JPH05287245A - 両面粘着テープ - Google Patents

両面粘着テープ

Info

Publication number
JPH05287245A
JPH05287245A JP11958292A JP11958292A JPH05287245A JP H05287245 A JPH05287245 A JP H05287245A JP 11958292 A JP11958292 A JP 11958292A JP 11958292 A JP11958292 A JP 11958292A JP H05287245 A JPH05287245 A JP H05287245A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
pressure
parts
sensitive adhesive
double
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11958292A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Sato
伸司 佐藤
Hiroshi Kawachi
博史 河内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teraoka Seisakusho Co Ltd
Original Assignee
Teraoka Seisakusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teraoka Seisakusho Co Ltd filed Critical Teraoka Seisakusho Co Ltd
Priority to JP11958292A priority Critical patent/JPH05287245A/ja
Publication of JPH05287245A publication Critical patent/JPH05287245A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 発泡体を基材とするEPDMと鋼板、塗装鋼
板又はオレフィン系樹脂(ゴム)板との接着性の良好な
両面粘着テープを提供する。 【構成】 ポリエチレン発泡フォームよりなる基材の片
面に、IIR# 365−100、Zn0、10、フェノ
ール樹脂10、サリチル酸3、石油系粘着付与樹脂10
0、軟化剤40及びポリブデン80重量部をトルエンに
溶解し、110℃で3時間加熱して得られたゴム系粘着
組成物を50μmの厚さで塗布して、他面にアクリル系
粘着剤を塗布して両面粘着テープを得た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は自動車用部品等に用いら
れているエチレン−プロピレン−ジエン共重合系ゴム成
形品と金属板又はオレフィン系樹脂板等を接着するため
の両面粘着テープ、特に該部品を仮止めするための両面
粘着テープに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、自動車部品例えばライトのパッキ
ング部品には、クロロプレンゴム又はポリ塩化ビニルと
アクリロニトリル−ブタジエンゴム(NBR)の混合物
が使用されていたが、クロロプレンゴムは、その配合剤
である加硫剤等がにじみ出して来て、被着体、例えばメ
ラミン塗装を施した塗装板等を汚す傾向があった。ま
た、ポリ塩化ビニル−NBRの混合物は高価で、かつ、
耐侯性に劣る。
【0003】そこで、このような欠点がなく、且つ安価
で耐久性に優れているエチレン−プロピレン−ジエンゴ
ム(通常EPDMゴムと呼ばれている)が使用されるよ
うになったが、EPDMを使用した部品は、従来仮止め
用に使用されていた粘着テープに対する接着性が悪いた
め、ネジその他で機械的に固定する必要があり、位置合
わせ等が面倒で手間がかかっていた。また瞬間接着剤を
使用して接着することも行われているが、接着剤の塗布
等手作業に頼らざるをえず、また、完全に接着するまで
に圧着保持する必要があり、手間がかかるという問題が
あった。
【0004】また、発泡体を基材とする両面接着テープ
は、通常の非発泡体を基材とする両面粘着テープに比べ
て、被接着面の凹凸をよく吸収し、且つ接着部の変位を
吸収する等の効果を有し、粗面接着性、凹面での反発
性、段差接着性に優れていることは良く知られていると
ころである。
【0005】また、従来知られている両面接着剤におい
ては、EPDMゴム製品と鋼板又はその塗装品又はオレ
フィン系樹脂板とを良く接合しうるものは知られていな
かった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は前記従来技術
を解決するために種々研究した結果完成されたものであ
って、自動車用部品等として用いられるエチレン−プロ
ピレン−ジエン共重合ゴムを素材とする部品と鋼板ある
いは塗装鋼板又はオレフィン系樹脂(ゴム)とを接着す
るための発泡体基材を支持体とする両面接着テープを提
供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、 1.発泡体基材の一方の面に、イソプレン−イソブチレ
ン共重合ゴム及び/又はポリイソブチレンゴム80〜1
00重量部に対し、前記両ゴム以外のエラストマー20
〜0重量部からなるエラストマー100重量部と、粘着
付与剤40〜200重量部及び各種添加剤0.1〜20
0重量部からなる架橋されたゴム系粘着組成物を塗布
し、他方の面にアクリル系粘着剤を塗布してなる両面粘
着テープ。
【0008】2.架橋されたゴム系粘着組成物のエチレ
ン−プロピレン−ジエン共重合ゴムに対する接着力が5
00g/20mm幅以上である前記1記載の両面粘着テ
ープ。及び 3.発泡体基材の厚さが0.05〜5.0mmである前
記1又は2記載の両面粘着テープ。である。
【0009】以下、本発明を詳しく説明する。本発明で
発泡基材として用いる基材としてはウレタン系発泡体あ
るいはオレフィン系発泡体、又はアクリル系発泡体又は
アクリル系、ゴム系粘着剤をトルエン等の溶剤に溶解し
た状態、水等に分散した状態あるいは熱溶融した状態で
有機発泡剤又は無機発泡剤を加えて加熱、発泡させたも
の、あるいは熱膨張性マイクロカプセルを混合し、加
熱、発泡させることにより、あるいは1000ppm程
度以上の高速で攪拌して微細な空気を混入することによ
り、1.5〜5倍程度に発泡させたものを用いることが
できる。
【0010】本発明の両面接着テープは、発泡体よりな
る基材の片面に、イソプレン−イソブチレン共重合ゴム
及び/又はポリイソブチレンゴム80〜100重量部に
対し、前記両ゴム以外のエラストマー20〜0重量部か
らなるエラストマー100重量部と、粘着付与剤40〜
200重量部及び各種の添加剤0.1〜200重量部か
らなる架橋し、又は未架橋の粘着組成物(以下、粘着組
成物Aということがある)を塗布し、他面にアクリル系
粘着剤を塗布することにより得られる。
【0011】本発明において用いる粘着組成物のゴム成
分としては、イソプレン−イソブチレン共重合ゴム及び
ポリイソブチレンゴムを夫々単独で用いてもよく、ある
いは両者を任意の割合で混合して用いてもよい。上記ゴ
ム以外のエラストマーとしては、天然ゴム、スチレン−
ブタジエンゴム、アクリロニトリル−ブタジエンゴム、
ブタジエンゴム、イソプレン液化ゴムあるいはイソプレ
ンゴムが挙げられる。
【0012】添加剤としては、Znジメチルジチオカー
バメート(ZnMDC)、Znジ−n−ブチルジチオカ
ーバメート(ZnBDC)、ジペンタメチレンチウラム
テトラサルファイド(DPTT)、テトラメチルチウラ
ムジサルファイド(TMTD)等のジチオカーバメート
類、チウラム類等の加硫促進剤、ステアリン酸、サルチ
ル酸の如き加硫助剤、亜鉛華、炭酸カルシウム、酸化チ
タンあるいはカーボンブラックの如き無機充填剤、植物
油及びその変性体、パラフィン系及び芳香族系のプロセ
スオイル、ポリブテン、液状のポリイソブチレンあるい
は軟化点20℃以下のポリテルぺンの如き軟化剤が挙げ
られる。
【0013】粘着付与剤としては、好ましくは軟化剤8
0℃以上のポリテルペン、ロジンエステルあるいは石油
樹脂等何れをも使用しうる。以上の添加剤及び粘着付与
剤はそれ自身公知のものであり、その目的に応じエラス
トマー100重量部に対し夫々0.1〜200重量部及
び40〜200重量部の範囲内の量で適宜使用できる。
無機充填剤は着色のため、あるいは凝集力を向上せしめ
るために、あるいは外観を向上せしめるために添加する
が200重量部以上加えるとタックがなくなると共に粘
着性をも劣ってくる。また、粘着付与剤は、40重量部
以下では粘着力が付与されず、200重量部以上加える
とタックがなく硬くなるので好ましくない。
【0014】また、イソプレン−イソブチレン共重合ゴ
ム及び/又はポリイソブチレンゴム80〜100重量部
に対し、前記両ゴム以外のエラストマー20〜0重量部
からなるゴム組成物を架橋する方法としては、通常のゴ
ム系粘着剤を架橋する方法、例えばチウラムポリサルフ
ァイド等によるチウラム加硫法、フェノール樹脂とサリ
チル酸による樹脂加硫法、多価金属の塩、酸化物、水酸
化物と末端OH,COOH等の加硫法、ベンゾフェノン
のような増感剤と末端OH,COOH等のUV架橋法、
ポリイソシアネートによるイソシアネート架橋法、ある
いは反応性アルキルフェノールとマグネシア等の二価金
属化合物との反応生成物(金属錯体)による方法等によ
り架橋することができる。
【0015】また、上記粘着組成物Aあるいはアクリル
系粘着剤は、発泡基材上に直接塗布してもよく、あるい
は予め剥離紙、剥離フィルム等に塗布乾燥した後基材上
に転写貼着すること等により両面接着テープを製造する
ことができる。
【0016】また、本発明で使用する粘着組成物AはE
PDM系ゴムに対する接着力に優れ、またアクリル系粘
着剤は鋼板、塗装鋼板あるいはオレフィン系樹脂(ゴ
ム)板に対する接着力に優れているので基材の片面に粘
着組成分Aを塗布し、他面にアクリル系粘着剤を塗布し
た両面接着テープはEPDM系ゴム製品と鋼製品、塗装
鋼製品あるいはオレフィン系樹脂(ゴム)製品とを接着
するのに優れた効果を奏する。
【0017】以下、実施例を挙げて本発明を具体的に説
明するが、本実施例は本発明を何等制限するものではな
い。
【0018】実施例1,2,3ゴム系粘着剤層の製造 次に揚げる割合の成分をトルエン600部に溶解し、1
10℃で3時間加熱し、樹脂架橋法により架橋してゴム
系粘着組成物を得た。得られたゴム系粘着組成物を剥離
紙に塗布乾燥し、厚さ50μmの積層用粘着剤層(C)
を得た。 (重量部) IIR(ポリイソプレンイソブチレン共重合ゴム) 100 ZnO 10 フェノール樹脂 10 サリチル酸 3 石油系粘着付与樹脂(クイントンD-100;日本ゼオン(株)製)100 サンパー# 115(軟化剤、シェル石油(株)製) 40 ポリブテン(HV100;日本石油化学(株)製) 80
【0019】アクリル系粘着剤層の製造 市販のアクリル系粘着剤(SKダイン1100/綜研化
学(株)製)にポリイソシアネートを配合し、剥離紙に
塗布乾燥して厚さ50μmの積層用アクリル系粘着剤層
(D)を得た。
【0020】両面接着テープの製造 上記ゴム系粘着層(C)をポリエチレン系発泡体フォー
ムの片面に、または他面に上記アクリル系粘着層(D)
を積層し厚さ1.10mmの両面接着テープを得た。
(実施例1) また、ポリエチレン系発泡体フォームの代わりにポリウ
レタン系発泡体フォームを用いて同様の両面接着テープ
を得た。(実施例2)
【0021】上記両面接着テープのゴム系粘着層をEP
DM面上になるように、また、アクリル系粘着層が鋼板
上になるようにしてとEPDM板と鋼板とを接着したと
ころ、強固に接着することができたが、両面接着テープ
を逆に用いた場合夫々の面に対する接着力が充分でなか
った。
【0022】固型分濃度40重量%の溶剤型アクリル系
粘着剤溶液100重量部に熱、膨張性マイクロカプセル
としてエクスパンセル551−DU(日本フェライト
(株)製)4.2重量部を添加し、70℃で加熱、乾燥
した後、140℃に加熱して4倍に発泡させた厚さ1m
mのアクリル粘着剤発泡基剤(B)を用いて実施例1と
同様にして両面接着テープを得た。(実施例3)
【0023】上記各実施例で得られた両面粘着テープの
接着力及び耐反撥性を、比較例として厚さ0.05mmの
ポリエステルの片面に上記ゴム系粘着層(C)を他面に
アクリル系粘着層Dを積層し、該両面粘着テープの接着
力及び耐反撥力を測定した。結果を表1に示す。
【0024】
【表1】 * 直径25mmの鋼製円筒面にアクリル系粘着剤層面を
貼着し、反対面のゴム系粘着剤層面に厚さ3mmのEPD
M発泡体製品を貼り合わせ、常温で30日経過したとき
の端末の剥がれを観察した。
【0025】本願発明によれば、EPDM系ゴム製品と
鋼製品、塗装鋼製品あるいはオレフィン系樹脂製品とを
強固に接着することができ、また、本発明は基材として
発泡体を用いているのでポリエステル系基材を用いた両
面粘着テープに比し体反撥性が良好であった。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発泡体基材の一方の面に、イソプレン−
    イソブチレン共重合ゴム及び/又はポリイソブチレンゴ
    ム80〜100重量部に対し、前記両ゴム以外のエラス
    トマー20〜0重量部からなるエラストマー100重量
    部と、粘着付与剤40〜200重量部及び各種の添加剤
    0.1〜200重量部からなる架橋されたゴム系粘着組
    成物を塗布し、他方の面にアクリル系粘着剤を塗布して
    なる両面粘着テープ。
  2. 【請求項2】 架橋されたゴム系粘着組成物のエチレン
    −プロピレン−ジエン共重合ゴムに対する接着力が50
    0g/20mm幅以上である請求項1記載の両面粘着テ
    ープ。
  3. 【請求項3】 発泡体基材の厚さが0.05〜5.0m
    mである請求項1又は請求項2記載の両面粘着テープ。
JP11958292A 1992-04-14 1992-04-14 両面粘着テープ Pending JPH05287245A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11958292A JPH05287245A (ja) 1992-04-14 1992-04-14 両面粘着テープ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11958292A JPH05287245A (ja) 1992-04-14 1992-04-14 両面粘着テープ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05287245A true JPH05287245A (ja) 1993-11-02

Family

ID=14764933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11958292A Pending JPH05287245A (ja) 1992-04-14 1992-04-14 両面粘着テープ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05287245A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000006662A1 (en) * 1998-07-29 2000-02-10 Adco Products, Inc. Adhesive system for adhering polar to non-polar surfaces
JP2002294182A (ja) * 2001-03-28 2002-10-09 Okamoto Ind Inc 建築用防水テープ
JP2008115272A (ja) * 2006-11-04 2008-05-22 Nitto Denko Corp 熱剥離性両面粘着シート及び被加工体の加工方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000006662A1 (en) * 1998-07-29 2000-02-10 Adco Products, Inc. Adhesive system for adhering polar to non-polar surfaces
US6106941A (en) * 1998-07-29 2000-08-22 Adco Products, Inc. Adhesive system
JP2002294182A (ja) * 2001-03-28 2002-10-09 Okamoto Ind Inc 建築用防水テープ
JP2008115272A (ja) * 2006-11-04 2008-05-22 Nitto Denko Corp 熱剥離性両面粘着シート及び被加工体の加工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20130236724A1 (en) Double-sided adhesive tape
CZ237797A3 (cs) Jednosložkový materiál na bázi kapalného kaučuku, tvrditelný teplem, způsob výroby a jeho použití
JP2003096415A (ja) 粘着テープ
EP1043373B1 (en) Pressure sensitive adhesive material
WO2018221468A1 (ja) 合成ゴム系粘着剤、粘着シート、および研磨部材積層体
JPH0578634A (ja) ゴム系感圧性接着剤とその接着シ―ト類
JPH1060384A (ja) 自己接着テープ
CA2338798A1 (en) Adhesive system for adhering polar to non-polar surfaces
JPH05287245A (ja) 両面粘着テープ
JP2019206699A (ja) 粘着シート
JP2008127450A (ja) 一液型プレコート用接着剤組成物
JPS6219304B2 (ja)
US20040265560A1 (en) Rubber systems for reinforcing surfaces
JP2004051723A (ja) 粘着シート用下塗剤組成物及び粘着シート
EP1080157B1 (en) Pressure sensitive adhesive tape and adhesive product using the same
TWI567148B (zh) 具硬及軟嵌段之溫度穩定性可交聯黏著劑
JP2006152192A (ja) ブチルゴム粘着剤及びそれを用いた粘着テープまたはシート
JPH0673350A (ja) 研磨材固定用テープ
JPH04170492A (ja) 感圧性接着剤
JPS62179586A (ja) シ−リング材
JPS6026079A (ja) 感圧接着剤の改質方法
JPH1036800A (ja) ゴム系感圧性接着剤
JP2004051724A (ja) 粘着シート用下塗剤組成物及び粘着シート
JPS61250082A (ja) マスキング用テ−プもしくはフイルム
JPH01167391A (ja) 両面粘着テープ