JPH05291013A - 永久磁石材料の製造方法 - Google Patents

永久磁石材料の製造方法

Info

Publication number
JPH05291013A
JPH05291013A JP4085157A JP8515792A JPH05291013A JP H05291013 A JPH05291013 A JP H05291013A JP 4085157 A JP4085157 A JP 4085157A JP 8515792 A JP8515792 A JP 8515792A JP H05291013 A JPH05291013 A JP H05291013A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
mechanical alloying
powder
permanent magnet
raw material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4085157A
Other languages
English (en)
Inventor
Munehisa Hasegawa
統久 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP4085157A priority Critical patent/JPH05291013A/ja
Publication of JPH05291013A publication Critical patent/JPH05291013A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/047Alloys characterised by their composition
    • H01F1/053Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
    • H01F1/055Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
    • H01F1/0551Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 メカニカルアロイング法に、ガスアトマイズ
法で作製した原料を用いることにより、酸化物等の非磁
性相の生成を抑制し、磁気特性を向上させる。 【構成】 メカニカルアロイング法に、機械粉砕で作製
した原料を用いると、原料酸化により酸化物等の非磁性
相が生成して磁気特性が低下する。しかし、ガスアトマ
イズ法で作製した原料粉末を用いると、原料粉末の酸素
量を低減し酸化物等の非磁性相の生成を抑制する。その
結果、磁気特性が向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、微粒化しても保磁力の
低下しない希土類−鉄−遷移金属系組成を有する均質な
磁性粉体の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】希土類−遷移金属系の永久磁石材料の大
規模生産に対しては次の2つの方法が採用されている。
その中の1つである特開昭59−46008号公報に記
載されているものでは、最初に所望の組成を有する合金
を溶解し、これを微細粉末とする。この粉末を磁場中に
て配向させ、圧縮成形した後、焼結により緻密化する。
特開昭60−100402号公報に記載されている第2
の方法では、出発成分の溶融体を急冷して中間製品と
し、加熱圧縮によって緻密化した後温間で据込みを行
い、結晶粒を磁化容易方向に配向させる。これらの公知
方法によって作られた永久磁石材料は特にミクロ構造に
関して互いに異なっている。上記の日本特許出願公開公
報により公知な方法を比較すると第1の方法による磁石
材料の場合多数の異種相を含む比較的粗大な結晶組織が
作られるのに対して、第2の方法によって急冷された試
料は極めて微細な結晶組織となり、磁区反転の際移動す
る磁壁のピンニング作用を示す。これら2つの方法の外
に永久磁石材料を作る方法として特開昭62−2407
42および特開平2−257603に記載されているメ
カニカルアロイング後、熱処理により結晶化させる方法
がある。この方法では、各出発原料を機械的に粉砕し、
粉末とする。そして、これらの原料粉末を混合し、メカ
ニカルアロイングした後、熱処理する方法が用いられて
おり、これにより急冷材料類似の極めて微細なミクロ構
造を持つ。必要に応じて公知の方法により磁場による配
向によって異方性の磁石が製作可能な原料粉末を調整す
ることができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記の母合金
を機械粉砕により出発原料を作製し、メカニカルアロイ
ングする方法では、機械粉砕中に出発原料が酸化するた
め、最終的な磁性材料粉中に酸化物などの非磁性相の異
相が生成し、磁気特性を低下させる。また、機械粉砕さ
れた出発原料は活性であり、扱いにくいという問題点も
ある。さらに、機械粉砕粉は、不定形形状を呈している
ために、他の出発原料との混合も不均一になりやすく、
α−Feなどの生成も多くなると同時に、メカニカルア
ロイングに要する時間が長くなるという問題点もある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の本永久磁石の製造方法は、ガスアトマイズ法で作製し
た原料粉末から、メカニカルアロイング法を用いて、一
般式RαFe100-α-βMβで表される磁性材料を形成
させることを特徴とするものである。 ただし、RはY
を含む希土類磁石元素のうち少なくとも一種、MはA
l,Si,Ti,V,Cr,Mn,Cu,Mo,Wのう
ち少なくとも一種で、α、βはそれぞれの原子百分率で 5 ≦ α ≦ 20 5 ≦ β ≦ 20 である。本発明において磁性材料の成分であるFeの
0.01〜50原子%をCoで置換してもよい。また、
本発明は前記の永久磁石材用原料粉末を有機物バインダ
−あるいは金属バインダ−と混合し作製したボンド磁石
でもある。
【0005】
【作用】メカニカルアロイング後、熱処理により結晶化
させる方法は、粉末冶金法および超急冷法と同様に磁性
材料のiHcを向上する方法として知られている。本発
明はメカニカルアロイングに、ガスアトマイズ法で作製
した原料粉を用いることにより、酸化物などの非磁性相
の異相生成を抑えると同時に、原料同志の混合を促進
し、均一な磁性材料を作製する方法を見いだしたもので
ある。以下、本発明の製造方法およびそれらの限定理由
を説明する。本発明における磁性材料磁粉およびボンド
磁石の作製方法を図1に示す。
【0006】ガスアトマイズ法による粉末の作製 ガスアトマイズには、希土類金属あるいは鉄などの遷移
金属をそのまま用いてもよいが、希土類−鉄合金を高周
波溶解炉、ア−ク溶解炉によりあらかじめ溶解したもの
も用いることができる。このガスアトマイズ法により、
1〜100μmの球状粉末を作製する。この時、原料の
酸化を防止するために、アルゴンあるいは窒素雰囲気中
でガスアトマイズを行う。
【0007】メカニカルアロイング ガスアトマイズ法により作製された原料粉を目的組成に
なるように混合し、これらの粉末をメカニカルアロイン
グ用のポットに投入する。投入後、原料の酸化を防止す
るために、ポット内をアルゴン、窒素雰囲気あるいは真
空になるようポット内の雰囲気を調整する。このポット
をメカニカルアロイング装置に設置し、メカニカルアロ
イングを行う。
【0008】熱処理 メカニカルアロイングにより得られた粉末を200〜8
50℃で、アルゴン、窒素雰囲気または真空中にて熱処
理を行い、磁性相を析出させる。
【0009】ボンド磁石の作製 上記方法で作製した磁性粉と体積比で5〜40%の金属
バインダ−あるいは有機物バインダ−を混練し、公知の
成形方法で成形する。例えば、圧縮成形法、射出成形
法、押出し法、圧延法等の手段を用いることができる。
成形後、硬化し等方性ボンド磁石とする。
【0010】次いで、限定理由について示す。本発明に
おける組成範囲であるが、希土類量αが5at%以下で
は、α−Feが生成すると同時に、ThMn12構造を有
する磁性相の量が減少し、磁気特性を低下させる。希土
類量αが20at.%以上においても、ThMn12構造
をした磁性相の量が減少し、磁気特性が低下する。元素
M量βが5at.%以下では、ThMn12構造の磁性相
の量が減少するとともに、キュリ−温度が室温付近であ
るR2Fe17相が生成し、永久磁石の磁性粉としては不
適切となる。元素M量が20at.%以上では、ThM
12構造をした磁性相の他に非磁性相が多量に生成し、
磁気特性を低下させる。本発明における熱処理温度であ
るが、200℃以下では、アモルファス相から磁性相の
析出がおこらず、磁気特性が低い。850℃以上では、
α−Feが生成し、α−Feが逆磁区の芽となり保磁力
の低下が大きくなる。
【0011】
【実施例】以下に、本発明を実施例によって、具体的に
説明する。
【0012】(実施例1)Smメタル、鉄、チタンをそ
れぞれガスアトマイズ法によって、平均粒径が20μm
の球状粉末を作製した。これらの粉末をSm12Fe73
15となるように合計50g 秤量し、これをメカニカ
ルアロイング用ポットに入れ、ポット内をアルゴンある
いは窒素雰囲気とした。その後、30時間、メカニカル
アロイングにより、Sm12Fe73Ti15の合金を作製し
た。この粉末をアルゴンあるいは窒素雰囲気中、700
℃、30分間、熱処理し、磁性相の結晶化を行った。こ
の磁性粉体9gとエポキシ樹脂1gを混合し、少量の硬
化材とアルコ−ルを添加した。次いで、圧縮成形した
後、硬化させ、等方性ボンド磁石の磁気特性を測定し
た。磁気特性は自記磁束計で4πI−Hカ−ブを描き、
それより求めた。磁気特性を表1に示す。
【0013】(比較例1)Smメタル、鉄、チタンをデ
ィスクミルにより100μm以下に粉砕をした。これら
の粉末をSm12Fe73Ti15となるように合計50g
秤量し、これをメカニカルアロイング用ポットに入れ、
ポット内をアルゴン雰囲気にした。その後、30時間、
メカニカルアロイングし、Sm12Fe73Ti15の合金を
作製した。この粉末をアルゴンあるいは窒素雰囲気中、
700℃、30分間、熱処理し、磁性相の結晶化を行っ
た。この磁性粉体9gとエポキシ樹脂1gを混合し、少
量の硬化材とアルコ−ルを添加した。次いで、圧縮成形
した後、加熱により硬化させ、等方性ボンド磁石の磁気
特性を測定した。磁気特性は磁気磁束計で4πI−Hカ
−ブを描き、それより求めた。この磁気特性を表1に示
す。
【0014】
【表1】
【0015】(実施例2)Sm−Fe合金、Fe−V合
金をそれぞれガスアトマイズ法によって、平均粒径が1
5μmの球状粉末を作製した。これらの粉末をSm15
7015となるように合計50g 秤量し、これをメカ
ニカルアロイング用ポットに入れ、ポット内をアルゴン
あるいは窒素雰囲気とした。その後、30時間、メカニ
カルアロイングにより、Sm15Fe7015の合金を作製
した。この粉末をアルゴンあるいは窒素雰囲気中、80
0℃、20分間、熱処理し、磁性相の結晶化を行った。
この磁性粉体9gとエポキシ樹脂1gを混合し、少量の
硬化材とアルコ−ルを添加した。次いで、圧縮成形した
後、硬化させ、等方性ボンド磁石の磁気特性を測定し
た。磁気特性は自記磁束計で4πI−Hカ−ブを描き、
それより求めた。磁気特性を表2に示す。
【0016】(比較例2)Sm−Fe合金、Fe−V合
金をディスクミルにより100μm以下に粉砕をした。
これらの粉末をSm15Fe7015となるように合計50
g 秤量し、これをメカニカルアロイング用ポットに入
れ、ポット内をアルゴン雰囲気にした。その後、30時
間、メカニカルアロイングし、Sm15Fe7015の合金
を作製した。この粉末をアルゴンあるいは窒素雰囲気
中、800℃、20分間、熱処理し、磁性相の結晶化を
行った。この磁性粉体9gとエポキシ樹脂1gを混合
し、少量の硬化材とアルコ−ルを添加した。次いで、圧
縮成形した後、加熱により硬化させ、等方性ボンド磁石
の磁気特性を測定した。磁気特性は磁気磁束計で4πI
−Hカ−ブを描き、それより求めた。この磁気特性を表
2に示す。
【0017】
【表2】
【0018】(実施例3)Smメタル、Fe−Mo合金
をそれぞれガスアトマイズ法によって、平均粒径が30
μmの球状粉末を作製した。これらの粉末をSm12Fe
78Mo10となるように合計50g 秤量し、これをメカ
ニカルアロイング用ポットに入れ、ポット内をアルゴン
あるいは窒素雰囲気とした。その後、30時間、メカニ
カルアロイングにより、Sm12Fe78Mo10の合金を作
製した。この粉末をアルゴンあるいは窒素雰囲気中、7
80℃、20分間、熱処理し、磁性相の結晶化を行っ
た。この磁性粉体9gとエポキシ樹脂1gを混合し、少
量の硬化材とアルコ−ルを添加した。次いで、圧縮成形
した後、硬化させ、等方性ボンド磁石の磁気特性を測定
した。磁気特性は自記磁束計で4πI−Hカ−ブを描
き、それより求めた。磁気特性を表3に示す。
【0019】(比較例3)Smメタル、Fe−Mo合金
をディスクミルにより100μm以下に粉砕をした。こ
れらの粉末をSm12Fe78Mo10となるように合計50
g 秤量し、これをメカニカルアロイング用ポットに入
れ、ポット内をアルゴン雰囲気にした。その後、30時
間、メカニカルアロイングし、Sm12Fe78Mo10の合
金を作製した。この粉末をアルゴンあるいは窒素雰囲気
中、780℃、20分間、熱処理し、磁性相の結晶化を
行った。この磁性粉体9gとエポキシ樹脂1gを混合
し、少量の硬化材とアルコ−ルを添加した。次いで、圧
縮成形した後、加熱により硬化させ、等方性ボンド磁石
の磁気特性を測定した。磁気特性は磁気磁束計で4πI
−Hカ−ブを描き、それより求めた。この磁気特性を表
3に示す。
【0020】
【表3】 表1,2,3により、機械粉砕法で作製した出発原料よ
りも、ガスアトマイズ法で作製した出発原料をメカニカ
ルアロイングに用いた方が、磁気特性の高い磁性材料が
得られる。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ガスアトマイズ法によって作製した出発原料をメカニカ
ルアロイングに用いることにより、酸化物などの異相の
生成を抑制し、しかも、均一な磁性材料を作製すること
ができ、磁気特性も向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に従った製造方法を示す模式図である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガスアトマイズ法で作製した原料粉末か
    らメカニカルアロイング法を用いて、一般式RαFe
    100-α-βMβで表される磁性材料を形成させることを
    特徴とする永久磁石材料の製造方法。(ただし、RはY
    を含む希土類磁石元素のうち少なくとも一種、MはA
    l,Si,Ti,V,Cr,Mn,Cu,Mo,Wのう
    ち少なくとも一種で、α、βはそれぞれの原子百分率で 5 ≦ α ≦ 20 5 ≦ β ≦ 20)
  2. 【請求項2】 磁性材料の成分であるFeの0.01〜
    50原子%をCoで置換したことを特徴とする上記請求
    項1記載の永久磁石の製造方法。
  3. 【請求項3】 上記請求項1、2記載の永久磁石材料を
    有機物バインダ−あるいは金属バインダ−と混合し作製
    したボンド磁石。
JP4085157A 1992-04-07 1992-04-07 永久磁石材料の製造方法 Pending JPH05291013A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4085157A JPH05291013A (ja) 1992-04-07 1992-04-07 永久磁石材料の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4085157A JPH05291013A (ja) 1992-04-07 1992-04-07 永久磁石材料の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05291013A true JPH05291013A (ja) 1993-11-05

Family

ID=13850837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4085157A Pending JPH05291013A (ja) 1992-04-07 1992-04-07 永久磁石材料の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05291013A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100521306B1 (ko) * 2003-05-26 2005-10-14 주식회사 태평양금속 기계적 합금화 공정을 이용한 나노크기의 Sr계 페라이트 분말의 제조방법
CN117038244A (zh) * 2023-09-12 2023-11-10 国网智能电网研究院有限公司 一种磁粉、绝缘包覆磁粉、软磁粉芯及其制备方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100521306B1 (ko) * 2003-05-26 2005-10-14 주식회사 태평양금속 기계적 합금화 공정을 이용한 나노크기의 Sr계 페라이트 분말의 제조방법
CN117038244A (zh) * 2023-09-12 2023-11-10 国网智能电网研究院有限公司 一种磁粉、绝缘包覆磁粉、软磁粉芯及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0974006A (ja) 磁性材料およびボンド磁石
EP0657899B1 (en) Iron-based permanent magnet alloy powders for resin bonded magnets and magnets made therefrom
CN104823249A (zh) 稀土永磁粉、包括其的粘结磁体及应用该粘结磁体的器件
JP2727507B2 (ja) 永久磁石およびその製造方法
JPH0366105A (ja) 希土類系異方性粉末および希土類系異方性磁石
JPH0574618A (ja) 希土類永久磁石の製造方法
JPS6110209A (ja) 永久磁石
JP3822031B2 (ja) 交換スプリング磁石粉末の製造方法
JP2904571B2 (ja) 希土類異方性焼結永久磁石の製造方法
JPH01219143A (ja) 焼結永久磁石材料とその製造方法
WO2004046409A2 (en) Permanent magnet alloy with improved high temperature performance
JPH06207204A (ja) 希土類永久磁石の製造方法
JPH05291013A (ja) 永久磁石材料の製造方法
JPH0851007A (ja) 永久磁石およびその製造方法
JPH10163014A (ja) 希土類永久磁石の製造方法
JPH0837122A (ja) R−t−m−n系異方性ボンド磁石の製造方法
JP3231000B2 (ja) 希土類永久磁石の製造方法
JPS6318603A (ja) 永久磁石
JPH0521219A (ja) 希土類永久磁石の製造方法
JPH0613212A (ja) 希土類磁性粉末,その製造方法および希土類ボンド磁石
JPH03192703A (ja) ボンド磁石用希土類合金粉末及びボンド磁石
JP3703903B2 (ja) 異方性ボンド磁石
JPS62257704A (ja) 永久磁石
JPH07176417A (ja) 鉄基ボンド磁石とその製造方法
JPH08203714A (ja) 鉄基永久磁石とその製造方法並びにボンド磁石用鉄基永久磁石合金粉末と鉄基ボンド磁石