別が必要であった。ま
た、着火後、異常が発生し、消火する際、異常監視回路
の自動制御で消火する回路の構成が困難な場合があっ
た。
【0007】電磁弁と、熱電対と、マイコンと、異常監
視回路との組み合わせによる前記従来の回路構成では、
電磁弁と、高電圧を必要とする電磁弁駆動回路と、瞬時
停電時の電磁弁保持回路を設けなければならないことを
考慮すると非常に不経済であた。
【0008】本発明は、上記従来の欠点を解決するもの
で、安全弁と、熱電対と、マイコンと、異常監視回路と
の組み合わせにより構成される前記従来の安全弁駆動回
路で、着火後、異常が発生した際、容易に自動制御にて
消火することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の安全弁駆動回路は、着火後、熱電対から発生
した熱起電力により保持されている安全弁に、直流電圧
を印加し、前記熱起電力と逆相の電流を流し、安全弁の
閉弁を行うものである。
【0010】
【作用】この回路構成によれば、着火後、熱電対から発
生した熱起電力により保持されている安全弁に直流電圧
を印加し、前記熱起電力と逆相の電流を流し、安全弁の
閉弁を行うことによって、着火後、異常が発生した際、
自動制御にて消火を行う回路が容易に構成できる。
【0011】
【実施例】以下本発明の実施例を図面にしたがい説明す
る。
【0012】図2のコックスイッチ14をコックスイッ
チオン方向12へ押すと、安全弁4が閉弁位置17から
開弁位置16に移動し、そのまま手動にて安全弁4を開
弁位置16で保持すると、ガスの通路15が構成され、
手動で機器の点火をする。
【0013】着火後は、図1の熱電対1からの熱起電力
2により安全弁4が保持され、前記安全弁4の手動によ
る図2の開弁位置16での保持は不要となる。
【0014】着火後、図1の異常監視回路7にて異常が
検出されると、前記異常監視回路7からの異常信号をマ
イコン8の入力ポート11に入力し、前記マイコン8の
出力ポート10よりリレー5のオン信号を出力する。前
記リレー5のオン信号でリレー5がオンすると常開接点
のリレー接点が閉となり、直流電圧発生回路6からプラ
ス電圧が安全弁4に印加され、安全弁4を保持している
マイナスの熱起電力2と、前記安全弁4に印加された直
流電圧発生回路6からのプラス電圧との間に電位差が生
じ、マイナスの熱起電力2と相殺し合う逆相のプラス電
流3が直流電圧発生回路6から流れ、図2の安全弁4
は、開弁位置16から閉弁位置17へばね22の力で移
動し、ガスの通路15が遮断されて消火となる。
【0015】
【発明の効果】以上のように本発明の安全弁駆動回路に
よれば、次の効果が得られる。
【0016】すなわち、着火後、異常が発生した際、自
動制御にて消火する回路が容易に形成されるので確実に
消火することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例における安全駆動回路の回路図
【図2】安全弁、コックスイッチ付近の簡略した駆動機
構図
【図3】従来の安全弁駆動回路の回路図
【図4】従来の他の安全弁駆動回路の回路図
【符号の説明】
1 熱電対 2 熱起電力 3 逆相の電流 4 安全弁 5 リレー 6 直流電圧発生回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】流体の通路を開閉する安全弁と、着火を検
    出する位置に設けられ、かつ前記安全弁に並列接続され
    る熱電対と、前記熱電対からの熱起電力で保持される安
    全弁に直流電圧を印加する直流電圧発生回路とを備え、
    着火後、異常が発生した時は、前記安全弁に前記熱電対
    から発生する熱起電力と逆相の電流が流れ、前記安全弁
    を閉弁するように前記直流電圧発生器からの直流電圧を
    前記安全弁に印加する構成とする安全弁駆動回路。
JP11711992A 1992-05-11 1992-05-11 安全弁駆動回路 Pending JPH05312327A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11711992A JPH05312327A (ja) 1992-05-11 1992-05-11 安全弁駆動回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11711992A JPH05312327A (ja) 1992-05-11 1992-05-11 安全弁駆動回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05312327A true JPH05312327A (ja) 1993-11-22

Family

ID=14703902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11711992A Pending JPH05312327A (ja) 1992-05-11 1992-05-11 安全弁駆動回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05312327A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4403942A (en) Self-checking safety switch control circuit
US4147494A (en) Gas burner ignition device
JPH05312327A (ja) 安全弁駆動回路
JP3136799B2 (ja) 安全弁駆動装置
US4992040A (en) Airflow switch checking circuit
JPH0639237Y2 (ja) ガス燃焼装置
JPS5834724B2 (ja) ネンシヨウアンゼンソウチ
JPH11108232A (ja) 電磁弁駆動装置
JPH062842A (ja) 安全弁駆動装置
JP2970247B2 (ja) 安全弁駆動回路
JPS625554Y2 (ja)
JPS6214726B2 (ja)
US3207204A (en) Fuel burner controls
JPS625561Y2 (ja)
JP2624562B2 (ja) 湯沸器の制御装置
JPS6045324B2 (ja) 燃焼制御装置
JPH08219452A (ja) 燃焼器具の安全装置
JP3611217B2 (ja) 調理器の安全装置
KR0170132B1 (ko) 써머커플 위치조절장치
JPH0351642Y2 (ja)
JPH0133971Y2 (ja)
JP2891846B2 (ja) スイッチ装置
JP2674196B2 (ja) 燃焼給湯器具
JPH0328657B2 (ja)
JPH0318841Y2 (ja)