JPH05285409A - 資源再生処理装置 - Google Patents

資源再生処理装置

Info

Publication number
JPH05285409A
JPH05285409A JP8884892A JP8884892A JPH05285409A JP H05285409 A JPH05285409 A JP H05285409A JP 8884892 A JP8884892 A JP 8884892A JP 8884892 A JP8884892 A JP 8884892A JP H05285409 A JPH05285409 A JP H05285409A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crushing
crushed
bottle
water
recycled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8884892A
Other languages
English (en)
Inventor
Kohei Takahashi
幸平 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Zenoah Co
Original Assignee
Komatsu Zenoah Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Zenoah Co filed Critical Komatsu Zenoah Co
Priority to JP8884892A priority Critical patent/JPH05285409A/ja
Publication of JPH05285409A publication Critical patent/JPH05285409A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/52Mechanical processing of waste for the recovery of materials, e.g. crushing, shredding, separation or disassembly
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/62Plastics recycling; Rubber recycling

Landscapes

  • Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)
  • Crushing And Pulverization Processes (AREA)
  • Disintegrating Or Milling (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 騒音が小さく、破砕破片が周囲に飛散するこ
ともなく、破砕された被再生利用物だけを低コストで効
率よく分離して回収することができる資源再生処理装置
を提供することを目的としている。 【構成】 投入タンク2と破砕ポンプ3と回収装置4か
ら構成されており、水6が注入されている投入タンク2
内の投入パイプ8に投入した被再生利用物であるボトル
1を、水6と共に吸入する破砕ポンプ3で細かく破砕し
て、回収装置4の回収容器21にボトル1の破砕物20
だけを分離して回収する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば合成樹脂等で形
成されている容器や自動車のバンパー等を破砕処理して
再生利用(リサイクル)するための資源再生処理装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】近年、地球規模の環境問題に対する関心
が高まるにつれて、資源を再生利用して資源の有効利用
を図ることが社会的な課題となっている。
【0003】廃棄物(例えば再生利用可能なペットボト
ルや自動車のバンパー等)を再生利用して新たな製品を
製造するには、同じ材質の廃棄物を細かく破砕してそれ
らを回収する必要がある。
【0004】従来、廃棄物を細かく破砕する場合には、
乾式の破砕機に直接廃棄物を投入して細かく破砕してい
たが、このような構造では騒音が大きく、破片が周囲に
飛散し、また、廃棄物に別の材質から成る異物が付着し
ている場合(例えばペットボトルに紙のラベルが付着し
ている場合)、これらの異物が付着したまま細かく破砕
されるので、これを原料にして新たに製造した製品に不
純物が混入することになり、できた製品に不良品が発生
するという問題があった。
【0005】また、細かく破砕された廃棄物に付着して
いる異物を取り除いて分離するには、大がかりな装置が
必要となるので、回収効率が悪く、また、コストが高く
なるという問題点があった。
【0006】また、上記した破砕機では、廃棄物を破砕
する破砕刃に廃棄物の粉等が付着することにより、次に
違う材質の廃棄物を破砕する場合、違う物質が混入しな
いように破砕刃を頻繁に清掃する必要があるので、効率
が悪かった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記したように、従来
の廃棄物(再生利用可能な物体)を破砕する乾式の破砕
機では、廃棄物に異物が付着していると破砕された廃棄
物に異物が混入する可能性があるので、再生される製品
に不良品が発生しやすくなるために、再生利用(リサイ
クル)の効率が悪くなり、また、コストも高くなるとい
う問題点があった。
【0008】本発明は、上記した課題を解決する目的で
なされ、異物等の混入を防止して再生利用する破砕され
た廃棄物だけを効率よく、且つ低コストで回収すること
ができる資源再生処理装置を提供しようとするものであ
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記した課題を解決する
ために本発明は、被再生利用物を液体中に混入させて所
定の前処理を行う前処理手段と、該前処理手段から前記
液体と共に排出される前記被再生利用物を吸い込んで前
記液体中の前記被再生利用物を回転自在な破砕手段で所
定の大きさに破砕する湿式の破砕手段と、該破砕手段に
よって破砕された前記被再生利用物の破砕物だけを分離
回収する回収手段とを具備したことを特徴としている。
【0010】
【作用】本発明によれば、湿式の破砕手段に再利用物を
液体と共に吸い込んで細かく破砕して回収手段で分離回
収することにより、騒音が小さく、破片が周囲に飛散す
ることもなく、また、破砕された再生利用物の破砕物だ
けを分離して回収することができる。
【0011】
【実施例】以下、本発明を図示の実施例に基づいて詳細
に説明する。
【0012】<第1実施例>図1は、本発明の第1実施
例に係る資源再生処理装置を示す概略図である。
【0013】この図に示すように、本実施例に係る資源
再生処理装置は、被再生利用物として例えば合成樹脂材
から成るP.V.C(ポリ塩化ビニール)ボトル(以
下、ボトルという)1が投入される投入タンク2と、投
入タンク2内から供給されるボトル1を破砕する破砕ポ
ンプ3と、破砕ポンプ3で破砕されたボトル1の破砕物
だけを分離回収する回収装置4とで構成されている。投
入タンク2、破砕ポンプ3、回収装置4は基台5上に設
置されている。
【0014】水6が注入されている投入タンク2内に
は、一端側が破砕ポンプ3の吸込ケース7に接続されて
いる投入パイプ8が傾斜して配設されており、投入タン
ク2の上部に位置している他端側の開口部8aから投入
パイプ8内にボトル1が投入される。また、投入パイプ
8の周面には複数の穴8bが形成されており、この穴8
bを通して投入パイプ8内にも水6が侵入している。投
入タンク2内の水6は、常に一定に保たれるように供給
される。
【0015】破砕ポンプ3は、投入タンク2内に設けた
投入パイプ8を通して水と共に吸入されるボトル1を細
かく均一に破砕する。
【0016】破砕ポンプ3は、図2、図3に示すよう
に、投入タンク2内の投入パイプ8に接続される吸込ケ
ース7と、ボトル1を破砕する複数の破砕刃(切刃9、
破砕羽根車10、シュラウドリング11、破砕格子1
2)が配設されている本体ケース13と、破砕羽根車1
0が連結されている回転軸14を回転駆動する電動機1
5とで構成されている。
【0017】本体ケース13内には、吸込ケース7内の
吸込路7aと連通して吐出口16が形成されており、吐
出口16内には回転軸14に連結された吐出羽根車17
が配設されている。ボトル1を荒破砕する切刃9と破砕
羽根車10との間隙はスタックボルト18によって調整
され、細かく破砕する破砕羽根車10と破砕格子12と
の間隙は調整ナット(図示省略)によって調整される。
【0018】切刃9、破砕羽根車10、シュラウドリン
グ11、破砕格子12は、それぞれ例えば図4、図5、
図6、図7に示すような形状をしている。
【0019】回収装置4は、破砕ポンプ3の吐出口16
に接続される排出パイプ19と、排出パイプ19から水
と共に排出されるボトル1の破砕物20を回収する回収
容器21と、回収容器21を回転軸22を介して回転駆
動する電動機23とで構成されている。
【0020】回収容器21は円筒状で上部が開口してお
り、外周面21aは所定の粗さの網状に形成されてい
る。また、回収容器21は、回転軸22に接続されてい
る支持台24上に取り外し自在に設置されている。
【0021】また、図では省略したが回収容器21の外
周面21aの外側には、網状の外周面21aから排出さ
れる水(廃水)を回収する容器が配設される。
【0022】次に、上記した本実施例に係る資源再生処
理装置の処理動作について説明する。
【0023】先ず、投入タンク2内の水6が侵入してい
る投入パイプ7に、被再生利用物として例えば複数個の
ボトル1を投入する。投入パイプ7内のボトル1は、電
動機15の回転駆動により回転軸14に連結されている
破砕羽根車10、吐出羽根車17が回転することによっ
て発生する水6の渦で、水6と共に破砕ポンプ3の吸込
ケース7内の吸込路7aに供給される。
【0024】吸込路7aに水と共に供給されたボトル1
は、切刃9と回転している破砕羽根車10のエッジによ
って先ず粗破砕され、さらに破砕羽根車10によって後
方へ攪拌圧送されて、破砕羽根車10と破砕格子12と
の間で細かく破砕される。尚、破砕羽根車10の回転に
より外周に散ったボトル1の破片は、破砕羽根車10の
外周とシュラウドリング11の内径のエッジ部で破砕さ
れる。破砕羽根車10は、例えば毎分1000〜150
0回転で回転している。
【0025】細かく破砕されたボトル1の破砕物20
は、水と共に破砕格子12内を通って吐出羽根車17で
加圧され、吐出口16から排出パイプ19を通して電動
機23の回転駆動により回転している回収容器21内に
排出される。
【0026】回収容器21内に水と共に排出された破砕
物20は、回収容器21が回転しているので遠心力によ
り外周面21aの内側に吸着し、水(廃水)は外周面2
1aの網目から外に排出され、容器(図示省略)内に回
収される。回収されたボトル1の破砕物20は、新たな
製品を製造するための原料として使用される。
【0027】このように、本実施例では水と共にボトル
1を細かく破砕することによって騒音も小さく、また、
ボトル1の破片が外に飛散することもなく、ボトル1の
破砕物20を効率よく回収することができる。
【0028】また、ボトル1にアルミキャップ等が付着
している場合は、タンク1に投入する前に乾式の破砕機
で粗破砕し、アルミ分離機で破砕されたアルミキャップ
を回収してから投入タンク2の投入パイプ8内に投入す
る。
【0029】また、水と共にボトル1を細かく破砕する
ことによって、ボトル1にラベル等が付着していても完
全に分離できるので、ボトル1の破砕物20を高純度で
回収することができる。
【0030】また、前記実施例では、被再生利用対象物
としてボトルの例であったが、これ以外にも例えば裏に
磁気が付着している紙やプラスチック、また、ホッチキ
スが付着している卵パック等でも同様に破砕処理するこ
とができる。この場合、破砕処理された磁気やホッチキ
ス等は回収容器21内で磁石に吸着させることにより、
破砕された紙、プラチック、卵パックと分離して回収す
ることができる。
【0031】また、破砕羽根車10の刃の数、破砕格子
12の目の粗さ、回転数等を変えることによって希望す
る大きさの破砕物20を回収することができる。
【0032】また、前記実施例の回収装置4は、遠心力
を利用して破砕物20と水(廃水)を分離回収する構成
であったが、これ以外にも例えばろ過装置等によって破
砕物20と水(廃水)を分離回収する構成も可能であ
る。
【0033】また、前記各実施例では、水と共に被再生
利用物を破砕処理することにより、破砕刃に被再生利用
物の破砕粉が付着することがないので、材質の異なる部
材でも同じ装置で効率よく破砕処理することができる。
【0034】<第2実施例>図8は、本発明の第2実施
例に係る資源再生処理装置を示す概略図である。
【0035】本実施例では、水6が注入されている投入
タンク2内に、被再生利用物を粗破砕する回転刃25と
固定刃26を配設し、パイプ状に形成された投入タンク
2の下部2aを破砕ポンプ3の吸込ケース7に接続した
構成である。
【0036】回転軸28に接続されている回転刃25
は、電動機29によって回転する。また、投入タンク2
の下部2aには、バルブ27が取付けられている。他の
構成、動作は、図1に示した第1実施例に係る資源再生
処理装置と同様である。
【0037】本実施例に係る資源再生処理装置では、投
入タンク2内に投入される被再生利用物(例えば大形の
ボトルや古タイヤ等)を、投入タンク2内で固定刃26
と回転する回転刃25によって粗破砕してから水6と共
に破砕ポンプ3に供給し、前記同様に破砕ポンプ3で細
かく破砕して、回収装置4の回収容器21で破砕物20
を分離回収する。
【0038】このように本実施例では、投入タンク2内
で被再生利用物(例えば大形の樹脂パイプ、樹脂ケース
や古タイヤ等)を粗破砕することができるので、そのま
まの状態では破砕ポンプ3の吸込ケース7内に入らない
ような大形の被再生利用物でも問題なく破砕ポンプ3に
供給して細かく破砕することができる。
【0039】本実施例において、被再生利用物が古タイ
ヤの場合、投入タンク21に投入する前にカッターによ
って適当な大きさに切断し、また、古タイヤ内にワイヤ
ーが入っている時には、投入タンク21内に設けた回転
刃25と固定刃26で古タイヤを粗破砕した時に、混入
している粗破砕されたワイヤーを磁石で吸着させて投入
タンク2内で回収する。
【0040】また、前記第1、第2実施例において、資
源再生処理装置を一つのユニットとして構成することに
より、小型トラックの荷台上にも容易に設置することが
できるので、処理場所を限定することなく破砕処理を行
うことができる。
【0041】<第3実施例>図9は、本発明の第3実施
例に係る資源再生処理装置を示す概略図である。
【0042】本実施例は、例えば自動車の合成樹脂材に
よって形成されたバンパーを破砕処理する場合であり、
前記実施例同様投入タンク2、破砕ポンプ3、回収装置
4とで構成されている。
【0043】投入タンク2内には、回転刃25と固定刃
26が配設されており、回転軸28に接続されている回
転刃25は電動機29によって回転する。
【0044】また、連結管30を介して破砕ポンプ3の
吸込ケース7に連通される投入タンク2の下部には、小
径の回転刃31と固定刃32が配設されており、回転刃
31は不図示の電動機によって回転する。
【0045】投入タンク2内には、被再生利用物である
バンパーの塗膜を剥離するための剥離液33が、常に一
定の濃度と量に保たれるように供給されている。
【0046】回収装置4は、破砕ポンプ3から排出され
るバンパーの破砕物20と塗膜34が混合している廃液
35を回収する回収容器36と、回収容器36に回収さ
れた塗膜34が混合している廃液35中から塗膜34を
分離して回収する塗膜分離機37と、回収容器36に回
収された破砕物20と塗膜34が混合している廃液35
から破砕物20を分離して回収する破砕物回収容器38
とで構成されている。
【0047】塗膜分離機37は、回収容器36から排出
される塗膜34が混合している廃液35を貯蔵する貯蔵
タンク39と、塗膜34を分離回収する塗膜回収タンク
40を有し、貯蔵タンク39には廃液中の塗膜34を分
離するフィルター機能を備えた回転自在のローラ41
と、ローラ41を介して貯蔵タンク39内の廃液35中
の塗膜34を塗膜回収タンク40に搬送する搬送部材4
2を備えている。ローラ41内には、廃液35を浄化す
る懸濁液を侵入させるための真空ポンプ(図示省略)が
接続されている。
【0048】投入タンク2と回収容器36と貯蔵タンク
39間、および回収容器36と貯蔵タンク39間は、そ
れぞれ配管43,44,45,46を介して連通してお
り、回収容器36には分離された破砕物20を破砕物回
収容器38に排出するための排出管47が接続されてい
る。破砕ポンプ3の吐出口16と回収容器35間には、
排出パイプ19が接続されている。
【0049】破砕ポンプ3は、上記図2、図3に示した
第1実施例の場合と同様に構成されている。
【0050】次に、上記した本実施例に係る資源再生処
理装置の処理動作について説明する。
【0051】先ず、投入口2bから投入タンク2内に被
再生利用対象物である自動車のバンパー(図示省略)を
投入する。投入タンク2内に投入されたバンパー(図示
省略)は、回転する回転刃25と固定刃26間で粗破砕
され、更に投入タンク2の下部に設けた小径の回転する
回転刃31と固定刃32間で中間破砕される。
【0052】また、バンパー(図示省略)は、投入タン
ク2内の剥離液33によって表面の塗膜が剥離され、元
の材質の状態となる。
【0053】投入タンク2内で中間破砕されたバンパー
は、破砕ポンプ3の破砕羽根車10、破砕格子12、吐
出羽根車17が回転することによって発生する剥離液3
3の渦で、剥離液33と共に連結管29を介して破砕ポ
ンプ3の吸込ケース7内に吸入され、切刃9、破砕羽根
車10、シュラウドリング11、破砕格子12によって
ペレット状に破砕される。破砕ポンプ3によるバンパー
の破砕処理は、図1に示した第1実施例と同様である。
【0054】破砕ポンプ3で細かく破砕されたバンパー
の破砕物20は、塗膜34が混入している廃液35と共
に吐出口16から排出パイプ19を通して回収容器36
内に排出され、回収容器36内の廃液35は、配管36
を通して貯蔵タンク39に排出される。
【0055】そして、貯蔵タンク39に排出された廃液
35中の塗膜34は、一部が廃液34内に漬っているロ
ーラ41の回転によって分離され、搬送部材42を通し
て塗膜回収タンク40に回収される。
【0056】また、ローラ41内にポンプ(図示省略)
によって侵入させた懸濁液によって廃液35を浄化し、
浄化された浄化液を配管45,44,43を通して投入
タンク2と回収容器36に供給する。そして、回収容器
36に供給される浄化液を、回収容器36内で圧力水と
して作用させて破砕物20を洗浄し、塗膜34と分離洗
浄されたバンパーの破砕物20を排出管47を通して破
砕物回収容器38で回収する。
【0057】このように本実施例では、表面の塗膜34
を剥離したバンパーの破砕物20を高純度で効率よく回
収して、新たに他の製品の原料にすることができる。
【0058】また、前記実施例では、被再生利用対象物
として自動車のバンパーを破砕処理する場合であった
が、これ以外にも表面が塗膜されている合成樹脂材でも
同様に処理することができる。
【0059】
【発明の効果】以上、実施例に基づいて具体的に説明し
たように本発明によれば、騒音が小さく破砕破片が周囲
に飛散することもなく、破砕された被再生利用物の破砕
物だけを低コストで効率よく高純度に分離して回収する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例に係る資源再生処理装置を
示す概略図である。
【図2】破砕ポンプを示す概略図である。
【図3】破砕ポンプの要部を示す断面図である。
【図4】破砕ポンプの切刃を示す斜視図である。
【図5】破砕ポンプの破砕羽根車を示す斜視図である。
【図6】破砕ポンプのシュラウドリングを示す斜視図で
ある。
【図7】破砕ポンプの破砕格子を示す斜視図である。
【図8】本発明の第2実施例に係る資源再生処理装置を
示す概略図である。
【図9】本発明の第3実施例に係る資源再生処理装置を
示す概略図である。
【符号の説明】
1 P.V.Cボトル 2 投入タンク(前処理手段) 3 破砕ポンプ(湿式の破砕手段) 4 回収装置(回収手段) 8 投入パイプ 10 破砕羽根車 12 破砕格子 20 破砕物 21,36 回収容器 25 回転刃 26 固定刃 33 剥離液 34 塗膜 37 塗膜分離機 38 破砕物回収容器

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被再生利用物を液体中に混入させて所定
    の前処理を行う前処理手段と、 該前処理手段から前記液体と共に排出される前記被再生
    利用物を吸い込んで前記液体中の前記被再生利用物を回
    転自在な破砕手段で所定の大きさに破砕する湿式の破砕
    手段と、 該破砕手段によって破砕された前記被再生利用物の破砕
    物だけを分離回収する回収手段と、を具備したことを特
    徴とする資源再生処理装置。
  2. 【請求項2】 前記前処理手段に、前記被再生利用物を
    粗破砕する粗破砕手段を設けたことを特徴とする請求項
    1記載の資源再生処理装置。
JP8884892A 1992-04-09 1992-04-09 資源再生処理装置 Pending JPH05285409A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8884892A JPH05285409A (ja) 1992-04-09 1992-04-09 資源再生処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8884892A JPH05285409A (ja) 1992-04-09 1992-04-09 資源再生処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05285409A true JPH05285409A (ja) 1993-11-02

Family

ID=13954406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8884892A Pending JPH05285409A (ja) 1992-04-09 1992-04-09 資源再生処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05285409A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020095562A (ko) * 2001-06-14 2002-12-27 양지산업 주식회사 재활용할 플라스틱수지 조각에 부착된 보호지 등의 이물질분리 방법 및 장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020095562A (ko) * 2001-06-14 2002-12-27 양지산업 주식회사 재활용할 플라스틱수지 조각에 부착된 보호지 등의 이물질분리 방법 및 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3626274B2 (ja) 複合フィルムの再生処理方法及び装置
CN102350436B (zh) 双轴生物质分离机
JPH06205993A (ja) 金属触媒担体の選別方法とその装置
JP2003126830A (ja) 廃棄物の粉砕洗浄処理方法及びその粉砕洗浄処理装置
WO2014041586A1 (ja) 粒状物質の磨砕装置および粒状物質の生産プラント
JP2007276258A (ja) ペットボトル破片洗浄分別装置
JP2003127141A (ja) 廃プラスチックの分別処理装置とその分別処理方法
US20130174517A1 (en) Carpet Recycling Method
JP3676187B2 (ja) ペットボトル再生処理方法およびペットボトル再生処理設備
JP2003291144A (ja) 廃petボトルの再生処理装置及び処理方法
KR101638182B1 (ko) 폐필름 재활용 시스템
JP4697719B2 (ja) 汚染土壌の浄化方法及びそれに用いる分離装置
KR100890617B1 (ko) 폐코팅종이 처리장치
JP3117108B2 (ja) 塗膜付合成樹脂廃材の再生処理方法
JPH05285409A (ja) 資源再生処理装置
CN101838864A (zh) 一种地毯表面纤维的回收方法及其生产流水线
KR101695225B1 (ko) 필름지 박리/분쇄 장치 및 그 방법
JP2001170937A (ja) フィルム廃棄物再生処理設備およびフィルム廃棄物再生処理方法
JP2819070B2 (ja) 混合廃棄物の分離回収方法及び装置
JP2002273259A (ja) 使用済み紙おむつの再利用のための洗浄分離装置
JP2002018851A (ja) 移動式プラスチック類処理プラント
JPH0975906A (ja) 包装済食品の処理方法および処理装置
JP4269164B2 (ja) プラスチック容器類の分離装置
JP2001212824A (ja) 一般廃棄物プラスチックの処理システム
JP3122574U (ja) ペットボトル破片粉砕機