JPH05295492A - 低磁歪の高透磁率磁性鋼板 - Google Patents

低磁歪の高透磁率磁性鋼板

Info

Publication number
JPH05295492A
JPH05295492A JP4126833A JP12683392A JPH05295492A JP H05295492 A JPH05295492 A JP H05295492A JP 4126833 A JP4126833 A JP 4126833A JP 12683392 A JP12683392 A JP 12683392A JP H05295492 A JPH05295492 A JP H05295492A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel sheet
magnetostriction
content
elements
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4126833A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Tanaka
靖 田中
Akira Hiura
昭 日裏
Hironori Ninomiya
弘憲 二宮
Yoshiichi Takada
芳一 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP4126833A priority Critical patent/JPH05295492A/ja
Publication of JPH05295492A publication Critical patent/JPH05295492A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 低磁歪を特徴とする鋼板の磁気特性と冷間加
工性を同時に向上させること 【構成】 C:0.01wt%以下、Si:4.0〜
6.8wt%、N:0.01wt%以下、O:0.01
wt%以下、S:0.01wt%以下を含有し、これに
Mo,Ge,Co,Cr,VおよびRuの群の中から選
ばれる1種以上の元素、またはTi,Sn,Cu,Zr
およびHfの群の中から選ばれる1種以上の元素、若し
くは両元素群から各1種以上選ばれる元素を、合計で
0.01〜4.0wt%含有し、且つSi量と上記両元
素群の元素合計量との和を8.0wt%以下とした磁性
鋼板であり、上記特定元素の添加により磁歪定数が変化
して所定の磁歪値を得るに必要なSi量が減少し、この
結果優れた磁気特性を確保するとともに加工性が改善さ
れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は低磁歪の高透磁率磁性
鋼板、より詳細には、同一の磁歪を得るのにSi量をF
e−Si二元合金の場合よりも低く抑えることができ、
これにより磁気特性だけでなく冷間加工性も改善された
磁性薄鋼板に関するものである。
【0002】
【従来の技術】R.C.Hall(J. Appl. Phys, 31,(6), p
1037,(1960))によれば、Feに種々の元素(V,M
o,Ge,Cr,Ti,Sn,Si)を単独に添加した
場合、磁気異方性定数K1および磁歪定数λ111、λ100
は図1、図2および表1のような変化を示すことが明ら
かにされている。磁気異方性定数K1および磁歪定数λ
111、λ100は軟磁気特性に極めて大きな影響を及ぼす要
素であり、Hallの論文のデータは基本的な磁気定数を明
らかにした点で多くの文献等に引用されている。
【0003】しかし、このHallの報告はFeに単独で各
種元素を添加した場合における各元素の磁気特性に対す
る基本的な挙動を知る上では有用であるものの、これら
元素を複合的に添加した場合の特性については言及して
いない。一般に、磁性材料の磁気特性に対する上記各元
素の作用効果は、これらを鋼中に複合的に添加した場合
と各元素を単独添加した場合とでは大きく異なることが
多く、この報告に示された各添加元素の作用効果を、そ
のまま単純に複合添加の場合に当てはめることはできな
い。しかも、この報告では、材料の加工性に関する検討
はなされておらず、また、磁気特性との関係での具体的
な成分範囲も明らかにされていない。
【0004】また、磁性鋼板に各種元素を添加する技術
として、従来以下のようなものが提案されている。 特公昭56−31846号 Ti,Zrを所定量含有させることによりリジングの少
ない無方向性珪素鋼板を製造する技術 特公昭62−32267号 Siを2.5〜10%含有する合金薄板において、Pを
0.03〜5.0wt%含有させ、これを粒界に偏析さ
せることにより粒界の強化を行ない、さらに、Ti,N
b,Zrを0.01〜5.0wt%含有させ磁気特性の
改善を図る技術 特開昭62−112723号等 W,Mo,Ti,Co等の元素を固溶させ、磁気特性を
あまり劣化させないで、薄鋼板の高張力化を図る技術
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、これらの技術
は本発明の目的である低磁歪で且つ加工性に優れた高透
磁率磁性鋼板を得るという点からして、以下のような問
題がある。すなわち、上記、の技術ではTi,Zr
等の添加により磁気特性の改善を図る狙いは、これらの
元素で鋼中のC,N,S等の固溶元素を固定することに
ある。したがって、上記添加元素は鋼中で炭化物、窒化
物、硫化物として存在するものであり、この状態では磁
歪定数を変化させることはできない。
【0006】また、の技術は添加元素を固溶させるこ
とを狙いとしているが、その目的は鋼板の高張力化であ
り、磁気特性の劣化は避けられない。本発明の目的は、
低磁歪を特徴とする鋼板の磁気特性と冷間加工性を同時
に向上させ、低コストで軟磁気特性に優れた磁性鋼板を
提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るための本発明の骨子は、Siを含有する薄鋼板に特定
の元素を添加することにより磁歪定数を変化させ、この
効果により、所定の磁歪値を得るに必要なSi量を減少
させ、これによって優れた磁気特性を確保するとともに
加工性をも改善することにある。
【0008】本発明はFe−Si合金をベースとし、こ
れに添加される第三成分元素の磁歪に及ぼす影響を詳細
に調査した結果明らかとなったものである。すなわち、
Fe−Si合金は図3に示すような磁歪定数のSi量依
存性を有している。通常の工程で製造されるSi:4〜
7wt%の薄鋼板では、板面内にある〈111〉軸と
〈100〉軸の割合がほぼ同程度であるため、多結晶体
の磁歪の値がゼロに近くなるためにはSi量が6.5〜
6.7wt%でなくてはならない。ところが、この程度
の量のSiを含有する鋼板は脆く加工性が悪いという欠
点があり、このため、磁気特性を劣化させない範囲内で
可能な限りSi量を減らし、加工性の改善を図ることが
製造技術上重要な条件となる。しかしながら、Si量を
少なくすると磁歪の増加を招き、磁気特性を劣化させる
ため、Siの低減化はそのままでは有効な手段とはなり
得ない。
【0009】このため本発明者らは、Siに加えて第三
成分を適量添加することにより、Fe−Si合金の磁歪
定数λ100、λ111の値を根本的に望ましい方向へ変化さ
せ、Si量の低減によっても磁歪の増加を招かず、磁気
特性も同等かまたはそれ以上に改善できる方法を種々検
討した。すなわちその狙いは、図3に示すように磁歪定
数λ100、λ111の線を図中矢印の方向へ移動させること
にある。これによりSi量を低減させても磁歪がゼロに
近い領域を生じさせることが可能となる。検討の結果、
以下のような本発明の構成とする条件下において目標と
する特性が得られることが明かとなった。すなわち、本
発明の構成は以下の通りである。
【0010】〔1〕 C:0.01wt%以下、Si:
4.0〜6.8wt%、N:0.01wt%以下、O:
0.01wt%以下、S:0.01wt%以下を含有
し、これにMo,Ge,Co,Cr,VおよびRuの群
の中から選ばれる1種または2種以上の元素を合計で
0.01〜4.0wt%であって、且つSi含有量との
関係で下記条件を満足するよう含有してなる低磁歪高透
磁率磁性鋼板。 X+Y≦8.0 (wt%) 但し、X:Si含有量(wt%) Y:Mo,Ge,Co,Cr,VおよびRuの合計含有
量(wt%)
【0011】〔2〕 C:0.01wt%以下、Si:
4.0〜6.8wt%、N:0.01wt%以下、O:
0.01wt%以下、S:0.01wt%以下を含有
し、これにTi,Sn,Cu,ZrおよびHfの群の中
から選ばれる1種または2種以上の元素を合計で0.0
1〜4.0wt%であって、且つSi含有量との関係で
下記条件を満足するよう含有してなる低磁歪高透磁率磁
性鋼板。 X+Y≦8.0 (wt%) 但し、X:Si含有量(wt%) Y:Ti,Sn,Cu,ZrおよびHfの合計含有量
(wt%)
【0012】〔3〕 C:0.01wt%以下、Si:
4.0〜6.8wt%、N:0.01wt%以下、O:
0.01wt%以下、S:0.01wt%以下を含有
し、これにMo,Ge,Co,Cr,VおよびRuの群
の中から選ばれる1種または2種以上の元素と、Ti,
Sn,Cu,ZrおよびHfの群の中から選ばれる1種
または2種以上の元素とを合計で0.01〜4.0wt
%であって、且つSi含有量との関係で下記条件を満足
するよう含有してなる低磁歪高透磁率磁性鋼板。 X+Y≦8.0 (wt%) 但し、X:Si含有量(wt%) Y:Mo,Ge,Co,Cr,V,Ru,Ti,Sn,
Cu,ZrおよびHfの合計含有量(wt%)
【0013】
【作用】以下、本発明の限定理由について説明する。S
iが4.0wt%未満では、下記する第三成分元素を添
加しても十分に低磁歪の鋼板とすることはできない。一
方、Siが6.8wt%を超えると、磁歪は低減するも
のの、機械的に極めて脆くなり、加工性が劣るため実用
的でない。このためSiは4.0〜6.8wt%とす
る。
【0014】本発明鋼板は上記のSiに加え、Mo,G
e,Co,Cr,VおよびRuの群の中から選ばれる1
種または2種以上の元素、またはTi,Sn,Cu,Z
rおよびHfの群の中から選ばれる1種または2種以上
の元素、若しくは上記両元素群からそれぞれ選ばれる1
種または2種以上の元素を、合計で0.01〜4.0w
t%含有する。
【0015】Mo,Ge,Co,Cr,V,Ruは磁歪
定数λ100の値を大きくする元素であり、これらの元素
は図3中の磁歪定数λ100の線を左方向へシフトさせる
効果がある。また、Ti,Sn,Cu,Zr,Hfは磁
歪定数λ111を小さくする元素であり、これらの元素は
図3中の磁歪定数λ111の線を下方向へシフトさせる効
果がある。本発明はこのような各元素の効果を利用して
磁歪定数λ100、λ111を変化させ、従来の磁性鋼板より
も低いSi量でも同等若しくはそれ以上の磁気特性が得
られるようにするものである。
【0016】これらの元素の添加効果は、その合計添加
量が0.01wt%未満ではほとんど現われない。一
方、合計添加量が4.0wt%を超えると加工性が著し
く劣化する。図4は、Si:4.0wt%で板厚0.3
0mmの珪素鋼板について、第三成分元素であるMo添
加量と鋼板の加工性との関係を調べたもので、Mo添加
量が4.0wt%を超えると加工性が急激に劣化するこ
とが判る。また、同図からも判るように、第三成分元素
の添加量は、0.01〜1.0wt%の範囲で加工性、
磁気特性ともに優れた特性が得られる。
【0017】また、上記元素のうちMo,Geが他の元
素に較べてより少ない添加量で所望の効果が得られ、し
たがって加工性および磁気特性に優れた磁性鋼板が安価
に得られるという利点がある。また、Mo,Geは加工
性に関して他の元素よりも優れた効果が得られる。図5
は、Mo,Ge,Cr,Tiをそれぞれ単独で0.2w
t%含有した板厚0.30mmの6.5%Si鋼板につ
いて、それらの加工性(室温における曲げ半径)を示し
たもので、Cr,TiよりもMo,Geを添加したほう
が、曲げ可能半径が小さく加工性が向上する傾向がみら
れる。この理由は必ずしも明確ではないが、Mo,Ge
にFe−Si合金の規則相の形成を抑制する作用がある
ことによるものと考えられる。すなわち、一般的に規則
化により延性は劣化することから、規則相の形成が抑制
されることにより加工性が向上するものと考えられる。
【0018】ここで重要なことは、上記添加元素が鋼中
の粒内あるいは粒界に固溶していることである。特に、
上記元素のうちTi,V,Zr,Ru,Hfは鋼中の
C、N、O等の固溶元素と析出物を形成し易く、このよ
うに析出物を形成した場合、先に述べた磁歪に及ぼす効
果は全く失われてしまう。それどころか、微細な析出物
のために磁気特性の劣化を引き起こしてしまう。このよ
うな微細析出物は全体で0.1wt%以下に抑えること
が好ましい。
【0019】上記のように第三成分元素は固溶状態で存
在することが重要であり、このため鋼中にC、N、Sが
ある程度存在する場合には、これらとの析出物を形成す
る量を見込んで多めに添加する必要がある。しかしなが
ら、上述した理由により微細析出物はできるだけその量
を低減する必要があり、そのためにはC:0.01wt
%以下、N:0.01wt%以下,S:0.01wt%
以下、O:0.01wt%以下とする必要がある。
【0020】また、上記の第三成分元素は、Si量との
関係でその上限値を規定する必要がある。すなわち、S
i量と上記第三成分元素量の合計が下記条件を満足する
必要がある。 X+Y≦8.0 (wt%) 但し、X:Si含有量(wt%) Y:Mo,Ge,Co,Cr,V,Ru,Ti,Sn,
Cu,ZrおよびHfの合計含有量(wt%) 後述する実施例からも判るように、Si量+第三成分元
素量が8wt%を超えると加工性が著しく劣化する。
【0021】なお、以上の成分組成を有する鋼板であれ
ば、その製造方法に拘りなく本発明の目的とする効果を
得ることができ、したがって、本発明鋼板は通常の圧延
法によって製造してもよいし、また、圧延後にSiを鋼
板表面から浸透させるSi拡散浸透処理法(浸珪処理
法)によりSiを富化することで製造してもよい。
【0022】
【実施例】
〔実施例1〕Si:3wt%、C:0.004wt%、
N:0.0032wt%、O:0.0055wt%、
S:0.0009wt%で、且つ表2〜表4に示す各元
素を添加した鋼を溶製し、このスラブを熱間圧延して板
厚2mmの熱延板とし、さらに冷間圧延により板厚0.
32mmの冷延板とした。この冷延板に、SiCl4
を含む雰囲気中(キャリアガス:窒素)において表2〜
表4に示す条件でSi拡散浸透処理を施すことによりS
iを富化し、次いで、窒素雰囲気中で1200℃×30
分のSi拡散処理を施し、表2〜表4に示される板厚方
向平均Si含有量の珪素鋼板を得た。このようにして得
られた各鋼板の磁気特性(最大透磁率、磁歪)を表5お
よび表6に示す。
【0023】これによれば、Mo,Ge,Co,Cr,
V,Ru,Ti,Sn,Cu,Zr,Hfを本発明条件
に従って添加することにより、同じSi量でも磁歪値が
低減し、それに伴い最大透磁率の値も改善され、これら
を添加しない鋼板に較べ低磁歪、高透磁率の鋼板となっ
ている。
【0024】さらに、これらの鋼板を内径60mmφガ
ラス管に巻き付け、割れ発生の有無による加工性評価試
験を行なった。その結果を表5、表6に併せて示す。同
表の加工性の評価のうち、○は割れなしに巻け可能であ
ったもの、△は一部割れが生じたが破断には至らなかっ
たもの、×は破断に至ったものを示す。図7はその結果
を整理して示したもので、Si量+第三成分元素量≦
8.0wt%の条件を満すことにより良好な加工性が得
られることが判る。
【0025】〔実施例2〕Siを4.0wt%から7.
0wt%にまで変化させ、さらに同一チャージでMoを
0.5wt%,0.8wt%添加した鋼、およびMo:
0.5wt%にTiを0.3wt%複合添加した鋼を溶
製した。これらの鋼の化学成分を表7および表8に示
す。これらの鋼を鋳造凝固後、熱間圧延、酸洗、冷間圧
延により、板厚0.30mmの薄板とした。これらの薄
板を900℃×1時間、窒素雰囲気で焼鈍(加熱速度1
0℃/分)した後、磁気特性測定(磁歪測定)および機
械特性試験(3点曲げ試験による表面変形曲率測定)を
行った。
【0026】これら鋼板の最小3点曲げ曲率と磁歪のバ
ランスを図6に示す。これによれば、Si単独の鋼板に
較べMoを添加した鋼板は曲げ曲率−磁歪バランスが優
れており、低磁歪高加工性になっていることがわかる。
また、MoとTiを複合添加したものも、Mo単独添加
のものと同等かあるいはそれ以上の良好な曲げ曲率−磁
歪バランスを示している。
【0027】
【表1】
【0028】
【表2】
【0029】
【表3】
【0030】
【表4】
【0031】
【表5】
【0032】
【表6】
【0033】
【表7】
【0034】
【表8】
【図面の簡単な説明】
【図1】Feに各種元素を単独添加した場合の、元素添
加量と磁気異方性定数K1との関係を示すグラフ
【図2】Feに各種元素を単独添加した場合の、元素添
加量と磁歪定数λ100との関係を示すグラフ
【図3】Fe−Si合金における磁歪定数λ111、λ100
をSi量との関係で示すグラフ
【図4】Si:4.0wt%の珪素鋼板におけるMo添
加量と加工性(最小曲げ半径)との関係を示すグラフ
【図5】Si:6.5wt%の珪素鋼板およびこれにM
o,Ge,Cr,Tiをそれぞれ単独で添加した鋼板の
加工性を示すグラフ
【図6】実施例2の鋼板の加工性−磁歪バランスを示す
グラフ
【図7】実施例1の鋼板の加工性を、そのSi量および
第三成分元素量と関係で整理して示したグラフ
フロントページの続き (72)発明者 高田 芳一 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日 本鋼管株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 C:0.01wt%以下、Si:4.0
    〜6.8wt%、N:0.01wt%以下、O:0.0
    1wt%以下、S:0.01wt%以下を含有し、これ
    にMo,Ge,Co,Cr,VおよびRuの群の中から
    選ばれる1種または2種以上の元素を合計で0.01〜
    4.0wt%であって、且つSi含有量との関係で下記
    条件を満足するよう含有してなる低磁歪高透磁率磁性鋼
    板。 X+Y≦8.0 (wt%) 但し、X:Si含有量(wt%) Y:Mo,Ge,Co,Cr,VおよびRuの合計含有
    量(wt%)
  2. 【請求項2】 C:0.01wt%以下、Si:4.0
    〜6.8wt%、N:0.01wt%以下、O:0.0
    1wt%以下、S:0.01wt%以下を含有し、これ
    にTi,Sn,Cu,ZrおよびHfの群の中から選ば
    れる1種または2種以上の元素を合計で0.01〜4.
    0wt%であって、且つSi含有量との関係で下記条件
    を満足するよう含有してなる低磁歪高透磁率磁性鋼板。 X+Y≦8.0 (wt%) 但し、X:Si含有量(wt%) Y:Ti,Sn,Cu,ZrおよびHfの合計含有量
    (wt%)
  3. 【請求項3】 C:0.01wt%以下、Si:4.0
    〜6.8wt%、N:0.01wt%以下、O:0.0
    1wt%以下、S:0.01wt%以下を含有し、これ
    にMo,Ge,Co,Cr,VおよびRuの群の中から
    選ばれる1種または2種以上の元素と、Ti,Sn,C
    u,ZrおよびHfの群の中から選ばれる1種または2
    種以上の元素とを合計で0.01〜4.0wt%であっ
    て、且つSi含有量との関係で下記条件を満足するよう
    含有してなる低磁歪高透磁率磁性鋼板。 X+Y≦8.0 (wt%) 但し、X:Si含有量(wt%) Y:Mo,Ge,Co,Cr,V,Ru,Ti,Sn,
    Cu,ZrおよびHfの合計含有量(wt%)
JP4126833A 1992-04-20 1992-04-20 低磁歪の高透磁率磁性鋼板 Pending JPH05295492A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4126833A JPH05295492A (ja) 1992-04-20 1992-04-20 低磁歪の高透磁率磁性鋼板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4126833A JPH05295492A (ja) 1992-04-20 1992-04-20 低磁歪の高透磁率磁性鋼板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05295492A true JPH05295492A (ja) 1993-11-09

Family

ID=14945041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4126833A Pending JPH05295492A (ja) 1992-04-20 1992-04-20 低磁歪の高透磁率磁性鋼板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05295492A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003160848A (ja) * 2001-11-26 2003-06-06 Nkk Corp 高珪素電磁鋼板及びその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003160848A (ja) * 2001-11-26 2003-06-06 Nkk Corp 高珪素電磁鋼板及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4221518B2 (ja) フェライト系耐熱鋼
JP3732424B2 (ja) 高耐候性、高加工性の熱延鋼板の製造方法
KR920004678B1 (ko) 뛰어난 직류 자기 특성 및 뛰어난 교류 자기 특성을 가진 Ni-Fe계 합금판의 제조방법
JPH08209306A (ja) 熱膨張係数の小さい鉄−ニッケル合金
JP3932020B2 (ja) 深絞り性に優れ面内異方性の小さいフェライト系ステンレス鋼及びその製造方法
JP2803522B2 (ja) 磁気特性および製造性に優れたNi−Fe系磁性合金およびその製造方法
JPH02301541A (ja) 耐食性および耐腐食疲労強度に優れたばね鋼
EP0915179A2 (en) Steel sheet having excellent high-frequency magnetic properties and method of producing the same
JP2998676B2 (ja) Si拡散浸透処理法により製造される加工性の優れた高珪素鋼板
JPH05295492A (ja) 低磁歪の高透磁率磁性鋼板
JPH0581651B2 (ja)
JP3430794B2 (ja) 磁気特性に優れる無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP3510445B2 (ja) 軟化焼鈍特性に優れた電子部品用Fe−Ni系合金薄板
JPH08100242A (ja) 高強度高靭性低熱膨張合金線およびその製造方法
JPS60106952A (ja) 加工硬化性の実質的にオーステナイト系であるステンレス鋼およびその製造方法
JP2003342693A (ja) 高温超伝導材料の蒸着基板用オーステナイト系ステンレス鋼箔とその製造方法
JP2501157B2 (ja) 熱間加工性に優れる高強度低熱膨張Fe−Ni系合金
JPH1180906A (ja) 降伏応力を高めた高強度ステンレス鋼帯およびその製造方法
JP3281243B2 (ja) 磁気特性に優れたフェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法
JP3561922B2 (ja) 軟磁性ステンレス鋼の製造方法
JP3216824B2 (ja) 高強度低熱膨張合金
JP3191010B2 (ja) 捻回特性の優れた高強度低熱膨張合金線およびその製造方法
JPH03122236A (ja) Ni―Fe系高透磁率磁性合金
JP2830472B2 (ja) 耐食性、繰返し曲げ特性、エッチング性に優れた高強度Fe−Ni−Co合金薄板およびその製造方法
JP3965760B2 (ja) 加工用低ヤング率鋼板およびその製造方法