JPH05302885A - 貼り合わせ基板検査方法 - Google Patents

貼り合わせ基板検査方法

Info

Publication number
JPH05302885A
JPH05302885A JP10727092A JP10727092A JPH05302885A JP H05302885 A JPH05302885 A JP H05302885A JP 10727092 A JP10727092 A JP 10727092A JP 10727092 A JP10727092 A JP 10727092A JP H05302885 A JPH05302885 A JP H05302885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bonded
vacancy
voltage
infrared
bonded substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10727092A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3138837B2 (ja
Inventor
Yoshihiro Arimoto
由弘 有本
Fumitoshi Sugimoto
文利 杉本
Maki Murakado
真樹 村角
Yoshihiro Kiyokawa
義弘 清川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP04107270A priority Critical patent/JP3138837B2/ja
Publication of JPH05302885A publication Critical patent/JPH05302885A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3138837B2 publication Critical patent/JP3138837B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 貼り合わせ基板検査方法に関し、貼り合わせ
面の未接着領域を高い感度で、しかも、短時間で検出で
きるようにする。 【構成】 SiO2 からなる絶縁膜2を介して貼り合わ
せたシリコン半導体基板1間に電源4から電圧Vを印加
して静電圧力Fを発生させると未接着領域である空隙3
は変形を起こす、例えば、空隙3が平面で見て円形の場
合、大きな円3Aであったものが、電圧Vを印加するこ
とで小さな円3Bに変形する。この動きを赤外線透過像
として赤外線カメラで捉えたり、シリコン半導体基板1
の一方の面を鏡面にしてCCDカメラで撮像し、所謂、
魔鏡法に依って空隙3に起因する凹凸を検出することが
できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば半導体装置に用
いる貼り合わせSOI基板のような貼り合わせ基板の良
否、特に、未接着領域の有無を検出するのに好適な貼り
合わせ基板検査方法に関する。
【0002】現在、前記貼り合わせSOI基板など種々
な材料の板を貼り合わせた基板は、エレクトロニクスを
はじめ、様々な分野で用いられているが、その貼り合わ
せが不完全な場合、即ち、局部的に未接着領域が存在す
る場合、それを高い感度で、且つ、短時間で検出する方
法の実現が期待されている。
【0003】
【従来の技術】例えば、貼り合わせSOI基板に於ける
未接着領域を検出するには、赤外線透過法、超音波顕微
鏡法、X線トポグラフ法、魔鏡法などが利用されている
ことは良く知られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】赤外線透過法は、赤外
線源からの赤外線でSOI基板を照射し、その透過赤外
線を赤外線カメラで受け、その像から未接着領域を検出
する技術であって、簡便ではあるが、1〔μm〕以下の
微小な未接着領域を検出することはできない。その理由
は、微小な未接着領域では赤外線の干渉が起こらず、像
として明確に現れ難くなるからである。
【0005】魔鏡法は、例えば、貼り合わせ面に空隙が
凹所のような状態になって未接着領域が生成されている
側の基板では、その反対側の鏡面に未接着領域を反映し
たパターンが現れるので、それを視認することで検査で
きるものであるが、これも簡便ではあるが、空隙の幅、
即ち、凹所の深さが少ない未接着領域は検出することが
できない。超音波顕微鏡法、或いは、X線トポグラフ法
などは、検出感度は高いのであるが、評価に長時間を必
要とし、実用上からは問題がある。
【0006】本発明は、貼り合わせ面の未接着領域を高
い感度で、しかも、短時間で検出できるようにする。
【0007】
【課題を解決するための手段】図1は本発明の原理を解
説する為の要部説明図である。図に於いて、1はシリコ
ン半導体基板、2は例えばSiO2 などからなる絶縁
膜、3は未接着領域である空隙、3Sは空隙の幅、4は
電源をそれぞれ示している。
【0008】図示のようにして、シリコン半導体基板1
間に電圧を印加すると、シリコン半導体基板1間には静
電圧力が発生し、未接着領域、或いは、接着力が弱い領
域では印加電圧に応じて変形が起こるので、それを光学
的、或いは、電気的(キャパシタンスの変化など)に測
定することができ、その感度は極めて高く、また、短時
間で結果が判る。
【0009】ここで、「変形」、とは、例えば、図1に
見られるような空隙3であれば、実線で示した状態から
破線で示した状態に変化することであり、空隙3が平面
で見た場合に円形であれば、その円が大きな円3Aから
小さな円3Bに変化することから、その検出は大変に容
易であり、例えば、空隙3の幅が赤外線の干渉が発生し
ないような小さいものであっても、前記のような変形が
起こると容易に視認することができるのである。
【0010】因に、図1に見られる電源4からの電圧V
を100〔V〕、絶縁膜2の厚さdを1〔μm〕程度に
設定し、図示の極性で電圧を印加した場合、空隙3をも
つ一方のシリコン半導体基板1は他方のシリコン半導体
基板1に引っ張られ、その力Fは、 F∝(V/d)2 であって、前記条件では、F=7〔kg/cm2 〕、と
なり、かなり大きな値が加わることになる。
【0011】このようなことから、本発明に依る貼り合
わせ基板検査方法に於いては、 (1)貼り合わせ基板間に電圧を印加して静電圧力を発
生させることで未接着領域の変形を起こさせて検出する
ことを特徴とするか、
【0012】(2)前記(1)に於いて、貼り合わせ基
板間に印加される電圧が正負のパルス電圧であることを
特徴とするか、或いは、
【0013】(3)前記(1)に於いて、未接着領域の
変形を赤外線透過像に依って検出することを特徴とする
か、或いは、
【0014】(4)前記(1)に於いて、貼り合わせ基
板の少なくとも一方の主表面を研磨することで魔鏡面と
して未接着領域の変形を検出することを特徴とするか、
或いは、
【0015】(5)前記(1)に於いて、貼り合わせ基
板がSOI基板であって、未接着領域の変形を容量変化
として検出することを特徴とする。
【0016】
【作用】前記手段を採ることに依って、貼り合わせ基板
の未接着領域、或いは、弱接着領域の大きさを変化さ
せ、その動きに見て的確な検出を行うことが可能とな
り、従って、その検出感度は極めて高く、また、検出に
要する時間も短くて済むものである。
【0017】
【実施例】図2は本発明の実施例を解説する為の貼り合
わせ基板検査系を表す要部説明図であり、図1に於いて
用いた記号と同記号は同部分を表すか或いは同じ意味を
持つものとする。図に於いて、5は赤外線照射器、6は
赤外線カメラをそれぞれ示している。本実施例では、径
が約15〔cm〕(6〔吋〕)のシリコン半導体基板1
を厚さ1〔μm〕のSiO2 からなる絶縁膜2を介して
貼り合わせ、電源4から例えば200〔V〕〜300
〔V〕の電圧を印加する。
【0018】このようにして、赤外線カメラ6に依って
得られる電圧印加前後の赤外線透過像を観察すると、径
が例えば1〔cm〕である空隙3は、同じく径が5〔m
m〕程度となるように変化するから、空隙3が微小なも
のであっても、その動きから空隙3の存在を検出するこ
とは極めて容易である。
【0019】また、電源4として正負のパルス電圧を繰
り返し印加できるものを用いることで、赤外線透過像の
変化は、本来の空隙3の大きさから、大及び小に変化す
ることになって、その変化範囲が大きく、且つ、連続的
に繰り返し変化させて観察することができ、その脈動的
な動きの検出は極めて容易である。
【0020】図3は本発明の他の実施例を解説する為の
貼り合わせ基板検査系を表す要部説明図であり、図1及
び図2に於いて用いた記号と同記号は同部分を表すか或
いは同じ意味を持つものとする。図に於いて、7は発光
ダイオード(light emitting diod
e:LED)装置、8はCCDカメラをそれぞれ示して
いる。
【0021】本実施例に於いては、シリコン半導体基板
1の裏面を鏡面に研磨して、所謂、魔鏡の状態とし、そ
こにLED装置7からの光を照射してCCDカメラ8に
よる撮像を行って観察するものであり、この場合も、微
小な空隙3の大きさ変化を容易に視認することができ
る。
【0022】前記した赤外線透過法や魔鏡法は簡便で有
効であるが、それに依って捉えることができないような
微小な未接着領域は、検査系が膨大で、且つ、検査時間
が長くはなるが、超音波顕微鏡法やX線トポグラフ法を
利用することで検出が可能であり、このような検査は、
特殊な半導体装置のチップを作成する場合、或いは、将
来、半導体装置が更に微細化された場合などには必要と
なろう。
【0023】前記実施例では、貼り合わせSOI基板に
ついて説明したが、本発明は、他の貼り合わせ導電基板
についても実施することができる。その場合、導電基板
が赤外線を透過できないものであれば、主として魔鏡法
を適用することになろう。
【0024】
【発明の効果】本発明に依る貼り合わせ基板検査方法に
於いては、貼り合わせ基板間に電圧を印加して静電圧力
を発生させることで未接着領域の変形を起こさせて検出
するようにしている。
【0025】前記構成を採ることに依って、貼り合わせ
基板の未接着領域、或いは、弱接着領域の大きさを変化
させ、その動きに見て的確な検出を行うことが可能とな
り、従って、その検出感度は極めて高く、また、検出に
要する時間も短くて済むものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理を解説する為の要部説明図であ
る。
【図2】本発明の実施例を解説する為の貼り合わせ基板
検査系を表す要部説明図である。
【図3】本発明の他の実施例を解説する為の貼り合わせ
基板検査系を表す要部説明図である。
【符号の説明】
1 シリコン半導体基板 2 例えばSiO2 などからなる絶縁膜 3 未接着領域である空隙 3A 空隙 3B 空隙 3S 空隙の幅 4 電源 5 赤外線照射器 6 赤外線カメラ 7 LED 8 CCDカメラ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // G01N 27/22 C 7363−2J (72)発明者 清川 義弘 神奈川県川崎市中原区上小田中1015番地 富士通株式会社内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】貼り合わせ基板間に電圧を印加して静電圧
    力を発生させることで未接着領域の変形を起こさせて検
    出することを特徴とする貼り合わせ基板検査方法。
  2. 【請求項2】貼り合わせ基板間に印加される電圧が正負
    のパルス電圧であることを特徴とする請求項1記載の貼
    り合わせ基板検査方法。
  3. 【請求項3】未接着領域の変形を赤外線透過像に依って
    検出することを特徴とする請求項1記載の貼り合わせ基
    板検査方法。
  4. 【請求項4】貼り合わせ基板の少なくとも一方の主表面
    を研磨することで魔鏡面として未接着領域の変形を検出
    することを特徴とする請求項1記載の貼り合わせ基板検
    査方法。
  5. 【請求項5】貼り合わせ基板がSOI基板であって、未
    接着領域の変形を容量変化として検出することを特徴と
    する請求項1記載の貼り合わせ基板検査方法。
JP04107270A 1992-04-27 1992-04-27 貼り合わせ基板検査方法 Expired - Fee Related JP3138837B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04107270A JP3138837B2 (ja) 1992-04-27 1992-04-27 貼り合わせ基板検査方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04107270A JP3138837B2 (ja) 1992-04-27 1992-04-27 貼り合わせ基板検査方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05302885A true JPH05302885A (ja) 1993-11-16
JP3138837B2 JP3138837B2 (ja) 2001-02-26

Family

ID=14454810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04107270A Expired - Fee Related JP3138837B2 (ja) 1992-04-27 1992-04-27 貼り合わせ基板検査方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3138837B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010135451A (ja) * 2008-12-03 2010-06-17 Sumco Corp 貼り合わせ基板のボイド検査方法
JP2014041957A (ja) * 2012-08-23 2014-03-06 Tokyo Electron Ltd 検査装置、接合システム、検査方法、プログラム及びコンピュータ記憶媒体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010135451A (ja) * 2008-12-03 2010-06-17 Sumco Corp 貼り合わせ基板のボイド検査方法
JP2014041957A (ja) * 2012-08-23 2014-03-06 Tokyo Electron Ltd 検査装置、接合システム、検査方法、プログラム及びコンピュータ記憶媒体
US9097681B2 (en) 2012-08-23 2015-08-04 Tokyo Electron Limited Inspection device, bonding system and inspection method

Also Published As

Publication number Publication date
JP3138837B2 (ja) 2001-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2140252B1 (en) Method for detecting surface defects on a substrate and device using said method
EP1462799B1 (en) Ultrasonograph with calculation of ultrasonic wave refraction
US7643139B2 (en) Method and apparatus for detecting defects
EP0706210A1 (en) Transparent optical chuck incorporating optical monitoring
US20200124571A1 (en) Method of and system for performing subsurface imaging using vibration sensing
JP2006024631A (ja) ブラインドビアの深さ評価方法および深さ評価装置ならびに基板の研磨装置
JPH05302885A (ja) 貼り合わせ基板検査方法
JPH06331559A (ja) 異物検査方法および異物検査装置
JPH0739994B2 (ja) 微細粒子測定装置
US5750981A (en) Non-contact electro-optic detection of photovoltages created in a semiconductor by a probe beam
JP2821681B2 (ja) 表面検査装置
JP2004058523A (ja) 超音波接合方法及び超音波接合装置
EP0766298A3 (en) Method of and apparatus for determining residual damage to wafer edges
JP2001083022A (ja) 応力測定装置及び応力測定方法
JPH0719844A (ja) ウエーハの表面粗さ測定方法
JP2650364B2 (ja) Soi基板の検査方法
Matsumoto et al. Resistance change observation of wiring in semiconductor device using ultrasonic stimulation
JPH10229108A (ja) 半導体ウェーハの表面平坦度検出方法
JP2003185590A (ja) ワーク検査方法および装置
JP2596784B2 (ja) 貼り合わせsoi基板の検査方法
Allen et al. Intercomparison of methods for detecting and characterizing voids in bonded wafer pairs
JP2523878B2 (ja) 半導体デバイスの評価装置
JP2002243653A (ja) 微小異物検出方法及びその検出装置
JP2500344B2 (ja) 超音波測定方法
CN116387184A (zh) 用于检查用于基板处理的静电卡盘的装置和方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20001024

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071215

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081215

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091215

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091215

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101215

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111215

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees