JP2003126830A - 廃棄物の粉砕洗浄処理方法及びその粉砕洗浄処理装置 - Google Patents

廃棄物の粉砕洗浄処理方法及びその粉砕洗浄処理装置

Info

Publication number
JP2003126830A
JP2003126830A JP2001331799A JP2001331799A JP2003126830A JP 2003126830 A JP2003126830 A JP 2003126830A JP 2001331799 A JP2001331799 A JP 2001331799A JP 2001331799 A JP2001331799 A JP 2001331799A JP 2003126830 A JP2003126830 A JP 2003126830A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
film
crushing
waste
pulverized product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001331799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3665758B2 (ja
Inventor
Haruo Kiguchi
春夫 木口
Kenichi Matsuyama
健一 松山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIHON CIM KK
Original Assignee
NIHON CIM KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIHON CIM KK filed Critical NIHON CIM KK
Priority to JP2001331799A priority Critical patent/JP3665758B2/ja
Publication of JP2003126830A publication Critical patent/JP2003126830A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3665758B2 publication Critical patent/JP3665758B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B17/00Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics
    • B29B17/02Separating plastics from other materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B17/00Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics
    • B29B17/02Separating plastics from other materials
    • B29B2017/0213Specific separating techniques
    • B29B2017/0286Cleaning means used for separation
    • B29B2017/0289Washing the materials in liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • B29K2105/065Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts containing impurities
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2007/00Flat articles, e.g. films or sheets
    • B29L2007/008Wide strips, e.g. films, webs
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/62Plastics recycling; Rubber recycling

Abstract

(57)【要約】 【課題】 フィルム状の粉砕物を捩じりながら脱水する
ことで、このフィルム状の粉砕物を短時間に脱水し、純
度の高いプラスチック原料に再生する。 【解決手段】 廃棄物を所定の形状及び大きさに粉砕す
る粉砕工程と、廃棄物の粉砕物の汚れを除去する水洗浄
工程と、粉砕物を分離水槽において、浮遊するフィルム
状の粉砕物と、水底に沈降するプラスチック類や金属類
等の粉砕物とに比重差で分離する比重分離工程と、フィ
ルム状の粉砕物について、その表面に付着した水分を滴
下させ、かつ該フィルム内に付着している水分を搾るよ
うに除去する第一脱水工程と、更に、フィルム状の粉砕
物に付着している水分を、粉砕物を捩りながら回転遠心
脱水する第二脱水工程と、から成る洗浄粉砕処理方法で
ある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術の分野】本発明は、不燃ゴミの廃棄
物からプラスチック原料を再利用する技術に係り、特に
ポリ袋、食品等を包むラップ等の廃棄物を粉砕してフィ
ルム状になった粉砕物を洗浄し、その水分を脱水する廃
棄物の粉砕洗浄処理方法及びその粉砕洗浄処理装置に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】ポリ袋、食品等を包むラップ等の不燃ゴ
ミは、その処理が困難であるために従来はあまり再利用
されていなかった。しかし、その選別、粉砕技術や洗浄
技術が開発され、プラスチック原料として再利用される
ようになってきた。
【0003】そこで、図11の工程図に示すような再生
方法が用いられている。先ず、ポリ袋、ラップ等の不燃
ゴミを、粉砕工程で粉砕装置により所定の寸法に粉砕す
る。このフィルム状にした粉砕物は、水洗浄工程で水中
又は薬品中において洗浄する。次に、比重分離工程で、
フィルム状の粉砕物は水に浮かせ、混入したPET(ポ
リエチレンテレフタレート)やキャップ等の金属類は沈
降させ、それぞれの種類別に分離する。この水分等を多
く含むフィルム状の粉砕物は遠心分離式脱水工程で水分
を除去する。更に、この水分を含むフィルム状の粉砕物
は熱風乾燥工程で乾燥させる。このような処理工程を経
たフィルム状のプラスチック原料は、幅広い用途に用い
られる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この従来の処
理方法では、遠心分離式脱水工程に用いる脱水装置にお
いて、フィルム状の粉砕物の表面に付着している水分は
その遠心力で除去することができるが、フィルム内に包
み込まれた水分は、この遠心分離式の脱水装置に長時間
かけても、その水分を除去することができなかった。特
に、遠心分離式の脱水装置は、円筒状のメッシュ板の内
側に回転羽根を設け、この回転羽根の回転力でフィルム
状の粉砕物に付着した水分を除去する構造であるため
に、円筒状のメッシュ板にフィルム状の粉砕物が一旦張
り付くと脱水機能が急激に低下するという問題があっ
た。そこで、メッシュ板に張り付いて目詰まりしたフィ
ルム状の粉砕物を間欠的に削ぎ落とす工程が必要になる
ため、その処理時間が長くかかるという問題があった。
【0005】また、従来の比重分離工程における分離水
槽では、多数のフィルム状の粉砕物の間に沈降させるべ
き塊状のプラスチック類や金属類が挟み込まれ、そのま
ま次の工程に搬送されるため、脱水装置のメッシュ板の
目詰まりの原因になり易いという問題を有していた。
【0006】本発明は、かかる問題点を解決するために
創案されたものである。すなわち、本発明の目的は、フ
ィルム状の粉砕物を捩じりながら脱水することで、この
フィルム状の粉砕物を短時間に脱水し、純度の高いプラ
スチック原料に再生することができる廃棄物の粉砕洗浄
処理方法及びその粉砕洗浄処理装置を提供することにあ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の粉砕洗浄処理方
法方法によれば、廃棄物を所定の形状及び大きさに粉砕
する粉砕工程と、前記廃棄物の粉砕物の汚れを除去する
水洗浄工程と、前記粉砕物を分離水槽において、浮遊す
るフィルム状の粉砕物と、水底に沈降するプラスチック
類や金属類等の粉砕物とに比重差で分離する比重分離工
程と、前記フィルム状の粉砕物について、その表面に付
着した水分を滴下させ、かつ該フィルム内に付着してい
る水分を搾るように除去する第一脱水工程と、更に、前
記フィルム状の粉砕物に付着している水分を、該粉砕物
を捩りながら回転遠心脱水する第二脱水工程と、から成
る、ことを特徴とする廃棄物の粉砕洗浄処理方法が提供
される。
【0008】前記第二脱水工程において、前記フィルム
状の粉砕物の向きを可変して付着している水分を除去し
易くするために、前記フィルム状の粉砕物に空気を間欠
的に噴射する、ことが好ましい。また、前記比重分離工
程は、前記分離水槽の水面近くで投入口から排出口に向
けて撹拌し、水を循環させて該フィルム状の粉砕物を該
排出口へ搬送しながら分離する、ことが好ましい。
【0009】上記発明の方法では、再生しようとする不
燃ゴミのポリ袋、ラップ等の廃棄物を、分別処理し、他
の異なる材質を除去した後、粉砕工程で所定の形状及び
大きさに粉砕する。この粉砕した廃棄物を、水洗浄工程
で水噴射等で洗浄する。粉砕した廃棄物は、比重分離工
程で、PE(ポリエチレン)、PP(ポリプロピレン)
等のフィルム状の粉砕物は水に浮かせ、PET(ポリエ
チレンテレフタレート)や金属類等は沈降させ、それぞ
れ異なる種類に分離する。
【0010】この比重分離工程で処理したフィルム状の
粉砕物は多くの水分を有しているために、第一脱水工程
でフィルム状の粉砕物の表面に付着した水分を滴下さ
せ、更に該フィルム内に付着している水分を搾るように
除去する。次に、第二脱水工程でフィルム状の粉砕物に
残っている水分について、この粉砕物を捩りながら回転
遠心脱水する。一方、沈降したプラスチック類や金属類
等の粉砕物は遠心分離式脱水工程でその水分を除去す
る。特に、本発明では、第二脱水工程において、フィル
ム状の粉砕物に空気を間欠的に噴射することにより、フ
ィルム状の粉砕物の向きを変えて、フィルム状の粉砕物
の内外面に付着した水分を除去することができるので、
その処理時間を短縮することができる。
【0011】なお、比重分離工程では、分離水槽の水面
近くで投入口から排出口の方向へ撹拌し、水を循環させ
て該フィルム状の粉砕物を該排出口へ搬送しながら分離
することにより、分離効率を高めている。
【0012】本発明の粉砕洗浄処理装置によれば、廃棄
物を所定の形状及び大きさに粉砕する粉砕装置(1)
と、前記粉砕物を回転させながら水を噴射して洗浄する
水洗浄装置(1)と、前記廃棄物の粉砕物を分離水槽
(3)において、浮遊するフィルム状の粉砕物と、水底
に沈降するプラスチック類や金属類等の粉砕物とに比重
差で分離する比重分離装置(12)と、フィーダー本体
(18)内で回転するスクリュウシャフト(19)から
なる前記フィルム状の粉砕物を搬送するスクリュウフィ
ーダー(6)と、前記スクリュウフィーダー(6)で搬
送された前記フィルム状の粉砕物に付着している水分
を、該粉砕物を捩りながら回転遠心脱水する脱水装置
(7)と、を備えた、ことを特徴とする廃棄物の粉砕洗
浄処理装置が提供される。
【0013】前記比重分離装置(12)は、前記分離水
槽(3)の開口に、水面で投入口(4)から排出口
(5)に向けて回転する回転羽根(13)を設けると共
に、前記分離水槽(3)の水底に沈降する粉砕物を排出
するスクリュウシャフト(15)を設けたものである。
【0014】前記スクリュウフィーダー(6)は、両端
に投入口(20)と排出口(22)を有する略円筒状の
フィーダー本体(18)内に、該投入口(20)側の約
半分に形成した円筒状のメッシュ板(21)と、前記フ
ィーダー本体(18)の排出口(22)側の約半分に、
先が細くなるように円錐状の形状から成り、その長手方
向にスリット(23)を有するスクリーン(24)と、
前記メッシュ板(21)部分とスクリーン(24)部分
それぞれの内径に合わせて先端が細くなるように形成し
たスクリュウシャフト(19)と、を備えたものであ
る。前記スクリュウフィーダー(6)の排出口(22)
に、前記スクリュウシャフト(19)の回転により、前
記フィルム状の粉砕物を該排出口(22)方向へ移動さ
せたときに開く、かつ前記粉砕物を排出するように構成
したスライドフランジ(25)を、更に備えることがで
きる。
【0015】前記脱水装置(7)は、内壁面に螺旋状の
リブ(27)を形成した円筒状のメッシュ板(28)内
に、回転シャフト(31)を回転自在に配置したもので
ある。前記脱水装置(7)の回転シャフト(31)は、
シャフト(29)の周囲に複数の区分け部(30)を段
差を設けて螺旋状に連続形成したものである。
【0016】上記発明の構成では、分別処理し、他の異
なる材質を除去した不燃ゴミのポリ袋、ラップ等の廃棄
物は、粉砕装置(洗浄粉砕装置(1))で所定の形状及
び大きさに粉砕し、この粉砕した廃棄物を水洗浄装置
(洗浄粉砕装置(1))で水噴射等により洗浄する。こ
の粉砕した廃棄物は、比重分離装置(12)で、水に浮
くフィルム状の粉砕物と、分離水槽(3)の水底に沈降
するプラスチック類や金属類等の粉砕物に分離する。こ
のフィルム状の粉砕物は、水分を除去するためにスクリ
ュウフィーダー(6)を介して脱水装置(7)に搬送す
る。この脱水装置(7)では、フィルム状の粉砕物を捩
りながら回転遠心脱水するので、フィルム内に包まれた
水分をも容易に除去することができる。
【0017】比重分離装置(12)では、分離水槽
(3)の開口における回転羽根(13)の回転により、
フィルム状の粉砕物に混入しているプラスチック類や金
属類等の粉砕物を沈降させることができる。この分離水
槽(3)の水底に沈降した粉砕物はスクリュウシャフト
(15)で容易に排出することができる。
【0018】このスクリュウフィーダー(6)では、投
入口(14)側の円筒状のメッシュ板(21)でフィル
ム状の粉砕物の表面に付着した水分を滴下させ、次に排
出口(22)側のスクリーン(24)で該フィルム内に
付着している水分をスリット(23)から搾るように除
去することができる。また、スクリュウフィーダー
(6)の排出口(16)に備えたスライドフランジ(2
5)により、所定の圧力がかからないとフィルム状の粉
砕物を該排出口(22)側へ移動させることができない
ので、水分を確実に除去することができる。
【0019】脱水装置(7)では、内壁面に螺旋状のリ
ブ(27)を形成した円筒状のメッシュ板(28)内
に、複数の区分け部(30)を螺旋状に連続形成した回
転シャフト(31)を回転させているので、フィルム状
の粉砕物は、この回転シャフト(31)にまとわり付く
ことなく、かつ区分け部30内において容易に反転する
ために、効率良く水分を除去することができる。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好ましい実施の形
態を図面を参照して説明する。図1は本発明の廃棄物の
粉砕洗浄処理方法を構成する各処理工程を示す説明ブロ
ック図である。図2は廃棄物の粉砕洗浄処理方法を実施
する一連の設備を示す正面図である。本発明の粉砕洗浄
処理方法は、廃棄物の粉砕工程、水洗浄工程及び比重分
離工程、この比重分離工程で分離したフィルム状の粉砕
物についての第一脱水工程、第二脱水工程及び乾燥工
程、更に比重分離工程で沈降したプラスチック類や金属
類等の粉砕物についての遠心分離式脱水工程及び分別工
程から成り、廃棄物からプラスチック原料を製造し、又
はその容量を容易に縮小化する方法である。
【0021】粉砕工程は、粉砕装置を用いて、回転する
回転刃により廃棄物を所定の形状及び大きさの粉砕物に
粉砕する処理工程である。水洗浄工程は、洗浄装置を用
いて粉砕した廃棄物の内外面の汚れを水洗浄により除去
する処理工程である。なお、これらの粉砕工程と水洗浄
工程とは別々に処理する必要はなく、粉砕と同時に水洗
浄する粉砕洗浄工程を採用することができる。本発明の
粉砕洗浄処理方法では、処理時間を半分に短縮するため
に、粉砕洗浄装置1を用いて廃棄物を所定の形状及び大
きさの粉砕物に粉砕すると同時に水洗浄している。この
粉砕洗浄工程で粉砕した粉砕物は、スクリュウコンベア
2で次の比重分離工程に用いる分離水槽3へ搬送する。
【0022】比重分離工程は、分離水槽3において、粉
砕物についてフィルム状の粉砕物とプラスチック類や金
属類等の粉砕物とに比重差で分離する処理工程である。
この比重分離工程では、分離水槽3の水面近くで投入口
4から排出口5に向けて撹拌し、水を循環させることに
より、浮遊するフィルム状の粉砕物をそのまま排出口5
へ搬送するだけではなく、このフィルム状の粉砕物に混
入しているプラスチック類や金属類等の粉砕物を効率良
く沈降させるようになっている。
【0023】第一脱水工程は、スクリュウフィーダー6
を用いて、先ずフィルム状の粉砕物の表面に付着した水
分を滴下させ、次にこのフィルム内に付着している水分
を搾るように除去する処理工程である。
【0024】第二脱水工程は、脱水装置7を用いて、フ
ィルム状の粉砕物に付着している水分を、この粉砕物を
捩りながら回転遠心脱水する処理工程である。この第二
脱水工程で、フィルム状の粉砕物に空気を間欠的に噴射
することにより、このフィルム状の粉砕物の向きを可変
して付着している水分を除去し、脱水効率の低下を阻止
している。
【0025】乾燥工程は、乾燥ブロアー8等で乾燥する
処理工程であり、その後フィルム状の粉砕物をサイクロ
ン9で梱包袋10に充填して搬送できる状態にして一連
の処理工程を終了する。遠心分離式脱水工程は、比重分
離工程において沈降した粉砕物を、遠心分離機11等で
その水分を除去する処理工程である。その後、分別工程
により金属類とプラスチック類とに分離する。この分別
した粉砕物は、内容に応じて別の粉砕装置(図示してい
ない)を用いて、更に細かく粉砕することにより、所望
の種々寸法のプラスチック原料を製造することができ
る。
【0026】図3は比重分離装置を示す側断面図であ
る。図4は比重分離装置を示す平面図である。本発明の
廃棄物の比重分離装置12は、水を入れた略直方体形状
の分離水槽3の開口の長手方向において、その幅方向に
掛け渡した回転軸に取り付けた回転羽根13を、投入口
4から排出口5に向けて複数個設けたものである。この
回転羽根13を投入口4から排出口5に向けて回転させ
ることにより、水を循環させてフィルム状の粉砕物を排
出口5へ搬送しながら分離するようになっている。排出
口5に搬送されたフィルム状の粉砕物は次のスクリュウ
フィーダー6の投入口20に搬送する。
【0027】分離水槽3内において、沈降するプラスチ
ック類や金属類等の粉砕物は、この分離水槽3の水底に
設けたスクリュウシャフト15により、排出口16へ搬
送するようになっている。この排出口16からスクリュ
ウコンベア17を介して次の工程に搬送する。
【0028】図5はスクリュウフィーダーを示す全体断
面図である。図6は図5のA−A線の拡大断面である。
図7はスクリュウフィーダーの排出口部分を示す拡大断
面図である。本発明のスクリュウフィーダー6は、略円
筒状のフィーダー本体18内に、先端が細くなるように
形成したスクリュウシャフト19を回転自在に備えたも
のである。このフィーダー本体18は略円筒状から成
り、その投入口20側の約半分に水分を滴下させる円筒
状のメッシュ板21と、排出口22側の約半分に、先が
細くなるように円錐状の形状を有し、その長手方向にス
リット23を形成したスクリーン24とを有するもので
ある。
【0029】このスクリュウフィーダー6では、投入口
20側の約半分に設けた円筒状のメッシュ板21でフィ
ルム状の粉砕物の表面に付着した水分を滴下させことが
できる。次にスクリュウフィーダー6の排出口22側の
約半分に形成したスクリーン24でフィルム内に付着し
ている水分を搾るように除去する。特に、このスリット
22は、図7の拡大断面図に示すように、長手方向に形
成してあるために、スクリュウシャフト17で強力に押
圧されても目詰まりすることなく、水分を除去すること
ができる。
【0030】スクリュウフィーダー6の排出口22に
は、図7に示すように、スクリュウシャフト19の回転
により、フィルム状の粉砕物を排出口22側へ移動させ
たときに開くように構成したスライドフランジ25を備
えている。このスライドフランジ25は、バネ26等の
弾性部材により、常時排出口22側から投入口20側へ
押圧しているので、スクリーン24部分におけるフィル
ム状の粉砕物は所定の圧力を受けて水分を除去する前に
排出口22から排出されないようになっているので、水
分を確実に除去することができる。
【0031】図8は脱水装置を示す正面図である。図9
は脱水装置を示す側面図である。図10は脱水装置を示
す分解断面図である。脱水装置7は、内壁面に螺旋状の
リブ27を形成した円筒状のメッシュ板28内に、シャ
フト29の周囲に複数の区分け部30を螺旋状に連続形
成した回転シャフト31を配置したものである。これ
は、フィルム状の粉砕物の向きを変えて付着している水
分を除去し易くし、フィルム状の粉砕物の内外面に付着
した水分を除去する処理時間を短縮するためである。即
ち、この螺旋状のリブ27をメッシュ板28内におい
て、区分け部30を螺旋状に連続形成した回転シャフト
31が回転するので、投入口32から入れたフィルム状
の粉砕物が直ぐに排出口33に移動することを防止し
て、フィルム状の粉砕物の脱水装置7における滞留時間
を長くすることにより、そこに付着した水分を確実に除
去することができる。
【0032】また、本発明の脱水装置7の回転シャフト
31は、単純な板状ではなく、複数の区分け部30を螺
旋状に連続形成したものであるために、フィルム状の粉
砕物は、この回転シャフト31にまとわり付くことな
く、かつ区分け部30内における移動が容易であるため
に、水分を効率良く除去することができる。
【0033】脱水装置7のカバー34には、円筒状のメ
ッシュ板28に向けて間欠的に空気噴射するエアーパー
ジ35を複数箇所に設けている。このエアーパージ35
は、フィルム状の粉砕物に空気を間欠的に噴射すること
により、このフィルム状の粉砕物の向きを可変し、付着
している水分を除去しやすくするものである。また、同
時にメッシュ板28の目詰まりを防止し、脱水効率の低
下を阻止している。
【0034】なお、本発明は上述した発明の実施の形態
に限定されず、粉砕した廃棄物のフィルム状の粉砕物に
付着している水分を効率良く除去することにより、プラ
スチック原料を再生する方法又は再生処理装置であれ
ば、図示した工程、処理設備又は処理装置のような構成
に限定されず、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変
更できることは勿論である。
【0035】
【発明の効果】上述したように、本発明の粉砕洗浄処理
方法は、粉砕かつ水洗浄し、比重分離工程を経て多くの
水分を有している廃棄物を、第一脱水工程でフィルム状
の粉砕物の水分を滴下させ、かつフィルム内に付着して
いる水分を除去し、更に、第二脱水工程でフィルム状の
粉砕物に残っている水分について、この粉砕物を捩りな
がら回転遠心脱水することにより、フィルム状の粉砕物
の内外面に付着した水分を除去する処理時間を短縮する
ことができる。
【0036】また、粉砕洗浄処理装置は、このスクリュ
ウフィーダーにより、メッシュ板でフィルム状の粉砕物
の表面に付着した水分を滴下させ、かつスクリーンでフ
ィルム内に付着している水分を搾るように除去すること
ができ、更に脱水装置において複数の区分け部を螺旋状
に連続形成した回転シャフトを回転させているので、フ
ィルム状の粉砕物がこの回転シャフトにまとわり付くこ
となく、かつ区分け部内における移動が容易であるため
に、効率良く水分を除去することができる、等の効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の廃棄物の粉砕洗浄処理方法を構成する
各処理工程を示す説明ブロック図である。
【図2】廃棄物の粉砕洗浄処理方法を実施する一連の設
備を示す正面図である。
【図3】比重分離装置を示す側断面図である。
【図4】比重分離装置を示す平面図である。
【図5】スクリュウフィーダーを示す全体断面図であ
る。
【図6】図5のA−A線の拡大断面図である。
【図7】スクリュウフィーダーの排出口部分を示す拡大
断面図である。
【図8】脱水装置を示す正面図である。
【図9】脱水装置を示す側面図である。
【図10】脱水装置を示す分解側断面図である。
【図11】従来の廃棄物の粉砕洗浄処理方法の各処理工
程を示す説明ブロック図である。
【符号の説明】
1 粉砕洗浄装置 3 分離水槽 4 分離水槽の投入口 5 分離水槽の排出口 6 スクリュウフィーダー 7 脱水装置 12 比重分離装置 13 分離水槽の回転羽根 15 分離水槽のスクリュウシャフト 18 フィーダー本体 19 スクリュウフィーダーのスクリュウシャフト 20 スクリュウフィーダーの投入口 21 スクリュウフィーダーのメッシュ板 22 スクリュウフィーダーの排出口 23 スクリュウフィーダーのスリット 24 スクリュウフィーダーのスクリーン 25 スライドフランジ 27 リブ 28 脱水装置のメッシュ板 29 脱水装置のシャフト 30 区分け部 31 脱水装置の回転シャフト
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B03B 7/00 B03B 9/06 4F301 9/06 B08B 3/04 B B08B 3/04 B29B 17/02 B09B 3/00 ZAB B65F 5/00 B29B 17/02 B09B 5/00 R B65F 5/00 3/00 ZABZ 5/00 Q Fターム(参考) 3B201 AA48 BB21 BB87 BB92 CC12 CC13 3E025 AA07 CA01 CA02 CA10 CA11 CA20 DC03 4D004 AA07 AA16 AC05 BA07 CA04 CA07 CA13 CA40 CB13 CB45 DA02 DA09 4D067 EE04 EE14 EE27 EE44 GA18 GB03 4D071 AA41 AB05 AB14 AB24 CA03 DA02 DA15 4F301 BD05 BD42 BF04 BF09 BF12 BF27 BG16

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 廃棄物を所定の形状及び大きさに粉砕す
    る粉砕工程と、 前記廃棄物の粉砕物の汚れを除去する水洗浄工程と、 前記粉砕物を分離水槽において、浮遊するフィルム状の
    粉砕物と、水底に沈降するプラスチック類や金属類等の
    粉砕物とに比重差で分離する比重分離工程と、 前記フィルム状の粉砕物について、その表面に付着した
    水分を滴下させ、かつ該フィルム内に付着している水分
    を搾るように除去する第一脱水工程と、 更に、前記フィルム状の粉砕物に付着している水分を、
    該粉砕物を捩りながら回転遠心脱水する第二脱水工程
    と、から成る、ことを特徴とする廃棄物の粉砕洗浄処理
    方法。
  2. 【請求項2】 前記第二脱水工程において、前記フィル
    ム状の粉砕物の向きを可変して付着している水分を除去
    し易くするために、前記フィルム状の粉砕物に空気を間
    欠的に噴射する、ことを特徴とする請求項1の廃棄物の
    粉砕洗浄処理方法。
  3. 【請求項3】 前記比重分離工程は、前記分離水槽の水
    面近くで投入口から排出口に向けて撹拌し、水を循環さ
    せて該フィルム状の粉砕物を該排出口へ搬送しながら分
    離する、ことを特徴とする請求項1の廃棄物の粉砕洗浄
    処理方法。
  4. 【請求項4】 廃棄物を所定の形状及び大きさに粉砕す
    る粉砕装置(1)と、 前記廃棄物の粉砕物を回転させながら水を噴射して洗浄
    する水洗浄装置(1)と、 前記粉砕物を分離水槽(3)において、浮遊するフィル
    ム状の粉砕物と、水底に沈降するプラスチック類や金属
    類等の粉砕物とに比重差で分離する比重分離装置(1
    2)と、 フィーダー本体(18)内で回転するスクリュウシャフ
    ト(19)からなる前記フィルム状の粉砕物を搬送する
    スクリュウフィーダー(6)と、 前記スクリュウフィーダー(6)で搬送された前記フィ
    ルム状の粉砕物に付着している水分を、該粉砕物を捩り
    ながら回転遠心脱水する脱水装置(7)と、を備えた、
    ことを特徴とする廃棄物の粉砕洗浄処理装置。
  5. 【請求項5】 前記比重分離装置(12)は、前記分離
    水槽(3)の開口に、水面で投入口(4)から排出口
    (5)の方向へ回転する回転羽根(13)を設けると共
    に、前記分離水槽(3)の水底に沈降する粉砕物を排出
    するスクリュウシャフト(15)を設けたものである、
    ことを特徴とする請求項4の廃棄物の粉砕洗浄処理装
    置。
  6. 【請求項6】 前記スクリュウフィーダー(6)は、 両端に投入口(20)と排出口(22)を有する略円筒
    状のフィーダー本体(18)内に、該投入口(20)側
    の約半分に形成した円筒状のメッシュ板(21)と、 前記フィーダー本体(18)の排出口(22)側の約半
    分に、先が細くなるように円錐状の形状から成り、その
    長手方向にスリット(23)を有するスクリーン(2
    4)と、 前記メッシュ板(21)部分とスクリーン(24)部分
    それぞれの内径に合わせて先端が細くなるように形成し
    たスクリュウシャフト(19)と、を備えたものであ
    る、ことを特徴とする請求項4の廃棄物の粉砕洗浄処理
    装置。
  7. 【請求項7】 前記スクリュウフィーダー(6)の排出
    口(22)に、前記スクリュウシャフト(19)の回転
    により、前記フィルム状の粉砕物を該排出口(22)方
    向へ移動させたときに開く、かつ前記粉砕物を排出する
    ように構成したスライドフランジ(25)を、更に備え
    た、ことを特徴とする請求項6の廃棄物の粉砕洗浄処理
    装置。
  8. 【請求項8】 前記脱水装置(7)は、内壁面に螺旋状
    のリブ(27)を形成した円筒状のメッシュ板(28)
    内に、回転シャフト(31)を回転自在に配置したもの
    である、ことを特徴とする請求項4、5又は6の廃棄物
    の粉砕洗浄処理装置。
  9. 【請求項9】 前記脱水装置(7)の回転シャフト(3
    1)は、シャフト(29)の周囲に複数の区分け部(3
    0)を段差を設けて螺旋状に連続形成したものである、
    ことを特徴とする請求項8の廃棄物の粉砕洗浄処理装
    置。
JP2001331799A 2001-10-30 2001-10-30 廃棄物の粉砕洗浄処理方法及びその粉砕洗浄処理装置 Expired - Lifetime JP3665758B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001331799A JP3665758B2 (ja) 2001-10-30 2001-10-30 廃棄物の粉砕洗浄処理方法及びその粉砕洗浄処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001331799A JP3665758B2 (ja) 2001-10-30 2001-10-30 廃棄物の粉砕洗浄処理方法及びその粉砕洗浄処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003126830A true JP2003126830A (ja) 2003-05-07
JP3665758B2 JP3665758B2 (ja) 2005-06-29

Family

ID=19147304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001331799A Expired - Lifetime JP3665758B2 (ja) 2001-10-30 2001-10-30 廃棄物の粉砕洗浄処理方法及びその粉砕洗浄処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3665758B2 (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006326448A (ja) * 2005-05-25 2006-12-07 Sharp Corp 混合物の分離回収装置、ならびにそれを用いたプラスチック原料またはプラスチック成形体の製造方法、およびプラスチック原料またはプラスチック成形体
CN101972767A (zh) * 2010-09-06 2011-02-16 崔稷宁 垃圾处理方法
CN102225416A (zh) * 2011-04-14 2011-10-26 崔稷宁 垃圾处理方法及其装置
JP2013173239A (ja) * 2012-02-23 2013-09-05 Wisconsin Film & Bag Inc 使用後廃品フィルムの再生処理方法
JP2014014964A (ja) * 2012-07-06 2014-01-30 Recycle Factory Co Ltd 軽量樹脂製フィルムの洗浄装置
JP2014018438A (ja) * 2012-07-18 2014-02-03 Sakamoto Seisakusho:Kk 砂の殺菌装置
CN105127177A (zh) * 2015-08-31 2015-12-09 柳建国 生活垃圾水洗分选回收利用方法及生活垃圾洗涤机
CN106269791A (zh) * 2016-08-17 2017-01-04 广东万谷环保科技有限公司 一种生活垃圾水处理的方法
JP6192084B1 (ja) * 2017-04-25 2017-09-06 日本シーム株式会社 金属を含む廃プラスチック類の選別設備
KR20170119581A (ko) * 2016-04-19 2017-10-27 반병률 폐비닐 재활용 방법 및 장치
CN110181717A (zh) * 2019-07-10 2019-08-30 吉林重通成飞新材料股份公司 风电叶片材料筛分设备及风电叶片材料筛分方法
CN111438847A (zh) * 2019-11-09 2020-07-24 陈福海 一种废旧塑料粉碎装置
CN112292216A (zh) * 2018-07-31 2021-01-29 株式会社下濑微生物研究所 经塑料包装的食品废弃物的处理装置及处理方法
CN113083411A (zh) * 2021-03-30 2021-07-09 东北林业大学 移动式再生骨料生产装置
CN113275306A (zh) * 2021-04-19 2021-08-20 龙岩市华研活性炭科技有限公司 动态旋流活性炭酸洗机
CN114750332A (zh) * 2022-04-15 2022-07-15 浙江永联民爆器材有限公司遂昌永新分公司 一种工业炸药废塑膜处理系统及其工艺
CN115042343A (zh) * 2022-06-13 2022-09-13 重庆市固体废物管理服务中心有限公司 一种环境工程固体废物回收处理装置及其处理方法
CN116060421A (zh) * 2023-03-07 2023-05-05 山西蒸峰节能环保科技有限公司 厨余垃圾智能处理机

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102806132A (zh) * 2011-06-02 2012-12-05 浙江中科辐射高分子材料研发中心 Uv光固化油墨用pe/ptfe混合微粉蜡的制备方法
CN102873792B (zh) * 2012-10-19 2015-04-15 宁波大发化纤有限公司 比重法分离再生聚酯瓶片的方法
CN102921539B (zh) * 2012-11-07 2013-10-30 牛庆君 从蛇纹石石棉岩型石棉尾矿中回收利用钴的方法

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006326448A (ja) * 2005-05-25 2006-12-07 Sharp Corp 混合物の分離回収装置、ならびにそれを用いたプラスチック原料またはプラスチック成形体の製造方法、およびプラスチック原料またはプラスチック成形体
CN101972767A (zh) * 2010-09-06 2011-02-16 崔稷宁 垃圾处理方法
CN101972767B (zh) * 2010-09-06 2013-08-21 崔稷宁 垃圾处理方法
CN102225416A (zh) * 2011-04-14 2011-10-26 崔稷宁 垃圾处理方法及其装置
JP2013173239A (ja) * 2012-02-23 2013-09-05 Wisconsin Film & Bag Inc 使用後廃品フィルムの再生処理方法
JP2014014964A (ja) * 2012-07-06 2014-01-30 Recycle Factory Co Ltd 軽量樹脂製フィルムの洗浄装置
JP2014018438A (ja) * 2012-07-18 2014-02-03 Sakamoto Seisakusho:Kk 砂の殺菌装置
CN105127177B (zh) * 2015-08-31 2017-04-26 柳建国 生活垃圾水洗分选回收利用方法及生活垃圾洗涤机
CN105127177A (zh) * 2015-08-31 2015-12-09 柳建国 生活垃圾水洗分选回收利用方法及生活垃圾洗涤机
KR101880732B1 (ko) * 2016-04-19 2018-07-20 반병률 폐비닐 재활용 방법 및 장치
KR20170119581A (ko) * 2016-04-19 2017-10-27 반병률 폐비닐 재활용 방법 및 장치
CN106269791A (zh) * 2016-08-17 2017-01-04 广东万谷环保科技有限公司 一种生活垃圾水处理的方法
JP6192084B1 (ja) * 2017-04-25 2017-09-06 日本シーム株式会社 金属を含む廃プラスチック類の選別設備
CN112292216B (zh) * 2018-07-31 2022-10-21 株式会社下濑微生物研究所 经塑料包装的食品废弃物的处理装置及处理方法
CN112292216A (zh) * 2018-07-31 2021-01-29 株式会社下濑微生物研究所 经塑料包装的食品废弃物的处理装置及处理方法
CN110181717A (zh) * 2019-07-10 2019-08-30 吉林重通成飞新材料股份公司 风电叶片材料筛分设备及风电叶片材料筛分方法
CN111438847A (zh) * 2019-11-09 2020-07-24 陈福海 一种废旧塑料粉碎装置
CN113083411A (zh) * 2021-03-30 2021-07-09 东北林业大学 移动式再生骨料生产装置
CN113275306B (zh) * 2021-04-19 2022-09-23 龙岩市华研活性炭科技有限公司 动态旋流活性炭酸洗机
CN113275306A (zh) * 2021-04-19 2021-08-20 龙岩市华研活性炭科技有限公司 动态旋流活性炭酸洗机
CN114750332A (zh) * 2022-04-15 2022-07-15 浙江永联民爆器材有限公司遂昌永新分公司 一种工业炸药废塑膜处理系统及其工艺
CN115042343A (zh) * 2022-06-13 2022-09-13 重庆市固体废物管理服务中心有限公司 一种环境工程固体废物回收处理装置及其处理方法
CN115042343B (zh) * 2022-06-13 2024-02-23 重庆市固体废物管理服务中心有限公司 一种环境工程固体废物回收处理装置及其处理方法
CN116060421A (zh) * 2023-03-07 2023-05-05 山西蒸峰节能环保科技有限公司 厨余垃圾智能处理机
CN116060421B (zh) * 2023-03-07 2023-06-16 山西蒸峰节能环保科技有限公司 厨余垃圾智能处理机

Also Published As

Publication number Publication date
JP3665758B2 (ja) 2005-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003126830A (ja) 廃棄物の粉砕洗浄処理方法及びその粉砕洗浄処理装置
US20130119575A1 (en) Plastic Waste Recycling Apparatus and System
US5352469A (en) Method for recovering and recycling of food products from non-metallic containers
US5255859A (en) Method and apparatus for separating and classifying scrap plastic materials
US5277758A (en) Method for recycling plastic coated paper product waste and polymeric film
EP0779136A2 (en) Method of recycling and granulating waste container made of resin materials
KR100761488B1 (ko) 폐비닐의 재활용처리 방법 및 그 장치
KR20150010061A (ko) 폐비닐을 이용한 펠렛 제조장치
JPH04229210A (ja) プラスチック成形品廃棄物の再生処理方法ならびにその装置
KR101296746B1 (ko) 폐기물 분리 장치 및 방법
JP2002200433A (ja) 廃プラスチックの洗浄粉砕方法及びその洗浄粉砕装置
US5203359A (en) Unitary system for recycling used contaminated material for re-use
JP3676187B2 (ja) ペットボトル再生処理方法およびペットボトル再生処理設備
EP0893220B1 (en) Apparatus for recycling polyethylene, particularly polyethylene foil
KR101638182B1 (ko) 폐필름 재활용 시스템
JP2008302343A (ja) 破砕分別装置及び破砕分別方法
JP2002096329A (ja) 廃プラスチック類の粉砕・洗浄装置および粉砕・洗浄方法
KR101660799B1 (ko) 페트병 재활용을 위한 페트병 분쇄물 분리처리장치
JPH03175008A (ja) 廃プラスチックフィルム再生処理装置ならびにその方法
JP2005111736A (ja) プラスチック廃棄物の分別洗浄装置
KR20160039828A (ko) 재활용을 위한 pet 분쇄물 세척장치
JP2001170937A (ja) フィルム廃棄物再生処理設備およびフィルム廃棄物再生処理方法
JP2001286856A (ja) 生ゴミ選別方法及びその選別装置
JP2001212824A (ja) 一般廃棄物プラスチックの処理システム
KR20060122482A (ko) 해산물 양식용 코팅사의 재활용 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050404

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3665758

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080408

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090408

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100408

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110408

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110408

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120408

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120408

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120408

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130408

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130408

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term