JPH05297769A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH05297769A
JPH05297769A JP9960592A JP9960592A JPH05297769A JP H05297769 A JPH05297769 A JP H05297769A JP 9960592 A JP9960592 A JP 9960592A JP 9960592 A JP9960592 A JP 9960592A JP H05297769 A JPH05297769 A JP H05297769A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoconductor
image forming
cleaning blade
toner
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9960592A
Other languages
English (en)
Inventor
Kentaro Matsumoto
健太郎 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP9960592A priority Critical patent/JPH05297769A/ja
Publication of JPH05297769A publication Critical patent/JPH05297769A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 特別な装置を用いることなく、毛ブラシに堆
積するトナーを除去して感光体の疲労を回避することの
できる画像形成装置の提供。 【構成】 感光体1の周面に対向して配設されたクリー
ニングブレード3と帯電器2の間にトナー飛散防止用の
毛ブラシ4を備えた画像形成装置において、感光体1を
画像形成時と逆方向に回転させて、毛ブラシ4の当接し
ていた当接位置cを少なくともクリーニングブレード3
よりも上流側caに位置させたのち該感光体1を停止さ
せる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、画像形成装置具体的
には感光体の疲労を抑止できる画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】画像形成装置において、回転する感光体
の周囲に、感光体を特定の極性に帯電させる帯電器,帯
電した感光体を露光して画像情報に応じた潜像を形成す
る露光ユニット,潜像にトナーを供給して可視像化する
現像ユニット,可視像を転写する転写ユニット,可視像
転写後の感光体表面に残るトナーを除去するクリーニン
グブレードを有するクリーニングユニット,転写後の感
光体を除電する除電ランプ,トナーが機内に飛散するの
を防止する飛散防止用の毛ブラシをこの順に配設したも
のが知られている。例えば、株式会社リコー製の画像形
成装置FT7000シリーズや実開平2−27153号
がそれである。
【0003】図4(a)において、感光体1の周りには
帯電器2と、クリーニングブレード3及び毛ブラシ4が
配設されている。クリーニングブレード3は転写後に感
光体表面に残るトナーを除去するものであって、画像形
成時には加圧されて当接位置aにて感光体に当接してい
る。加圧作用による感光体へのダメージを回避するため
に、感光体停止時にはブレードへの加圧が解除される。
そして、次回の画像形成工程が開始されると、ブレード
と感光体との当接位置aが再加圧位置bに変わるため、
図4(c)に示すように、クリーニングブレードを再加
圧したとき、ブレード下流側の感光体表面にトナーが残
ってしまい、このトナーを担持した感光体が帯電工程に
進むと、異常画像を引き起してしまう。そこで、かかる
現象を回避するために、トナーがブレード上流側に残ら
ないようにブレード圧解除時に感光体を逆転させること
が実施されている。
【0004】また、クリーニングブレードが感光体に当
接したままであっても、ブレードから僅かではあるがト
ナーが洩れたり、ブレード端部からトナーが飛散してし
まうことがある。そのため、クリーニングユニットの下
流位置に設けられた帯電器2が飛散したトナーで汚染さ
れて帯電機能が阻害されるという現象が発生する。これ
を回避する手段としてクリーニングユニットと帯電器と
の間に毛ブラシ4が配設されるのである。この毛ブラシ
4は、その先端部を感光体1の表面に当接させられてい
て、クリーニングユニットと帯電器との間をシールして
いる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記毛ブラシ4は、設
置された初期の段階ではトナー飛散防止の機能を果たす
が、経時的にはトナーを堆積してしまい、この堆積トナ
ーがランダムにこぼれ出して帯電器2に悪影響を及ぼ
す、という問題がある。すなわち、こぼれ出したトナー
が帯電器のチャージャーに付着してこれの帯電機能を低
下させることによって画像品質が低下してしまう。ま
た、毛ブラシ部分に残留するトナーは感光体を疲労させ
る、という問題もある。
【0006】そこで、本発明の目的は、特別な装置を用
いることなく、毛ブラシに堆積するトナーを除去するこ
とのできる画像形成装置の提供にある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1にかか
る画像形成装置は、感光体の周面に対向して配設された
クリーニングブレードと帯電器の間にトナー飛散防止用
の毛ブラシを備えた画像形成装置において、感光体を画
像形成時と逆方向に回転させて、上記毛ブラシの当接し
ていた当接位置を少なくとも上記クリーニングブレード
よりも上流側に位置させたのち該感光体を停止させるこ
とを特徴とする。
【0008】請求項2の画像形成装置は、感光体を逆転
させるとき、帯電器を出力させて感光体を帯電させ、こ
の帯電された感光体を毛ブラシで摺擦したのち、この帯
電部分がクリーニングブレードの上流側に位置するまで
感光体を逆転させることを特徴とする。
【0009】請求項3の画像形成装置は、請求項2にお
いて、感光体を逆転するときに出力される帯電器の出力
を、通常の画像形成時の出力よりも高くすることを特徴
とする。
【0010】請求項4の画像形成装置は、請求項2又は
3において、感光体逆転時に除電ランプを発光させるこ
とを特徴とする。
【0011】請求項5の画像形成装置は、請求項2〜4
において除電ランプを発光させる場合、このときのラン
プの発光光量を通常の画像形成時の発光光量よりも多く
することを特徴とする。
【0012】請求項6の画像形成装置は、感光体逆転時
に除電ランプを発光させるのは、帯電部分が除電ランプ
に対向している部分を通過するときのみであることを特
徴としている。
【0013】
【作用】画像形成工程が終了するとき、感光体を逆方向
に回転させて、毛ブラシが当接していた位置をクリーニ
ングブレードよりも上流側に位置させて感光体を停止す
る。
【0014】感光体を逆転させるとき、帯電器が感光体
を帯電させ、この帯電部分を毛ブラシで摺擦することに
より、該毛ブラシに付着していたトナーを感光体に付着
させておいて、この帯電部分をクリーニングブレードよ
り上流側に位置させて停止する。このときの帯電器の出
力を通常の画像形成時よりも高くして、毛ブラシからの
トナーの転移を助ける。また、このとき、除電ランプを
発光させて感光体とトナーとの静電的な付着力を低下さ
せる。このランプの発光量は通常の画像形成時よりも多
くして除電効果を高める。
【0015】上記除電ランプを発光させるタイミング
は、感光体に形成された帯電部分が除電ランプに対向す
る位置を通過するときのみである。
【0016】
【実施例】以下、図示の実施例に基づいて本発明を詳細
に説明する。
【0017】図1〜図3において、感光体1は感光体駆
動モータを含む駆動手段1aによってその回転を正逆方
向に制御される。駆動手段1aは、コンピュータからな
る制御手段6によって制御される。感光体1の周りに
は、周知の帯電器2,クリーニングユニットのクリーニ
ングブレード3,除電ランプ5,毛ブラシ4がこの順に
配設されている。感光体1の回転方向において、帯電器
2とクリーニングブレード3との間には、周知の構造か
らなる露光手段,現像装置、転写紙供給手段,転写・分
離装置等が配設されているのであるがこれらの図示は省
略してある。
【0018】帯電器2は、感光体1を所定の極性に帯電
させるものであって、駆動手段2aによってその作動を
制御される。
【0019】クリーニングブレード3は、ソレノイド等
の駆動手段3aによって駆動され、図1(a)に示すよ
うに感光体1表面に当接する当接位置と、図1(b)に
示すように感光体停止時にその表面から離間した待機位
置との間で揺動自在に設けられている。また、クリーニ
ングブレード3は、画像形成時に感光体が正転する時に
は、当接位置aに置かれ、感光体が逆転する時には待機
位置に置かれるように制御手段6によって制御される。
当接位置aに置かれているときのクリーニングブレード
3は、トナー像転写後の感光体表面に残る残留トナーを
除去する機能を与えられている。クリーニングブレード
3が再加圧されると、当接位置aよりも上流側の再加圧
位置bの感光体表面に当接する。
【0020】除電ランプ5は、制御手段6によって制御
されるランプ駆動手段5aによってオン・オフ制御され
て、クリーニング後の感光体に残留する電荷を除去する
ものである。
【0021】周知の構造からなる毛ブラシ4は、感光体
1の毛ブラシ当接位置cにおいてその表面に当接させら
れていて、クリーニングユニットから洩れて感光体表面
を介して帯電器2に侵入するトナー飛散防止の機能を与
えられている。
【0022】制御手段6は、予め設定された画像形成プ
ロセスに従って、各ユニットの作動を制御する。画像形
成時には、感光体1を実線矢印で示す向きに正回転させ
ながら、帯電器2を駆動して感光体を帯電させ、露光手
段を駆動して静電潜像を形成したのち、この静電潜像に
トナーを供給してトナー像を形成する。このトナー像
は、図示しない転写紙供給手段から供給された転写紙に
転写される。トナー像転写後の感光体1は、当接位置a
で当接されているクリーニングブレード3を含むクリー
ニングユニットによってその表面をクリーニングされた
のち、除電ランプ5で残留電荷を除去される。感光体1
は、その正回転方向において画像形成領域の後端縁が毛
ブラシ当接位置cを通過した位置で停止される。正回転
する向きの方向を停止された感光体1は、そののち逆転
されるのであるが、その作用は後述する。
【0023】図1(a)は、画像形成時の正転方向の回
転を停止された直後における感光体1の位置を示してい
る。このとき、毛ブラシ4は、感光体1に毛ブラシ当接
位置cで当接しており、クリーニングブレード3は当接
位置aで感光体1に当接している。一方、毛ブラシ4に
は、感光体1表面に沿って移動したトナーTaが付着し
ている。
【0024】画像形成工程が終了すると、制御手段6
は、感光体1を図1(b)に破線で示す向きに逆転させ
ると共にクリーニングブレード3を感光体表面から離間
させた待機位置に位置させる。逆転させられる感光体1
は、毛ブラシ4に当接していた当接位置cが、クリーニ
ングブレード3との当接位置(a)具体的には再当接位
置bよりも上流側の位置ca点に位置させられたところ
で停止される。これにより、毛ブラシ4との当接部分に
堆積していたトナーTaは、移動差せられたトナーTと
して、画像形成時にクリーニングブレード3が再加圧さ
せられる位置bよりも上流側に位置させられることにな
る。従って、次の画像形成工程が開始されるとき、トナ
ーTは、感光体1表面(b)に当接するクリーニングブ
レード3で除去されることになる。
【0025】感光体1を逆転させるときには、毛ブラシ
4に当接していた感光体の当接位置cがクリーニングブ
レード3の上流位置ca点に来るまで移動させられるの
で、毛ブラシと感光体との間に付着していたトナーTa
を容易に除去でき、毛ブラシに付着したトナーによる感
光体疲労に起因する異常画像の発生が防止できる。
【0026】図1及び図2において、感光体1を逆転さ
せるとき、帯電器2をオンにして、これに対向している
感光体1の部分dから所定長だけトナーを吸引する向き
の極性に帯電させる。帯電された感光体表面が毛ブラシ
4で摺擦されると、トナーTaは感光体表面に静電的に
吸着されて移動する。感光体1を帯電する時間tは、ト
ナーTaを吸着するに必要充分な長さに設定される。逆
転する感光体1は、トナーTを転移された部分がクリー
ニングブレード3の再加圧位置bよりも上流側(ca)
に位置したところで停止される。帯電された感光体1
は、堆積したトナーTaを効率良く付着させてこれをブ
レード上流側に移動させることができる。
【0027】帯電器2の出力を、図2に破線で示す通常
の画像形成時の出力よりも高くすると、感光体の帯電電
位が高くなるので、毛ブラシ4からのトナーTaの転移
がより確実に行われ、トナーをクリーニングブレード3
の上流側により確実に移動させることができる。
【0028】感光体1を逆転するとき、除電ランプ5を
オンにすることによって感光体1の潜像の電荷を消去す
る。これにより、感光体1がブレード上流位置caで停
止したとき、トナーTは感光体表面から離脱し易くな
る。次回の画像形成時に感光体1に当接するクリーニン
グブレード3は、トナーTを容易に除去できる。
【0029】除電ランプ5オン時の発光光量を、破線で
示す通常の画像形成時の発光光量よりも多くすると、逆
転する感光体表面のトナーTaの上から除電しても確実
に電荷を除去できる。画像形成時の除電発光量は、感光
体表面にトナーが存在しないことを想定して必要量が設
定されており、これより多くの発光光量を施すと、トナ
ーの上からであっても確実な除電ができ、クリーニング
ブレード3によるクリーニング効果が高くなる。
【0030】除電ランプ5をオンさせる時間tは、帯電
時間tと等しく設定されていて、帯電部分が除電ランプ
5に対向して通過するときにのみ該ランプをオンにす
る。このように除電ランプ5の作動タイミングを制御す
ることによって、感光体1には不必要な光が照射されな
いので、感光体を疲労させることがなくなる。
【0031】除電ランプ5により感光体の除電を実行す
ると、毛ブラシ4に付着していたトナーは、感光体が上
流位置caで停止されたとき、感光体表面から離脱して
クリーニングユニット内部に落下し収納される。
【0032】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、毛ブラ
シに当接していた部分をクリーニングブレードの上流位
置まで逆転させるので、毛ブラシに付着していたトナー
が感光体を疲労させて異常画像を発生させることがな
い。感光体を逆転させるとき、帯電器や除電ランプを作
動させると、毛ブラシから感光体へのトナーの転移が確
実になると共にクリーニングブレードによるトナー除去
効果が上がる。また、帯電器や除電ランプの作動のタイ
ニングを関連付けることによって、感光体の疲労を回避
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)本発明を説明するための画像形成装置の
要部正面図、(b)は感光体を逆転させるときの作用を
説明するための正面図である。
【図2】請求項2〜6の発明を説明するためのタイムチ
ャートである。
【図3】画像形成装置の概略構成を示すブロック図であ
る。
【図4】(a)従来の画像形成装置における画像形成時
のクリーニングブレード加圧時の状態を示す正面図、
(b)はクリーニングブレード再加圧時の状態を示す正
面図、(c)は感光体逆転後のトナーとクリーニングブ
レードとの相対位置を示す拡大図である。
【符号の説明】
1・・・感光体 2・・・帯電器 3・・・クリーニングブレード 4・・・毛ブラシ 5・・・除電ランプ 6・・・制御手段 c・・・毛ブラシ当接位置 ca・・・上流位置 b・・・クリーニングブレード再加圧位置

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】感光体の周面に対向して配設されたクリー
    ニングブレードと帯電器の間にトナー飛散防止用の毛ブ
    ラシを備えた画像形成装置において、 感光体を画像形成時と逆方向に回転させて、上記毛ブラ
    シの当接していた当接位置を少なくとも上記クリーニン
    グブレードよりも上流側に位置させたのち該感光体を停
    止させることを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】感光体の周面に対向して配設されたクリー
    ニングブレードと帯電器の間にトナー飛散防止用の毛ブ
    ラシを備え、上記毛ブラシと上記クリーニングブレード
    との間に除電ランプを備えた画像形成装置において、 感光体逆転時に、帯電器を出力させて感光体を帯電さ
    せ、この帯電部分を毛ブラシで摺擦し、更にこの帯電部
    分がクリーニングブレードの上流側に位置するまで感光
    体を逆転させることを特徴とする画像形成装置。
  3. 【請求項3】感光体逆転時に帯電器を出力させる場合、
    その出力が通常の画像形成時の出力よりも高いことを特
    徴とする請求項2記載の画像形成装置。
  4. 【請求項4】感光体逆転時には、除電ランプを発光させ
    ることを特徴とする請求項2又は3記載の画像形成装
    置。
  5. 【請求項5】感光体逆転時に除電ランプを発光させる場
    合、その発光光量を画像形成時よりも多くすることを特
    徴とする請求項2〜4の何れか一つに記載の画像形成装
    置。
  6. 【請求項6】感光体の周面に対向して配設されたクリー
    ニングブレードと帯電器の間にトナー飛散防止用の毛ブ
    ラシを備え、上記毛ブラシと上記クリーニングブレード
    との間に除電ランプを備えた画像形成装置において、 感光体逆転時に除電ランプを発光させる時機が、帯電部
    分が除電ランプに対向する位置を通過するときのみであ
    ることを特徴とする画像形成装置。
JP9960592A 1992-04-20 1992-04-20 画像形成装置 Pending JPH05297769A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9960592A JPH05297769A (ja) 1992-04-20 1992-04-20 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9960592A JPH05297769A (ja) 1992-04-20 1992-04-20 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05297769A true JPH05297769A (ja) 1993-11-12

Family

ID=14251727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9960592A Pending JPH05297769A (ja) 1992-04-20 1992-04-20 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05297769A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016004191A (ja) * 2014-06-18 2016-01-12 コニカミノルタ株式会社 クリーニング装置、画像形成装置および異物除去方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016004191A (ja) * 2014-06-18 2016-01-12 コニカミノルタ株式会社 クリーニング装置、画像形成装置および異物除去方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3178756B2 (ja) 画像形成装置
JP3050689B2 (ja) 感光体クリーニング方法および装置
JPH05297769A (ja) 画像形成装置
JPS62201470A (ja) 電子写真複写機制御方法
JPH07114319A (ja) 画像形成装置
JP2642813B2 (ja) 現像同時クリーニング方式の画像形成装置
JPH0683166A (ja) 帯電装置
JP2641648B2 (ja) 現像同時クリーニング方式の画像形成装置
JPH0527605A (ja) 転写装置
JPH05297771A (ja) 画像形成装置のクリーニング装置
US5351110A (en) Image forming apparatus adapted for reversal developing process which is diminished in ozone and nitrogen oxide emissions
JP2854728B2 (ja) 現像同時クリーニング方式の画像形成装置
JP2832304B2 (ja) 画像形成装置
JP2641647B2 (ja) 現像同時クリーニング方式の画像形成装置
JP2721714B2 (ja) クリーニングブレードの清掃方法
JP2721715B2 (ja) クリーニングブレードの清掃方法
JPH09319276A (ja) 画像形成装置
JP2002091255A (ja) 画像形成装置
JP2708816B2 (ja) クリーニングブレードの摩擦係数低減方法
JPH05188830A (ja) 画像形成装置
JPH0545726U (ja) 画像形成装置
JPH10319809A (ja) 画像形成装置
JPH034285A (ja) 画像形成装置
JP2004191590A (ja) 画像形成装置
JPH04331970A (ja) 画像形成装置