JPH05285700A - プレス機械のプレス加工条件設定装置 - Google Patents

プレス機械のプレス加工条件設定装置

Info

Publication number
JPH05285700A
JPH05285700A JP4114004A JP11400492A JPH05285700A JP H05285700 A JPH05285700 A JP H05285700A JP 4114004 A JP4114004 A JP 4114004A JP 11400492 A JP11400492 A JP 11400492A JP H05285700 A JPH05285700 A JP H05285700A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
press
air
load
air pressure
die
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4114004A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3269113B2 (ja
Inventor
Kazunari Kirii
一成 桐井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP11400492A priority Critical patent/JP3269113B2/ja
Priority to CA002251503A priority patent/CA2251503C/en
Priority to CA002093383A priority patent/CA2093383C/en
Priority to EP93302703A priority patent/EP0566308B1/en
Priority to DE69329807T priority patent/DE69329807T2/de
Priority to US08/043,822 priority patent/US5419169A/en
Publication of JPH05285700A publication Critical patent/JPH05285700A/ja
Priority to US08/352,819 priority patent/US5540073A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3269113B2 publication Critical patent/JP3269113B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Presses (AREA)
  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)
  • Presses And Accessory Devices Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 プレス機械のプレス加工条件が使用する金型
に応じて自動的に設定されるようにする。 【構成】 金型情報としてIDカード96に記憶された
しわ押え荷重Fso,しわ押えリング30の重量Wr,ク
ッションピン24の使用本数nを読み込み、マシン情報
として予め記憶されたクッションパッド28の重量W
a,クッションピン24の重量Wp,エアシリンダ42
の受圧面積Aaを用いて、次式に従ってエア圧Paxを算
出し、プレス加工条件としてのエアタンク44内のエア
圧Paがそのエア圧PaxとなるようにON,OFF給排
気バルブ46を切換制御する。 Pax=(Fso+Wa+Wr+n・Wp)/Aa

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はプレス機械に係り、特
に、使用する金型に応じてプレス加工条件を設定する装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】着脱可能に取り付けられた一対の金型を
接近離間させてプレス加工を行うプレス機械が従来から
多用されているが、このようなプレス機械の一種に、使
用する金型に応じてプレス加工条件を変更できるように
なっているものがある。例えば、図2および図3は絞り
加工を行うシングルアクション型のプレス機械の一例
で、しわ押えリング30によってしわ押えを行いつつダ
イス型18およびポンチ型12によって絞り加工を行う
ものであり、しわ押え荷重に影響するエアシリンダ42
のエア圧Pa、プレス荷重に影響する相対距離h(ダイ
ハイトに対応)およびバランサ用エアシリンダ80のエ
ア圧Pb等のプレス加工条件を、ON,OFF給排気バ
ルブ46やサーボモータ60等によって変更できるよう
になっている。適切なプレス加工を行うためのしわ押え
荷重やプレス荷重は個々の金型によってそれぞれ相違す
るとともに、その金型を構成している上記しわ押えリン
グ30やダイス型18の重量は金型毎に異なるため、エ
ア圧Paや相対距離h等は使用する金型毎に調整する必
要があり、所望するプレス加工が行われるように、予め
試し打ちを行いながらトライアンドエラーでそれ等を調
整しているのが普通である。
【0003】一方、最適なプレス加工が行われるエア圧
Paや相対距離h等をトライプレス(金型製作時に試し
打ちを行うプレス機械)等により予め金型毎に求めてお
き、そのプレス加工条件でプレス加工を行うようにすれ
ば、面倒なトライエンドエラーによる調整作業を解消で
きるが、前記エアシリンダ42の受圧面積やプレス機械
各部の摺動抵抗、剛性等はプレス機械毎に異なるため、
実用上満足できる再現性は得られないのである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このように従来のプレ
ス機械においては、使用する金型に応じて上記エア圧P
a等のプレス加工条件をトライアンドエラーで調整する
必要があるため、その設定に時間が掛かるばかりでな
く、作業に熟練を要するとともに一定品質のプレス品を
安定して得ることができないなどの問題があった。
【0005】本発明は以上の事情を背景として為された
もので、その目的とするところは、プレス機械のプレス
加工条件が使用する金型に応じて自動的に求められるよ
うにすることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
めには、プレス加工条件を決定するのに必要な金型の重
量やしわ押え荷重等に関する金型情報、およびプレス機
械の摺動抵抗やシリンダの受圧面積,剛性等に関するマ
シン情報を予め求めておき、それ等の情報に基づいてプ
レス加工条件が自動的に演算されるようにすれば良く、
本発明は、図1のクレーム対応図に示されているよう
に、着脱可能に取り付けられた一対の金型を接近離間さ
せてプレス加工を行うとともに、プレス加工に影響を与
えるプレス加工条件を調整可能なプレス機械に備えら
れ、使用する金型に応じて前記プレス加工条件を設定す
る装置であって、(a)前記プレス加工条件を決定する
ために必要な前記プレス機械側のマシン情報が予め記憶
されたマシン情報記憶手段と、(b)前記プレス加工条
件を決定するために必要な前記金型側の金型情報を入力
する入力手段と、(c)その入力手段によって入力され
た金型情報および前記マシン情報記憶手段に記憶された
マシン情報に基づいて前記プレス加工条件を演算する演
算手段と、(d)その演算手段によって求められたプレ
ス加工条件に従ってプレス加工が行われるように、前記
プレス機械のプレス加工条件を調整する加工条件変更手
段とを有することを特徴とする。
【0007】
【作用および発明の効果】このようなプレス加工条件設
定装置においては、入力手段によって金型情報が入力さ
れることにより、その金型情報とマシン情報記憶手段に
予め記憶されたマシン情報とに基づいて、演算手段によ
りプレス加工条件が求められる。すなわち、金型の重量
や、その金型を用いてプレス加工を行う場合の最適なプ
レス荷重,しわ押え荷重等の金型情報と、摺動抵抗等を
含めた各部の重量やエア漏れを考慮したシリンダの真の
受圧面積等のマシン情報とから、目的とするしわ押え荷
重が得られるエア圧等のプレス加工条件が求められるの
である。そして、そのプレス加工条件に従ってプレス加
工が行われるように、加工条件変更手段によってプレス
機械のプレス加工条件が調整される。この加工条件変更
手段は、演算手段の演算結果に従って自動的にプレス加
工条件を調整するように構成されても良いし、表示器等
に表示された演算結果に応じて作業者が手動操作で調整
するようになっていても良い。したがって、重量や最適
なプレス荷重条件等が異なる種々の金型を、剛性や各部
の摺動抵抗,シリンダの受圧面積等が異なる種々のプレ
ス機械に取り付けて使用する場合でも、その金型および
プレス機械に応じて適切なプレス加工条件が自動的に求
められるとともに、その演算結果に従ってプレス機械の
プレス加工条件が調整されるため、トライアンドエラー
による面倒な調整作業が解消して作業者の負担が大幅に
軽減されるとともに、優れた品質のプレス品を安定して
プレス加工できるようになる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づいて詳
細に説明する。図2は、絞り加工を行うシングルアクシ
ョン型のプレス機械10の一例で、ポンチ型12が取り
付けられるボルスタ14は、ベッド16を介して図示し
ないベース上に位置固定に配設されている一方、ダイス
型18が取り付けられるスライドプレート20は、4本
のプランジャ22によって上下移動させられるようにな
っている。ボルスタ14には、クッションピン24を配
設するために多数の貫通孔26が設けられており、ボル
スタ14の下方には、それ等のクッションピン24を支
持するクッションパッド28が配設されている。クッシ
ョンピン24は、上記ポンチ型12と共に配設されるし
わ押えリング30を支持するもので、そのしわ押えリン
グ30の形状等に応じて予め定められた所定の位置に任
意の数だけ配設される。上記ポンチ型12およびしわ押
えリング30と、ダイス型18は、プレス機械10に着
脱可能に取り付けられて使用される一対の金型に相当
し、ダイス型18およびしわ押えリング30によってプ
レス素材の周縁部をしわ押えしつつ、ポンチ型12およ
びダイス型18によって絞り加工が行われる。
【0009】上記クッションパッド28は、上記貫通孔
26に対応して多数の油圧シリンダ32を備えており、
クッションピン24の下端部はそれぞれその油圧シリン
ダ32のピストンに当接させられるようになっている。
それ等の油圧シリンダ32の圧力室は互いに連通させら
れており、電動ポンプ34から作動油が供給されるとと
もに電磁式の開閉弁36が開閉制御されることにより、
その圧力室内の油圧Psが調整されるようになってい
る。この油圧Psは油圧センサ38によって検出され
る。かかる油圧Psは、複数のクッションピン24にし
わ押え荷重Fsが略均等に作用するように調整されるプ
レス加工条件の一つである。
【0010】また、上記クッションパッド28は、ガイ
ド40に案内されつつ上下方向へ移動できるようになっ
ているとともに、常にはエアシリンダ42によって上方
へ付勢されている。エアシリンダ42の圧力室はエアタ
ンク44に連通させられているとともに、そのエアタン
ク44は電磁式のON,OFF給排気バルブ46を介し
て工場内の圧力エア源48に接続されており、ON,O
FF給排気バルブ46が切換制御されることにより、圧
力室内やエアタンク44内のエア圧Paが調整されるよ
うになっている。このエア圧Paはエア圧センサ50に
よって検出される。かかるエア圧Paは、しわ押え荷重
Fsに応じて調整されるプレス加工条件の一つである。
【0011】一方、前記プランジャ22は、図3に示さ
れているように、ダイハイト調整機構52を介してスラ
イドプレート20に連結されている。ダイハイト調整機
構52は、プランジャ22に一体的に設けられたねじ軸
54に配設されており、そのねじ軸54に螺合されたナ
ット部材56と、そのナット部材56に固定されたウォ
ームホイール58と、そのウォームホイール58に螺合
されたウォームを回転駆動するサーボモータ60とを備
えている。そして、サーボモータ60によってウォーム
ホイール58およびナット部材56が正逆両方向へ回転
駆動されることにより、ねじ軸54に対するダイハイト
調整機構52の高さ位置、すなわちプランジャ22に対
するスライドプレート20の相対距離hが変更される。
この相対距離hは、サーボモータ60に設けられたロー
タリエンコーダ59(図4参照)によって検出される。
かかる相対距離hが大きくなる程スライドプレート20
はプランジャ22に対して下降させられ、プランジャ2
2が下降端に達した時の加圧力が変更されるため、相対
距離hは、絞り加工を行う際のプレス荷重Fpに応じて
調整されるプレス加工条件の一つである。なお、4本の
プランジャ22は、それぞれ上記ダイハイト調整機構5
2を介してスライドプレート20に連結されており、そ
れぞれ相対距離hが調整される。また、各プランジャ2
2には、それぞれ歪ゲージ61が取り付けられ、個々の
プランジャ22に作用するそれぞれの荷重Foi(i=
1,2,3,4)を検出するようになっている。
【0012】上記ダイハイト調整機構52は、オーバロ
ード防止用に設けられた油圧シリンダ62のピストン6
4に一体的に連結されている一方、油圧シリンダ62の
ハウジングはスライドプレート20に一体的に配設され
ている。油圧シリンダ62の圧力室内には作動油が充填
されているとともに、その圧力室はシリンダ66の油室
68に連通させられている。シリンダ66のエア室70
はエアタンク72に連通させられているとともに、その
エアタンク72は電磁式のON,OFF給排気バルブ7
4を介して前記圧力エア源48に接続されており、O
N,OFF給排気バルブ74が切換制御されることによ
り、エア室70内やエアタンク72内のエア圧Pcが調
整されるようになっている。このエア圧Pcはエア圧セ
ンサ76によって検出される。かかるエア圧Pcは、上
記油圧シリンダ62に過大な荷重が作用した場合にピス
トンがエア室70側へ後退してダイハイト調整機構52
とスライドプレート20とが接近することを許容し、プ
レス機械10や金型等の損傷を防止するように、プレス
機械10のプレス能力に応じて調圧される。なお、上記
油圧シリンダ62,シリンダ66,エアタンク72等
は、4本のプランジャ22とスライドプレート20との
連結部にそれぞれ配設されており、それぞれエア圧Pc
が調圧される。
【0013】また、前記スライドプレート20は、プレ
ス機械10の機枠78(図2参照)に配設された4本の
バランサ用エアシリンダ80に連結されている。エアシ
リンダ80の圧力室はエアタンク82に連通させられて
いるとともに、そのエアタンク82は電磁式のON,O
FF給排気バルブ84を介して前記圧力エア源48に接
続されており、ON,OFF給排気バルブ84が切換制
御されることにより、圧力室内やエアタンク82内のエ
ア圧Pbが調整されるようになっている。このエア圧P
bはエア圧センサ86によって検出される。かかるエア
圧Pbは、スライドプレート20およびダイス型18の
重量がプレス荷重Fpに影響しないように調圧されるプ
レス加工条件の一つである。なお、4本のエアシリンダ
80の圧力室は共通のエアタンク82に接続されてい
る。
【0014】かかるプレス機械10は、図4に示されて
いるようにコントローラ90を備えており、前記エア圧
センサ50,86,76,油圧センサ38,ロータリエ
ンコーダ59,歪ゲージ61から出力されるエア圧P
a,Pb,Pc,油圧Ps,相対距離h,荷重Foiを表
す信号は、それぞれコントローラ90に供給される。コ
ントローラ90は、CPU,RAM,ROM,入出力イ
ンタフェース回路,A/Dコンバータ等を有するマイク
ロコンピュータにて構成されており、RAMの一時記憶
機能を利用しつつROMに予め記憶されたプログラムに
従って信号処理を行い、前記ON,OFF給排気バルブ
46,84,74,開閉弁36を切り換えたり、ポンプ
34,モータ60の作動状態を変更したりする駆動信号
を出力する。図では、モータ60,歪ゲージ61,O
N,OFF給排気バルブ74,エア圧センサ76が一つ
ずつ示されているだけであるが、プレス機械10が備え
ている数、本実施例では4つずつについてそれぞれ同様
な処理が行われる。かかるコントローラ90にはまた、
キーボード,パソコン等の設定器92、送受信機94が
接続され、設定器92からは予めプレス機械10固有の
マシン情報が入力される一方、送受信機94からは使用
する金型固有の金型情報が入力される。すなわち、前記
ポンチ型12には、その金型固有の金型情報を記憶する
とともに送信機能および電池を内蔵したIDカード96
(図2参照)が取り付けられており、送受信機94から
送信されたデータ取込み信号を受信することにより、I
Dカード96からは金型情報が送信され、その金型情報
が送受信機94を介してコントローラ90に取り込まれ
るのである。上記送受信機94およびIDカード96
は、金型情報を入力する入力手段に相当する。
【0015】上記マシン情報および金型情報は、適切な
プレス加工を行うことができる前記エア圧Pa,Pb,
油圧Ps,相対距離hを決定するために必要な情報で、
例えば以下のようなものである。なお、金型情報には、
金型の種類すなわち車種や品番、使用プレス機械、工程
等の情報も含まれている。 (マシン情報) ・クッションパッド28の重量Wa ・クッションピン24の重量Wp ・スライドプレート20の重量Ws ・エアシリンダ42の受圧面積Aa ・エアシリンダ80の受圧面積(4本の合計)Ab ・油圧シリンダ32の受圧面積As ・油圧シリンダ32に供給される作動油の体積弾性係数
K ・油圧シリンダ32のピストンの平均追い込み寸法Xav ・油量V ・h−Fpi仮特性(Fpi=a・h) (金型情報) ・しわ押えリング30の重量Wr ・上型(ダイス型18)の重量Wu ・しわ押え荷重Fso ・プレス荷重Fpoi ・クッションピン24の使用本数n
【0016】ここで、クッションパッド28の重量Wa
は摺動抵抗を差し引いた値であり、例えば図6に示され
ている荷重測定装置100を用いて、エア圧Paを変更
しつつスライドプレート20による荷重を測定すること
により、その荷重−エア圧特性から求めることができ
る。荷重測定装置100は、一対の荷重測定台102お
よび104を備えており、それ等の荷重測定台102,
104にはそれぞれ4本の支柱106,108が立設さ
れているとともに、それ等の支柱106,108にはそ
れぞれ歪ゲージ110、112が取り付けられている。
荷重測定台102には、前記ボルスタ14に形成された
貫通孔26に対応して多数の貫通孔114が設けられて
おり、ボルスタ14上に密着して載置されるとともにク
ッションピン24を配設できるようになっている。ま
た、荷重測定台104は、上記貫通孔114および26
を挿通して配設された複数のクッションピン24上に支
持されるようになっている。そして、上記歪ゲージ11
0,112は動ひずみ計116に接続され、電磁オシロ
スコープ118によって荷重波形が記録される。動ひず
み計116は増幅機能,零点調整機能等を備えており、
電磁オシロスコープ118はスライドプレート20の下
降,上昇に伴う荷重変化を高い追従性で記録する。な
お、上記歪ゲージ110,112は、1本の支柱10
6,108にそれぞれ4個ずつ取り付けられ、ブリッジ
回路を形成するように接続されている。
【0017】シングルアクション型のプレス機械10の
荷重測定に際しては、プランジャ22によってスライド
プレート20が下降させられ、クッションピン24上に
支持されている荷重測定台104の支柱108に当接す
ると、その荷重測定台104はエアシリンダ42の付勢
力に抗して下降させられるとともに、その時の荷重が4
本の支柱108に設けられた歪ゲージ112によってそ
れぞれ検出される。また、スライドプレート20が更に
下降して荷重測定台104が荷重測定台102に当接す
ると、歪ゲージ112によって検出される荷重はプレス
機械10の各部の剛性に対応して急激に上昇する。図7
は、任意の1本の支柱108に設けられた歪ゲージ11
2によって検出される荷重変化を例示したものであり、
荷重Fsiはしわ押え荷重に対応し、荷重Fpiはプレス荷
重に対応する。また、図8は、エアシリンダ42のエア
圧Paを変更しながら上記しわ押え荷重Fsiを測定した
グラフであり、このグラフから求められる荷重Fxiに基
づいて前記クッションパッド28の重量Waが求められ
る。すなわち、4箇所の測定値Fxi(i=1,2,3,
4)の合計荷重Fxから荷重測定台104およびクッシ
ョンピン24の重量を引算することにより、重量Waが
求められる。しわ押え荷重Fsiの合計荷重Fsとエア圧
Paとのグラフから重量Waを求めることもできる。こ
の重量Waは、クッションパッド28の実際の重量から
エアシリンダ42の摺動抵抗等を差し引いたものとな
り、また、エアシリンダ42のエア漏れやエア圧センサ
50の検出誤差などを含んだプレス機械10固有の値と
なる。なお、クッションパッド28の実際の重量と摺動
抵抗とを分けてマシン情報とすることもできる。
【0018】前記クッションピン24の重量Wpは、プ
レス機械10で使用する多数のクッションピン24の平
均値であり、スライドプレート20の重量Wsは、その
スライドプレート20を案内する図示しないガイド部材
との間の摺動抵抗を差し引いた値である。具体的には、
プレス機械10を作動させてスライドプレート20の下
降時における荷重Foiを前記歪ゲージ61によって検出
するとともに、前記エアシリンダ80のエア圧Pbを変
更することにより、4個の歪ゲージ61の合計荷重Fo
−エア圧Pb特性を求め、その合計荷重Fo−エア圧P
b特性から前記クッションパッド28の場合と同様にし
て重量Wsを求めることができる。摺動抵抗分を別個に
マシン情報として設定することもできる。また、エアシ
リンダ42の受圧面積Aaは、エアシリンダ42のエア
漏れ等を加味したもので、例えば前記しわ押え荷重Fsi
の合計荷重Fsとエア圧Paとのグラフの傾きは受圧面
積Aaに相当する。複数のエアシリンダ42を備えてい
る場合には、受圧面積Aaとしてはその合計面積が設定
される。エアシリンダ80の受圧面積Abは4本のエア
シリンダ80の合計で、上記受圧面積Aaと同様に合計
荷重Fo−エア圧Pb特性から求められる。油圧シリン
ダ32の受圧面積Asは多数の油圧シリンダ32の平均
値であり、例えば前記図8のしわ押え荷重Fsiとエア圧
Paとの特性を求める際に、油圧センサ38によって油
圧Psを検出し、合計しわ押え荷重Fs−油圧Ps特性
から求めることができる。
【0019】また、前記体積弾性係数Kは使用する作動
油に応じて定められ、平均追い込み寸法Xavは、複数の
クッションピン24をしわ押えリング30等のしわ押え
部材に均等に当接させるための油圧シリンダ32のピス
トンの下降ストロークであり、クッションピン24の長
さ寸法のばらつきやクッションパッド28の傾き等に拘
らず、総てのクッションピン24によって油圧シリンダ
32のピストンが下方へ追い込まれるとともに、スライ
ドプレート20の下降時にクッションピン24に作用す
る衝撃に拘らず油圧シリンダ32のピストンがストロー
ク端に達することがないように、予め実験的に、或いは
クッションピン24の長さ寸法のばらつきや油圧シリン
ダ32のピストンの最大ストローク等に基づいて定めら
れる。油量Vは、各油圧シリンダ32のピストンが上昇
端に位置させられた状態において、逆止弁39(図2参
照)よりも油圧シリンダ32側に存在する作動油の全体
の容量である。
【0020】h−Fpi仮特性(i=1,2,3,4)
は、プランジャ22が下降端に達した時のプレス荷重F
piと相対距離hとの特性であるが、これは、使用する金
型の剛性によっても異なるため、通常の金型よりも剛性
が高い部材を介在させて、相対距離hを種々変更しつつ
歪ゲージ61によりプランジャ22が下降端に達した時
のプレス荷重Fpiを測定したものであり、プレス機械1
0の剛性を反映している。このh−Fpi仮特性の測定に
際しては、スライドプレート20とエアシリンダ80に
よる持ち上げ力とが釣り合う状態でスライドプレート2
0がプランジャ22によって下降させられるようにエア
圧Pbを調整して行われる。図9の一点鎖線は、かかる
h−Fpi仮特性(Fpi=a・h)の一例を図示したもの
であり、プレス荷重Fpiが0の場合の相対距離hの最大
値h0 を基準として定められている。また、このh−F
pi仮特性は4箇所のダイハイト調整機構52についてそ
れぞれ定められ、全体のプレス荷重Fpは各Fpiの合計
である。なお、前記荷重測定装置100を用いて、前記
図7の荷重Fpiからh−Fpi仮特性を求めることもでき
る。
【0021】前記金型情報におけるしわ押えリング30
の重量Wr,ダイス型18の重量Wuは、それ等のしわ
押えリング30,ダイス型18を製作した後に測定した
実測値であり、しわ押え荷重Fso,プレス荷重Fpoi
(i=1,2,3,4)は、しわ押えリング30,ダイ
ス型18,および前記ポンチ型12を試験用のトライプ
レスに取り付けて実際にプレス加工を行い、適正なプレ
ス品が得られる荷重条件をトライアンドエラーで求めた
ものである。上記しわ押え荷重Fsoおよびプレス荷重F
poi は、金型の重量やトライプレス各部の摺動抵抗等に
よる影響を排除したもので、例えば図2および図3のプ
レス機械10と同様に構成されたトライプレスを用いた
場合には、スライドプレート20およびダイス型18と
エアシリンダ80による持ち上げ力とが釣り合う状態で
スライドプレート20がプランジャ22によって下降さ
せられるようにエア圧Pbを調整し、その状態でプレス
加工を行った際に歪ゲージ61により検出される荷重F
oiに基づいて求めることができる。この場合のしわ押え
荷重Fsoは全体の荷重であるが、プレス荷重Fpoi は4
箇所各々のプレス荷重で、全体のプレス荷重はそれらの
プレス荷重Fpoi の合計である。また、クッションピン
24の使用本数nは、しわ押えリング30の形状等に応
じて、適正なプレス品が得られるように定められる。
【0022】図4に戻って、前記コントローラ90は、
ROMに予め定められたプログラムに従って信号処理を
行うことにより、図5に示されている機能を実行するよ
うになっている。かかる図5において、マシン情報メモ
リ130は、前記設定器92によって予め入力されたマ
シン情報を記憶しておくもので、マシン情報記憶手段に
相当し、金型情報メモリ132は、プレス機械10に金
型が取り付けられて前記送受信機94によりIDカード
96から読み込んだ金型情報を記憶する。また、エア圧
Pax算出ブロック134は、上記マシン情報メモリ13
0に記憶されたマシン情報および金型情報メモリ132
に記憶された金型情報に基づいて、その金型情報として
設定されたしわ押え荷重Fsoを発生するためのエア圧P
axを次式(1)に従って算出する。エア圧Pa調整ブロ
ック136は、エア圧センサ50によって検出されるエ
アタンク44内のエア圧Paが算出されたエア圧Paxと
なるようにON,OFF給排気バルブ46を切換制御す
る。これにより、金型情報として設定されたしわ押え荷
重Fsoでしわ押えが行われる。エアタンク44の容量は
充分に大きく、クッションパッド28の下降に伴うエア
シリンダ42の容積変化に起因するエア圧Paの変動は
殆ど無視できる程度であるが、この容積変化を考慮して
エア圧Paxを算出することもできる。エア圧Pax算出ブ
ロック134は演算手段に相当し、エア圧Pa調整ブロ
ック136はON,OFF給排気バルブ46,エア圧セ
ンサ50と共に加工条件変更手段を構成している。
【0023】
【数1】 Pax=(Fso+Wa+Wr+n・Wp)/Aa ・・・(1)
【0024】油圧P0 ,P1 算出ブロック138は、マ
シン情報メモリ130に記憶されたマシン情報および金
型情報メモリ132に記憶された金型情報に基づいて、
各クッションピン24を介してしわ押え荷重Fsoを略均
等にしわ押えリング30に作用させるための初期油圧、
すなわちしわ押えリング30にダイス型18が当接して
いない状態における油圧P0 を次式(2)の関係から算
出するとともに、しわ押えリング30がダイス型18に
よって押圧されるプレス加工時に各クッションピン24
に均等にしわ押え荷重Fsoが作用させられている場合の
目標油圧P1 を次式(3)の関係から算出する。そし
て、油圧Ps調整ブロック140は、先ず、油圧センサ
38によって検出される油圧Psの初期油圧が上記初期
油圧P0 となるように、ポンプ34および開閉弁36を
制御する。これにより、しわ押えリング30がダイス型
18によって押圧されるプレス加工時に、基本的には各
油圧シリンダ32のピストンは平均追い込み寸法Xavだ
け押し込まれ、各クッションピン24を介してしわ押え
荷重Fsoが略均等にしわ押えリング30に作用させられ
るが、体積弾性係数Kは空気の混入等によって必ずしも
一定でないなど、上記初期油圧P0 は必ずしも正確でな
い。このため、油圧Ps調整ブロック140は、油圧P
sを初期油圧P0 に調圧した後、実際にテストプレスが
行われる際にプレス加工時の油圧Psを読み込み、その
油圧Psが目標油圧P1 と略一致するように初期油圧P
0 を補正する。すなわち、プレス加工時の油圧Psが目
標油圧P1 より高い時は、一部のクッションピン24に
しわ押えリング30が当接しておらず、残りのクッショ
ンピン24にしわ押え荷重Fsoが偏って作用している場
合であるため、初期油圧P0 を下げてクッションピン2
4の追い込み量が全体的に大きくなるようにすれば良
い。また、プレス加工時の油圧Psが目標油圧P1 より
低い時は、一部の油圧シリンダ32のピストンがストロ
ーク端に達してしわ押え荷重Fsoの一部が直接クッショ
ンパッド28に作用している場合であるため、ストロー
ク端まで達しないように初期油圧P0 を上げれば良い。
油圧P0 ,P1算出ブロック138は演算手段に相当
し、油圧Ps調整ブロック140はポンプ34,開閉弁
36,油圧センサ38と共に加工条件変更手段を構成し
ている。
【0025】
【数2】 Xav=(Fso−n・As・P0 )V/n2 ・As2 ・K ・・・(2) Fso+Wr+n・Wp=n・As・P1 ・・・(3)
【0026】エア圧Pbx算出ブロック142は、前記マ
シン情報および金型情報に基づいて、スライドプレート
20およびダイス型18と釣り合う力でそれ等を持ち上
げるエア圧Pbxを次式(4)に従って算出する。エア圧
Pb調整ブロック144は、エア圧センサ86によって
検出されるエアタンク82内のエア圧Pbが算出された
エア圧PbxとなるようにON,OFF給排気バルブ84
を切換制御する。これにより、スライドプレート20お
よびダイス型18の重量に影響されることなく、金型情
報として設定された各プレス荷重Fpoi でプレス加工を
行うことができるようになる。エアタンク82の容量は
充分に大きく、スライドプレート20の下降に伴う4本
のエアシリンダ80の容積変化に起因するエア圧Pbの
変動は殆ど無視できる程度であるが、この容積変化を考
慮してエア圧Pbxを算出することもできる。エア圧Pbx
算出ブロック142は演算手段に相当し、エア圧Pb調
整ブロック144はON,OFF給排気バルブ84,エ
ア圧センサ86と共に加工条件変更手段を構成してい
る。
【0027】
【数3】 Pbx=(Wu+Ws)/Ab ・・・(4)
【0028】相対距離h調整ブロック146は、前記マ
シン情報および金型情報に基づいて、金型情報として設
定された各プレス荷重Fpoi でプレス加工が行われるよ
うに4箇所の相対距離hをそれぞれ独立に調整するもの
で、先ず、歪ゲージ61から供給される荷重Foiに基づ
いてプレス荷重Fpiが0の場合の相対距離hの最大値で
ある基準値h0 を決定するとともに、マシン情報として
設定された図9に一点鎖線で示されているh−Fpi仮特
性(Fpi=a・h)からプレス荷重Fpoi が得られる相
対距離h1 を求める。次に、上記基準値h0 を基準とし
てサーボモータ60により相対距離hをh1 に調整し、
その状態でテストプレスが行われる際に歪ゲージ61か
ら供給される信号に基づいてプレス荷重Fp1 を測定す
る。予め設定されたh−Fpi仮特性は、通常の金型より
も剛性が高い場合を基準として設定されているため、一
般にプレス荷重Fp1 はプレス荷重Fpoi より小さい。
続いて、上記相対距離h1 より予め定められた変更量Δ
hだけ小さい相対距離h2に相対距離hを変更し、同様
にしてプレス荷重Fp2 を測定する。そして、それ等の
相対距離h1 ,h2 およびプレス荷重Fp1 ,Fp2
基づいて、図9に実線で示されているh−Fpi本特性
(Fpi=b・h)を求めるとともに、そのh−Fpi本特
性からプレス荷重Fpoi が得られる相対距離hxを決定
し、サーボモータ60により相対距離hがhxとなるよ
うに制御する。かかる相対距離hxの決定および調整
は、4箇所のダイハイト調整機構52についてそれぞれ
上記と同様にして独立に行われる。これにより、プレス
機械10毎の剛性の相違等に拘らず、金型情報として設
定された各プレス荷重Fpoi で良好にプレス加工が行わ
れる。かかる相対距離h調整ブロック146の一連の信
号処理のうち、相対距離hxを求める部分までは演算手
段に相当し、その相対距離hxに従って相対距離hを調
整する部分はサーボモータ60,歪みゲージ61と共に
加工条件変更手段を構成している。
【0029】コントローラ90はまた、以上の各制御と
は別に、前記歪みゲージ61によって検出される4箇所
の荷重Foiがそれぞれ予め定められたオーバロード防止
荷重Foli (i=1,2,3,4)を超えないように、
前記エア圧Pcを制御する。すなわち、異物の存在など
によりオーバロード防止用の油圧シリンダ62にオーバ
ロード防止荷重Foli が作用した場合には、シリンダ6
6のピストンがエア室70側へ後退して油圧シリンダ6
2内の作動油が油室68内へ流入することを許容し、ス
ライドプレート20とプランジャ22とが接近できるよ
うに、油圧シリンダ62の受圧面積やシリンダ66の油
室68,エア室70の受圧面積に基づいて予めエア圧P
cxが設定されており、上記エア圧Pcがそのエア圧Pcx
となるようにON,OFF給排気バルブ74を切換制御
するようになっているのである。かかるエア圧Pcの調
圧制御は、4個のシリンダ66についてそれぞれ独立に
行われる。これにより、過大なプレス荷重に起因するプ
レス機械10や金型等の損傷が防止される。なお、この
エア圧Pcについては、使用する金型とは無関係に設定
できるため、手動操作等により予め調整しておくように
しても差支えない。
【0030】ここで、かかる本実施例のプレス機械10
においては、予めマシン情報メモリ130に記憶された
プレス機械10固有のマシン情報および送受信機94を
介してIDカード96から読み込んだ金型固有の金型情
報に基づいて、個々のプレス機械の剛性や各部の摺動抵
抗等の相違に拘らず、トライプレスによって求められた
適切なプレス加工が行われるプレス条件、すなわちしわ
押え荷重Fsoやプレス荷重Fpoi が再現されるように、
プレス加工条件であるエア圧Pax,Pbx,初期油圧
0 ,相対距離hxがそれぞれ求められるとともに、そ
れ等の値に従ってエア圧Pa,Pb,油圧Ps,および
相対距離hがそれぞれ自動的に調整されるため、トライ
アンドエラーによる面倒な調整作業が解消して作業者の
負担が大幅に軽減されるとともに、優れた品質のプレス
品が安定して得られるようになる。
【0031】なお、上記エア圧Pa,Pb,油圧Ps,
および相対距離hは、必ずしも厳密にエア圧Pax,Pb
x,補正後の初期油圧P0 ,相対距離hxと一致するよ
うに制御する必要はなく、要求されるプレス品質を満た
すように予め定められた所定の許容範囲内に入るように
制御すれば良い。また、これ等のエア圧Pa,Pb,油
圧Ps,および相対距離hに関する自動調整は、コント
ローラ90に設けられた自動調整ON,OFFスイッチ
等により自動調整制御が選択されている場合に実行さ
れ、マニュアル操作でそれ等を調整することもできるよ
うになっている。
【0032】次に、本発明の他の実施例を説明する。図
10は、絞り加工を行うダブルアクション型のプレス機
械150の一例で、ダイス型152はボルスタ154上
に固設されて使用される一方、しわ押えリング156は
ブランクホルダプレート158を介してアウタスライド
160に固設され、ポンチ型162はインナスライド1
64に固設されて使用される。アウタスライド160は
4本のアウタプランジャ166を介して上下動させられ
るようになっているとともに、インナスライド164は
4本のインナプランジャ168を介して上下動させられ
るようになっており、図11に示されているようにしわ
押えリング156とダイス型152のしわ押え部170
との間でプレス素材171の周縁部を押圧しつつ、ポン
チ型162とダイス型152とによって絞り加工が行わ
れる。これ等のダイス型152と、しわ押えリング15
6およびポンチ型162は、プレス機械150に着脱可
能に取り付けられて使用される一対の金型に相当する。
【0033】図11から明らかなように、上記アウタプ
ランジャ166は、前記実施例のダイハイト調整機構5
2と同様のダイハイト調整機構172を介してアウタス
ライド160に連結されており、サーボモータ174に
よって相対距離haが調整されるようになっている。こ
の相対距離haは、サーボモータ174に設けられたロ
ータリエンコーダ176(図13参照)によって検出さ
れる。かかる相対距離haが大きくなる程アウタスライ
ド160はアウタプランジャ166に対して下降させら
れ、アウタプランジャ166が下降端に達した時のしわ
押え荷重Fsが変更されるため、相対距離haは、しわ
押え荷重Fsに応じて調整されるプレス加工条件の一つ
である。なお、4本のアウタプランジャ166は、それ
ぞれ上記ダイハイト調整機構172を介してアウタスラ
イド160に連結されており、それぞれ相対距離haが
調整される。また、各アウタプランジャ166には、そ
れぞれ歪ゲージ178が取り付けられ、個々のアウタプ
ランジャ166に作用するそれぞれの荷重Fai(i=
1,2,3,4)を検出するようになっている。
【0034】上記ダイハイト調整機構172は、しわ押
え荷重調整用に設けられた油圧シリンダ180のピスト
ン182に一体的に連結されている一方、油圧シリンダ
180のハウジングはアウタスライド160に一体的に
配設されている。油圧シリンダ180の圧力室内には作
動油が充填されているとともに、その圧力室はシリンダ
184の油室186に連通させられている。シリンダ1
84のエア室188はエアタンク190に連通させられ
ているとともに、そのエアタンク190は、一対の配管
192,194を介してプレス機械150の機枠196
に配設された接続具198,200に連結されている。
これ等の接続具198,200には、それぞれ図13に
示されているコントロールボックス202の接続具20
4a,206aに一端が接続された耐圧連結ホース20
8a,210aの他端が接続され、コントロールボック
ス202内に配設されたエア圧センサ212aによって
エアタンク190内のエア圧Peが検出されるととも
に、電磁式のON,OFF給排気バルブ214aによっ
てそのエア圧Peが調圧される。上記油圧シリンダ18
0,シリンダ184,エアタンク190等は、4本のア
ウタプランジャ166とアウタスライド160との連結
部にそれぞれ配設されており、上述したのはそのうちの
一つであるが、他の3箇所のエアタンク190について
も、それぞれ一対のずつの配管を介して機枠196に配
設された接続具に接続されているとともに、耐圧連結ホ
ース208b〜208d,210b〜210dを介して
コントロールボックス202の接続具204b〜204
d,206b〜206dに接続され、エア圧センサ21
2b〜212dによってエアタンク190内のエア圧P
eがそれぞれ検出されるとともに、電磁式のON,OF
F給排気バルブ214b〜214dによってそのエア圧
Peがそれぞれ調圧されるようになっている。このエア
圧Peは、しわ押え荷重Fsに応じて調整されるプレス
加工条件の一つである。なお、接続具198,200,
204a〜204d,206a〜206dおよび耐圧連
結ホース208a〜208d,210a〜210dは、
それぞれ色分けされており、予め定められた接続具同士
が接続されるようになっている。
【0035】また、アウタスライド160は、プレス機
械150の機枠196に配設された4本のアウタバラン
サ用エアシリンダ216に連結されている。エアシリン
ダ216の圧力室はエアタンク218に連通させられて
いるとともに、そのエアタンク218は、一対の配管2
20,222を介して機枠196に配設された接続具2
24,226に連結されている。これ等の接続具22
4,226には、それぞれ前記コントロールボックス2
02の接続具228,230に一端が接続された耐圧連
結ホース232,234の他端が接続され、コントロー
ルボックス202内に配設されたエア圧センサ236に
よってエアタンク218内のエア圧Pdが検出されると
ともに、電磁式のON,OFF給排気バルブ238によ
ってそのエア圧Pdが調圧される。このエア圧Pdは、
ブランクホルダプレート158,アウタスライド160
およびしわ押えリング156の重量がしわ押え荷重Fs
に影響しないように調圧されるプレス加工条件の一つで
ある。なお、4本のエアシリンダ216の圧力室は共通
のエアタンク218に接続されている。
【0036】一方、前記インナプランジャ168は、図
12に示されているように、前記ダイハイト調整機構1
72と同様のダイハイト調整機構240を介してインナ
スライド164に連結されており、サーボモータ242
によって相対距離hbが調整されるようになっている。
この相対距離hbは、サーボモータ242に設けられた
ロータリエンコーダ244(図13参照)によって検出
される。かかる相対距離hbが大きくなる程インナスラ
イド164はインナプランジャ168に対して下降させ
られ、インナプランジャ168が下降端に達した時のプ
レス荷重Fpが変更されるため、相対距離hbは、プレ
ス荷重Fpに応じて調整されるプレス加工条件の一つで
ある。なお、4本のインナプランジャ168は、それぞ
れ上記ダイハイト調整機構240を介してインナスライ
ド164に連結されており、それぞれ相対距離hbが調
整される。また、各インナプランジャ168には、それ
ぞれ歪ゲージ246が取り付けられ、個々のインナプラ
ンジャ168に作用するそれぞれの荷重Fbi(i=1,
2,3,4)を検出するようになっている。
【0037】上記ダイハイト調整機構240は、オーバ
ロード防止用に設けられた油圧シリンダ248のピスト
ン250に一体的に連結されている一方、油圧シリンダ
248のハウジングはインナスライド164に一体的に
配設されている。油圧シリンダ248の圧力室内には作
動油が充填されているとともに、その圧力室はシリンダ
252の油室254に連通させられている。シリンダ2
52のエア室256はエアタンク258に連通させられ
ているとともに、そのエアタンク258は電磁式のO
N,OFF給排気バルブ260を介して工場内の圧力エ
ア源262に接続されており、ON,OFF給排気バル
ブ260が切換制御されることにより、エア室256や
エアタンク258内のエア圧Pgが調整されるようにな
っている。このエア圧Pgはエア圧センサ264によっ
て検出される。かかるエア圧Pgは、上記油圧シリンダ
248に過大な荷重が作用した場合にピストンがエア室
256側へ後退してダイハイト調整機構240とインナ
スライド164とが接近することを許容し、プレス機械
150や金型等の損傷を防止するように、プレス機械1
50のプレス能力に応じて調圧される。なお、上記油圧
シリンダ248,シリンダ252,エアタンク258等
は、4本のインナプランジャ168とインナスライド1
64との連結部にそれぞれ配設されており、それぞれエ
ア圧Pgが調圧される。
【0038】また、インナスライド164は、プレス機
械150の機枠196に配設された4本のインナバラン
サ用エアシリンダ266に連結されている。エアシリン
ダ266の圧力室はエアタンク268に連通させられて
いるとともに、そのエアタンク268は電磁式のON,
OFF給排気バルブ270を介して前記圧力エア源26
2に接続されており、ON,OFF給排気バルブ270
が切換制御されることにより、圧力室内やエアタンク2
68内のエア圧Pfが調整されるようになっている。こ
のエア圧Pfはエア圧センサ272によって検出され
る。かかるエア圧Pfは、インナスライド164および
ポンチ型162の重量がプレス荷重Fpに影響しないよ
うに調圧されるプレス加工条件の一つである。なお、4
本のエアシリンダ266の圧力室は共通のエアタンク2
68に接続されている。
【0039】前記コントロールボックス202は、図1
6および図17に示されているように、4個の車輪28
0を有するとともに把手282を把持して自在に移動で
きる台車284に配設されており、複数のプレス機械1
50に対して必要に応じて選択的に使用される。このコ
ントロールボックス202には、前記接続具204a〜
204d,206a〜206d,228,230の他、
前記ON,OFF給排気バルブ214a〜214d,2
38に接続された接続具286を備えており、その接続
具286は耐圧連結ホース288(図13参照)を介し
て前記圧力エア源262に接続されるようになってい
る。また、前記エア圧センサ212a〜212d,23
6によって検出したエア圧Pe,Pdをそれぞれアナロ
グ表示する5つの表示メータ290や、それ等のエア圧
Pe,Pdから求めることができる4箇所のしわ押え荷
重Fsi,バランサ荷重等をそれぞれデジタル表示する表
示盤292などを備えているとともに、そのしわ押え荷
重Fsiやバランサ荷重をマニュアル操作で調整する調整
スイッチ293等も設けられている。上記耐圧連結ホー
ス288や前記耐圧連結ホース208a〜208d,2
10a〜210d,232,234は、収納ボックス2
94内に収納できるようになっている。
【0040】コントロールボックス202はまた、図1
3から明らかなようにコントローラ296を備えてお
り、前記エア圧センサ212a〜212d,236から
出力されるエア圧Pe,Pdを表す信号は、それぞれコ
ントローラ296に供給される。コントローラ296
は、CPU,RAM,ROM,入出力インタフェース回
路等を有するマイクロコンピュータにて構成されてお
り、RAMの一時記憶機能を利用しつつROMに予め記
憶されたプログラムに従って信号処理を行い、前記O
N,OFF給排気バルブ214a〜214d,238を
切換制御する。このコントローラ296はプラグ298
によって工場内のコンセントに接続されるようになって
いるとともに、コネクタ300を介してプレス機械15
0専用の専用コントローラ302に接続され、その専用
コントローラ302との間で必要な情報を授受するよう
になっている。
【0041】上記専用コントローラ302は、CPU,
RAM,ROM,入出力インタフェース回路,A/Dコ
ンバータ等を有するパソコンなどにて構成されており、
RAMの一時記憶機能を利用しつつROMに予め記憶さ
れたプログラムに従って信号処理を行う。前記エア圧セ
ンサ264,272,ロータリエンコーダ176,24
4,歪ゲージ178,246から出力されるエア圧P
g,Pf,相対距離ha,hb,荷重Fai,Fbiを表す
信号は、それぞれこの専用コントローラ302に供給さ
れるとともに、前記ON,OFF給排気バルブ260,
270,モータ174,242の作動状態は専用コント
ローラ302によって制御される。図13では、モータ
174,242,歪ゲージ178,246,ON,OF
F給排気バルブ260,エア圧センサ264がそれぞれ
一つずつ示されているだけであるが、プレス機械150
が備えている数、本実施例では4つずつについてそれぞ
れ同様な処理が行われる。
【0042】専用コントローラ302には、予めキー入
力等によってプレス機械150固有のマシン情報が記憶
されているとともに、送受信機304から使用する金型
固有の金型情報が入力されるようになっている。すなわ
ち、前記ダイス型152には、その金型固有の金型情報
を記憶するとともに送信機能および電池を内蔵したID
カード306(図10参照)が取り付けられており、送
受信機304から送信されたデータ取込み信号を受信す
ることにより、IDカード306からは金型情報が送信
され、その金型情報が送受信機304を介して専用コン
トローラ302に取り込まれるのである。上記送受信機
304およびIDカード306は、金型情報を入力する
入力手段に相当する。
【0043】上記マシン情報および金型情報は、適切な
プレス加工を行うことができる前記エア圧Pd,Pe,
Pf,相対距離ha,hbを決定するために必要な情報
で、例えば以下のようなものである。なお、金型情報に
は、金型の種類すなわち車種や品番、使用プレス機械、
工程等の情報も含まれている。 (マシン情報) ・シリンダ188のピストンの追い込み寸法Y ・油圧シリンダ180の受圧面積Ax ・シリンダ184の油室186の受圧面積Ay ・シリンダ184のエア室188の受圧面積Az ・エアタンク190の容量Ve ・ブランクホルダプレート158を含むアウタスライド
160の重量Wos ・インナスライド164の重量Wis ・エアシリンダ216の受圧面積(4本の合計)Ad ・エアシリンダ266の受圧面積(4本の合計)Af ・ha−Fsi仮特性(Fsi=c・ha+d) ・hb−Fpi仮特性(Fpi=e・hb) (金型情報) ・しわ押えリング156の重量Wr ・ポンチ型162の重量Wq ・しわ押え荷重Fsoi ・プレス荷重Fpoi
【0044】ここで、上記追い込み寸法Y,受圧面積A
x,Ay,Az,容量Veは、アウタスライド160を
4本のアウタプランジャ166に連結する4箇所の連結
部についてそれぞれ独立に定められる。追い込み寸法Y
は、シリンダ184のピストンのエア室188側への移
動ストロークであり、このようにピストンが追い込まれ
てエア圧Peに基づくしわ押えが確実に行われるよう
に、予め実験等によって求められる。受圧面積Ax,A
y,Azは、油圧シリンダ180,シリンダ184の作
動特性に基づいて摺動抵抗やエア漏れ等を含んだ実質的
な受圧面積が定められ、容量Veはエア室188の容積
を含むものでピストンの移動ストロークに対するエア圧
Peの変化などから求められる。
【0045】ブランクホルダプレート158を含むアウ
タスライド160の重量Wosは摺動抵抗を差し引いた値
であり、例えばプレス機械150を作動させてアウタス
ライド160の下降時における荷重Faiを前記歪ゲージ
178によって検出するとともに、前記エアシリンダ2
16のエア圧Pdを変更することにより、4個の歪ゲー
ジ178の合計荷重Fa−エア圧Pd特性を求め、その
合計荷重Fa−エア圧Pd特性から前記実施例における
スライドプレート20の重量Wsを求める場合と同様に
して求められる。摺動抵抗分を別個にマシン情報として
設定することもできる。インナスライド164の重量W
isについても同様に合計荷重Fb−エア圧Pf特性から
求められる。また、エアシリンダ216の受圧面積Ad
は4本のエアシリンダ216の合計で、個々のエアシリ
ンダ216のエア漏れを加味したものであり、前記合計
荷重Fa−エア圧Pd特性の傾きは、この受圧面積Ad
に相当する。エアシリンダ266の受圧面積Afも4本
のエアシリンダ266の合計で、個々のエアシリンダ2
66のエア漏れを加味したものであり、前記合計荷重F
b−エア圧Pf特性の傾きは、この受圧面積Afに相当
する。
【0046】ha−Fsi仮特性(i=1,2,3,4)
は、アウタプランジャ166が下降端に達した時のしわ
押え荷重Fsiと相対距離haとの特性(Fsi=c・ha
+d)であるが、これは、使用する金型の剛性によって
も異なるため、通常の金型よりも剛性が高い部材を介在
させて、相対距離haを種々変更しつつ歪ゲージ178
によりアウタプランジャ166が下降端に達した時のし
わ押え荷重Fsiを測定したものであり、プレス機械15
0の剛性を反映している。このha−Fsi仮特性の測定
に際しては、アウタスライド160およびブランクホル
ダプレート158とエアシリンダ216による持ち上げ
力とが釣り合う状態でアウタスライド160がアウタプ
ランジャ166によって下降させられるようにエア圧P
dを調整して行われるとともに、エア圧Peによってし
わ押え荷重Fsiは変化するため、図18に示すようにエ
ア圧Peをパラメータとして設定される。また、かかる
ha−Fsi仮特性は、しわ押え荷重Fsiが0の場合の相
対距離haの最大値ha0を基準として定められるとと
もに、4箇所のダイハイト調整機構172についてそれ
ぞれ設定され、全体のしわ押え荷重Fsは各しわ押え荷
重Fsiの合計になる。なお、前記荷重測定装置100を
用いてこのha−Fsi仮特性を測定することも可能であ
り、例えば図20に示すように荷重測定台102の支柱
106上にスペーサブロック120を載せて、歪ゲージ
110により各しわ押え荷重Fsiを測定するのである。
【0047】hb−Fpi仮特性(i=1,2,3,4)
は、インナプランジャ168が下降端に達した時のプレ
ス荷重Fpiと相対距離hbとの特性(Fpi=e・hb)
で、前記実施例におけるh−Fpi仮特性(Fpi=a・
h)と同様にして設定される。具体的には、通常の金型
よりも剛性が高い部材を介在させて、相対距離hbを変
更しつつ歪ゲージ246によりインナプランジャ168
が下降端に達した時のプレス荷重Fpiを測定するのであ
り、プレス機械150の剛性を反映している。このhb
−Fpi仮特性の測定に際しても、インナスライド164
とエアシリンダ268による持ち上げ力とが釣り合う状
態でインナスライド164がインナプランジャ168に
よって下降させられるようにエア圧Pfを調整して行わ
れる。また、このhb−Fpi仮特性は4箇所のダイハイ
ト調整機構240についてそれぞれ定められ、全体のプ
レス荷重Fpは個々のプレス荷重Fpiの合計になる。な
お、図20に示されているように、前記荷重測定装置1
00を用いて、各歪ゲージ112の出力からプレス荷重
Fpiを測定することもできる。
【0048】前記金型情報におけるしわ押えリング15
6の重量Wr,ポンチ型162の重量Wqは、それ等の
しわ押えリング156,ポンチ型162を製作した後に
測定した実測値であり、しわ押え荷重Fsoi (i=1,
2,3,4),プレス荷重Fpoi (i=1,2,3,
4)は、しわ押えリング156,ポンチ型162,およ
び前記ダイス型152を試験用のトライプレスに取り付
けて実際にプレス加工を行い、適正なプレス品が得られ
る荷重条件をトライアンドエラーで求めたものである。
上記しわ押え荷重Fsoi およびプレス荷重Fpoi は、金
型の重量やトライプレス各部の摺動抵抗等による影響を
排除したもので、例えば図10のプレス機械150と同
様に構成されたトライプレスを用いた場合には、アウタ
スライド160,ブランクホルダプレート158,およ
びしわ押えリング156とエアシリンダ216による持
ち上げ力とが釣り合う状態でアウタスライド160がア
ウタプランジャ166によって下降させられるようにエ
ア圧Pdを調整し、その状態でプレス加工を行った際に
各歪ゲージ178により検出される荷重Faiに基づいて
各しわ押え荷重Fsoi が求められ、インナスライド16
4およびポンチ型162とエアシリンダ266による持
ち上げ力とが釣り合う状態でインナスライド164がイ
ンナプランジャ168によって下降させられるようにエ
ア圧Pfを調整し、その状態でプレス加工を行った際に
各歪ゲージ246により検出される荷重Fbiに基づいて
プレス荷重Fpoi が求められる。これらのしわ押え荷重
Fsoi ,プレス荷重Fpoi は、それぞれプランジャ16
6,168に連結された4箇所の各々の荷重で、全体の
しわ押え荷重Fsoは4箇所のしわ押え荷重Fsoi の合計
となり、全体のプレス荷重Fpoは4箇所のプレス荷重F
poi の合計となる。
【0049】図13に戻って、前記コントローラ296
は、ROMに予め定められたプログラムに従って信号処
理を行うことにより、図14に示されている機能を実行
するようになっている。かかる図14において、マシン
情報メモリ310は、前記専用コントローラ302に予
め記憶されたマシン情報を読み込んで記憶しておくもの
で、マシン情報記憶手段に相当し、金型情報メモリ31
2は、プレス機械150に金型が取り付けられて前記送
受信機304によりIDカード306から読み込んだ金
型情報を記憶する。また、エア圧Pdx算出ブロック31
4は、上記マシン情報メモリ310に記憶されたマシン
情報および金型情報メモリ312に記憶された金型情報
に基づいて、アウタスライド160,ブランクホルダプ
レート158,およびしわ押えリング156と釣り合う
力でそれ等を持ち上げるエア圧Pdxを次式(5)に従っ
て算出する。エア圧Pd調整ブロック316は、エア圧
センサ236によって検出されるエアタンク218内の
エア圧Pdが算出されたエア圧PdxとなるようにON,
OFF給排気バルブ238を切換制御する。これによ
り、アウタスライド160,ブランクホルダプレート1
58,およびしわ押えリング156の重量に影響される
ことなく、金型情報として設定された各しわ押え荷重F
soi でプレス加工を行うことができるようになる。エア
タンク218の容量は充分に大きく、アウタスライド1
60の下降に伴う4本のエアシリンダ216の容積変化
に起因するエア圧Pdの変動は殆ど無視できる程度であ
るが、この容積変化を考慮してエア圧Pdxを算出するこ
ともできる。エア圧Pdx算出ブロック314は演算手段
に相当し、エア圧Pd調整ブロック316はON,OF
F給排気バルブ238,エア圧センサ236と共に加工
条件変更手段を構成している。
【0050】
【数4】 Pdx=(Wr+Wos)/Ad ・・・(5)
【0051】エア圧Pex算出ブロック318aは、前記
マシン情報および金型情報に基づいて、その金型情報と
して設定されたしわ押え荷重Fsoi を発生するためのエ
ア圧Pexを次式(6)の関係から算出する。エア圧Pe
調整ブロック320aは、エア圧センサ212aによっ
て検出されるエアタンク190内のエア圧Peが算出さ
れたエア圧PexとなるようにON,OFF給排気バルブ
214aを切換制御する。上記エア圧Pexは、他の3箇
所のエアタンク190についてもそれぞれそのマシン情
報,金型情報に基づいて算出され、エア圧センサ212
b〜212dの信号を取り込みつつON,OFF給排気
バルブ214b〜214dを切換制御することにより、
上記と同様に行われる。コントローラ296は、そのた
めのエア圧Pex算出ブロック318b〜318dおよび
エア圧調整ブロック320b〜320dを備えている。
そして、このように4箇所のエアタンク190内のエア
圧Peがそれぞれ制御されることにより、プレス機械1
50各部の受圧面積の相違等に拘らず金型情報として設
定された各しわ押え荷重Fsoi で良好にしわ押えが行わ
れ得るようになる。上記エア圧Pex算出ブロック318
a〜318dは演算手段に相当し、エア圧調整ブロック
320a〜320dはON,OFF給排気バルブ214
a〜214d,エア圧センサ212a〜212dと共に
加工条件変更手段を構成している。なお、エア圧Pex算
出ブロック318c,318dおよびエア圧調整ブロッ
ク320c,320dは図示を省略してある。また、
(6)式のPtは大気圧である。
【0052】
【数5】 Fsoi =(Ax・Az/Ay){(Pex+Pt)〔Ve/(Ve −Az・Y)〕−Pt} ・・・(6)
【0053】一方、前記専用コントローラ302は、R
OMに予め定められたプログラムに従って信号処理を行
うことにより、図15に示されている機能を実行するよ
うになっている。かかる図15において、マシン情報メ
モリ322は、予めキー入力等により入力されたマシン
情報を記憶しておくもので、マシン情報記憶手段に相当
し、金型情報メモリ324は、プレス機械150に金型
が取り付けられて前記送受信機304によりIDカード
306から読み込んだ金型情報を記憶する。また、エア
圧Pfx算出ブロック326は、これ等のマシン情報およ
び金型情報に基づいて、インナスライド164およびポ
ンチ型162と釣り合う力でそれ等を持ち上げるエア圧
Pfxを次式(7)に従って算出する。エア圧Pf調整ブ
ロック328は、エア圧センサ272によって検出され
るエアタンク268内のエア圧Pfが算出されたエア圧
PfxとなるようにON,OFF給排気バルブ270を切
換制御する。これにより、インナスライド164および
ポンチ型162の重量に影響されることなく、金型情報
として設定された各プレス荷重Fpoi でプレス加工を行
うことができるようになる。エアタンク268の容量は
充分に大きく、インナスライド164の下降に伴う4本
のエアシリンダ266の容積変化に起因するエア圧Pf
の変動は殆ど無視できる程度であるが、この容積変化を
考慮してエア圧Pfxを算出することもできる。エア圧P
fx算出ブロック326は演算手段に相当し、エア圧Pf
調整ブロック328はON,OFF給排気バルブ27
0,エア圧センサ272と共に加工条件変更手段を構成
している。
【0054】
【数6】 Pfx=(Wq+Wis)/Af ・・・(7)
【0055】相対距離ha調整ブロック330は、前記
マシン情報および金型情報に基づいて、金型情報として
設定された各しわ押え荷重Fsoi でプレス加工が行われ
るように、4箇所のダイハイト調整機構172の相対距
離haをそれぞれ独立に調整するもので、先ず、歪ゲー
ジ178から供給される荷重Faiに基づいてしわ押え荷
重Fsiが0の場合の相対距離haの最大値である基準値
ha0 を決定するとともに、マシン情報として設定され
た図18に示すha−Fsi仮特性(Fsi=c・ha+
d)の中から、前記エア圧Pex算出ブロック318a〜
318dで求められたエア圧Pexに対応するものを選択
する。そして、その選択したha−Fsi仮特性に基づい
て、図19に示すようにしわ押え荷重Fsoi が得られる
相対距離ha1 を求めるとともに、上記基準値ha0
基準としてサーボモータ174により相対距離haをh
1 に調整し、その状態でテストプレスが行われる際に
歪ゲージ178から供給される信号に基づいてしわ押え
荷重Fs1 を測定する。予め設定されたha−Fsi仮特
性は、通常の金型よりも剛性が高い場合を基準として設
定されているため、一般にしわ押え荷重Fs1 はしわ押
え荷重Fsoi より小さく、その差に基づいてha−Fsi
本特性(Fsi=c・ha+f)を求めるとともに、その
ha−Fsi本特性からしわ押え荷重Fsoi が得られる相
対距離haxを決定し、サーボモータ174により相対距
離haがhaxとなるように制御する。かかる相対距離h
axの決定および調整は、4箇所のダイハイト調整機構1
72についてそれぞれ上記と同様にして独立に行われ
る。これにより、プレス機械150毎の剛性の相違等に
拘らず、金型情報として設定された各しわ押え荷重Fso
i で良好にプレス加工が行われる。かかる相対距離ha
調整ブロック330の一連の信号処理のうち、相対距離
haxを求める部分までは演算手段に相当し、その相対距
離haxに従って相対距離haを調整する部分はサーボモ
ータ174,歪みゲージ178と共に加工条件変更手段
を構成している。
【0056】また、相対距離hb調整ブロック332
は、前記マシン情報および金型情報に基づいて、金型情
報として設定された各プレス荷重Fpoi でプレス加工が
行われるように、4箇所のダイハイト調整機構240の
相対距離hbをそれぞれ独立に調整するもので、前記実
施例における相対距離h調整ブロック146と全く同じ
機能を有し、プレス加工条件としての相対距離hbを制
御する演算手段および加工条件変更手段を兼ねている。
前記サーボモータ242および歪みゲージ246は、こ
の相対距離hb調整ブロック332と共に加工条件変更
手段を構成している。
【0057】専用コントローラ302はまた、以上の各
制御とは別に、前記歪みゲージ246によって検出され
る4箇所の荷重Fbiがそれぞれ予め定められたオーバロ
ード防止荷重Foli (i=1,2,3,4)を超えない
ように、前記実施例におけるエア圧Pcの制御と同様に
エア圧Pgを制御する。このエア圧Pgについては、使
用する金型とは無関係に設定できるため、手動操作等に
より予め調整しておくようにしても差支えない。
【0058】このように、かかる本実施例のプレス機械
150においても、予めマシン情報メモリ322に記憶
されたプレス機械150固有のマシン情報および送受信
機304を介してIDカード306から読み込んだ金型
固有の金型情報に基づいて、個々のプレス機械の剛性や
各部の摺動抵抗等の相違に拘らず、トライプレスによっ
て求められた適切なプレス加工が行われるプレス条件、
すなわちしわ押え荷重Fsoi やプレス荷重Fpoi が再現
されるように、プレス加工条件であるエア圧Pdx,Pe
x,Pfx,相対距離hax,hbxがそれぞれ求められると
ともに、それ等の値に従ってエア圧Pd,Pe,Pf,
相対距離ha,hbがそれぞれ自動的に調整されるた
め、トライアンドエラーによる面倒な調整作業が解消し
て作業者の負担が大幅に軽減されるとともに、優れた品
質のプレス品が安定して得られるようになる。
【0059】一方、本実施例では上記エア圧Pd,Pe
を自動調整するために必要なエア圧センサ212a〜2
12d,236やON,OFF給排気バルブ214a〜
214d,238がコントロールボックス202に配設
され、自由に移動させて各プレス機械150に接続でき
るようになっているため、それ等のエア圧センサやO
N,OFF給排気バルブを備えていない従来のプレス機
械に対しても、本発明を容易に適用することができる。
また、例えばエア圧Pd,Peの自動調圧制御によるプ
レス品質の安定化効果等を説明するために、このコント
ロールボックス202を各地の工場へ持って行ってデモ
ンストレーションを行う場合や、必要なプレス機械のみ
を稼動させてプレス作業を行うプレス加工ライン等にお
いて好適に用いられる。更に、4箇所のしわ押え荷重F
siやエアシリンダ216によるバランサ荷重等をマニュ
アル操作で調整できるとともに、それ等の荷重を発生さ
せるエア圧Pe,Pdが表示メータ290に表示される
ため、プレス機械の異常診断等を行う場合にも好適に利
用できる。
【0060】なお、上記エア圧Pd,Pe,Pf,相対
距離ha,hbは、必ずしも厳密にエア圧Pdx,Pex,
Pfx,相対距離hax,hbxと一致するように制御する必
要はなく、要求されるプレス品質を満たすように予め定
められた所定の許容範囲内に入るように制御すれば良い
ことは前記実施例と同様である。また、これ等のエア圧
Pd,Pe,Pf,相対距離ha,hbに関する自動調
整は、コントロールボックス202や専用コントローラ
302に設けられた自動調整ON,OFFスイッチ等に
より自動調整制御が選択されている場合に実行され、マ
ニュアル操作でそれ等を調整することもできる。
【0061】以上、本発明の実施例を図面に基づいて詳
細に説明したが、本発明は他の態様で実施することもで
きる。
【0062】例えば、前記実施例では絞り加工を行うプ
レス機械10,150に本発明が適用された場合につい
て説明したが、曲げ加工等を行う他のプレス機械にも本
発明は同様に適用され得る。プレス加工に影響を与える
プレス加工条件についても、前記実施例で説明したエア
圧や相対距離h等に限定されるものではなく、他のプレ
ス加工条件が定められていても差支えない。マシン情報
や金型情報は、そのプレス加工条件に応じて適宜定めら
れる。
【0063】また、前記第2実施例ではエア圧Pd,P
eに関するエア圧センサ236,212a〜212dお
よびON,OFF給排気バルブ238,214a〜21
4dのみがプレス機械150と別体に構成されたコント
ロールボックス202内に配設されているが、エア圧P
fに関するエア圧センサ272およびON,OFF給排
気バルブ270等についても、コントロールボックス2
02内に配設することができる。なお、上記エア圧セン
サ236,212a〜212dおよびON,OFF給排
気バルブ238,214a〜214dをプレス機械15
0に直接配設しても良いことは勿論、第1実施例のエア
圧センサ50,86やON,OFF給排気バルブ46,
84を、プレス機械10とは別体に構成されたコントロ
ールボックス等に配設することもできる。
【0064】また、前記実施例では金型情報がIDカー
ド96,306に記憶され、無線でコントローラ90,
専用コントローラ302に読み込まれるようになってい
たが、バーコードや磁気テープ,フロッピーディスク等
に金型情報を記録しておいて、その内容をコントローラ
90,302に接続された読取り装置等によって読み取
るようにしても良い。キーボード等により手作業で金型
情報を入力することもできる。
【0065】また、前記実施例ではバランサ用の4本ず
つのエアシリンダ80,216,266がそれぞれ共通
のエアタンク82,218,268に接続されていた
が、それ等がそれぞれ独立のエアタンクを備えていてエ
ア圧が独立に調整されるようになっていても良いなど、
プレス機械10,150の構成は適宜変更され得る。
【0066】また、前記実施例で説明した各演算式
(1)〜(7)はあくまでも一例であり、他の近似式等
を用いたりデータマップ等を利用したりしてプレス加工
条件が求められるようになっていても良い。
【0067】また、前記実施例ではエア圧Pa等のプレ
ス加工条件が演算結果Pax等に従って自動的に調整され
るようになっていたが、演算結果Pax等を表示器等に表
示するとともに、それを作業者が見て手動操作でエア圧
Pa等を調整するようになっていても良い。
【0068】その他一々例示はしないが、本発明は当業
者の知識に基づいて種々の変更,改良を加えた態様で実
施することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のクレーム対応図である。
【図2】本発明のプレス加工条件自動設定装置によって
プレス加工条件が自動的に設定されるシングルアクショ
ン型プレス機械の一例を示す構成図である。
【図3】図2のプレス機械のバランサ用エアシリンダの
近傍部分を示す構成図である。
【図4】図2のプレス機械の制御系統を説明するブロッ
ク線図である。
【図5】図4のコントローラの機能を説明するブロック
線図である。
【図6】図2のプレス機械のマシン情報を求めるための
荷重測定の一態様を説明する図である。
【図7】図6の荷重測定によって得られる荷重波形の一
例を示す図である。
【図8】図6の荷重測定によって得られるしわ押え荷重
Fsiとエア圧Paとの関係を示す図である。
【図9】図2のプレス機械のプレス荷重Fpiと相対距離
hとの関係を示す図である。
【図10】本発明のプレス加工条件自動設定装置によっ
てプレス加工条件が自動的に設定されるダブルアクショ
ン型プレス機械の一例を示す構成図である。
【図11】図10のプレス機械のアウタ側バランサ用エ
アシリンダの近傍部分を示す構成図である。
【図12】図10のプレス機械のインナ側バランサ用エ
アシリンダの近傍部分を示す構成図である。
【図13】図10のプレス機械の制御系統を説明するブ
ロック線図である。
【図14】図13におけるコントローラの機能を説明す
るブロック線図である。
【図15】図13における専用コントローラの機能を説
明するブロック線図である。
【図16】図13のコントロールボックスを示す正面図
である。
【図17】図16のコントロールボックスの左側面図で
ある。
【図18】図10のプレス機械のしわ押え荷重Fsiと相
対距離haとの関係を示す図である。
【図19】図18の荷重特性に基づく相対距離haxの求
め方を説明する図である。
【図20】図10のプレス機械のマシン情報を求めるた
めの荷重測定の一態様を説明する図である。
【符号の説明】
10:プレス機械 34:ポンプ(加工条件変更手段) 36:開閉弁(加工条件変更手段) 38:油圧センサ(加工条件変更手段) 46,84:ON,OFF給排気バルブ(加工条件変更
手段) 50,86:エア圧センサ(加工条件変更手段) 60:サーボモータ(加工条件変更手段) 61:歪みゲージ(加工条件変更手段) 90:コントローラ 94:送受信機(入力手段) 96:IDカード(入力手段) 130:マシン情報メモリ(マシン情報記憶手段) 134:エア圧Pax算出ブロック(演算手段) 136:エア圧Pa調整ブロック(加工条件変更手段) 138:油圧P0 ,P1 算出ブロック(演算手段) 140:油圧Ps調整ブロック(加工条件変更手段) 142:エア圧Pbx算出ブロック(演算手段) 144:エア圧Pb調整ブロック(加工条件変更手段) 146:相対距離h調整ブロック(演算手段,加工条件
変更手段) 150:プレス機械 174,242:サーボモータ(加工条件変更手段) 178,246:歪みゲージ(加工条件変更手段) 212a〜212d,236,272:エア圧センサ
(加工条件変更手段) 214a〜214d,238,270:ON,OFF給
排気バルブ(加工条件変更手段) 296:コントローラ 302:専用コントローラ 304:送受信機(入力手段) 306:IDカード(入力手段) 310,322:マシン情報メモリ(マシン情報記憶手
段) 314:エア圧Pdx算出ブロック(演算手段) 316:エア圧Pd調整ブロック(加工条件変更手段) 318a,318b:エア圧Pex算出ブロック(演算手
段) 320a,320b:エア圧Pe調整ブロック(加工条
件変更手段) 326:エア圧Pfx算出ブロック(演算手段) 328:エア圧Pf調整ブロック(加工条件変更手段) 330:相対距離ha調整ブロック(演算手段,加工条
件変更手段) 332:相対距離hb調整ブロック(演算手段,加工条
件変更手段) Pa,Pb,Pd,Pe,Pf:エア圧(プレス加工条
件) Pc:油圧(プレス加工条件) h,ha,hb:相対距離(プレス加工条件)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 着脱可能に取り付けられた一対の金型を
    接近離間させてプレス加工を行うとともに、プレス加工
    に影響を与えるプレス加工条件を調整可能なプレス機械
    に備えられ、使用する金型に応じて該プレス加工条件を
    設定する装置であって、 前記プレス加工条件を決定するために必要な前記プレス
    機械側のマシン情報が予め記憶されたマシン情報記憶手
    段と、 前記プレス加工条件を決定するために必要な前記金型側
    の金型情報を入力する入力手段と、 該入力手段によって入力された金型情報および前記マシ
    ン情報記憶手段に記憶されたマシン情報に基づいて前記
    プレス加工条件を演算する演算手段と、 該演算手段によって求められたプレス加工条件に従って
    プレス加工が行われるように、前記プレス機械のプレス
    加工条件を調整する加工条件変更手段とを有することを
    特徴とするプレス機械のプレス加工条件設定装置。
JP11400492A 1992-04-07 1992-04-07 プレス機械のプレス加工条件設定装置 Expired - Lifetime JP3269113B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11400492A JP3269113B2 (ja) 1992-04-07 1992-04-07 プレス機械のプレス加工条件設定装置
CA002093383A CA2093383C (en) 1992-04-07 1993-04-05 Method and apparatus for adjusting press operating conditions depending upon dies used
CA002251503A CA2251503C (en) 1992-04-07 1993-04-05 Method and apparatus for adjusting press operating conditions depending upon dies used
DE69329807T DE69329807T2 (de) 1992-04-07 1993-04-06 Verfahren und Gerät zum Anpassen der Betriebsbedingungen einer Presse je nach benutzten Formen
EP93302703A EP0566308B1 (en) 1992-04-07 1993-04-06 Method and apparatus for adjusting press operating conditions depending upon dies used
US08/043,822 US5419169A (en) 1992-04-07 1993-04-07 Method and apparatus for adjusting press operating conditions depending upon dies used
US08/352,819 US5540073A (en) 1992-04-07 1994-12-01 Method and apparatus for adjusting press operating conditions depending upon dies used

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11400492A JP3269113B2 (ja) 1992-04-07 1992-04-07 プレス機械のプレス加工条件設定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05285700A true JPH05285700A (ja) 1993-11-02
JP3269113B2 JP3269113B2 (ja) 2002-03-25

Family

ID=14626655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11400492A Expired - Lifetime JP3269113B2 (ja) 1992-04-07 1992-04-07 プレス機械のプレス加工条件設定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3269113B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2025425A1 (en) 2003-11-11 2009-02-18 Nippon Steel Corporation Press-forming device, press-forming method, computer program product and storage medium
US7886564B2 (en) 2004-09-10 2011-02-15 Nippon Steel Corporation System, method, software arrangement and computer-accessible medium for press-forming of materials
JP2015066597A (ja) * 2013-10-01 2015-04-13 株式会社Ihi ダイクッション制御装置と方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2025425A1 (en) 2003-11-11 2009-02-18 Nippon Steel Corporation Press-forming device, press-forming method, computer program product and storage medium
JP2009274137A (ja) * 2003-11-11 2009-11-26 Nippon Steel Corp プレス成形加工装置、プレス成形加工方法、コンピュータプログラム及び記録媒体
EP2289644A1 (en) 2003-11-11 2011-03-02 Nippon Steel Corporation Press-forming device, press-forming method, computer program product and storage medium
US8020418B2 (en) 2003-11-11 2011-09-20 Nippon Steel Corporation Press-forming device, press-forming method, computer program/software arrangement and storage medium
US8965554B2 (en) 2003-11-11 2015-02-24 Nippon Steel & Sumitomo Metal Coporation Press-forming device, press-forming method, computer program/software arrangement and storage medium
US7886564B2 (en) 2004-09-10 2011-02-15 Nippon Steel Corporation System, method, software arrangement and computer-accessible medium for press-forming of materials
US8091395B2 (en) 2004-09-10 2012-01-10 Nippon Steel Corporation System, method, software arrangement and computer-accessible medium for press-forming of materials
JP2015066597A (ja) * 2013-10-01 2015-04-13 株式会社Ihi ダイクッション制御装置と方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3269113B2 (ja) 2002-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0612992B1 (en) Method of diagnosing pressing machine based on detected physical value as compared with reference
JP2722937B2 (ja) プレス機械のしわ押え荷重測定装置
EP0675419B1 (en) Method and apparatus for optimizing press operating condition based on press operating environment and/or physical condition of blank
EP0773075B1 (en) Method and device for controlling, checking or optimizing pressure of cushion pin cylinders of press by discharging fluid or initial pressure
JPH0824960A (ja) プレス装置
EP0740968A1 (en) Pressing method and system wherein cushion pin load is detected by load detector for diagnosis for even distribution of blank holding force
CA2102360C (en) Method and device for controlling, checking or optimizing pressure of cushion pin cylinders of press by discharging fluid or initial pressure
CA2124173C (en) Method and apparatus for adjusting pressure of cushioning pneumatic cylinder pressure on press, when cushion platen is at its setup position
US5243902A (en) Hydraulic bending press with movable lower platen
US5450756A (en) Device and method for measuring and adjusting pressing load values on a press
JP3269113B2 (ja) プレス機械のプレス加工条件設定装置
JPH07266100A (ja) プレス加工条件設定方法および装置
JPS62259795A (ja) ギロチン形切断機のプレスビ−ムの加圧力の制御方法及び装置
JP2776136B2 (ja) プレス機械のしわ押え荷重変更装置
JP2722936B2 (ja) プレス機械のしわ押え荷重自動変更装置
JP2776250B2 (ja) 均圧クッション装置の調整方法および装置
JPH06246499A (ja) プレス機械のプレス加工条件設定方法および装置
JP2924562B2 (ja) プレス機械の荷重設定方法
JP2512645B2 (ja) マルチダイクッションを有する絞り成形用プレス機
JP2921342B2 (ja) プレス機械のスライド高さ調整方法
JPH07266099A (ja) プレス加工条件設定方法および装置
JPH0569050A (ja) プレス機械
JP4322976B2 (ja) 曲げ荷重制御方式による曲げ加工方法および曲げ加工機
JPH025493B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080118

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090118

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090118

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100118

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120118

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130118

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130118

Year of fee payment: 11