JPH0529602B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0529602B2
JPH0529602B2 JP2171379A JP17137990A JPH0529602B2 JP H0529602 B2 JPH0529602 B2 JP H0529602B2 JP 2171379 A JP2171379 A JP 2171379A JP 17137990 A JP17137990 A JP 17137990A JP H0529602 B2 JPH0529602 B2 JP H0529602B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten steel
heat
carbon
rice husks
rice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2171379A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0465313A (ja
Inventor
Teruo Munei
Kyomi Okui
Shujiro Horinochi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NAIGAI KOKI KK
Original Assignee
NAIGAI KOKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NAIGAI KOKI KK filed Critical NAIGAI KOKI KK
Priority to JP17137990A priority Critical patent/JPH0465313A/ja
Publication of JPH0465313A publication Critical patent/JPH0465313A/ja
Publication of JPH0529602B2 publication Critical patent/JPH0529602B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Silicon Compounds (AREA)
  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野] 本発明は溶鋼への炭素のピツクアツプの少ない
溶鋼保温用耐熱性断熱材料及びその製造方法に関
する。 [従来の技術] 従来、溶鋼を保温するための断熱材料として焼
きもみ殻が知られており(特開昭63−238960)、
その他製紙パルプ副生品、耐火物系材料によるも
のがある。 [発明が解決しようとする課題] 焼きもみ殻は保温効果が良いことから現在最も
一般的に使用されているといえる。ところで、こ
の焼きもみ殻については炭素含有量が40〜50%と
高いため、溶鋼の精練、運搬、凝固等の際の保温
等のために使用すると、溶鋼と接触する焼きもみ
殻から溶鋼への炭素のピツクアツプによる加炭作
用が起こる。 そのため、炭素成分の少ない、或は炭素成分の
管理のきびしい鋼製品については折角良い保温効
果を有しながら、焼きもみ殻を使用することがで
きなかつた(上記特開昭63−238960号公報第1頁
右欄上から第12行目〜第15行目)。 このような加炭作用を嫌う溶鋼に対してはもと
もと炭素含有量の少ない製紙パルプ副生品とか、
炭素を含有しない耐火物系の材料を使用せざるを
得なくなる。 ところが、この製紙パルプ副生品は溶鋼に対す
る断熱材料として長時間使用すると滓化して溶融
状態となり、保温効果が劣化し、場合によつては
溶鋼に酸素を供給して品質を害することがある。 また、耐火物系の材料は一般に保温効果が劣
り、その欠点を補うために嵩比重を小さくする工
夫や、場合によつては中空状の粒にして保温効果
を出す方法等が工夫されているが、これらの方法
はいずれにしてもコスト高になる傾向は避けられ
ない。 また、通常の焼きもみ殻は使用中または使用後
廃棄処理時に大気中に飛散し、周辺作業者の環境
悪化につながるという難点もある。 本発明は原料としてもみ殻を使用することに立
脚し、従来の焼きもみ殻による保温性能の利点を
生かし、しかも加炭作用による支障がなく、不純
物が少なく溶鋼を汚染することがなく、また作業
環境を悪化させない耐熱性断熱材料及びその製造
方法を提供することを目的とする。 [課題を解決するための手段] 本発明者は従来溶鋼への加炭作用を危惧して加
炭を嫌う溶鋼に対しては使用されることのなかつ
たもみ殻を取り上げ、もみ殻に残存する炭素含有
量と溶鋼への炭素侵入量の関係について種々研究
を重ねた結果、加炭作用を嫌う溶鋼に対しても使
用しうるもみ殻による溶鋼保温用耐熱性断熱材料
を開発したものである。 本発明は、もみ殻を原料とし、該もみ殻を燃焼
させ、C≦0.2%の焼きもみ殻とし、該焼きもみ
殻を溶鋼と接触する保温に用いる溶鋼保温用耐熱
性断熱材料に関する。 本発明をさらに説明すると、第1図は溶鋼の保
温のためもみ殻を原料とする殻系の耐熱材料を使
用した場合において、耐熱材料内に当初残存する
炭素量と溶鋼への炭素の侵入量との関係を示す。 第1図における溶鋼の組成は、C15ppm,
Si0.009%,Mn0.25%,Al0.043%である。 また、上記溶鋼による製品に要求されるCの成
分範囲は30ppm以下である。 第1図におけるもみ殻系の耐熱材料内の当初の
残存炭素量の水準を第1表に示す。かかる各水準
の耐熱材料を上記溶鋼の鍋内自由表面に35分使用
し、第1図は各水準の耐熱材料から溶鋼への炭素
の侵入量を示す。 第1図において、縦方向の棒線はそれぞれ炭素
の侵入量の上限、下限を示し、は炭素の侵入量
の平均値である。
【表】 第1図に示すとおり、水準Aの耐熱材料の残存
炭素量50%はいわゆる焼きもみ殻の場合であり、
そしてもみ殻における当初の残存炭素量が0.5%
を越えないと、もみ殻を耐熱材料として使用して
も耐熱材料から溶鋼への炭素の侵入はほとんどな
く、安定的に加炭を阻止することができることが
判る。 従来の焼きもみ殻の断熱材料は炭素の含有量は
40〜50%である。このようにまだ高位に炭素が残
存するのはもみ殻を比較的大量に処理するため
に、例えば数トン〜数十トン単位と嵩張つた状態
で、しかも短時間でもみ殻を燃焼させようとす
る。 そのため、特にもみ殻の内部において燃焼とい
うより、炭化が起こることによると考えられる。
すなわち、黒色を呈する焼きもみ殻が生成され
る。 本発明はもみ殻を内部においても充分に燃焼さ
せ、燃焼時に炭化が発生しても長時間燃焼を促進
させてもみ殻における残存炭素量をC≦0.2%と
ならしめる。黒色の焼もみ殻の段階を越えて燃焼
を進行させる。 一つの態様を述べると、生もみ殻を初期的に燃
焼させて黒色の焼きもみ殻を生成し、その際の燃
焼に伴う熱を廃熱として利用し、次いで焼きもみ
殻を燃焼させ必要に応じて生もみ殻を追加し低炭
素焼きもみ殻、すなわちC≦0.2%の低炭素の耐
熱材料を製造する。 焼きもみ殻の燃焼は主として自己燃焼熱により
行う。主としては、補助的に外部から熱を加える
場合があるということである。 低炭素焼きもみ殻は黒色ではなく、通常ピンク
色、白色或は淡紫色を呈するに至る。 なお、本発明の断熱材料はそのまま低炭素の溶
鋼用の保温のための材料として使用することがで
きるが、これを成形したりしても使用し、加炭を
未然に防止することができる。 [作用] 通常の焼きもみ殻の場合、含有炭素は遊離状に
存在し、溶鋼と接触した場合、容易に溶鋼中に移
動する。しかるに、本発明耐熱性断熱材料の場
合、燃焼過程で大部分の遊離炭素はCOまたは
CO2となつて大気中に逸散する。本発明耐熱性断
熱材料の中にわずかに残つた炭素は何らかの形で
母材に固溶または結合した形で存在し、溶鋼中に
容易に移動しない。 [実施例] (実施例 1) 縦10m、横10m、高さ8mの底部及び側壁を耐
火れんがで築造し、底部に侵入空気孔を設けた容
器に400トンの生もみ殻を入れ、下側から着火し、
底部の侵入空気孔から空気を入れ、もみ殻を燃焼
させ、第2図に示す燃焼処理日数によりもみ殻の
残存炭素量の推移を得た。 すなわち、約16日の処理日数において0.4%、
処理日数20日、25日にしてそれぞれもみ殻の残存
炭素量0.2%、0.1%を得た。 これらの低炭素焼きもみ殻をそのまま溶鋼の保
温のために断熱材料として使用した。 すなわち、溶鋼C14ppm,Si0.008%,Mn0.24
%,Al0.040%の鍋内の自由表面に30分使用し、
ほとんど加炭作用を認めることなく、保温機能を
果すことができた。 [効果] 本発明は上述のような構成であるので、溶鋼へ
の炭素の侵入がほとんどなく、特に低炭素溶鋼の
保温等において低く炭素を維持、管理することが
できる。 また、本発明において、自己燃焼熱を利用する
場合、エネルギー上有利であり、また均一に燃焼
処理することができる。 また、本発明の耐熱性断熱材料は結晶性シリカ
を含有するため飛散することなく、作業環境を良
好に維持することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はもみ殻系の断熱材料を溶鋼の保温のた
めに使用した場合の断熱材料内の当初の残存炭素
量と溶鋼への炭素の侵入量の関係を示す図であ
る。第2図はもみ殻を燃焼させた場合の燃焼処理
日数ともみ殻における残存炭素量の関係の一例を
示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 もみ殻を原料とし、該もみ殻を燃焼させ、C
    ≦0.2%の焼きもみ殻とし、該焼きもみ殻を溶鋼
    と接触する保温に用いる溶鋼保温用耐熱性断熱材
    料。
JP17137990A 1990-06-30 1990-06-30 溶鋼保温用耐熱性断熱材料 Granted JPH0465313A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17137990A JPH0465313A (ja) 1990-06-30 1990-06-30 溶鋼保温用耐熱性断熱材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17137990A JPH0465313A (ja) 1990-06-30 1990-06-30 溶鋼保温用耐熱性断熱材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0465313A JPH0465313A (ja) 1992-03-02
JPH0529602B2 true JPH0529602B2 (ja) 1993-05-06

Family

ID=15922088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17137990A Granted JPH0465313A (ja) 1990-06-30 1990-06-30 溶鋼保温用耐熱性断熱材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0465313A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49132108A (ja) * 1972-07-28 1974-12-18
JPS50140396A (ja) * 1974-04-04 1975-11-11
JPS5230075A (en) * 1977-03-03 1977-03-07 Steinmueller Gmbh L & C Method of chaff incineration
JPS5233375A (en) * 1975-09-02 1977-03-14 Steinmueller Gmbh L & C Apparatus for chaff incineration

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49132108A (ja) * 1972-07-28 1974-12-18
JPS50140396A (ja) * 1974-04-04 1975-11-11
JPS5233375A (en) * 1975-09-02 1977-03-14 Steinmueller Gmbh L & C Apparatus for chaff incineration
JPS5230075A (en) * 1977-03-03 1977-03-07 Steinmueller Gmbh L & C Method of chaff incineration

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0465313A (ja) 1992-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SU692570A3 (ru) Способ получени листового металла кремний-железо
EP0517770B1 (en) A method for controlling and regulating the primary nucleation of iron melts
US4528035A (en) Composition and process to create foaming slag cover for molten steel
DE69938004D1 (de) Feuerfestes material zum giessen von seltenen erden enthaltenden legierungen und verfahren zum giessen von seltenerdlegierungen.
JPH0529602B2 (ja)
US3867155A (en) Smokeless exothermic hot topping compositions
JP4267190B2 (ja) フライアッシュ及び鉄分含有廃棄物の有効活用方法
KR20000015192A (ko) 용강 표면 보온재
RU2081720C1 (ru) Теплоизолирующая смесь
KR890010214A (ko) 금속산화물을 함유한 광석의 용융환원법
US2767080A (en) Process for reducing oxidic ores
JPH01202359A (ja) 溶鋼保温材
US4231798A (en) Alloy carrier for charging cupola furnaces
JP3190203B2 (ja) 無機廃棄物スラグの脱色方法
SU1036434A1 (ru) Экзотермическа шлакообразующа смесь
SU903358A1 (ru) Плавленый огнеупорный материал
SU1742236A1 (ru) Рубиновое стекло
JPH07323350A (ja) 鋳造用押湯保温剤
SU1081230A1 (ru) Лигатура
JPH04220147A (ja) 溶融金属用断熱保温材
RU2145532C1 (ru) Шлакообразующая смесь для непрерывной разливки стали
SU1014920A2 (ru) Способ получени ванадиевой стали
JP3338835B2 (ja) 溶融金属用保温材及び同保温材の製造方法
RU2084309C1 (ru) Экзотермическая смесь для утепления головной части слитка
SU1497258A1 (ru) Модифицирующа смесь дл чугуна

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090506

Year of fee payment: 16

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees