JPH05282464A - 3次元コンピュータグラフィクスにおける描画方法 - Google Patents

3次元コンピュータグラフィクスにおける描画方法

Info

Publication number
JPH05282464A
JPH05282464A JP4082185A JP8218592A JPH05282464A JP H05282464 A JPH05282464 A JP H05282464A JP 4082185 A JP4082185 A JP 4082185A JP 8218592 A JP8218592 A JP 8218592A JP H05282464 A JPH05282464 A JP H05282464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brightness
level
data
basic
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4082185A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriko Kudo
法子 工藤
Hiromichi Iwase
洋道 岩瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP4082185A priority Critical patent/JPH05282464A/ja
Publication of JPH05282464A publication Critical patent/JPH05282464A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Image Generation (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 3次元コンピュータグラフィクスにける描画
方法に関し,パイプラインにより高速描画する方法を提
供する。 【構成】 基本図形を概略構成レベルから詳細構成レベ
ルまで段階的に複数のレベルに分けて構成し,各点の輝
度を計算する輝度計算部5と,レベル毎の各点の輝度に
基づいてレベル毎に輝度比較値を算出する輝度比較値算
出部9と,輝度閾値を保持する輝度閾値保持部11とを
備え,輝度比較値と輝度閾値を比較する輝度比較値比較
部10とを備え,図形描画に際し,計算部7は概略レベ
ルを表示するレベルのデータから細部を表示するレベル
の順にレベル単位に順次入力し,輝度を算出し,輝度比
較値算出部9はレベル単位の輝度に基づいて輝度比較値
を算出し,輝度比較値比較部10は輝度比較値と輝度閾
値を比較し,輝度平均値が閾値よりも小さいレベル以降
のレベルのデータは読み捨てる構成を持つ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,3次元コンピュータグ
ラフィクスにける描画方法に関する。3次元コンピュー
タグラフィクスにおいては写実感のある画像を高速度に
描画する方法が必要とされる。特に,シミュレーション
において3次元コンピュータグラフィクスを用いる場合
には,リアルタイムに写実性のある描画をする技術が要
求されている。
【0002】本発明は,3次元画像をパイプラインによ
り高速描画する方法を提供する。
【0003】
【従来の技術】図5は従来の3次元コンピュータグラフ
ィクスの描画方法を示す。図において,(A)は基本図
形格納部であって,描画対象物を構成する基本図形を各
頂点データ(それぞれの基本図形毎に定められるモデリ
ング座標値,色,法線ベクトル)を格納するものであ
る。101,102,103はそれぞれ描画対象物の基
本図形1,基本図形2,基本図形3である。基本図形1
(101)は頂点a,b,c,d,e,f,g,hより
なり,それぞれモデリング座標が設定されている。また
面abcd等の各面には面の向きを表す法線ベクトルが
設定されている。同様に,基本図形2(102),基本
図形3(103)はそれぞれの頂点i,j,k,l,
m,nおよび頂点n,o,pにモデリング座標およびそ
れぞれの各面に法線ベクトルが設定されている。
【0004】(B)はモデリング変換を表し,プログラ
ムに従って図(A)の基本図形1,基本図形2,基本図
形3のモデリング座標の図形を描画する領域の世界座標
に変換し,対象物104を構成することを表す。
【0005】基本図形1(101)の頂点a,b,c,
d,e,f,g,hのモデリング座標をそれぞれ世界座
標系における頂点a,b,c,d,e,f,g,hの世
界座標に変換し,基本図形2(102)の頂点i,j,
k,l,mのモデリング座標をそれぞれ,世界座標系に
おける頂点i,a,b,c,dの世界座標に変換し,基
本図形3(103)の頂点n,o,pのモデリング座標
をそれぞれ世界座標系における頂点n,p,fおよび頂
点n,e,fの世界座標に変換した結果を表す。
【0006】(C)は輝度・色計算を表す。輝度・色計
算はモデリング変換の結果世界座標に変換された描画図
形の各頂点に対して,各頂点に色データを対応付けると
ともに,光源情報(光源位置)をもとに輝度計算を行い
輝度を対応づける。
【0007】(D)はビュー変換を表す。ビュー変換
は,世界座標の座標軸の回転と平行移動によりZ軸を視
線の方向に合わせ,視点より対象物を見た場合に映され
る対象物の座標(正規化投影座標)を算出する。
【0008】(E)はクリッピング,ワークステーショ
ン変換であって,ビュー変換により得られた正規化投影
座標の描画からディスプレイに表示する領域をクリップ
し,ワークステーションにおける装置座標に変換する。
【0009】以上の処理は基本図形の頂点のみの描画処
理であって,描かれた図形は頂点のみにより構成されて
いるものである。図示はされていないが,以後,基本図
形の頂点データに基づいて,稜線を算出し,さらに面の
色付けを行い,Z値を参照して隠面消去を行う等のドッ
ト展開処理を行う。そして,ドット展開されたデータを
ディスプレイ表示する。
【0010】図6は従来の3次元コンピュータグラフィ
クスの描画装置構成を示す。図 (a)は描画装置である。
図において,109は入力データであって,基本図形毎
の世界座標における配置,視点,光源の位置等よりなる
ものである。110は基本図形格納部であって,描画に
必要な基本図形(例えば,家,自動車等の図形)を格納
するものである。111はモデリング変換部であって,
基本図形のモデリング座標を世界座標に変換するもので
ある。112は輝度計算部であって,世界座標に変換さ
れた描画各頂点の輝度を算出し対応付けるとともに色を
対応付けるものである。112’は光源の位置を表す光
源情報保持部である。113はビュー変換部あって,視
点の位置に基づいて,世界座標を正規化投影座標に変換
するものである。113’は視点の位置を保持する視点
情報保持部である。114はクリップ部であって,ディ
スプレイに表示する範囲であるクリップ境界領域内の部
分を切り出すものである。
【0011】115はワークステーション変換部であっ
て,ワークステーションのディスプレイに表示するため
正規化投影座標を装置座標に変換するものである。11
6はドット展開部であって,装置座標に変換され描画さ
れた基本図形の各頂点データ(座標値,色,法線ベクト
ル等)に基づいて稜線描画,面の色付け,隠面消去等の
処理を行うドット展開を行うものである。このときZバ
ッファ117を参照して,ドットのZ値(各基本図形の
頂点と視点を結ぶ軸上での相対的位置関係を表す値であ
って,視点からの奥行きを表す)を参照し,新たに入力
された頂点データが同じ座標に既に展開されている座標
の頂点より手前にあればフレームバッファ117’に新
たな頂点データを書き込む。そして,その頂点のZバッ
ファ117の値を更新する。117はZバッファであっ
て,ドット毎にZ値を保持するものである。117’は
フレームバッファであって,ディスプレイ表示する描画
データが展開されるものである。118は基本図形変更
部であって,視点からの距離に基づいて,適切な基本図
形に変更するものである。119は表示部(CRT)で
あって,フレームバッファに展開された描画データをデ
ィスプレイに画像表示するものである。
【0012】図 (b)は,家の基本図形の例を示す。12
0は遠景の家を描画する場合の基本図形の例である。デ
ータ量を削減するため遠景にある家は図示のように直方
体で概略的に描画する。基本図形は図示のように基本要
素A,基本要素B,基本要素Cのように多角形(ポリゴ
ン)に分解してデータを格納する。
【0013】121は中間距離にある家の基本図形の例
である。122は近景の家の基本図形の例である。近景
の場合には精密に描写する必要があるので,図示のよう
に煙突,窓のように詳細に描写するため,近景の基本図
形は遠景のものよりデータ量が多くなる。
【0014】図 (a)の構成における基本図形変更部11
8の動作を説明する。例えば,家の基本図形として,図
(b)の122近景の家が指定された場合について考え
る。
【0015】モデリング変換部111は入力データに基
づいて,基本図形のモデリング座標を世界座標に変換す
る。そして,輝度計算部112は光源情報に基づいて,
基本図形の各点の輝度を算出する。さらに,視点の位置
データに基づいて,各基本図形の視点からの距離情報
(Z値)を算出する。その結果,例えば,家が遠景にあ
ることが判定されると基本図形変更部118は基本図形
格納部110より遠景の家の基本図形を選択し直し,モ
デリング変換部111に入力する。そして,モデリング
変換部111は近景の家に置き換えられた遠景の家の基
本図形を世界座標に変換し,以後,輝度計算,ビュー変
換,クリップ,ワークステーション変換,フレームバッ
ファへのドット展開を行って描画をディスプレイ表示す
る。
【0016】
【発明が解決しようとする課題】従来の3次元コンピュ
ータグラフィクスの描画方法では,データを減らす手段
として,視点からの距離に応じて異なる図形を処理して
いた。その場合には,ビュー変換後に,基本図形の視点
からの距離がわかるので,ビュー変換後に距離に応じた
基本図形を選択し,再度入力しなおさなければならなか
った。そのため,図6 (a)のようなパイプラインの装置
構成では,データを一度逆方向に流さなければならず,
パイプラインが止まってしまい,高速処理をすることが
できなかった。また,データ量を削減するために,同じ
モチーフ(家,車等の描写要素)に対してデータ量の異
なる種類の基本図形を用意しなければならなかった。
【0017】本発明は,同じモチーフに対して,データ
量の異なる基本図形を用意することなく,しかもパイプ
ライン処理を止めることがなく,適切なデータ量で描画
される3次元コンピュータグラフィクスの描画方法を提
供することを目的とする。
【0018】
【課題を解決するための手段】本発明は,モチーフに対
して異なる種類の基本図形を用意することなく,基本図
形を概略構成から詳細構成までのレベルに分解し,レベ
ル単位にデータを構成して格納するようにした。そし
て,描画処理において,概略構成のレベルから順次詳細
構成のレベルへレベル単位にデータ入力するようにす
る。また,データを減らす手段として距離を指標とする
と,視点からの距離が近くても物体の色が暗い場合には
詳細は見えないので,不適当な基本図形を用意してしま
うので輝度に基づいて入力される最終レベルを制御する
ことにより,バイプライン処理を止めることなく,適切
なデータ量の基本図形が得られるようにした。
【0019】図1は,本発明の基本構成を示す。図にお
いて,1は入力データであって,基本図形の種類と配
置,視点の位置,光源の位置等の入力データを表す。2
は基本図形格納部であって,基本図形を,例えば家のモ
デルであれば,家の壁により構成される本体部分,家の
屋根の部分,家の窓,煙突等,詳細部分等に家の概略描
写から詳細描写まで段階的に分解し,それぞれレベル単
位に格納するものである。例えば,レベル1は家の本体
部分,レベル2は屋根,レベル3(図2参照)は煙突,
窓等である。図において,EOD1,EOD2,EOD
Kはそれぞれ,レベル1,レベル2,レベルKのデータ
の区切りを表す。EODは基本図形のデータの終了を表
す。
【0020】3は座標変換部(1) (モデリング変換部)
であって,入力データ1に基づいて,基本図形格納部2
の基本図形を取り出し,モデリング座標を世界座標に変
換するものである。4は光源情報保持部であって,太
陽,照明等の光源の位置を表すデータを保持するもので
ある。5は輝度計算部,6はデータ読み捨て部であっ
て,レベル単位に計算部に入力するレベルのデータを指
示されたレベル以降のものについては読み捨てる処理を
行うものである。7は計算部であって,基本図形の頂点
毎に輝度を計算するものである。8は輝度比較判定部で
あって,レベル毎の輝度比較値を閾値と比較し,データ
の読み捨て指示を行うものである。9はレベルの輝度比
較値算出部であって,レベルのデータに基づいてレベル
毎の輝度比較値(輝度の平均値等)を算出するものであ
る。10は輝度比較値比較部であって,輝度比較値を閾
値と比較するものである。11は輝度閾値保持部であっ
て,予め定めた輝度閾値を保持するものである。12は
データ読み捨て指示部であって,例えば,レベルKの輝
度比較値が輝度閾値より小さくなった場合,レベルK以
降の基本図形のデータに読み捨て指示を与えるものであ
る。13は後続処理部であって,ビュー変換等の後続処
理を行う部分を表す。14は図形出力部であって,ディ
スプレイ等の描画図形を出力するものである。
【0021】
【作用】図2は基本構成の動作説明図である。図2にお
いて, (a)は家の基本図形の例であって,次に説明する
レベル1,レベル2,レベル3のデータに分解されてレ
ベル単位に順次入力されるものである。
【0022】(b)はレベル1の部分であって,遠景の家
を表す場合に用いられるものである。各レベルの図形は
多角形の基本要素(ポリゴン)により構成される。図示
の例では,基本要素(ポリゴン)A,基本要素B,基本
要素Cにより構成されるものである。 (c)はレベル2の
部分であって,家の屋根部分のみのデータであり,その
右側の図に示されるようにレベル1とレベル2により中
距離の情景にある家を表す場合に用いる。 (d)はレベル
3であって,家の煙突と窓部分であり,その右側に示さ
れるように,レベル1,レベル2,レベル3により近景
の家を表す場合に用いるものである。
【0023】図2を参照し,図1の構成の動作を説明す
る。座標変換部(1) (モデリング変換部)3は,入力で
指定された基本図形のレベル1のデータを読み出す(図
2 (b)のデータ)。データ読み捨て部6はレベル1のデ
ータは読み捨てることなく,レベル1のデータは計算部
7に入力される。そして,計算部7は光源情報保持部4
の光源情報を参照して,レベル1の各頂点データの輝度
を算出する。
【0024】輝度比較値算出部9は,計算部7の算出し
たレベル1の各頂点の輝度を入力し,例えば輝度の平均
値を算出し輝度比較値とする。算出された輝度比較値は
輝度比較値比較部10に入力され,ユーザが予め定めた
輝度閾値と比較する。その結果,レベル1の輝度比較値
が閾値より小さければ,データ読み捨て指示部12はレ
ベル2以降のデータの読み捨てを指示する。そして,デ
ータ読み捨て部6はレベル2以降のデータを読み捨て,
レベル1のデータのみが後続処理部に転送され,データ
処理され,レベル1の図形がディスプレイ表示される。
【0025】また,レベル1の輝度比較値が閾値より大
きければ,レベル2のデータ(図2(c)のデータ)が,
輝度計算部5に入力される。そして,計算部7は輝度を
算出し,輝度比較値算出部9はレベル2の輝度比較値を
算出する。輝度比較値比較部10はレベル2の輝度比較
値と輝度閾値を比較する。その結果,輝度比較値が閾値
より小さければ,データ読み捨て指示部12はデータ読
み捨て部6に,レベル3以降のデータの読み捨てを指示
する。データ読み捨て部6はレベル3以降のデータを読
み捨てる。レベル2の輝度比較値が輝度閾値より大きけ
れば,計算部7に次のレベル3のデータが読み出され
る。
【0026】以後,同様の処理により,例えば,レベル
Kまでのデータが読み出され,その輝度比較値が閾値よ
り小さければ,それ以降のレベルのデータは読み捨てら
れる。
【0027】基本図形の最後のレベルNに対して,レベ
ル(N−1)までの輝度比較値が全て閾値より大きけれ
ば,最後のレベルNまでのデータが読み出され,輝度計
算されて,後続処理部でデータ処理され,図形出力部1
4でディスプレイ表示される。
【0028】輝度比較値としては,平均値以外に最大値
等様々に選択できる。本発明によれば,レベル1から順
次に詳細な描写データのレベルのデータを読み出す過程
において,詳細なデータを必要としない暗い部分では,
自動的に詳細レベルの描写データは読み捨てられるの
で,パイプライン処理を止めることなく,無駄なデータ
を省略することができ,処理が高速化される。
【0029】
【実施例】図3は本発明の実施例構成を示す。図におい
て,20は座標変換部(1) であって,モデリング変換を
行うものである。21は基本図形格納部,22は光源情
報保持部,23は輝度計算部,24はデータ読み捨て部
であって,データ読み捨てスイッチ29(後述)のスイ
ッチデータが「1」の時,データの読み捨て処理を行
い,スイッチデータが「0」のとき続くレベルのデータ
を入力するものである。25は輝度比較判定部,26は
輝度比較値算出部であって,レベル毎の輝度の平均値を
算出するものである。27は輝度閾値保持部であって,
作成者が予め設定した輝度閾値を保持するものである。
28は輝度比較値比較部であって,輝度比較値算出部2
6の算出したレベル毎の輝度平均値(輝度比較値)と輝
度閾値保持部27の保持する輝度閾値を比較するもので
ある。29はデータ読み捨てスイッチであって,輝度比
較値比較部28の比較結果,レベルの輝度平均値が閾値
以下であれば,読み捨てスイッチをオン(値「1」をセ
ット)とし,閾値以上であれば,読み捨てスイッチをオ
フ(値「0」をセット)とするものである。
【0030】30は座標変換部(2) であって,ビュー変
換を行うものである。30’は視点情報保持部である。
31はクリップ部,32は座標変換部(3) であって,正
規化投影座標変換を行うものである。33はドット展開
部,34はZバッファ,35はフレームバッファ,36
(CRT)はディスプレイである。
【0031】図4は本発明のデータ読み捨て処理のフロ
ーである。図 (a)はデータ読み捨て処理部,輝度比較判
定部のフロー,図 (b)は本発明の基本図形のデータ構成
を示す。
【0032】基本図形は,図 (b)に示すようにヘッダ
(基本図形の番号等),レベル毎の複数のポリゴン(基
本要素),データの区切り符号(EODデータ1,EO
Dデータ2等)により構成され,最終レベルは終了符号
EODで基本図形のデータの終了を表す。
【0033】図 (a)により,本発明のデータ読み捨て処
理のフローを説明する。必要に応じて図3を参照する。
図示の括弧番号に従って説明する。
【0034】(1) 輝度比較値算出部26は,レベルn
の輝度比較値(平均値)を算出する(nの初期値はn=
1)。データ読み捨てスイッチの初期値はオフ
(「0」)としておく。
【0035】(2) 輝度比較値比較部28は,輝度比較
値と輝度閾値を比較し,輝度比較値が輝度閾値より小さ
ければ,(3) に進み,輝度比較値が輝度閾値より大きけ
れば(4) に進む。
【0036】(3) 輝度比較値が閾値より小さければ,
データ読み捨てスイッチ29をオン(値「1」)とし,
データ読み捨て部24は,データ読み捨てスイッチ29
の値が「1」であることによりレベルn以降のデータを
読み捨てる。
【0037】(4) 輝度比較値が閾値より大きいけれ
ば,データ読み捨てスイッチはオフ(値「0」)のまま
とし,データ読み捨て部24は,データ読み捨てスイッ
チ29の値が「0」であることにより,次のレベル(n
+1)のデータを読み取る。
【0038】(5) レベル(n+1)の区切りを表す符号
が基本図形の最終符号EODであるかどうかを判定し,
EODでなければ(1) 以降の処理を繰り返す。EODで
あれば処理を終了する。
【0039】
【発明の効果】本発明によれば,同じモチーフに対し
て,データ量の異なる基本図形を複数用意する必要がな
い。しかも,パイプライン処理を止めることなく適切な
データ量の基本図形が得られる。
【0040】そのため,本発明によれば,3次元コンピ
ュータグラフィクスの描画処理を高速化することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の基本構成を示す図である。
【図2】本発明の基本構成の説明図である。
【図3】本発明の実施例構成を示す図である。
【図4】本発明のデータ読み捨て処理のフローを示す図
である。
【図5】従来の3次元コンピュータグラフィクスの描画
方法を示す図である。
【図6】従来の3次元コンピュータグラフィクスの描画
装置構成を示す図である。
【符号の説明】
1 :入力データ 2 :基本図形格納部 3 :座標変換部(1) (モデリング変換部) 4 :光源情報保持部 5 :輝度計算部 6 :データ読み捨て部 7 :計算部 8 :輝度比較判定部 9 :輝度比較値算出部 10:輝度比較値比較部 11:輝度閾値保持部 12:データ読み捨て指示部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンピュータにより3次元画像を描画す
    る方法において,描画対象物を構成する要素である基本
    図形の概略構成を表示するレベルから細部を表示するレ
    ベルに段階的に複数レベルに分けてデータを構成し,基
    本図形をレベル単位に格納する基本図形格納部(2) と,
    基本図形の各頂点の輝度を計算する輝度計算部(5)と,
    基本図形のレベル毎の各頂点の輝度に基づいてレベル毎
    に定められる輝度比較値を算出する輝度比較値算出部
    (9) と,輝度閾値を保持する輝度閾値保持部(11)とを備
    え,輝度比較値と輝度閾値を比較する輝度比較値比較部
    (10)とを備え,基本図形の各レベルのデータから基本図
    形を構成するに際し,輝度計算部(5)は概略レベルを表
    示するデータから細部を表示する順にレベル単位に順次
    入力して,輝度を算出し,輝度比較値算出部(9)はレベ
    ル単位に輝度比較値を算出し,輝度比較値比較部(10)は
    輝度比較値と輝度閾値を比較し,輝度平均値が閾値より
    も小さいレベル以降のレベルのデータは読み捨て,読み
    取られたレベルのデータにより基本図形を構成すること
    を特徴とする3次元コンピュータグラフィクスにおける
    描画方法。
  2. 【請求項2】 請求項1において,輝度比較値算出部
    (9) はレベルの各点の輝度に基づいての輝度平均値を算
    出し,輝度平均値を輝度比較値とすることを特徴とする
    3次元コンピュータグラフィクスにおける描画方法。
JP4082185A 1992-04-03 1992-04-03 3次元コンピュータグラフィクスにおける描画方法 Withdrawn JPH05282464A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4082185A JPH05282464A (ja) 1992-04-03 1992-04-03 3次元コンピュータグラフィクスにおける描画方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4082185A JPH05282464A (ja) 1992-04-03 1992-04-03 3次元コンピュータグラフィクスにおける描画方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05282464A true JPH05282464A (ja) 1993-10-29

Family

ID=13767387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4082185A Withdrawn JPH05282464A (ja) 1992-04-03 1992-04-03 3次元コンピュータグラフィクスにおける描画方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05282464A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007193835A (ja) * 1999-12-06 2007-08-02 Nvidia Corp 単一の半導体プラットフォームで支持される変換、ライティング、ラスター化システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007193835A (ja) * 1999-12-06 2007-08-02 Nvidia Corp 単一の半導体プラットフォームで支持される変換、ライティング、ラスター化システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6650327B1 (en) Display system having floating point rasterization and floating point framebuffering
US6038031A (en) 3D graphics object copying with reduced edge artifacts
JPH0757117A (ja) テクスチャマップへの索引を生成する方法及びコンピュータ制御表示システム
AU2693700A (en) Method and apparatus for processing images
US6806886B1 (en) System, method and article of manufacture for converting color data into floating point numbers in a computer graphics pipeline
CN111882631A (zh) 一种模型渲染方法、装置、设备及存储介质
US7834879B2 (en) Drawing apparatus for displaying image data about a plurality of objects including semitransparent object and opaque object on computer display screen
US20020063705A1 (en) Apparatus and method for drawing three dimensional graphics by controlling alpha value based on Z coordinate value
KR100295709B1 (ko) 스폿라이트 특성 형성 방법 및 이것을 이용한 화상 처리 시스템
JPH05282464A (ja) 3次元コンピュータグラフィクスにおける描画方法
JPH1125286A (ja) 付影処理方法
US6518969B2 (en) Three dimensional graphics drawing apparatus for drawing polygons by adding an offset value to vertex data and method thereof
US20070115279A1 (en) Program, information storage medium, and image generation system
CN111739074A (zh) 一种场景多点光源渲染方法及装置
JP3587105B2 (ja) 図形データ処理装置
JP3453410B2 (ja) 画像処理装置及びその方法
JPH02132572A (ja) 画像表示装置
JPS6290772A (ja) 三次元物体表示処理方式
JPH0350686A (ja) 図形処理方式
JPH11195136A (ja) 三次元モデルのアニメーション方法及びアニメーション作成装置
JPH05282428A (ja) 3次元コンピュータグラフィクス用図形データ作成方法
JPH04225482A (ja) グラフィック表示装置
JPH09153142A (ja) レンダリング装置およびその方法
JPH06203171A (ja) 画像生成装置および方法
JP2000132708A (ja) フォンシェーディング高速描画装置および方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990608