JPH05285643A - 噴流式はんだデイップ槽 - Google Patents

噴流式はんだデイップ槽

Info

Publication number
JPH05285643A
JPH05285643A JP11846292A JP11846292A JPH05285643A JP H05285643 A JPH05285643 A JP H05285643A JP 11846292 A JP11846292 A JP 11846292A JP 11846292 A JP11846292 A JP 11846292A JP H05285643 A JPH05285643 A JP H05285643A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solder
molten solder
drop
circuit board
printed circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11846292A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyoshi Tanaka
信義 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP11846292A priority Critical patent/JPH05285643A/ja
Publication of JPH05285643A publication Critical patent/JPH05285643A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Molten Solder (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 酸化スケールの発生を抑えて、ツララやブリ
ッジの発生を無くし、はんだ付けの品質を向上させる。 【構成】 上側を通過するプリント基板18と略平行に
設けられた流し面14の途中から溶融はんだ8を噴流さ
せて流し面14上を流し、その通過時にプリント基板1
8の片面を流し面14上の溶融はんだ8に浸漬してはん
だ処理するものであって、流し面14のプリント基板1
8が向かって行く後ろ側の両側面14bの途中に、流し
面14の後ろ側に流れて行く溶融はんだ8の一部をバイ
パスして両側面14bより逃がす落し込み通路20を設
けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プリント基板の自動は
んだ付け装置で使用される噴流式はんだディップ槽に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】プリント基板上にチップ部品をはんだ付
けする装置は各種ある。図6は、その一般的なプリント
基板の自動はんだ付け装置の一構成例を示すものであ
る。図6において、この自動はんだ付け装置は、概略、
プリント基板が搬送されるレール1の下側に、このレー
ル1に沿って発泡フレクサー2,第1プリヒータ3,第
2プリヒータ4,第3プリヒータ5,一次ディップ槽
6,二次ディップ槽7が配設された構成になっている。
このうち、二次ディップ槽7はウエーブ法を用いた噴流
式のものである。
【0003】そして、自動はんだ付け装置では、電子部
品を載せた図示せぬプリント基板を、同じく図示せぬ搬
送手段でレール1に沿って移動させ、発泡フレクサー
2,第1プリヒータ3,第2プリヒータ4,第3プリヒ
ータ5,一次ディップ槽6,二次ディップ槽7を順次通
過させると、はんだ処理が行える構造になっている。
【0004】図7及び図8は二次ディップ槽(以下、
「噴流式はんだディップ槽」と言う)7の構造をさらに
詳細に示すもので、図7は上面図、図8は図7のB−B
線断面図である。図7及び図8において、この噴流式は
んだディップ槽7は、溶融されたはんだ(以下、「溶融
はんだ」と言う)8が入れられたはんだ槽本体9内に、
はんだノズル10と、このはんだノズル10より溶融は
んだ8を噴流させるポンプ11等が配設された構造にな
っている。
【0005】また、はんだノズル10は、はんだ槽本体
9内における溶融はんだ8の浴面12より一部を突出さ
せてなるノズル本体13と、浴面12より突出している
ノズル本体13の上部より略直角に広がるようにしてテ
ーブル状に形成された流し面14とを一体的に有し、流
し面14の途中に、この流し面14の左右方向に延びる
ようにしてはんだ吹き出し口15が形成された状態にな
っている。
【0006】一方、ポンプ11は、溶融はんだ8内に漬
けられた状態でノズル本体13の下方に配置されてお
り、駆動されるとはんだ吹き出し口15から流し面14
の溶融はんだ8が噴流される噴力を生成する。
【0007】このように構成された噴流式はんだディッ
ブ槽7では、ポンプ11が駆動されるとはんだ吹き出し
口15から溶融はんだ8が噴流され、この溶融はんだ8
が図7内に矢印16で示すように流し面14上を前後方
向に流れて再びはんだ槽本体9内に戻される。また、図
8に一点鎖線で示すように、電子部品17が載せられた
プリント基板18が図示せぬ搬送手段によって送られて
来ると、このプリント基板18が流し面14上で溶融は
んだ8に浸漬されて通過し、はんだ処理される。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来構造の噴流式はんだディップ槽では、はんだ条件
によっては流し面14上で溶融はんだ8が流れずに滞溜
する部分(図7中の符号19で示す部分等)が発生する
場合がある。この滞溜している時間が長くなると、流し
面14上における溶融はんだ8の表面に酸化スケール
(膜)が形成される。すると、この酸化スケールが、プ
リント基板18が通過し終ったときに、このプリント基
板18側のはんだ面にツララを発生させ、さらにこのツ
ララでブリッジを発生させると言う問題点等があった。
【0009】本発明は、上記問題点に鑑みてなされたも
のであり、その目的は酸化スケールの発生を抑えて、ツ
ララやブリッジの発生を無くし、はんだ付けの品質を向
上させることのできる構造にした噴流式はんだディップ
槽を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明に係る噴流式はんだディップ槽においては、
上側を通過するプリント基板と略平行に設けられた流し
面の途中から溶融はんだを噴流させて前記流し面上を流
し、その通過時に前記プリント基板の片面を前記流し面
上の溶融はんだに浸漬してはんだ処理するものであっ
て、前記流し面の前記プリント基板が向かって行く後側
の両側面の途中に、前記流し面の後ろ側に流れて行く前
記溶融はんだの一部をバイパスして前記両側面側に逃が
す落し込み通路を設けたものである。また、前記落し込
み通路における落し込み口に、溶融はんだが落し込み通
路内へ逃げる量を調整できるようにするために、高さ調
整可能な堰を設けたものである。さらに、この落し込み
口に対応している部分内において、溶融はんだが落し込
み通路内へ逃げる量を流し面の前後方向で同じにするた
め、落し込み口の断面形を前記後ろ側へ進むに従って序
々に落込み量が大きくなるようにして設けたものであ
る。また、前記溶融はんだのバイパスされる量を制限
し、かつ落し込み口に対応している部分内において、溶
融はんだが落し込み通路内へ逃げる量を流し面の前後方
向で同じにするため、高さ調整可能な堰を、前記後ろ側
へ進むに従って前記落し込み口の底面に対する高さが序
々に小さくなるようにして前記落し込み口に設けたもの
である。
【0011】
【作用】この構成によれば、流し面上に噴流された溶融
はんだは、流し面の前後に限ることなく、流し面の両側
面に設けた落込み通路を通して一部がバイパスされて逃
がされるので、流し面上の溶融はんだの循環が活発に行
われ、酸化スケールが形成されるまでの長い時間、流し
面上に滞溜する溶融はんだがなくなる。これにより、流
し面上で生成される酸化スケールを無くすことができ、
ツララの発生やブリッジ等によるはんだ不良を低減させ
ることができる。また、落し込み口の断面形状を、溶融
はんだが落し込み通路内へ逃げる量を流し面の前後方向
で同じとなるようにしているので、流し面全体における
溶融はんだの活性化が図れ、酸化スケールの発生を防ぐ
ことができる。さらに、堰の高さ調整によって、溶融は
んだが落し込み通路内へ逃げる量を調整することができ
るので、噴流量等が変わっても同じはんだディップ槽を
使用して同じ効果を得ることができる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を用いて
詳細に説明する。図1及び図2は本発明の一実施例に係
る噴流式はんだディップ槽を示すもので、図1は上面
図、図2は図1のA−A線断面図である。また、図1及
び図2において図6乃至図8と同一符号を付したものは
図6乃至図8と同一のものを示している。
【0013】そして、本発明の噴流式はんだディップ槽
と図7及び図8に示した噴流式はんだデップ槽との間で
大きく異なる点は、本発明に係る噴流式はんだディップ
槽7の流し面14に、この流し面14のプリント基板1
8が向かって行く後ろ側の端部14aとはんだ吹き出し
口15と間に位置して、流し面14の両側面14bに落
し込み通路20を設けた点にある。
【0014】落し込み通路20は、流し面14よりも縦
断面が略U字状に窪んだ状態に形成されており、はんだ
吹き出し口15より噴流されて、図1に示すように流し
面14の後ろ側の端部14aに向かって矢印16のよう
に流れる溶融はんだの一部を、その途中より矢印21で
示すようにバイパスして逃がすことができる状態になっ
ている。
【0015】このように構成された噴流式はんだディッ
ブ槽7では、ポンプ11が駆動されるとはんだ吹き出し
口15から溶融はんだ8が噴流され、この溶融はんだ8
が図1内に矢印16で示すように流し面14上を前後方
向に流れて再びはんだ槽本体9内に戻される。また、こ
うして溶融はんだ8が流し面14上を前後方向に流れる
とき、流し面14の両側面14bに近い部分を端部14
aに向かって流れる溶融はんだ8の一部が、流し面14
よりも低くなっている落し込み通路20内にバイパスさ
れて逃がされ、はんだ槽本体9内に戻される。
【0016】また、図2に一点鎖線で示すように、電子
部品17が載せられたプリント基板18が図示せぬ搬送
手段によって送られて来ると、このプリント基板18の
片面が流し面14上で溶融はんだ8に浸漬されて通過
し、はんだ処理される。
【0017】したがって、この実施例による噴流式はん
だディップ装置によれば、流し面14上に噴流された溶
融はんだ8は、流し面14の前後に限ることなく、流し
面14の両側面14bに設けた落し込み通路20を通し
て一部がバイパスされて逃がされるので、酸化スケール
が形成されるまでの長い時間、流し面14上に滞溜する
溶融はんだ8がなくなる。また、落し込み通路20への
落し込みで溶融はんだ8を逃がすことにより、流し面1
4上で生成される酸化スケールを順次取り除いてがなく
すことができる。これによって、プリント基板18の通
過後に、このプリント基板18にツララができたりする
のがなくなり、ブリッジ等によるはんだ不良を低減さ
せ、はんだ付けの品質が向上する。なお、上記実施例で
は、プリント基板18が向かって行くはんだ吹き出し口
15よりも後ろ側の両側面14bにだけ落し込み通路2
0を設けた構造を開示したが、必要によってははんだ吹
き出し口15よりも前側の両側面14bにも同じように
して落し込み通路20を設けても差し支えないものであ
る。
【0018】図3は本発明に係る噴流式はんだディップ
槽7における落し込み通路20の一変形例を示すもので
ある。この変形例の構造では、落し込み通路20におけ
る落し込み口の断面形を、後ろ側へ進むに従って序々に
落込み量Hが大きくなるようにして、溶融はんだ8が落
し込み通路20内へ逃げる量を流し面14の前後方向で
同じとなるようにして設けたものである。
【0019】したがって、この変形例の構造では、溶融
はんだ8が落し込み通路20内へ逃げる量が流し面14
の前後方向で同じになるので、流し面14全体における
溶融はんだ8の活性化が図れ、酸化スケールの発生をよ
り少なくすることができる。
【0020】図4は本発明に係る噴流式はんだディップ
槽7における落し込み通路20の他の変形例を示すもの
である。この変形例の構造では、落し込み通路20にお
ける落し込み口に、溶融はんだ8のバイパスされる量を
制限するための堰21を高さ調整可能に設けたものであ
る。すなわち、堰21は板状材で形成されていて、落し
込み通路20の落し込み口を塞ぐようにして配設され、
ノズル本体13側に固定して取り付けられているピン2
2に長孔23を係合させて上下方向にスライド可能に設
けられており、その上下方向の位置は図示せぬ手段によ
り、任意の高さ位置に移動させて、その調整後の位置で
固定できる構造になっている。
【0021】したがって、この変形例の構造では、堰2
1の高さ調整によって、溶融はんだ8が落し込み通路2
0内へ逃げる量を調整することができるので、噴流量等
が変わっても同じはんだディップ槽7を使用して同じ効
果を得ることができ、汎用性が向上する。
【0022】図5は本発明に係る噴流式はんだディップ
槽7における落し込み通路20のさらに他の変形例を示
すものである。この変形例の構造では、落し込み通路2
0における落し込み口に、前記溶融はんだ8のバイパス
される量を制限するための堰24を高さ調整可能に設け
るとともに、この堰24の高さhが後ろ側へ進むに従っ
て序々に小さくなるようにして、溶融はんだ8が落し込
み通路20内へ逃げる量を流し面14の前後方向で同じ
となるようにして設けたものである。すなわち、堰24
は板状材で形成されていて、落し込み通路20の落し込
み口を塞ぐようにして配設され、ノズル本体13側に固
定して取り付けられてピン22に長孔23を係合させて
上下方向にスライド可能に設けられている。また、その
上下方向の位置は図示せぬ手段により、任意の高さ位置
に移動させて、その調整後の位置で固定できるととも
に、堰24の高さhが後ろ側へ進むに従って序々に小さ
くなる構造になっている。
【0023】したがって、この変形例の構造では、溶融
はんだ8が落し込み通路20内へ逃げる量が流し面14
の前後方向で同じになるので、流し面14全体における
溶融はんだ8の活性化が図れ、酸化スケールの発生をよ
り少なくすることができる。また、堰24の高さ調整に
よって、溶融はんだ8が落し込み通路20内へ逃げる量
を調整することができるので、噴流量等が変わっても同
じはんだディップ槽7を使用して同じ効果を得ることが
でき、汎用性の向上が図れる。
【0024】
【発明の効果】以上説明したとおり、本発明に係る噴流
式はんだディップ装置によれば、流し面上に噴流された
溶融はんだは、流し面の前後に限ることなく、流し面の
両側面に設けた落込み通路を通して一部がバイパスされ
て逃がされるので、酸化スケールが形成されるまでの長
い時間、流し面上に滞溜する溶融はんだがなくなる。こ
れにより、流し面上で生成される酸化スケールを無くす
ことができ、ツララの発生やブリッジ等によるはんだ不
良を低減させてはんだ付けの品質を向上させることがで
きる。また、落し込み口の断面形状を、溶融はんだが落
し込み通路内へ逃げる量を流し面の前後方向で同じとな
るようにしているので、流し面全体における溶融はんだ
の活性化が図れ、酸化スケールの発生をより防ぐことが
できる。さらに、堰の高さ調整によって、溶融はんだが
落し込み通路内へ逃げる量を調整することができるの
で、噴流量等が変わっても同じはんだディップ槽を使用
して同じ効果を得ることができることになり、汎用性が
向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る噴流式はんだディップ
槽を示す上面図である。
【図2】図1のA−A線断面図である。
【図3】本発明に係る噴流式はんだディップ槽の一変形
例を示す要部側面図である。
【図4】本発明に係る噴流式はんだディップ槽の他の変
形例を示す要部側面図である。
【図5】本発明に係る噴流式はんだディップ槽のさらに
他の変形例を示す要部側面図である。
【図6】一般的なプリント基板の自動はんだ付け装置の
一例を示す構成配置図である。
【図7】従来の噴流式はんだディップ槽の上面図であ
る。
【図8】図2のB−B線断面図である。
【符号の説明】
8 溶融はんだ 9 はんだ槽本体 10 はんだノズル 14 流し面 15 はんだ吹き出し口 18 プリント基板 20 落し込み通路 21 堰 24 堰

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上側を通過するプリント基板と略平行に
    設けられた流し面の途中から溶融はんだを噴流させて前
    記流し面上を流し、その通過時に前記プリント基板の片
    面を前記流し面上の溶融はんだに浸漬してはんだ処理す
    る噴流式はんだディップ槽において、 前記流し面の前記プリント基板が向かって行く後側の両
    側面の途中に、前記流し面の後ろ側に流れて行く前記溶
    融はんだの一部をバイパスして前記両側面側に逃がす落
    し込み通路を設けたことを特徴とする噴流式はんだディ
    ップ槽。
  2. 【請求項2】 前記落し込み通路における落し込み口の
    断面形を、前記後ろ側へ進むに従って序々に落し込み量
    が大きくなるようにして設けた請求項1に記載の噴流式
    はんだディップ槽。
  3. 【請求項3】 前記落し込み通路における落し込み口
    に、前記溶融はんだのバイパスされる量を制限するため
    の高さ調整可能な堰を設けた請求項1に記載の噴流式は
    んだディップ槽。
  4. 【請求項4】 前記落し込み通路における落し込み口
    に、前記溶融はんだのバイパスされる量を制限するため
    の高さ調整可能な堰を、前記後ろ側へ進むに従って前記
    落し込み口の底面に対する高さが序々に小さくなるよう
    にして設けた請求項1に記載の噴流式はんだディップ
    槽。
JP11846292A 1992-04-13 1992-04-13 噴流式はんだデイップ槽 Pending JPH05285643A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11846292A JPH05285643A (ja) 1992-04-13 1992-04-13 噴流式はんだデイップ槽

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11846292A JPH05285643A (ja) 1992-04-13 1992-04-13 噴流式はんだデイップ槽

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05285643A true JPH05285643A (ja) 1993-11-02

Family

ID=14737259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11846292A Pending JPH05285643A (ja) 1992-04-13 1992-04-13 噴流式はんだデイップ槽

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05285643A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58122173A (ja) はんだづけ方法及びはんだづけ装置
US4401253A (en) Mass soldering system
KR100738499B1 (ko) 프린트 기판의 납땜방법 및 자동 납땜장치
KR20070108511A (ko) 둑이 있는 출구 트라프를 구비한 웨이브 땜납 노즐, 땜납에의해 습윤 가능한 트라프의 표면과, 이 노즐을 구비한웨이브 납땜 기계와, 웨이브 땜납 노즐로부터 땜납의흐름을 개선시키는 방법
JP4634574B2 (ja) 局所はんだ付け装置および局所はんだ付け方法
JP4729453B2 (ja) ハイブリッドウェーブの形成方法およびハイブリッドウェーブの形成装置
JPH05285643A (ja) 噴流式はんだデイップ槽
CA1193753A (en) Soldering apparatus for printed circuit board
JPS6257428B2 (ja)
US3407984A (en) Solder flow reversing apparatus
JPS6315063B2 (ja)
JP4410490B2 (ja) 自動はんだ付け装置
JPH01266792A (ja) プリント基板のはんだ付け方法および装置
JPH02187261A (ja) 半田槽
USRE32982E (en) Mass soldering system
JP6915582B2 (ja) プリント配線基板および半導体装置
JPH02155566A (ja) 噴流式はんだ槽
JPS6222295Y2 (ja)
JP2001119134A (ja) はんだ付け装置
JPH0546718B2 (ja)
JP2003188520A (ja) プリント基板のはんだ付け方法およびはんだ付け装置
JP3297258B2 (ja) はんだ付け装置における不活性ガス供給方法
JPH04113158U (ja) スポツト半田付装置
JP3017533U (ja) 噴流はんだ槽
JPH1093231A (ja) 噴流式自動半田付装置