JPH05289209A - パノラマ撮影機能付カメラ - Google Patents

パノラマ撮影機能付カメラ

Info

Publication number
JPH05289209A
JPH05289209A JP11244392A JP11244392A JPH05289209A JP H05289209 A JPH05289209 A JP H05289209A JP 11244392 A JP11244392 A JP 11244392A JP 11244392 A JP11244392 A JP 11244392A JP H05289209 A JPH05289209 A JP H05289209A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distance
parallax
camera
warning
photographing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11244392A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Miyanari
洋 宮成
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP11244392A priority Critical patent/JPH05289209A/ja
Publication of JPH05289209A publication Critical patent/JPH05289209A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stereoscopic And Panoramic Photography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ファインダにて見える像と実際にフィルム面
に写し込まれる像とが大きく異なることをなくし、意図
しないパノラマ撮影がなされてしまうといったことを無
くす。 【構成】 パノラマ撮影に際して、測距手段4にて得ら
れた測距結果が、パララックスが大きくなるような近距
離情報であった場合には、警告を行う警告手段1,12
を設けている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、被写体までの距離を測
定する測距手段と、外部式のファインダとを備えたパノ
ラマ撮影機能付カメラの改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、パノラマ撮影用カメラは、図5の
様なパララックスあっても、被写体距離及び焦点距離の
制限を受けずに撮影を許容するようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
従来例では、撮影レンズとファインダが離れているた
め、以下のような問題点を有していた。
【0004】1)被写体までの距離が短いとパララック
スが大きくなるので、実際に撮影したいパノラマ写真と
ファインダで見える像ではかなり異なってくる。
【0005】2)多焦点カメラの場合、焦点距離が変化
すれば、パララックスの影響も変化するので、同じ被写
体距離であっても、実際に撮影したいパノラマ写真とフ
ァインダで見える像ではかなり異なる。
【0006】本発明の目的は、上記の点に鑑み、ファイ
ンダにて見える像と実際にフィルム面に写し込まれる像
とが大きく異なることをなくし、意図しないパノラマ撮
影がなされてしまうといったことを無くすことのできる
パノラマ撮影機能付カメラを提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、パノラマ撮影
に際して、測距手段にて得られた測距結果が、パララッ
クスが大きくなるような近距離情報であった場合には、
警告を行う警告手段を設けている。
【0008】また、パノラマ撮影に際して、測距手段に
て得られた測距結果及びズ−ム位置検出手段にて撮影レ
ンズのズ−ム位置が、パララックスが大きくなるような
長焦点距離かつ近距離情報であった場合には、撮影可能
範囲を制限する制限手段を設けている。
【0009】
【作用】パノラマ撮影に際して、パララックスが大きく
なるような近距離情報、或は、長焦点距離かつ近距離情
報であった場合には、その旨の警告を行ったり、撮影可
能範囲を制限するようにしている。
【0010】
【実施例】以下、本発明を図示の実施例に基づいて詳細
に説明する。
【0011】図1は本発明の第1の実施例におけるカメ
ラの概略構成を示すブロック図である。
【0012】図1において、1はカメラの各種動作を制
御するマイクロコンピュ−タ、2はレリ−ズボタンの第
1ストロ−クでONするスイッチ(SW1)、3はレリ
−ズボタンの第2ストロ−クでONするスイッチ(SW
2)、4は公知の測距回路、5はレンズ鏡筒、12はパ
ララックスの影響が大きな近距離撮影時に警告を発する
警告部である。
【0013】次に、上記構成におけるカメラの動作を図
2のフロ−チャ−トにより説明する。 「ステップ1」 レリ−ズボタンの第1ストロ−クがな
されてスイッチ2がONしているか否かを判別し、ON
していなければこのステップに留まり、ONすることに
よりステップ2へ進む。 「ステップ2」 測距回路4を駆動して測距動作を行
い、被写体までの距離情報を得る。 「ステップ3」 上記の測距結果がパララックスの影響
を受ける値であるか否かを判別し、それ程影響を受ける
値、つまり被写体距離でないと判別した場合にはステッ
プ4へ進み、パララックスの影響を受けると判別した場
合はステップ6へ進む。 「ステップ4」 レリ−ズボタンの第2ストロ−クがな
されてスイッチ3がONしているか否かを判別し、ON
していなければこのステップ1へ戻り、同様の動作を繰
り返す。また、ONしている場合はステップ5へ進む。 「ステップ5」 ここでは公知の撮影動作を行う。
【0014】上記のステップ3において測距結果がパラ
ラックスの影響を受ける値であると判別した場合は、前
述した様にステップ6へ進む。 「ステップ6」 警告部12を駆動してパララックス警
告を行い、その後ステップ1へ戻る。
【0015】以上のように、パララックスが大きくなる
ような近距離におけるパノラマ撮影時には、その警告表
示を行い、ファインダにて見える像と実際にフィルム面
に写し込まれる像とは大きく異なることを撮影者に知ら
せるようにしているため、意図しないパノラマ撮影がな
されてしまうといったことが無くなる。
【0016】(第2の実施例)図3は本発明の第2の実
施例におけるカメラの概略構成を示すブロック図であ
る。
【0017】図3において、6はカメラの各種動作を制
御するマイクロコンピュ−タ、7はレリ−ズボタンの第
1ストロ−クでONするスイッチ(SW1)、8はレリ
−ズボタンの第2ストロ−クでONするスイッチ(SW
2)、9は公知の測距回路、10は撮影レンズの焦点距
離を変化させるズ−ム手段、11はズ−ム位置検出部で
ある。
【0018】次に、上記構成におけるカメラの動作を図
4のフロ−チャ−トにより説明する。 「ステップ11」 レリ−ズボタンの第1ストロ−クが
なされてスイッチ7がONしているか否かを判別し、O
Nしていなければこのステップに留まり、ONすること
によりステップ12へ進む。 「ステップ12」 測距回路9を駆動して測距動作を行
い、被写体までの距離情報を得る。 「ステップ13」 上記の測距結果がパララックスの影
響を受ける値であるか否かを判別し、それ程影響を受け
る値、つまり被写体距離でないと判別した場合にはステ
ップ14へ進み、パララックスの影響を受けると判別し
た場合はステップ16へ進む。 「ステップ14」 レリ−ズボタンの第2ストロ−クが
なされてスイッチ8がONしているか否かを判別し、O
Nしていなければこのステップ11へ戻り、同様の動作
を繰り返す。また、ONしている場合はステップ15へ
進む。 「ステップ15」 ここでは公知の撮影動作を行う。
【0019】上記のステップ13において測距結果がパ
ララックスの影響を受ける値であると判別した場合は、
前述した様にステップ16へ進む。 「ステップ16」 ズ−ム手段10を介して撮影レンズ
の焦点距離をワイド側へ、上記の影響が少なくなる位置
(ズ−ム位置検出部11からの情報に基づいて)までズ
−ム駆動を行う。その後、ステップ14へ進む。
【0020】以上のように、ズ−ム機能を備えたカメラ
において、パララックスが大きくなるような長焦点距離
かつ近距離撮影時には、自動的にパララックスの影響が
それ程問題ならないであろう短焦点距離側までズ−ム駆
動するようにしているため、ファインダにて見える像と
実際にフィルム面に写し込まれる像とが大きく異なるこ
とはなくなる。つまり、意図しないパノラマ撮影がなさ
れてしまうといったことが無くなる。
【0021】
【発明の効果】以上説明した様に、本発明によれば、パ
ノラマ撮影に際して、測距手段にて得られた測距結果
が、パララックスが大きくなるような近距離情報であっ
た場合には、警告を行う警告手段を設け、また、パノラ
マ撮影に際して、測距手段にて得られた測距結果及びズ
−ム位置検出手段にて撮影レンズのズ−ム位置が、パラ
ラックスが大きくなるような長焦点距離かつ近距離情報
であった場合には、撮影可能範囲を制限する制限手段を
設け、パノラマ撮影に際して、パララックスが大きくな
るような近距離情報、或は、長焦点距離かつ近距離情報
であった場合には、その旨の警告を行ったり、撮影可能
範囲を制限するようにしている。
【0022】よって、ファインダにて見える像と実際に
フィルム面に写し込まれる像とが大きく異なることをな
くし、意図しないパノラマ撮影がなされてしまうといっ
たことを無くすことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例におけるカメラのブロッ
ク図である。
【図2】本発明の第1の実施例におけるカメラの動作を
示すフロ−チャ−トである。
【図3】本発明の第2の実施例におけるカメラのブロッ
ク図である。
【図4】本発明の第2の実施例におけるカメラの動作を
示すフロ−チャ−トである。
【図5】撮影レンズ系のアパ−チャ枠とファインダ枠と
の関係を示す図である。
【符号の説明】
1,6 マイクロコンピュ−タ 4,9 測距回路 5 レンズ鏡筒 10 ズ−ム手段 11 ズ−ム位置検出部 12 警告部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被写体までの距離を測定する測距手段
    と、外部式のファインダとを備えたパノラマ撮影機能付
    カメラにおいて、パノラマ撮影に際して、前記測距手段
    にて得られた測距結果が、パララックスが大きくなるよ
    うな近距離情報であった場合には、警告を行う警告手段
    を設けたことを特徴とするパノラマ撮影機能付カメラ。
  2. 【請求項2】 被写体までの距離を測定する測距手段
    と、外部式のファインダと、撮影レンズの焦点距離を変
    化させるズ−ム手段と、撮影レンズのズ−ム位置を検出
    するズ−ム位置検出手段とを備えたパノラマ撮影機能付
    カメラにおいて、パノラマ撮影に際して、前記測距手段
    にて得られた測距結果及び前記ズ−ム位置検出手段にて
    撮影レンズのズ−ム位置が、パララックスが大きくなる
    ような長焦点距離かつ近距離情報であった場合には、撮
    影可能範囲を制限する制限手段を設けたことを特徴とす
    るパノラマ撮影機能付カメラ。
  3. 【請求項3】 制限手段は、ズ−ム駆動手段を駆動し、
    ズ−ム位置検出手段からパララックスの影響が少なくな
    るズ−ム位置に達したことを示す情報が入力することに
    より、撮影動作を許容する手段であることを特徴とする
    請求項2記載パノラマ撮影機能付カメラ。
JP11244392A 1992-04-06 1992-04-06 パノラマ撮影機能付カメラ Pending JPH05289209A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11244392A JPH05289209A (ja) 1992-04-06 1992-04-06 パノラマ撮影機能付カメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11244392A JPH05289209A (ja) 1992-04-06 1992-04-06 パノラマ撮影機能付カメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05289209A true JPH05289209A (ja) 1993-11-05

Family

ID=14586763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11244392A Pending JPH05289209A (ja) 1992-04-06 1992-04-06 パノラマ撮影機能付カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05289209A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5752091A (en) Camera having animage blur suppression device
JP4497698B2 (ja) カメラ
JPH11352570A (ja) カメラ
JPH05289209A (ja) パノラマ撮影機能付カメラ
JP3027022B2 (ja) パノラマ撮影機能付きカメラ
JP2604851Y2 (ja) ステレオ写真撮影装置
JPH02154214A (ja) 像移動防止装置
JPH10104736A (ja) 銀塩撮影および電子撮像兼用カメラ
JPH0741543U (ja) ファインダー内表示装置
JP2536005B2 (ja) カメラの制御装置
JP3259307B2 (ja) 撮影装置
JP3024240B2 (ja) カメラの表示装置
JPH06110107A (ja) モニター付きカメラ
JP2582674Y2 (ja) 画面サイズ変更可能なストロボ制御回路内蔵カメラ
JPH07128582A (ja) カメラ
JPH10186442A (ja) 自動焦点調節モード付きカメラ
JPH07128583A (ja) ズーム機能付レンズシャッタカメラ
JPH08304866A (ja) ボケ警告カメラ
JPH06194732A (ja) カメラ
JPH0777719A (ja) カメラ
JPH08328068A (ja) 連続シーン撮影機能付カメラ
JP2000147620A (ja) カメラ
JPH07199264A (ja) 電子スチルカメラおよび電子スチルカメラシステム
JPH0439638A (ja) 焦点検出装置を有する特殊画面撮影用カメラ
JPH08110565A (ja) カメラ