JPH05297399A - 表示装置の電極構造 - Google Patents

表示装置の電極構造

Info

Publication number
JPH05297399A
JPH05297399A JP10116692A JP10116692A JPH05297399A JP H05297399 A JPH05297399 A JP H05297399A JP 10116692 A JP10116692 A JP 10116692A JP 10116692 A JP10116692 A JP 10116692A JP H05297399 A JPH05297399 A JP H05297399A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor chip
display device
matrix display
display panel
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10116692A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Marushita
裕 丸下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP10116692A priority Critical patent/JPH05297399A/ja
Publication of JPH05297399A publication Critical patent/JPH05297399A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136204Arrangements to prevent high voltage or static electricity failures

Landscapes

  • Wire Bonding (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 駆動用の半導体チップを備えた表示装置の入
力信号と出力信号を分離すると共に半導体チップの電源
電圧供給ラインの抵抗及びCOG接続抵抗を下げ、忠実
な画像表示を行う。 【構成】 表示装置の入力と出力となる電極群の間に半
導体チップ上で対で共通となる共通電極を設け、共通電
極を表示装置の端から端まで伸びる表示装置上の共通ラ
インに接続する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はマトリクス表示装置を駆
動する半導体チップに忠実な信号を供給する電極構造に
関する。
【0002】
【従来の技術】図12に従来の表示装置の電極構造を示
す。
【0003】図12において、マトリクス表示パネル1
の周辺に半導体チップ2がCOGにて接続されている。
【0004】半導体チップ2は入力信号線3と一般に入
力に比較して数の多い出力信号線4に接続されている。
【0005】駆動するための電力源として、Vdd5、
Vddに較べて低電位のVss6などが各半導体チップ
毎に供給されていた。
【0006】しかし、前記の構成は変動する入力と出力
信号が干渉して悪影響を及ぼす倶れがあり、また半導体
チップ毎に配線する手間がかかる欠点があった。
【0007】図13に信号の配線を表示装置の周辺に平
行に配置した従来の液晶表示装置の電極構造を示す。
【0008】マトリクス表示パネル1は中央部に対向基
板で構成される表示部7を持ち、表示部7の境界に対向
基板上の対向電極に電気信号を供給する対向配線8を有
している。
【0009】表示部に能動素子の有るアクティブマトリ
クス表示パネルの場合、半導体チップ2は表示部の左右
に配置されるゲートドライバと表示部の上下に配置され
るドレインドライバとからなる。
【0010】ゲートドライバから表示部を横に貫通する
ゲートライン9、ドレインドライバから表示部を縦に貫
通するドレインライン10がそれぞれ出力信号をマトリ
クス表示パネルに印加している。
【0011】マトリクス表示パネル1の最外周に外周に
平行に入力信号線と電源線が配線されている。
【0012】ゲートラインに平行に表示装置の最外周か
ら内周に向けてVdd5、映像入力信号11、Vss6
のための電極が形成されている。
【0013】ドレインラインに平行に表示装置の最外周
から内周に向けてST12、CK13、Vss6、映像
入力信号11、Vdd5のための電極が形成されてい
る。
【0014】ST12はシフトレジスタの動作を開始さ
せるスタート信号であり、CK13はシフトレジスタの
各出力の間隔を決定するクロック信号であり、共に周期
信号である。
【0015】図13において、一定の信号のVdd及び
Vss、周期的に変動するST及びCK、不規則に変動
する映像入力信号のための信号線は表示装置の最外周に
設けられているために表示部の大きさの割に表示装置全
体の面積が大きくなる傾向があった。
【0016】さらに、アクティブマトリクス基板の対角
線をLとすると外部から半導体チップまたは表示部の能
動素子までの抵抗R、R’はLの大きさに略比例する。
【0017】 (R、R’)∝L
【0018】
【発明が解決しようとする課題】つまり、半導体チップ
毎に配線すると、外部からの信号とマトリクス表示パネ
ルの接続が複雑になり、半導体チップの横の面積を占有
する傾向があった。
【0019】単にマトリクス表示パネルの周囲に平行に
配線すると配線スペース確保による表示装置の周辺寸法
の拡大あるいは式の接続・配線抵抗の増大等の問題が
あった。
【0020】
【課題を解決するための手段】本発明は表示装置の周辺
に備えられた半導体チップの一部の端子を回路内で接続
して共通として、該共通端子を線対称に半導体チップに
形成し、表示装置の周辺部で半導体チップ間の共通端子
を連続して接続し、表示装置外部と電気接続するもので
ある。
【0021】
【作用】マトリクス表示装置に供給される変動する入力
及び出力の間に一定の電位に保たれる電極を巡らせるこ
とにより信号の分離が容易になると共にマトリクス表示
装置への危険な高電圧の付与が避けられる。
【0022】また、周辺スペースの削減による表示装置
の小型化と共に接続抵抗の低減による信号の正確な再生
が図れる。
【0023】
【実施例】図1は液晶表示パネルのゲートラインと平行
に端部にて半導体チップへの給電とアース接続を行った
ものである。
【0024】図1においては一定電圧に保たれる線路は
表示装置の周辺に渦巻き状に形成されている。
【0025】周期信号、変動する入力信号、出力信号は
マトリクス表示パネル1の周囲に略垂直な方向から半導
体チップ2に入出力されている。
【0026】マトリクス表示パネル1の左下の端部から
Vdd5、Vss6、アース14が半導体チップのパネ
ルを覆う領域を貫通する三本の平行な電極で半導体チッ
プ2、2、2、2、2、2、2、2に供給されている。
【0027】平行な電極は一続きに形成されており、上
下の接続を行う必要はなく、半導体チップの二個で一対
となった共通端子に接続されている。
【0028】図2は最も対向基板に近い方で閉曲線とな
るような半導体チップへの配線を為した表示装置であ
る。
【0029】図2においては最も対向基板側で閉曲線、
その他の一定電位に保たれる電極は表示装置の互いに垂
直となる辺に平行に設けられている。
【0030】半導体チップ2の領域を貫通するアース1
4は最内周に配線されており、外部との接続場所がその
他の平行な配線と異なり一ケ所で良く外部からの高電圧
の表示部への印加を抑制できる。
【0031】Vdd5は二ケ所で接続される電極により
半導体チップ2に供給されているが電極が半導体チップ
の下に配線されているので表示装置の増大を招くことな
く、個別にチップに配線するより電極数を減らすことが
できる。
【0032】図3は液晶表示パネルのドレインドライバ
とゲートドライバで分けて接続した表示装置の電極構造
図である。
【0033】図3において、ドレインドライバ及びゲー
トドライバは共に表示装置の短辺側から電力とアースを
得ている。
【0034】表示部の上下に二個ずつ、左右に二個ずつ
配置された半導体チップ2に平行で半導体チップの下を
通る電極がマトリクス表示パネル1上に配線されてい
る。
【0035】図3の表示装置の電極構造は一定電圧に保
持されたVdd5、Vss6の電極をマトリクス表示パ
ネル1の各辺に配線している。
【0036】図1から図3までの入力信号線はマトリク
ス表示パネルの各辺に対して垂直に配置されている。
【0037】図4は絶縁膜を利用して各半導体チップに
もたらされる信号の電極を共通に全て同心矩形状に形成
した表示装置の電極構造である。
【0038】図4の入力信号線3は表示部7の上下でド
レインドライバの下を通ってゲートラインに平行にマト
リクス表示パネルの端部に導かれ、表示部の左右でゲー
トドライバの下を通ってドレインラインに平行に周回し
ている。
【0039】同様に基板端面に平行に半導体チップの占
有領域を利用して半導体チップ2に供給される一定信号
15の電極は入力信号線3と比較して、マトリクス表示
パネル1の表示部7側に設けられ、半導体チップからの
出力信号と入力信号を効率良く分離している。
【0040】本構成によれば線路の抵抗が最大で半分に
なり、信号の忠実な伝達が可能になる。
【0041】図5は本発明の表示装置の電極の具体的製
造工程図である。
【0042】図5において、a)基板上にゲートライン
9と電源ラインを平行に形成し、b)絶縁膜16を形成
した後、電源ラインと表示電極と端子部用のコンタクト
ホール17を形成し、c)半導体膜18をマトリクス表
示素子と絶縁のため対向配線と電源ライン用に基板上に
残し、d)ソース、ドレイン電極と同時にドレインライ
ン10に平行に電源ラインと対向配線8を形成し、e)
半導体チップ2の端子を一定電圧の配線に表示装置の各
辺に平行に接続して半導体チップに一ケ所または複数の
地点から信号を供給する。
【0043】図6はVdd、Vss、アースを平行電極
にてマトリクス表示パネルの端部より半導体チップに供
給する構成の平面透視図である。
【0044】図6で半導体チップ2は下部のマトリクス
表示パネル上の電極、即ち入力信号線3に接続された七
個の入力端子19と、Vdd5、Vss6、アース14
の三つの一定信号の供給をする互いに平行な三本の電極
に接続された六個の共通端子20と、表示部の能動素子
に駆動信号を供給する出力信号線4に接続された十三個
の出力端子21とを有する。
【0045】共通端子20は半導体チップ2に線対称に
設けられており、マトリクス表示パネル1上の複数の電
極を直線状で互いに平行に形成するのに役立つ。
【0046】図7はCK、ST、Vee、Vss、Vd
dを平行電極にてマトリクス表示パネルの端部より半導
体チップに供給する構成の平面透視図である。
【0047】図7で半導体チップ2は五個の入力端子1
9と十個の共通端子20、十一個の出力端子21とを有
している。
【0048】線対称に配置された十個の共通端子20は
周期信号のCK13、ST12、一定信号のVee2
2、Vss6、Vdd5を伝える五本の平行な電極に接
続されている。
【0049】電位はVee<Vss<Vddの順番に高
く設定されている。
【0050】図8はマトリクス表示パネル上の半導体チ
ップに線対称に配置された共通端子の間を導電膜で接続
した構成の平面透視図である。
【0051】図8でマトリクス表示パネル上でVdd
5、Vss6、アース14を供給されている電極に接続
された半導体チップ2の共通端子20は金属膜のような
抵抗の低い材料からなる導電膜23で電極と平行に接続
されている。
【0052】図8で斜線部は半導体チップの外部に設け
られた共通端子間を接続する導電膜23である。
【0053】図9に共通端子間に導電膜を持つ半導体チ
ップの断面図を示す。
【0054】図9で、a)二つの共通端子20の間に共
通端子より薄い導電膜23が形成され、b)共通端子2
0は同じ厚さの導電膜と共に一体に構成されている。
【0055】導電膜を半導体チップの絶縁膜の間の配線
ではなく、最外層の絶縁膜または半導体層上に配線とし
て形成すれば半導体の高集積化に伴う配線幅の減少によ
る抵抗の増大を抑え得る低抵抗の共通端子を形成でき
る。
【0056】言い換えれば、半導体チップ内の微細回路
へ供給される一定信号の線路の抵抗を抑えて位相の遅れ
や信号の変形の防止となると共に、マトリクス表示パネ
ル上の電極幅の減少による電極抵抗の増大を抑制でき
る。
【0057】図9の、b)の構成を成せば端子数の増大
に連れて半導体チップの端子の面積が小さくなっても半
導体チップをマトリクス表示パネルに強固に接続するこ
とができる。
【0058】図6から図8まではマトリクス表示パネル
上の一定信号の電極が半導体チップの短手方向と平行に
なっていたが、半導体チップの長手方向に平行であって
も良い。
【0059】図10にマトリクス表示パネル上の一定信
号の電極が半導体チップの長手方向に平行となる構成の
平面透視図を示す。
【0060】図10で半導体チップ2は十個の入力端子
19が並ぶ半導体チップの長手方向に平行にVdd5、
Vss6、アース14からなる一定信号を供給する三本
の電極が六個の共通端子20により接続されている。
【0061】一定信号に限らず、周期信号及び変動する
入力映像信号も含めて半導体チップ下に平行に電極から
半導体チップへ印加しても良い。
【0062】図11に出力信号線以外は半導体チップの
短手方向に平行に半導体チップ下に表示装置の電極を配
線した構成の平面透視図である。
【0063】図11で入力信号線3はCK13、ST1
2、Vee22、Vss6、Vdd5の電極と共に半導
体チップ2の短手方向に平行にマトリクス表示パネル上
に設置されている。
【0064】本構成を成せばマトリクス表示パネルの最
外周に半導体チップを配置することができ、電極への接
続数が減ると同時に接続抵抗及びマトリクス表示パネル
の大きさの増加を抑制できる。
【0065】
【発明の効果】以上のように本発明によれば多数の半導
体チップを搭載した表示装置の駆動電圧を簡単に忠実に
伝達すると共に表示装置に供給される入力と出力の分離
が容易になるという効果がある。
【0066】また、表示装置の小型化、抵抗減による高
画質化が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の渦巻き状の電極構造図である。
【図2】本発明の内部のみ閉曲線の電極構造図である。
【図3】本発明の列と行を分離した電極構造図である。
【図4】本発明の同心矩形状の電極構造図である。
【図5】本発明の同心矩形状の電極構造の製造工程図で
ある。
【図6】本発明の一定信号の共通端子の有る半導体チッ
プと表示装置の接続図である。
【図7】本発明の周期信号の共通端子の有る半導体チッ
プと表示装置の接続図である。
【図8】本発明の導電膜保有共通端子の有る半導体チッ
プと表示装置の接続図である。
【図9】本発明の導電膜保有共通端子の有る半導体チッ
プの断面図である。
【図10】本発明の一定信号の共通端子の有る半導体チ
ップと表示装置の接続図である。
【図11】本発明の入力信号の共通端子の有る半導体チ
ップと表示装置の接続図である。
【図12】従来の個別接続方式の表示装置の電極構造図
である。
【図13】従来の平行電極方式の表示装置の電極構造図
である。
【符号の説明】
1 マトリクス表示パネル 2 半導体チップ 3 入力信号線 4 出力信号線 5 Vdd 6 Vss 7 表示部 8 対向配線 9 ゲートライン 10 ドレインライン 11 映像入力信号 12 ST 13 CK 14 アース 15 一定信号 16 絶縁膜 17 コンタクトホール 18 半導体膜 19 入力端子 20 共通端子 21 出力端子 22 Vee 23 導電膜

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マトリクス表示装置の周辺に半導体チッ
    プを備えた表示装置の電極構造において、表示装置の電
    極の少なくとも一部が半導体チップに線対称に同一の電
    極を構成し、同一の電極は半導体チップ間で互いに接続
    されて表示装置の端部に取り出されていることを特徴と
    する表示装置の電極構造。
  2. 【請求項2】 マトリクス表示装置の周辺に半導体チッ
    プを備えた表示装置の電極構造において、表示装置の電
    極の少なくとも一部が半導体チップに線対称に同一の電
    極を構成し、同一の電極は半導体チップ内で互いに接続
    されて表示装置の端部に取り出されていることを特徴と
    する表示装置の電極構造。
  3. 【請求項3】 マトリクス表示装置の周辺に半導体チッ
    プを備えた表示装置の電極構造において、マトリクス表
    示装置上の半導体チップと対向する領域を貫通する電極
    を備えたことを特徴とする表示装置の電極構造。
  4. 【請求項4】 基板上に接続される半導体チップの端子
    構造において、半導体チップの端子の一部が半導体チッ
    プに線対称に同一の端子を構成していることを特徴とす
    る半導体チップの端子構造。
JP10116692A 1992-04-21 1992-04-21 表示装置の電極構造 Pending JPH05297399A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10116692A JPH05297399A (ja) 1992-04-21 1992-04-21 表示装置の電極構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10116692A JPH05297399A (ja) 1992-04-21 1992-04-21 表示装置の電極構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05297399A true JPH05297399A (ja) 1993-11-12

Family

ID=14293448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10116692A Pending JPH05297399A (ja) 1992-04-21 1992-04-21 表示装置の電極構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05297399A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002132222A (ja) * 2000-10-23 2002-05-09 Rohm Co Ltd 液晶表示装置の構造
JP2002189229A (ja) * 2000-09-21 2002-07-05 Citizen Watch Co Ltd 画像装置
JP2003100982A (ja) * 2001-09-21 2003-04-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体チップの実装構造及びその構造を使用した液晶表示装置
US6853430B2 (en) * 2001-02-13 2005-02-08 Sharp Kabushiki Kaisha Display element driving apparatus and display using the same
JP2006017981A (ja) * 2004-07-01 2006-01-19 Mitsubishi Electric Corp 液晶表示装置
JP2012518208A (ja) * 2009-02-17 2012-08-09 グローバル・オーエルイーディー・テクノロジー・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 2次元ディスプレイのためのチップレットドライバー対

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002189229A (ja) * 2000-09-21 2002-07-05 Citizen Watch Co Ltd 画像装置
JP2002132222A (ja) * 2000-10-23 2002-05-09 Rohm Co Ltd 液晶表示装置の構造
US6853430B2 (en) * 2001-02-13 2005-02-08 Sharp Kabushiki Kaisha Display element driving apparatus and display using the same
JP2003100982A (ja) * 2001-09-21 2003-04-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体チップの実装構造及びその構造を使用した液晶表示装置
JP2006017981A (ja) * 2004-07-01 2006-01-19 Mitsubishi Electric Corp 液晶表示装置
JP2012518208A (ja) * 2009-02-17 2012-08-09 グローバル・オーエルイーディー・テクノロジー・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 2次元ディスプレイのためのチップレットドライバー対

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE41378E1 (en) Liquid crystal display device
US6292237B1 (en) Active-matrix liquid-crystal display device and substrate therefor
US7304710B2 (en) Liquid crystal display device
US4965565A (en) Liquid crystal display panel having a thin-film transistor array for displaying a high quality picture
US5737053A (en) Wire substrate having branch lines perpendicular to the main lines in which the branch lines connect to driving circuits on a display device
US5159476A (en) Liquid crystal display unit having large image area and high resolution
JP3293135B2 (ja) 回路セル・アレイを備えた半導体装置
EP0435101A1 (en) Matrix liquid crystal display device using thin film transistors
JPH08262467A (ja) 表示装置及び半導体素子
JPH0514915B2 (ja)
JPH07311392A (ja) 液晶表示装置
JPH05297399A (ja) 表示装置の電極構造
US6603527B1 (en) Liquid crystal display device
KR100520263B1 (ko) 라인 크롤링을 저감할 수 있는 액정표시장치
KR100392603B1 (ko) 액정표시장치용 구동 아이씨 연결부
KR100825106B1 (ko) 액정 표시 장치
JP2877621B2 (ja) 液晶表示装置
JP3050175B2 (ja) 表示装置
JP4357613B2 (ja) ドライバ一体型液晶表示パネル
JPH08234215A (ja) 液晶表示装置
JPH05173164A (ja) 液晶表示パネル
JP3148461B2 (ja) 液晶表示モジュールの信号配線構造
JP2947233B2 (ja) 表示装置
JPS6088985A (ja) 行列型液晶表示パネル
JPH1164889A (ja) 表示装置