JPH05310699A - N−(2―シクロアルキルオキシ―3―ピリジル)メタンスルホンアミドの製造方法 - Google Patents

N−(2―シクロアルキルオキシ―3―ピリジル)メタンスルホンアミドの製造方法

Info

Publication number
JPH05310699A
JPH05310699A JP4120948A JP12094892A JPH05310699A JP H05310699 A JPH05310699 A JP H05310699A JP 4120948 A JP4120948 A JP 4120948A JP 12094892 A JP12094892 A JP 12094892A JP H05310699 A JPH05310699 A JP H05310699A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pyridyl
methanesulfonamide
cycloalkyloxy
formula
chloro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4120948A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinari Yoshikawa
賢成 吉川
Hideji Saito
秀次 齋藤
Yoichi Shimazaki
洋一 島崎
Mariko Kashiwa
真理子 柏
Katsuo Hatayama
勝男 畑山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisho Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP4120948A priority Critical patent/JPH05310699A/ja
Publication of JPH05310699A publication Critical patent/JPH05310699A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】解熱、鎮痛、抗炎症剤などとして有用なスルホ
ンアミドピリジン化合物の合成原料の重要な中間体であ
るN―(2―シクロアルキルオキシ―3―ピリジル)メ
タンスルホンアミドの高収率で工業的な製造方法を提供
する。 【構成】下記式(I) (式中、Rは炭素原子数3〜8個のシクロアルキル基を
表す。)で示されるN―(6―クロロ―2―シクロアル
キルオキシ―3―ピリジル)メタンスルホンアミドをパ
ラジウム―炭素触媒存在下、加圧および/または加熱条
件により接触還元を行い、 下記式(II) で示されるN−(2―シクロアルキルオキシ―3―ピリ
ジル)メタンスルホンアミドを得ることを特徴とするN
−(2―シクロアルキルオキシ―3―ピリジル)メタン
スルホンアミドの製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、特願平3―28426
7号公報に記載されている解熱剤、鎮痛剤、抗炎症剤な
どとして有用なスルホンアミドピリジン化合物の合成原
料として重要な中間体N−(2―シクロアルキルオキシ
―3―ピリジル)メタンスルホンアミドの製造方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】N−(2―シクロアルキルオキシ―3―
ピリジル)メタンスルホンアミドの製造方法としては、
本発明者らが、特願平3―284267号公報におい
て、2―シクロアルキルオキシ―3―ニトロピリジンを
還元、ついでメシル化して製造する方法を記載してい
る。
【0003】しかし、N−(6―クロロ―2―シクロア
ルキルオキシ―3―ピリジル)メタンスルホンアミドを
還元することにより製造する方法は知られていない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の特願平3―28
4267号公報に記載した2―シクロアルキルオキシ―
3―ニトロピリジンの還元、メシル化によるN−(2―
シクロアルキルオキシ―3―ピリジル)メタンスルホン
アミドの製造方法では、2―クロロ―3―ニトロピリジ
ンを出発原料として用いているが、この化合物は2―ク
ロロピリジンをニトロ化することにより得られる目的の
2―クロロ―3―ニトロピリジンと主生成物として得ら
れる2―クロロ―5―ニトロピリジンを分離精製するこ
とにより製造しているため、大量の製造方法としては問
題があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
の解決を目的に鋭意検討した結果、下記に示される安価
で入手可能な2,6−ジクロロピリジンによる下記反応
経路で示す簡便な製造方法を鋭意検討し、 〈反応経路〉
【0006】
【0007】2,6−ジクロロピリジンより簡便に製造
できるN―(6―クロロ―2―シクロアルキルオキシ―
3―ピリジル)メタンスルホンアミド(特願平3―28
4267号公報に記載)を接触還元することによりN−
(2―シクロアルキルオキシ―3―ピリジル)メタンス
ルホンアミドが簡便かつ高収率で得られることを見い出
し、本発明を完成した。
【0008】すなわち本発明は、式I
【0009】
【0010】(式中、Rは炭素原子数3〜8個のシクロ
ルキル基を表す。)で表されるN−(6―クロロ―2―
シクロアルキルオキシ―3―ピリジル)メタンスルホン
アミドをパラジウム―炭素触媒存在下、加圧および/ま
たは加熱条件により接触還元を行い、
【0011】式II
【0012】(式中、Rは前記と同意義である。)で表
されるN−(2―シクロアルキルオキシ―3―ピリジ
ル)メタンスルホンアミドを得ることを特徴とするN−
(2―シクロアルキルオキシ―3―ピリジル)メタンス
ルホンアミドの製造方法および
【0013】式Iで表されるN−(6―クロロ―2―シ
クロアルキルオキシ―3―ピリジル)メタンスルホンア
ミドをヒドラジンおよびパラジウム―炭素触媒存在下接
触還元を行うことにより式IIで表されるN−(2―シ
クロアルキルオキシ―3―ピリジル)メタンスルホンア
ミドを得ることを特徴とするN−(2―シクロアルキル
オキシ―3―ピリジル)メタンスルホンアミドの製造方
法である。
【0014】以下、本発明の製造方法を説明する。
【0015】本発明におけ接触還元とは、パラジウム、
白金、ラネーニッケル、ロジウム等の金属またはその塩
類を触媒として用い、水素、ヒドラジン、メチルヒドラ
ジン等のヒドラジン誘導体、シクロヘキセン等で還元す
る方法である。
【0016】本反応は、水、酢酸、メタノール、エタノ
ール、イソプロパノール。酢酸エチル、ジオキサン、テ
トラヒドロフラン、ベンゼン、キシレン、ヘキサン、シ
クロヘキセン等の溶媒中において、室温から溶媒の沸点
で、好ましくは50℃から各溶媒の沸点までの反応温度
において行うことができる。本反応は塩酸、硫酸等の酸
の添加、また水素を用いる場合は、加圧下で行うことに
より反応を促進することができる。
【0017】
【発明の効果】本発明により、N−(2―シクロアルキ
ルオキシ―3―ピリジル)メタンスルホンアミドを高収
率で、簡便に製造することが可能になり、解熱、鎮痛、
抗炎症剤などとして有用なスルホンアミドピリジン化合
物の合成原料の重要な中間体の工業的な提供が可能とな
った。
【0018】
【実施例】次に、実施例および参考例を挙げ本発明を更
に詳細に説明する。
【0019】参考例1 N−(6―クロロ−2―シクロヘキシルオキシ―3―ピ
リジル)メタンスルホンアミドの製造 6―クロロ―2―シクロヘキシル―3―ニトロピリジン
2.2gおよび5%パラジウム―炭素0.15gを含む
酢酸エチル20ml懸濁液を水素雰囲気下、気温で攪拌
し接触還元した。反応終了後、パラジウム―炭素を濾過
して除き、濾液を留去して得られた褐色油状物をピリジ
ン11mlに溶解し、氷冷下、メタンスルホニルクロリ
ド1.1gを15分間かけて滴下し、さらに室温で1時
間攪拌した。反応液に攪拌しながら水を加え、析出した
結晶を濾取し、水で洗浄した。
【0020】得られた粗結晶をエタノール―n―ヘキサ
ンで再結晶して無色のプリズム晶のN−(6―クロロ−
2―シクロヘキシルオキシ―3―ピリジル)メタンスル
ホンアミド1.26gを得た。 実施例1 N―(2―シクロヘキシルオキシ―3―ピリジル)メタ
ンスルホンアミドの製造 N―(6―クロロ―2―シクロヘキシルオキシ―3―ピ
リジル)メタンスルホンアミド1.0gを含むエタノー
ル20ml溶液に、80%ヒドラジン水溶液2.0ml
および5%パラジウム―炭素0.1gを加え5時間還流
した。反応液を室温に戻した後、パラジウム―炭素を濾
過して除き濾液を濃縮、エタノールより再結晶すること
により無色プリズム晶のN―(2―シクロヘキシルオキ
シ―3―ピリジル)メタンスルホンアミド0.8gを得
た。
【0021】m.p.100〜102℃
【0022】参考例2 N―(2―シクロヘキシルオキシ―6―ニトロ―3―ピ
リジル)メタンスルホンアミドの製造 N―(2―シクロヘキシルオキシ―3―ピリジル)メタ
ンスルホンアミド19.5gを含む酢酸72ml溶液
に、95℃に加熱下60%硝酸8.0gを2時間かけて
加え、さらに同温度で1時間攪拌した。反応液を室温に
戻し、攪拌しながら水を加え、析出した結晶を濾取し、
水で洗浄した。得られた粗結晶をジクロロメタンに溶解
し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄後、無水硫酸
マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去後、エタノールで
再結晶して淡黄色プリズム晶のN―(2―シクロヘキシ
ルオキシ―6―ニトロ―3―ピリジル)メタンスルホン
アミド12.3gを得た。
【0023】m.p.155〜156℃
フロントページの続き (72)発明者 柏 真理子 東京都豊島区高田3丁目24番1号 大正製 薬株式会社内 (72)発明者 畑山 勝男 東京都豊島区高田3丁目24番1号 大正製 薬株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】式 (式中、Rは炭素原子数3〜8個のシクロルキル基を表
    す。)で表されるN−(6―クロロ―2―シクロアルキ
    ルオキシ―3―ピリジル)メタンスルホンアミドをパラ
    ジウム―炭素触媒存在下、加圧および/または加熱条件
    により接触還元を行い、式 (式中、Rは前記と同意義である。)で表されるN−
    (2―シクロアルキルオキシ―3―ピリジル)メタンス
    ルホンアミドを得ることを特徴とするN−(2―シクロ
    アルキルオキシ―3―ピリジル)メタンスルホンアミド
    の製造方法。
  2. 【請求項2】式 (式中、Rは炭素原子数3〜8個のシクロルキル基を表
    す。)で表されるN−(6―クロロ―2―シクロアルキ
    ルオキシ―3―ピリジル)メタンスルホンアミドをヒド
    ラジンおよびパラジウム―炭素触媒存在下接触還元を行
    うことにより、式 (式中、Rは前記と同意義である。)で表されるN−
    (2―シクロアルキルオキシ―3―ピリジル)メタンス
    ルホンアミドを得ることを特徴とするN−(2―シクロ
    アルキルオキシ―3―ピリジル)メタンスルホンアミド
    の製造方法。
JP4120948A 1992-05-14 1992-05-14 N−(2―シクロアルキルオキシ―3―ピリジル)メタンスルホンアミドの製造方法 Pending JPH05310699A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4120948A JPH05310699A (ja) 1992-05-14 1992-05-14 N−(2―シクロアルキルオキシ―3―ピリジル)メタンスルホンアミドの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4120948A JPH05310699A (ja) 1992-05-14 1992-05-14 N−(2―シクロアルキルオキシ―3―ピリジル)メタンスルホンアミドの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05310699A true JPH05310699A (ja) 1993-11-22

Family

ID=14798939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4120948A Pending JPH05310699A (ja) 1992-05-14 1992-05-14 N−(2―シクロアルキルオキシ―3―ピリジル)メタンスルホンアミドの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05310699A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58189132A (ja) ブテン誘導体の製造方法
JPS60181056A (ja) Ν−〔4−(3−アミノプロピル)アミノブチル〕−2,2−ジヒドロキシエタンアミドの製造法
JPH05310699A (ja) N−(2―シクロアルキルオキシ―3―ピリジル)メタンスルホンアミドの製造方法
JPH05310698A (ja) 3−アミノ―2―シクロアルキルオキシピリジンの製造方法
JPS62286964A (ja) オキシラセタムの製造方法
JP2606184B2 (ja) 新規な2−ヒドロキシメチル−4−メトキシ−3,5−ジメチルピリジンの製造方法
JPH03176463A (ja) ピロリジノール誘導体およびその製法
JPS60166692A (ja) 新規不斉還元試薬
JPS61143339A (ja) アニリン類とその製造方法
JPH0692353B2 (ja) 新規なアミノ安息香酸アミド誘導体およびその製造法
JP3959178B2 (ja) ヒドラジン誘導体の製造方法、その中間体および中間体の製造方法
JPS6144856A (ja) フエニルアセトアルデヒド誘導体
JPH0558985A (ja) シアノグアニジン誘導体の製造法
JPS632262B2 (ja)
JPS59190974A (ja) 5−カルバモイル−6−メチル−4−置換−1,2,3,4−テトラヒドロ−2−チオキソピリミジンの製造法
JPS60222448A (ja) アニリン類とその製造方法
JPS59157097A (ja) α.α―トレハロース脂肪酸テトラエステル誘導体
JPH0332538B2 (ja)
JPS62187467A (ja) 4−アセチルイソキノリノン化合物の新規製造法
JPS6147450A (ja) 0−アリルフエニルエステル誘導体
JP2893906B2 (ja) 不飽和ケトン化合物の製造方法
JPH0527617B2 (ja)
JP3592747B2 (ja) N−tert−ブチル−2,3−ピラジンジカルボキサミド及びその製造法
JP2815438B2 (ja) 1,2―ビス(ニコチンアミド)プロパンの精製方法
JPH06287176A (ja) 2−アミノ−3−ニトロピリジン類の製造方法