JPH05282096A - マウス - Google Patents

マウス

Info

Publication number
JPH05282096A
JPH05282096A JP4074498A JP7449892A JPH05282096A JP H05282096 A JPH05282096 A JP H05282096A JP 4074498 A JP4074498 A JP 4074498A JP 7449892 A JP7449892 A JP 7449892A JP H05282096 A JPH05282096 A JP H05282096A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mouse
transfer
computer
control means
button
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4074498A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhisa Kasahara
和久 笠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP4074498A priority Critical patent/JPH05282096A/ja
Publication of JPH05282096A publication Critical patent/JPH05282096A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 マウスの移動運動において、特定の方向の移
動のみを検出する。 【構成】 マウス本体にボタン1及び2と、水平方向限
定移動ボタン3と、垂直方向限定移動ボタン4とを設
け、左右の方向に直線を移動したいときに水平方向限定
移動ボタン3を押圧しながらマウスを移動させ、上下の
方向に直線を移動したいときに垂直方向限定移動ボタン
4を押圧しながらマウスを移動させればよく、両方のボ
タンを押圧しなければ、従来のマウスと同様に任意の方
向への移動が可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は図形データの作成システ
ムにおいて図形の入力や編集を行う際の入力/指示手段
であるところの指標装置、いわゆるマウスに関する。
【0002】
【従来の技術】図3に従来のマウスの斜視図を、図4に
一般的なマウスの使用状態の斜視図を、図5にマウスの
一部切欠斜視図を、図6にパルス信号の出力例を、図7
に従来のマウスの電気回路を示す。
【0003】上記図3〜7をもとに、従来のマウスにつ
いて説明する。マウスとは、図形データの作成システム
において、図形の入力や編集を行う際の入力/指示手段
であるところの指標装置である。マウスは図3に示すよ
うな形をしており、ボタン1及び2が設けられている。
操作は図4のように人差し指と中指をボタン1及び2の
上に置き、マウス本体を手のひらで包み込むようにして
持ちながら平らな操作面(例えば机など)の上で任意の
方向に滑らすようにして動かすと、それに従って画面上
の座標指示用カーソルも移動する。また、ボタンを押圧
すると、座標の入力において座標位置を確定したり、図
形の編集において選択したコマンドを実行したりする。
【0004】マウスの内部は図5のようになっており、
中央部に金属またはゴム製のボール11を回転可能なよ
うに取り付け、マウスの本体の底面からこのボール11
の一部が露出するようにマウス本体に露出口が設けてあ
る(図示せず)。マウス本体を図4のように操作面上を
滑らすと、操作面との摩擦によりボール11が自由自在
に回転する。また、ボール11と接するようにローラ部
分12及び13が設けられ、ボール11の回転に応じて
ローラ部分12及び13が回転するようになっている。
このローラ部分12及び13はボール11の回転のベク
トルをX方向とY方向のベクトルに分けるものである。
ここで、ローラ部分12は水平(左右)方向の移動を検
出し、ローラ部分13は垂直(上下)方向の移動を検出
する。
【0005】さらに、パルス・ジェネレータ14及び1
5はそれぞれローラ部分12及び13が回転すると、そ
の回転の方向と回転数に応じたパルス信号を出力するも
のである。1つのパルス・ジュネレータから出力される
信号の波形は図6のようになっており、パルス数が同じ
で、位相が異なる2種類のパルス(パルスAとパルス
B)が同時に出力される。パルス数がローラの回転数を
表し、ローラが左右(上下)のどちらの方向に回転した
かはパルス間の位相差によって表される。ローラの左
(上)方向の回転を正方向回転(図6の(1))とし、
A相の後にB相が立ち上がる波形の信号を出力し、一
方、ローラの右(下)方向の回転を負方向回転(図6の
(2))とし、B相の後にA相が立ち上がる波形を出力
する。
【0006】図7に示すように、マウスからコンピュー
タへはボタン1及び2のスイッチ状態情報とパルス・ジ
ュネレータ14及び15からのパルス信号による出力情
報が送信され、この送信情報をもとに、コンピュータは
図形を入力する際の座標の更新や編集を行う際のコマン
ド選択などの処理を行う。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】マウスを座標入力手段
として用いた図形データの作成システムにおいて、フリ
ーハンドで直線を入力する場合や、一定範囲の図形を真
横/真上に移動させる場合に、マウスを左右や上下の直
線方向に動かそうとしても、手の「ぶれ」により方向が
ずれてしまう。従来のマウスでは、この「ぶれ」によっ
て生じた本来の方向以外の移動量も検出して、コンピュ
ータへ送ってしまうので、思った移動が行えないことが
しばしば起こる。
【0008】この問題を解決するために、直線方向の移
動においてソフトウェア的に特定方向以外の移動量を無
視するといった入力モードを設け、そのモードで操作す
ることにより「ぶれ」の影響を防ぐという方法もある。
【0009】しかし、この方法では直線と曲線が混在し
た図形を入力する場合に直線と曲線の入力時においてモ
ードを切り替えなければならなく、操作が繁雑になって
しまうばかりか、これはソフトウェアによって実現され
る機能なので、すべての入力システムでこの機能が使え
るとは限らない。
【0010】そこで、ソフトウェアに頼らず、手の「ぶ
れ」による不必要な情報のコンピュータへの転送を防ぐ
手段が求められている。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題の解決
を目的としてなされたもので、請求項1記載の発明で
は、マウスの移動に伴うローラの回転運動の方向及び回
転数を検知する検知手段と、前記検知手段による方向及
び回転数をコンピュータへ転送する転送手段とを有する
マウスにおいて、前記転送手段によるコンピュータへの
転送を制御する制御手段と、前記制御手段の制御を阻止
するボタンスイッチとを設け、前記ボタンスイッチの押
圧に応答して、前記制御手段が起動され前記転送手段に
よるコンピュータへの、運動の方向及び回転数の転送を
妨げることを特徴するものである。
【0012】更に、請求項2記載の発明では、前記転送
手段は運動の方向及び回転数に応じたパルス信号を出力
するものであり、前記制御手段は前記転送手段によるパ
ルス信号を遮断する回路を有するものである。
【0013】また、請求項3記載の発明では、マウスの
移動に伴うローラの回転運動の方向及び回転数を検知す
る検知手段と、前記検知手段による方向及び回転数をコ
ンピュータへ転送する転送手段とを有するマウスにおい
て、前記転送手段によるコンピュータへの転送を制御す
る制御手段と、前記制御手段の制御を開始する第一のボ
タンスイッチと、前記制御手段の制御を阻止する第二の
ボタンスイッチとを設け、前記第一のボタンスイッチの
押圧に応答して、前記制御手段が起動され前記転送手段
によるコンピュータへの、運動の方向及び回転数の転送
を行うとともに、前記第二のボタンスイッチの押圧に応
答して、前記制御手段が起動され前記転送手段によるコ
ンピュータへの、運動の方向及び回転数の転送を妨げる
ものである。
【0014】更に、請求項4記載の発明では、前記転送
手段は運動の方向及び回転数に応じたパルス信号を出力
するものであり、前記制御手段は前記転送手段によるパ
ルス信号を遮断する回路を有するものである。
【0015】
【作用】本発明によるマウスは、検知手段によりマウス
の移動に伴うローラの回転運動の方向及び回転数を検知
し、転送手段が検知手段による方向及び回転数に応じた
パルス信号を出力して、検知内容をコンピュータへ転送
するとともに、ボタンスイッチの押圧に応答して、制御
手段が転送手段からのパルス信号を遮断して、コンピュ
ータへの運動の方向及び回転数の転送を妨げるものであ
る。
【0016】
【実施例】以下、図をもとに本発明の実施例を説明す
る。図1に本発明によるマウスの斜視図を、図2に本発
明によるマウスの電気回路を示す。
【0017】図1のように、マウス本体にボタン1及び
2と、水平方向限定移動ボタン3と、垂直方向限定移動
ボタン4とを設ける。ボタン1及び2は従来と同様座標
の入力において座標位置を確定したり、図形の編集にお
いて選択したコマンドを実行したりするボタンであり、
水平方向限定移動ボタン3は水平方向の移動のみを検出
する限定ボタンであり、垂直方向限定移動ボタン4は垂
直方向の移動のみを検出する限定ボタンである。水平方
向限定移動ボタン3及び垂直方向限定移動ボタン4は通
常は導通状態であり、ボタンが押圧されると遮断状態と
なるタイプのボタンである 本発明によるマウスの操作方法は左右の方向に直線を移
動したいときに水平方向限定移動ボタン3を押圧しなが
らマウスを移動させ、上下の方向に直線を移動したいと
きに垂直方向限定移動ボタン4を押圧しながらマウスを
移動させればよく、両方のボタンを押圧しなければ、従
来のマウスと同様に任意の方向への移動が可能である。
【0018】図2に本発明によるマウスの電気回路を示
すが、このように、X方向用パルス・ジュネレータの出
力端子は垂直方向限定移動ボタン4のスイッチを通して
外部接続端子に接続され、Y方向用パルス・ジュネレー
タの出力端子は水平方向限定移動ボタン3のスイッチを
通して外部接続端子に接続されている。
【0019】限定移動ボタン(3または4)が押圧され
ないときはパルス・ジュネレータの出力端子と外部接続
端子は接続された状態ににあるので、パルス・ジュネレ
ータの出力情報は外部接続端子からコンピュータへ送ら
れる。一方、限定移動ボタン(3または4)が押圧され
たときはパルス・ジュネレータの出力端子と外部接続端
子は遮断された状態にあるので、パルス・ジュネレータ
の出力情報はコンピュータへ送られることはない。垂直
方向限定移動ボタン4が押圧されているときはX方向用
パルス・ジュネレータの出力は遮断された状態なのでY
方向用パルス・ジュネレータの出力情報だけがコンピュ
ータへ送られ、水平方向限定移動ボタン3が押圧されて
いるときはY方向用パルス・ジュネレータの出力は遮断
された状態なのでX方向用パルス・ジュネレータの出力
情報だけがコンピュータへ送られる。
【0020】
【発明の効果】本発明によれば、マウス本体に設けたボ
タンスイッチを押圧しながらマウス本体を移動させるこ
とにより、マウスの移動運動における特定方向の運動の
コンピュータへの転送を妨げるので、従来、フリーハン
ドで直線を入力する場合や、一定範囲の図形を真横/真
上に移動させる場合に起こり得た手の「ぶれ」による方
向のずれを防止することができる。よって操作者は所望
する直線を引いたり、図形を拡大/縮小することが正確
に行え、マウスを使うことによる情報機器の操作性が向
上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるマウスの斜視図である。
【図2】本発明によるマウスの電気回路である。
【図3】従来のマウスの斜視図である。
【図4】一般的なマウスの使用状態の斜視図である。
【図5】マウスの一部切欠斜視図である。
【図6】パルス信号の出力例である。
【図7】従来のマウスの電気回路である。
【符号の説明】
1 ボタン 2 ボタン 3 水平方向限定移動ボタン 4 垂直方向限定移動ボタン 11 ボール 12 ローラ部分 13 ローラ部分 14 パルス・ジュネレータ 15 パルス・ジュネレータ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マウスの移動に伴うローラの回転運動の
    方向及び回転数を検知する検知手段と、 前記検知手段による方向及び回転数をコンピュータへ転
    送する転送手段とを有するマウスにおいて、 前記転送手段によるコンピュータへの転送を制御する制
    御手段と、 前記制御手段の制御を阻止するボタンスイッチとを設
    け、 前記ボタンスイッチの押圧に応答して、前記制御手段が
    起動され前記転送手段によるコンピュータへの、運動の
    方向及び回転数の転送を妨げることを特徴するマウス。
  2. 【請求項2】 前記転送手段は運動の方向及び回転数に
    応じたパルス信号を出力するものであり、前記制御手段
    は前記転送手段によるパルス信号を遮断する回路を有す
    るものであることを特徴とする請求項1記載のマウス。
  3. 【請求項3】 マウスの移動に伴うローラの回転運動の
    方向及び回転数を検知する検知手段と、 前記検知手段による方向及び回転数をコンピュータへ転
    送する転送手段とを有するマウスにおいて、 前記転送手段によるコンピュータへの転送を制御する制
    御手段と、 前記制御手段の制御を開始する第一のボタンスイッチ
    と、 前記制御手段の制御を阻止する第二のボタンスイッチと
    を設け、 前記第一のボタンスイッチの押圧に応答して、前記制御
    手段が起動され前記転送手段によるコンピュータへの、
    運動の方向及び回転数の転送を行うとともに、 前記第二のボタンスイッチの押圧に応答して、前記制御
    手段が起動され前記転送手段によるコンピュータへの、
    運動の方向及び回転数の転送を妨げることを特徴するマ
    ウス。
  4. 【請求項4】 前記転送手段は運動の方向及び回転数に
    応じたパルス信号を出力するものであり、前記制御手段
    は前記転送手段によるパルス信号を遮断する回路を有す
    るものであることを特徴とする請求項3記載のマウス。
JP4074498A 1992-03-30 1992-03-30 マウス Pending JPH05282096A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4074498A JPH05282096A (ja) 1992-03-30 1992-03-30 マウス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4074498A JPH05282096A (ja) 1992-03-30 1992-03-30 マウス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05282096A true JPH05282096A (ja) 1993-10-29

Family

ID=13549038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4074498A Pending JPH05282096A (ja) 1992-03-30 1992-03-30 マウス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05282096A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT202000029675A1 (it) * 2020-12-03 2022-06-03 Beltmap Srl Dispositivo di controllo della posizione di un cursore su uno schermo

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT202000029675A1 (it) * 2020-12-03 2022-06-03 Beltmap Srl Dispositivo di controllo della posizione di un cursore su uno schermo

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7245286B2 (en) Cellular telephone
US20120026201A1 (en) Display control apparatus and display control method, display control program, and recording medium
US20020030665A1 (en) Coordinate input device and portable information apparatus equipped with coordinate input device
JPH1173271A (ja) 指示装置、処理装置および記憶媒体
EP2891949A1 (en) Information input device and information display method
JP3212914B2 (ja) 入力装置
JP2001092592A (ja) 入力装置、情報処理装置
JP2002366300A (ja) スクロール機能付きマウス
JPH05282096A (ja) マウス
JP5756682B2 (ja) 情報処理装置
JP7508931B2 (ja) 画像表示方法、画像表示装置及び表示制御プログラム
JP6146510B2 (ja) 表示制御装置および表示制御方法、表示制御プログラム、記録媒体
JPS62165233A (ja) キ−入力装置
JPH06119106A (ja) データ入力装置
JP3249505B2 (ja) カーソル制御装置およびカーソル制御方法
JPH0426911Y2 (ja)
JP5987869B2 (ja) 表示制御装置および表示制御方法、表示制御プログラム、記録媒体
JP2978701B2 (ja) マウス入力装置
JPS59123916A (ja) カ−ソル操作のためのキ−ボ−ド方式
JP2001067182A (ja) マウス入力装置
JPS6277623A (ja) カ−ソル制御装置
JPH08147108A (ja) ポインタ位置復帰装置とポインティングデバイス
JPH06259186A (ja) ポインティングデバイス
JPH11291186A (ja) 手持操作器
JPS61235932A (ja) 情報処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050114

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060414

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070123

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070326

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070828

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070910

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100928

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100928

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110928

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110928

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120928

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120928

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130928

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees