JPH05310575A - 学習・記憶力増強のための3−アミノ−ε−カプロラクタム医薬組成物 - Google Patents

学習・記憶力増強のための3−アミノ−ε−カプロラクタム医薬組成物

Info

Publication number
JPH05310575A
JPH05310575A JP3150303A JP15030391A JPH05310575A JP H05310575 A JPH05310575 A JP H05310575A JP 3150303 A JP3150303 A JP 3150303A JP 15030391 A JP15030391 A JP 15030391A JP H05310575 A JPH05310575 A JP H05310575A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
caprolactam
amino
memory
pharmaceutical composition
animals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3150303A
Other languages
English (en)
Inventor
Orlando Ghirardi
オルランド・ギラルディ
Roberto Cozzolino
ロベルト・コッツォリノ
Fabio Giannessi
ファビオ・ジャネッシ
Domenico Misiti
ドメニコ・ミシチ
Maria O Tinti
マリア・オルネーラ・チンチ
Carlo Scolastico
カルロ・スコラスティコ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sigma Tau Industrie Farmaceutiche Riunite SpA
Original Assignee
Sigma Tau Industrie Farmaceutiche Riunite SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sigma Tau Industrie Farmaceutiche Riunite SpA filed Critical Sigma Tau Industrie Farmaceutiche Riunite SpA
Publication of JPH05310575A publication Critical patent/JPH05310575A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は学習および記憶力増強のための3−
アミノ−ε−カプロラクタム含有医薬組成物を提供する
ものである。 【構成】 式: 【化1】 (式中、Rは、水素、ホルミルおよびアセチルからなる
群から選ばれる)を有する3−アミノ−ε−カプロラク
タムを有効成分とし、薬理学的に許容され得る賦形剤を
含む、学習および記憶力増強のための医薬組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、活性成分として式
(1):
【化3】 (式中、Rは水素、ホルミルおよびアセチルからなる群
から選ばれる)の3−アミノ−ε−カプロラクタムを含
む、経口または非経口投与しうる学習及び記憶のプロセ
スを強化する医薬組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】学習及び記憶のプロセスの障害は、年令
に関係なく全ての患者に現れ得る。これらの障害は幾つ
かの病変又は損傷に対し二次的である傾向があり、別に
これらは老化の正常なプロセスによりもたらされる傾向
がある。この理由のため、平均余命の増長、これに付随
する老齢人口数の増加は、学習及び記憶の障害を処置す
る新しい方法の開発を促して来た。健忘症の処置用薬
物、例えばピラセタムは既に知られている(例えばカ
ー、デベロップメンタル・サイコファーマコロジィ(De
v.Psicopharmacol.)3巻、22頁(1976年)参
照)。又、本発明によって活性であることが判った化合
物類も既知化合物である。しかしながら、これらの化合
物類に関し、とにかく学習及び記憶のプロセスに関連す
る薬理活性は今まで全く開示がない。従来、3−アミノ
−ε−カプロラクタムは、合成繊維の製造に用いられ、
又、高分子量ポリマー類用の溶剤として、商業的に入手
可能な製品である(ザ・メルク・インデックス(The M
erck Index)、n01762、11版(1989年))。
3−ホルミルアミノ−ε−カプロラクタムは、日本特許
JP63 28 35191に開示される微生物学方法
によるL−α−アミノ−ε−カプロラクタムの製造の前
駆物質として記載されている。最後に、3−アセチルア
ミノ−ε−カプロラクタムは、日本特許JP58 37
097において、液体洗剤の成分として開示されてお
り、又、アダムセスキ等、ジャーナル・オブ・アメリカ
ン・ケミカル・ソサエティ(J.Am.Chem.Soc.)1
11巻111頁(1989年)により反応中間体として
開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題及び課題を解決するため
の手段】以下に示すように、本発明の医薬組成物の活性
成分である上記化合物類は、学習及び記憶のプロセスの
有効なエンハンサーである、これらの化合物類はピラセ
タムよりも有効である。本化合物類はキラル炭素原子を
有するので、これらは、(R)及び(S)で示される2つの
鏡像異性体として存在し得る。両鏡像異性体は薬理的に
活性であることが判った。既に示したように、式(1)の
化合物類は既知化合物であるが、市場で容易に入手しえ
ないものの製造実施例を以下に示す。
【0004】実施例1 (S)−3−アセチルアミノ−ε−カプロラクタム(ST
755)の製造 トリエチルアミン(1.91g:18.8ミリモル)を、CH
2Cl2(50ml)中(S)−3−アミノ−ε−カプロラクタ
ム(2.2g:17.16ミリモル)に加えた。得られる溶液
に、CH2Cl2(10ml)中アセチルクロリド(1.35g:
17.16ミリmモル)を攪拌下に加えた。溶液を攪拌
下、室温で一夜保った。次いで溶液に、Et2Oを攪拌下
に加えた。形成した固体を濾去し、濾液を乾燥させて、
溶離液としてEtOAcを用いシリカゲル上クロマトグラ
フィーに付した。1.8gの生成物を得た。 収率=62% 融点=147−149℃ シリカゲル上TLC:溶離液EtOAc−MeOH8:2
Rf=0.47 [α]D 25=+13.7゜ MeOH(C=1) C81422に対する元素分析 計算値 C56.45 H8.29 N16.45 実測値 C56.78 H8.58 N16.291 HNMR(CDCl3):δ7.2−7(br,2H,−NHCO
CHNHCO)、4.6−4.5(m,1H,−CHNCO
−)、3.4−3.2(m,2H,−CH 2CH2NCO−)、
2.15−1.75(m,7H,−CH 2CH 2CH 2CHNC
CH 3)、1.60−1.3(m,2H,−CH 2CH2CHN
CO−) HPLC μボンダパックC18 長さ=300mm 内径=3.9mm
サイズ=10μm 溶離液=KH2PO2 0.05/C
3CN(80:20) 流速=1mL/分 保持時間=3.77分
【0005】実施例2 (S)−3−(ホルミルアミノ)−ε−カプロラクタム(S
T797)の製造 CDI(4.55g:28.08ミリモル)をCH2Cl2(60
ml)中ギ酸(1.08g:23.40ミリモル)に加えた。得
られる溶液を攪拌下、30分間保持してこれに(S)−ア
ミノ−ε−カプロラクタム(3g:23.40ミリモル)を
加えた。24時間後、Et2Oを攪拌下に得られる混合物
に加えた。形成した沈澱(2.6g)を濾過により集めてC
HCl3/Et2Oからの結晶化により精製し1.75gの化
合物を得た。 収率=48%(結晶生成物について計算) [α]D 25=+83゜ CHCl3(C=1) 融点=176℃ シリカゲル上TLC:溶離液EtOAc Rf=0.1 C71222に対する元素分析 計算値 C53.83 H7.74 N17.93 実測値 C54.35 H7.62 N17.551 HNMR(DMSO−d6):δ8.25(br,1H,−HN
CHO)、8.1(s,1H,−CO)、7.9(br,1H,
NCO−)、4.6−4.45(m,1H,−CHNCO−)、
3.35−3.05(m,2H,−CH 2NCO−)、2−1.
60(m,4H,−CH 2CH 2CH 2CHN−)、1.55−
1.10(m,2H,−CH 2CH 2CH2CHN−) HPLC μボンダパックC18 長さ=300mm 内径=3.9mm
サイズ=10μm 溶離液=KH2PO4 0.05M/
CH3CN(70:30) 流速=1mL/分 保持時間=4.81分
【0006】本発明の化合物の活性を数種の薬理学的試
験を用いて評価した。これらの試験において、対照化合
物としてピラセタムを使用しているものを、以下に説明
する。 (A)抗記憶障害の評価 抗記憶障害活性を評価するために、マウスの受動的回避
試験(passive avoidance test)を用いた。記憶消失はス
コポラミン投与(バマー、受動的回避応答における神経
伝達物質関与の薬理学的検討:概説および新しい結果、
ニューロサイエンス&バイオビヘヴィオラル・レヴュー
(Neurosci.Biobehav.Rev.)第6巻(3)第247−296
頁(1982年)参照);または電気的痙攣ショック(EC
S)によって生じさせた(バンフィら、学習および記憶に
対する有効的活性物質のスクリーニング法、ジャーナル
・オブ・ファーマコロジカル・メソッズ(J.Pharmacol.M
ethods)第8巻(4)第255−263頁(1982年)。
体重25−26gの雄CDIマウス(チャールズ・リバ
ー−イタリー)をスコポラミン−誘発記憶消失試験に用
いた。雄アルビノCDlマウス(チャールズ・リバー・ジ
ャーマニー)に通常食を与え、ECS−誘発記憶障害試
験に使用した。被験化合物は腹腔内投与した;スコポラ
ミン−誘発記憶消失試験では0.9mg/kg;ECS
−誘発記憶消失試験では9および0.9mg/kgを用
いた。投与量はすべてピラセタムと等モル量である。水
溶性化合物は生理食塩水に溶解した。受動的回避の条件
付け装置は黒色プラスチック製の箱(42×42cm、高
さ40cm)であり、通電し得る金属性ロッドを床に設置
してある。正面の壁から高さ12cmの側壁を有する長さ
30cm、幅10cmの白い通路が延びており、ギロチン扉
のある箱に通じている。この通路は60Wのランプで照
射されている(アデルら、受動的回避応答の記憶と電気
的ショックの強度と持続の作用、サイコニューオロジカ
ル・サイエンス(Psychon.Sci.)第26巻(3)第125−
127頁(1972年)参照)。
【0007】スコポラミン−誘発記憶消失後受動的回避 試験30分および15分前、動物に化合物とスコポラミ
ン(1.5mg/kg皮下注射)をそれぞれ投与し、通
路に置く。適応1分後、扉を上げ、暗くした4フィート
四方の箱に動物が入るのにかかる時間を記録する。入る
と直ぐギロチン扉を下ろし、それから3秒後、ロッドに
0.21mA、2秒間通電する。その直後マウスを飼育箱
に入れ、記憶保持を、動物を通路に入れてから24時間
観察し、再び箱に入るまでの時間を、終点を300秒と
して測定する(バマー、上記引用文献参照)。各試験にお
いて、2群の動物および処理動物群を使用し、次のよう
に定義した: (1)上限対照群(プラシーボ処理およびスコポラミンま
たはECSによる記憶消失処理無し)、記憶消失剤によ
る処理をしない動物が課題を記憶していることを確認す
るためである; (2)基底線対照群(プラシーボ処理およびスコポラミン
またはECSによる記憶消失処理)、ECSまたはスコ
ポラミンが本発明の化合物により処理されていない動物
に記憶消失を生じさせていることを確認するためであ
る。
【0008】各被験化合物の結果を記憶消失回復率(A
R)として表し、被験化合物間の比較を行った。 ARを次のように定義する: AR=CIt/CIc・
100 {式中、記号tおよびcは、それぞれ「処理の」および
「上限対照の」を示し、CIは比較指数であり、 式: CI=[ΣAij/Ni.Nj]100 (式中、Niは第i群の動物数;対照または上限対照動
物、Njは第j群の動物数;基底線対照動物、Aij
は、第i群の動物の遅延時間(秒で示す):Xiが第j
群の動物の遅延時間(秒で示す):Xjより大きい、同
じまたは小さいによって、+1、0または−1の値のみ
をとり得る二元関数である)により定義され、ΣAij
は各Xjと各Xiの組み合わせによって得られるあらゆ
るペアの総数を示す}。試験を実施する際には常に、上
限対照動物と基底線対照動物間の比較指数(CI)は通
常、60−80%内の範囲にあることを予想し、40%
以下である場合は総実験データから除外した。
【0009】結果を第1表に示す。 第1表 スコポラミン−誘発記憶消失後受動的回避。表は本発明の化合物による記憶消 失回復を示す。動物数(n)および各化合物の記憶消失回復を示す。 0.9kg-10 %AR 上限対照動物群 356 100 基底線対照動物群 625 0 ピラセタム 10 19 ST755 22 41 ST797 24 49 ST781* 23 50 ST818* 23 47 *化合物ST781は、(S)−3−アミノ−ε−カプ
ロラクタム;化合物ST818は、ST781の(R)
鏡像異性体である。
【0010】ECS−誘発記憶消失後受動的回避 処理後30分の動物を通路に置く。適応1分後、扉を上
げ、暗くした4フィート四方の箱に動物が入るのにかか
る時間を記録する。入ると直ぐギロチン扉を下ろし、そ
れから3秒後、ロッドに0.24mA、2秒間通電する。
ついでマウスを箱から出し、耳に取り付けたばね式クリ
ップから伝達される電気ショックを与える(方形波、強
度20mA、振幅変調0.6ミリ秒、持続時間0.5秒、
周波数50Hz)。記憶保持を、動物を通路に入れてから
24時間観察し、再び箱に入るまでの時間を、終点を3
00秒として測定する(バマー、上記引用文献参照)。各
実験において、前記と同様に、2群の動物(上限対照群
および基底線対照群)、および処理動物群を使用した。
各被験化合物の結果を被験化合物間で比較するために記
憶喪失回復(AR)として表した。記憶消失回復を比較
指数(CI)を用いて評価し、前記の式によって算出し
た。
【0011】得られた結果を第2表に示す。 第2表 ECS−誘発記憶消失後受動的回避。表は本発明の化合物による記憶消失回復 を示す。動物数(n)および種々の投与量における各化合物のARを示す。 0.9kg-1 0.9kg-10 %AR n0 %AR 上限対照動物群 540 100 547 100 基底線対照動物群 1018 0 1030 0 ピラセタム 30 0 27 0 ST755 11 14 12 7 ST797 12 55 24 71 ST781* 24 26 23 37 ST818* 24 25 36 0 *化合物ST781は、(S)−3−アミノ−ε−カプ
ロラクタム;化合物ST818は、ST781の(R)
鏡像異性体である。
【0012】(B)行動観察 行動観察は体重22−24gの雄CDIマウス(チャー
ルズ・リバー、イタリー)を用いて、アーウィン・テス
ト(アーウィン,S.、ドラッグ・スクリーニング・アン
ド・エヴァリュエィティヴ・プロシーデュアズ(Drug sc
reening and evaluative procedures)第136巻第12
3−128頁(1962年))により評価した。動物は通
常の条件下篭にいれ、18時間断食させておく。被験化
合物を投与後、動物の行動を6時間観察する。化合物は
10%アラビアゴムに懸濁させ、それぞれピラセタムの
90、23、5.4および1.4mg等モル量/10mL
/kg体重を投与した。対照動物群には10%アラビア
ゴム(10mL/kg、経口的)を投与した。被験投与
量では、化合物は行動面に変化を与えなかった。
【0013】(C)鎮痛活性 鎮痛活性は、体重22−24gのCDIマウス(チャー
ルズ・リバー、イタリー)にて、ホットプレート試験
(56℃)を用いて評価した。動物を正常に篭に入れた状
態に保ち、18時間断食させ、被験化合物を、それぞれ
90、23、5.4および1.4mg/10mL/kgを
投与後、30、60、120および180分後、ホット
プレート上に置いた。鎮痛活性は、動物がホットプレー
ト上で耐え続けられる時間の増加(秒)を測定することに
よって評価した。被験化合物のいずれも鎮痛活性がある
ことを示さなかった。本発明の化合物は経口的または非
経口的投与可能な医薬組成物として製剤化できる。適当
な賦形剤および錠剤、水剤などのための組成物はカナダ
特許第1100515号に具体的に示されている。医薬
組成物は単位投与形態中に有効成分として、約100−
約500mgを含む。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 オルランド・ギラルディ イタリア00128ローマ、ビア・フィリッ ポ・デ・グレネト69番 (72)発明者 ロベルト・コッツォリノ イタリア00165ローマ、ピアッツァ・サン タ・マリア・アレ・フォルナチ2番 (72)発明者 ファビオ・ジャネッシ イタリア00189ローマ、ビア・アッバディ ア・サン・サルバトーレ16番 (72)発明者 ドメニコ・ミシチ イタリア00199ローマ、ビア・バッチグリ オーネ3番 (72)発明者 マリア・オルネーラ・チンチ イタリア00182ローマ、ビア・エルネス ト・バージレ81番 (72)発明者 カルロ・スコラスティコ イタリア20133ミラノ、ビア・ヴァリスネ リ13/ビ番

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 学習および記憶力増強のための医薬組成
    物製造のための、式(1): 【化1】 (式中、Rは、水素、ホルミルおよびアセチルからなる
    群から選ばれる)を有する3−アミノ−ε−カプロラク
    タムの使用。
  2. 【請求項2】 式(1): 【化2】 (式中、Rは、水素、ホルミルおよびアセチルからなる
    群から選ばれる)を有する3−アミノ−ε−カプロラク
    タムを有効成分とし、薬理学的に許容され得る賦形剤を
    含む、学習および記憶力増強のための医薬組成物。
  3. 【請求項3】 単位投与形態中に、有効成分約100−
    500mgを含む、請求項2記載の経口的および腸管外
    投与可能な医薬組成物。
JP3150303A 1990-06-21 1991-06-21 学習・記憶力増強のための3−アミノ−ε−カプロラクタム医薬組成物 Pending JPH05310575A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT04808690A IT1247697B (it) 1990-06-21 1990-06-21 Composizioni farmaceutiche comprendenti 3-ammino-e-caprolattami per il potenziamento dei processi di apprendimento e della memoria.
IT48086A90 1990-06-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05310575A true JPH05310575A (ja) 1993-11-22

Family

ID=11264445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3150303A Pending JPH05310575A (ja) 1990-06-21 1991-06-21 学習・記憶力増強のための3−アミノ−ε−カプロラクタム医薬組成物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5166150A (ja)
EP (1) EP0462948B1 (ja)
JP (1) JPH05310575A (ja)
AT (1) ATE116855T1 (ja)
DE (1) DE69106600T2 (ja)
DK (1) DK0462948T3 (ja)
ES (1) ES2067206T3 (ja)
IT (1) IT1247697B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1254471B (it) * 1992-02-27 1995-09-25 Magis Farmaceutici Derivati ammidici della (r)-glicerofosforil-(s)-serina o del suo diacil derivato, un processo per la loro preparazione e relative composizioni farmaceutiche per il potenziamento dei processi di apprendimento
WO1995011231A1 (en) * 1993-10-21 1995-04-27 G. D. Searle & Co. Amidino derivatives useful as nitric oxide synthase inhibitors
KR100442561B1 (ko) * 1995-04-20 2004-10-14 지.디. 썰 엘엘씨 5산화2질소신타아제의억제제로유용한환상아미디노제
US5945408A (en) * 1996-03-06 1999-08-31 G.D. Searle & Co. Hydroxyanidino derivatives useful as nitric oxide synthase inhibitors
US5981556A (en) * 1997-07-22 1999-11-09 G.D. Searle & Co. 1,3-diazolino and 1,3-diazolidino heterocycles as useful nitric oxide synthase inhibitors
WO1999064426A1 (en) 1998-06-10 1999-12-16 G.D. Searle & Co. Heterobicyclic and tricyclic nitric oxide synthase inhibitors
US6344473B1 (en) 2000-08-07 2002-02-05 G.D. Searle & Co. Imidazoles useful as nitric oxide synthase inhibitors

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63283591A (ja) * 1986-12-17 1988-11-21 Toray Ind Inc L−α−アミノ−ε−カプロラクタムの製造法

Also Published As

Publication number Publication date
US5166150A (en) 1992-11-24
EP0462948A3 (en) 1992-03-04
IT9048086A1 (it) 1991-12-21
ATE116855T1 (de) 1995-01-15
DE69106600D1 (de) 1995-02-23
IT9048086A0 (it) 1990-06-21
DE69106600T2 (de) 1995-05-18
EP0462948B1 (en) 1995-01-11
ES2067206T3 (es) 1995-03-16
IT1247697B (it) 1994-12-30
EP0462948A2 (en) 1991-12-27
DK0462948T3 (da) 1995-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE60119397T2 (de) "2-Oxo-1-Pyrrolidinderivate und ihre pharmazeutische Verwendung"
DE3688150T2 (de) Antikrebs-chinazolinon-derivate.
DE68901961T2 (de) 3-(aminopropyl)methyl-phosphinsaeure als therapeutisches mittel.
EP0103796B1 (de) Neue Dihydropyrimidine, Verfahren zu ihrer Herstellung sowie ihre Verwendung in Arzneimitteln
DE69908546T2 (de) Imidazopyridinderivate und Verfahren zu ihrer Herstellung
SK117399A3 (en) Pyrazine compounds, preparation method thereof, pharmaceutical composition containing them and their use
DE3883033T2 (de) Heterocyclische Verbindungen und ihre Herstellung und Anwendung.
DE3872127T2 (de) 4-aminopyridin-derivate und ihre saueradditionssalze.
JPH05505810A (ja) キノキサリン化合物並びにその製造及び使用
AT376977B (de) Verfahren zur herstellung von neuen 5-substituierten oxazolidin-2,4-dionen und ihren salzen
WO1997028135A1 (de) 2,3-benzodiazepinderivate und deren verwendung als ampa-rezeptoren-hemmer
JPH05310575A (ja) 学習・記憶力増強のための3−アミノ−ε−カプロラクタム医薬組成物
DE3390162T1 (de) Desoxyuridinderivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Pharmazeutika
BG63710B1 (bg) Ентерокинетични бензамиди
EP0259793A1 (de) Neue Naphthylderivate, diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel und Verfahren zu ihrer Herstellung
JP2871811B2 (ja) 縮合7員環系化合物
DE69910574T2 (de) Pyrazolo[1,5-a]triazine als crf antagonisten
DE60202969T2 (de) Substituierte alkylaminopyridazinonderivate, verfahren zu ihrer herstellung und diese enthaltende pharmazeutische zubereitungen
JPH0324054A (ja) 学習・記憶力増強のための1―アシル―2―ピロリジノンおよびその組成物
JPH05117232A (ja) ピログルタミン酸誘導体および医薬組成物
EP0508370B1 (de) Kondensierte Diazepinone, Verfahren zu ihrer Herstellung und diese Verbindungen enthaltende Mittel zur Behandlung von Erkrankungen des Zentralnervensystems und zur Förderung der cerebralen Durchblutung
JP2798628B2 (ja) 癲癇治療用の5−アミノカルボニル−5H−ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン−5,10−イミン
CA2111031A1 (en) Crystal forms of optically active isoindolines and their use
KR20110052686A (ko) 피리딘 유도체의 결정질 형태
AT390062B (de) Verfahren zur herstellung von neuen trifluormethyl substituierten tetracyclischen chinazolinonen und ihrer saeureadditionssalze