JPH05279101A - 現場打ち用の高充填性フレッシュコンクリート - Google Patents

現場打ち用の高充填性フレッシュコンクリート

Info

Publication number
JPH05279101A
JPH05279101A JP4108446A JP10844692A JPH05279101A JP H05279101 A JPH05279101 A JP H05279101A JP 4108446 A JP4108446 A JP 4108446A JP 10844692 A JP10844692 A JP 10844692A JP H05279101 A JPH05279101 A JP H05279101A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
amount
cement
aggregate
concrete
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4108446A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2567322B2 (ja
Inventor
Masayoshi Kakizaki
正義 柿崎
Yasuhiko Abe
保彦 阿部
Junji Okamura
純二 岡村
Masaki Yanagiuchi
正基 柳内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UCHIYAMA ADVANCE KK
Kajima Corp
Original Assignee
UCHIYAMA ADVANCE KK
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=14484993&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH05279101(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by UCHIYAMA ADVANCE KK, Kajima Corp filed Critical UCHIYAMA ADVANCE KK
Priority to JP4108446A priority Critical patent/JP2567322B2/ja
Publication of JPH05279101A publication Critical patent/JPH05279101A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2567322B2 publication Critical patent/JP2567322B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/02Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing hydraulic cements other than calcium sulfates
    • C04B28/04Portland cements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2103/00Function or property of ingredients for mortars, concrete or artificial stone
    • C04B2103/0045Polymers chosen for their physico-chemical characteristics
    • C04B2103/0053Water-soluble polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00724Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 in mining operations, e.g. for backfilling; in making tunnels or galleries

Abstract

(57)【要約】 【目的】 造形的フレキシビリテイが高くセルフレベリ
ング性を示す振動締固め不要な現場打ち用の高充填性フ
レッシュコンクリートを得る。 【構成】 普通ポルトランドセメントまたはこれにフラ
イアッシュを混入した水硬性成分材料,細骨材と粗骨材
からなる骨材材料および水に加えて,水溶性高分子物質
からなる分離低減材,高性能減水剤,およびAE減水剤
またはAE剤を混和した未だ固まらないフレッシュコン
クリートであって, セメント量:300〜450kg/m3,
練混ぜ水量:176〜190kg/m3, 水セメント比:
40〜60%,細骨材率:45〜60%としたうえ,前
記分離低減材としてセルロース系水溶性高分子を使用す
る場合にはこれを0.1〜0.6kg/m3の範囲,アクリル系水
溶性高分子を使用する場合にはこれを1〜7kg/m3の範
囲で配合してなり,空気量:3.5〜6%,スランプ値:
24〜28cm, スランプフロー値:500〜750mmの
範囲に調整した現場打ち用の高充填性フレッシュコンク
リートである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,造形的フレキシビリテ
イが高くてセルフレベリング性を示す振動締固め不要な
現場打ち用の高充填性フレッシュコンクリートに関す
る。
【0002】
【従来の技術】建設業は労働力に依存する割合の高い産
業であるが,作業員の不足が深刻化しつつあり,また建
築物の高品質化に伴い複雑な断面や高密度な配筋下での
コンクリート打ち込みが余儀なくされる傾向にある。
【0003】このような背景から,コンクリートの充填
作業の省力化,省人化と同時に,コンクリートの造形的
フレキシビリテーを高めるためにセルフレベリング性が
あって高品質な超流動コンクリートの開発が進められて
いる。
【0004】例えば特開平3-237049号公報には,練混ぜ
水量を175kg/m3以下にしたうえで,普通ポルトランドセ
メント,高炉スラグ,フライアッシュおよび膨脹材より
なる結合材に水溶性高分子物質と高性能AE減水剤を適
量配合することによって,材料分離を起こすことなく高
い流動性を示すようにしたコンクリートの製法が提案さ
れている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】特開平3-237049号公報
に提案されたコンクリートでも高い流動性が得られるが
そのスランプ値は19〜23cmの範囲にあり,スランプ試験
におけるコンクリートの拡がりの長さ(スランプフロー
値と略す)については記載がないが, このスランプ値か
ら推測しても,超流動を示すという程ではない。また,
結合材の種類が多いため,既存の生コンクリート工場の
プラントでは,それら材料の保存,貯蔵および計量が極
めて困難である。
【0006】したがって,本発明は,この特開平3-2370
49号公報に記載のコンクリートよりも更に超流動性を示
し,且つ結合材の種類を少なくして既存の生コンクリー
ト工場のプラントによる製造を可能とするすコンクリー
トの開発を課題としたものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明によれば,普通ポ
ルトランドセメントからなる水硬性成分材料,細骨材と
粗骨材からなる骨材材料および水に加えて,水溶性高分
子物質からなる分離低減材,高性能減水剤,およびAE
剤もしくはAE減水剤を混和した未だ固まらないフレッ
シュコンクリートであって, セメント量:300〜45
0kg/m3, 練混ぜ水量:176〜190kg/m3, 水セメ
ント比:40〜60%,細骨材率:45〜60%とした
うえ,該分離低減材としてセルロース系水溶性高分子を
使用する場合にはこれを 0.1〜0.6kg/m3の範囲,アクリ
ル系水溶性高分子を使用する場合にはこれを1〜7kg/m
3の範囲で配合してなり,空気量:3.5〜6%,スランプ
値:24〜28cm, スランプフロー値:500〜750
mmの範囲に調整したことを特徴とする現場打ち用の高充
填性フレッシュコンクリートを提供する。
【0008】また,普通ポルトランドセメントからなる
水硬性成分材料に,セメント量に対してフライアッシュ
を15〜50%の量で配合してなる前記のフレッシュコ
ンクリートを提供する。
【0009】
【作用】本発明に従うコンクリートは,練混ぜ水量, セ
メント量, 水セメント比,細骨材率を前記の範囲に規定
したうえで,水溶性高分子からなる分離低減材を前記範
囲で配合し且つ適量の高性能減水剤およびAE剤もしく
はAE減水剤を配合することによって(場合によって
は,フライアッシュを単位セメント量に対して15〜5
0%まで添加する), フレッシュコンクリート状態で空
気量:3.5〜6%,スランプ値:24〜28cm, スラン
プフロー値:500〜750mmの超流動性を示すことが
でき,且つ材料分離も起こさないので高品質の高強度コ
ンクリートを得ることができる。
【0010】本発明コンクリートにおけるこれら材料の
作用と,配合量の上限下限値の限定理由を概説すると以
下のとおりである。
【0011】(a) セメント量 (300〜450kg/m3)に
ついて。通常のコンクリート強度(σC:180kg/cm2)
から高強度コンクリート(σC:500kg/cm2) の範囲
で且つ耐久性を確保するために,セメント量は300〜
450kg/cm3と設定する。
【0012】(b) 練混ぜ水量(176〜190kg/m3
について。JASS5の単位水量の標準値は185kg/m3
下としているが, コンクリートの品質の安全性と骨材事
情を考慮して175〜190kg/m3 好ましくは180±
2kg/m3 とする。この範囲は本実験の結果から十分対応
できるものである。
【0013】(c) 水セメント比(40〜60%)につい
て。通常のコンクリート強度 (180kg/cm2) と高強度
コンクリート (500kg/cm2)を確保するために水セメ
ント比は40〜60%とする。
【0014】(d) 細骨材率(45〜60%)について。
細骨材率を大きくすると,水結合材比が高く,高スラン
プおよびスランプフロー値が大きくなったときでも,コ
ンクリートの分離抵抗性を向上させる作用がある。この
ために通常のコンクリートよりも5〜10%大きくす
る。この範囲は本実験の結果から十分対応できるもので
ある。
【0015】(e) 分離低減材について。分離低減材は,
スランプが26〜27cmおよびそのコンクリートのスラ
ンプフロー値が500〜750mmと大きくなってもコン
クリートを分離させずまた充填性を向上させる作用があ
り,その主成分によって作用の程度が異なるので,セル
ロース系水溶性高分子を使用する場合には 0.1〜0.6kg/
m3の範囲,アクリル系水溶性高分子を使用する場合には
1〜7kg/m3の範囲で配合する。
【0016】(f) 高性能減水剤について。高性能減水剤
は,スランプやスランプフロー値を大きくすることによ
る単位水量の増加分を少なくすることができ,このため
に,高性能減水剤を増量添加して所要のコンシステンシ
ーやワーカビリチーを確保する。また高性能減水剤の添
加によって単位水量の増加を抑えることでコンクリート
の乾燥収縮量の低減や耐久性向上効果を奏する。
【0017】(g) AE減水剤について。AE減水剤は,
コンクリートの凍結融解作用やコンシステンシーを向上
させる作用がある。またフレッシュコンクリートの高流
動性を長いに時間保たせる効果を奏する。このために,
コンクリート中の空気量が3〜6%の目標となるように
添加する。
【0018】(h) フライアッシュについて。フライアッ
シュは,アルカリ骨材反応の抑制, コンクリートのコン
システンシーの向上,乾燥収縮量の低減,耐久性を向上
させる作用がある。この作用を得るには,単位セメント
量に対してフラインアッシュ量を15〜50%添加すれ
ばよい。
【0019】以下に,本発明者らが行った代表的な試験
結果を実施例として挙げる。
【0020】
【実施例】
(1) 試験に用いた材料 セメント(C):普通ポルトランドセメント (比重 3.1
6) 粗骨材(G):砕石 (平均 20mm 伊豆産) 粗骨材(S):陸砂 (鹿島産) ・・ (S1) と呼ぶ :砕砂 (栃木産) ・・ (S2) と呼ぶ 混和材:フライアッシュ(比重 2.24)・・ (FA) と呼
ぶ 混和剤 分離低減材: セルロース系水溶性高分子・・信越化学社製 アクリル系水溶性高分子・・日本セメント社製 高性能減水剤: メラミン系・・・日曹マスタービルダーズ社製「高縮合
トリアジン系化合物」 ナフタリン系・・日曹マスタービルダーズ社製「ポリア
ルキルスルフォン酸塩化合物」 AE剤またはAE減水剤 日曹マスタービルダーズ社製「リグニンスルフォン酸化
合物(ポリオール複合体も含む)」「ロジン酸化合物」 山栄化学社製「天然樹脂酸塩」
【0021】(2) コンクリートの調合 分離低減材としてセルロース系を使用したコンクリート
の調合基準を表1に,また分離低減材としてアクリル系
を使用したコンクリートの調合基準を表5に示した。セ
ルロース系分離低減材の場合にはメラミン系の高性能減
水剤,減水剤およびAE剤を,アクリル系分離低減材の
場合にはナフタリン系の高性能減水剤およびAE減水剤
を使用した。
【0022】〔実験1〕表1に示す水セメント比(W/
C)および細骨材率(s/a)で,普通ポルトランドセ
メントおよびセルロース系分離低減材使用のフレッシュ
コンクリートを作った。練り混ぜにあたっては(G+S
+C+分離低減材)を予め練り混ぜたうえ15〜20秒後に
(0.9×水+減水剤+AE剤)を添加し,さらに15〜20秒
後に(0.1×水+高性能減水剤) を添加して,2分間練り
混ぜた。
【0023】得られたフレッシュコンクリートのスラン
プ試験をJISA 1101に従って練り混ぜ直後から15分間隔
で120分まで測定し, 試験時におけるコンクリートの拡
がり(フロー値)も測定し,それらの経時変化を調べ
た。同じく空気量をJIS A 1128により練り混ぜ直後から
15分間隔で120分まで測定した。さらに単位容積質量お
よび温度の経時変化も測定し,簡易型枠容器を使用して
JIS A 1123に従ってブリージング試験も行った。これら
の試験結果を表2に示した。
【0024】
【表1】
【0025】
【表2】
【0026】表2の結果から,いずれのフレッシュコン
クリートもスランプ値:24〜28cm, スランプフロー
値:500〜750mmを有し,超流動性を示している。
【0027】〔実験2〕表3に示す水セメント比(W/
C)および細骨材率(s/a)で,普通ポルトランドセ
メントおよびセルロース系分離低減材使用のフレッシュ
コンクリートを作った。練り混ぜは実験1と同じ手順で
行った。
【0028】得られたフレッシュコンクリートのスラン
プ試験をJISA 1101に従って練り混ぜ直後から15分間隔
で 120分まで測定し, 同時にコンクリートの拡がりも測
定して,それらの経時変化を調べた。同じく空気量をJI
S A 1128により練り混ぜ直後から15分間隔で 120分まで
測定した。さらに単位容積質量および温度の経時変化も
測定し,簡易型枠容器を使用してJIS A 1123に従ってブ
リージング試験も行った。これらの試験結果を表4に示
した。
【0029】
【表3】
【0030】
【表4】
【0031】表4の結果から,いずれのフレッシュコン
クリートもスランプ値:24〜28cm, スランプフロー
値:500〜750mmを有し,超流動性を示している。
【0032】〔実験3〕表5に示す水セメント比(W/
C)および細骨材率(s/a)で,普通ポルトランドセ
メント,フライアッシュおよびアクリル系分離低減材使
用のフレッシュコンクリートを作った。これらを実験2
と同じ試験を行って表6の結果を得た。
【0033】
【表5】
【0034】
【表6】
【0035】表6のコンクリートもスランプ値:24〜
28cm, スランプフロー値:500〜750mmを有し,
超流動性を示している。
【0036】〔実験4〕表1,表3および表5の各コン
クリートについて,材令7日および材令28の圧縮強度
をJIS A 1108に基いて測定した。養生は標準水中養生を
行った。その結果を表7,表8および表9に示した。
【0037】
【表7】
【0038】
【表8】
【0039】
【表9】
【0040】これらの試験結果から,本発明に従うコン
クリートはフレッシュ状態で超流動を示し且つその硬化
体の強度は十分に高いものが得られたことがわかる。
【0041】
【発明の効果】以上説明したように,本発明によれば,
スランプ値:24〜28cm, スランプフロー値:500
〜750mmという高い流動性を示し且つ材料分離も起こ
さないフレッシュコンクリートが得られ,高密度配筋箇
所,突起物や埋設物の多い箇所,横流し距離の長い箇
所,打設高さの高い箇所,廻り込みのある箇所,入り隅
の多い箇所,形状が複雑な箇所等であっても,良好に打
設することができ,そのさい振動締固め作業等は不要と
なる。また,硬化収縮量や水和初期熱量が小さいのでひ
び割れ抵抗性が高いと共に硬化後には緻密な微細構造を
もつ高強度品となるので,耐久性のよいコンクリート構
造体を構成できる。
フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C04B 24:22 E 2102−4G 24:18) B 2102−4G (72)発明者 岡村 純二 東京都港区元赤坂一丁目2番7号 鹿島建 設株式会社内 (72)発明者 柳内 正基 東京都江戸川区東瑞江2丁目45番地 株式 会社内山アドバンス内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 普通ポルトランドセメントからなる水硬
    性成分材料,細骨材と粗骨材からなる骨材材料および水
    に加えて,水溶性高分子物質からなる分離低減材,高性
    能減水剤,およびAE剤もしくはAE減水剤を混和した
    未だ固まらないフレッシュコンクリートであって, セメント量:300〜450kg/m3, 練混ぜ水量:176〜190kg/m3, 水セメント比:40〜60%, 細骨材率:45〜60% としたうえ,前記分離低減材としてセルロース系水溶性
    高分子を使用してこれを0.1〜0.6kg/m3の範囲で配合し
    てなり, 空気量:3.5 〜6%, スランプ値:24〜28cm, スランプフロー値:500〜700mm の範囲に調整したことを特徴とする現場打ち用の高充填
    性フレッシュコンクリート。
  2. 【請求項2】 普通ポルトランドセメントからなる水硬
    性成分材料,細骨材と粗骨材からなる骨材材料および水
    に加えて,水溶性高分子物質からなる分離低減材,高性
    能減水剤,およびAE剤もしくはAE減水剤を混和した
    未だ固まらないフレッシュコンクリートであって, セメント量:300〜450kg/m3, 練混ぜ水量:176〜190kg/m3, 水セメント比:40〜60%, 細骨材率:45〜60% としたうえ,前記分離低減材としてアクリル系水溶性高
    分子を使用してこれを1〜7kg/m3 の範囲で配合してな
    り, 空気量:3.5 〜6%, スランプ値:24〜28cm, スランプフロー値:500〜750mm の範囲に調整したことを特徴とする現場打ち用の高充填
    性フレッシュコンクリート。
  3. 【請求項3】 普通ポルトランドセメントからなる水硬
    性成分材料に,セメント量に対してフライアッシュが1
    5〜50%の量で配合される請求項1または2に記載の
    フレッシュコンクリート。
JP4108446A 1992-04-02 1992-04-02 現場打ち用の高充填性フレッシュコンクリート Expired - Lifetime JP2567322B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4108446A JP2567322B2 (ja) 1992-04-02 1992-04-02 現場打ち用の高充填性フレッシュコンクリート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4108446A JP2567322B2 (ja) 1992-04-02 1992-04-02 現場打ち用の高充填性フレッシュコンクリート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05279101A true JPH05279101A (ja) 1993-10-26
JP2567322B2 JP2567322B2 (ja) 1996-12-25

Family

ID=14484993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4108446A Expired - Lifetime JP2567322B2 (ja) 1992-04-02 1992-04-02 現場打ち用の高充填性フレッシュコンクリート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2567322B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07309657A (ja) * 1994-05-16 1995-11-28 Eiichi Tazawa 高流動コンクリートの初期強度増大法
CN103193414A (zh) * 2013-03-08 2013-07-10 蒋成飞 一种后张预应力混凝土梁孔道高强压浆剂
JP2015124133A (ja) * 2013-12-27 2015-07-06 太平洋マテリアル株式会社 吹付け用コンクリート
CN105503088A (zh) * 2015-12-30 2016-04-20 北京工业大学 一种适用于大面积机械摊铺施工的地坪专用混凝土
JP2017031035A (ja) * 2015-08-06 2017-02-09 鹿島建設株式会社 高流動コンクリート、及び、それを用いた覆工コンクリートの打設方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61247653A (ja) * 1985-04-23 1986-11-04 株式会社 オカニシ 流動性生コンクリ−ト
JPH0345544A (ja) * 1989-07-13 1991-02-27 Jdc Corp コンクリート配合組成物
JPH03223143A (ja) * 1989-11-22 1991-10-02 Rohm & Haas Co 発泡セメント質組成物
JPH03237049A (ja) * 1989-12-11 1991-10-22 Hajime Okamura 締固め不要の気中打設コンクリートの製造方法
JPH04209737A (ja) * 1990-11-30 1992-07-31 Onoda Cement Co Ltd セルフレベリング性セメント水性組成物

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61247653A (ja) * 1985-04-23 1986-11-04 株式会社 オカニシ 流動性生コンクリ−ト
JPH0345544A (ja) * 1989-07-13 1991-02-27 Jdc Corp コンクリート配合組成物
JPH03223143A (ja) * 1989-11-22 1991-10-02 Rohm & Haas Co 発泡セメント質組成物
JPH03237049A (ja) * 1989-12-11 1991-10-22 Hajime Okamura 締固め不要の気中打設コンクリートの製造方法
JPH04209737A (ja) * 1990-11-30 1992-07-31 Onoda Cement Co Ltd セルフレベリング性セメント水性組成物

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07309657A (ja) * 1994-05-16 1995-11-28 Eiichi Tazawa 高流動コンクリートの初期強度増大法
CN103193414A (zh) * 2013-03-08 2013-07-10 蒋成飞 一种后张预应力混凝土梁孔道高强压浆剂
JP2015124133A (ja) * 2013-12-27 2015-07-06 太平洋マテリアル株式会社 吹付け用コンクリート
JP2017031035A (ja) * 2015-08-06 2017-02-09 鹿島建設株式会社 高流動コンクリート、及び、それを用いた覆工コンクリートの打設方法
CN105503088A (zh) * 2015-12-30 2016-04-20 北京工业大学 一种适用于大面积机械摊铺施工的地坪专用混凝土

Also Published As

Publication number Publication date
JP2567322B2 (ja) 1996-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6451104B2 (en) Method for producing a blended cementitious composition
Şahmaran et al. The effect of chemical admixtures and mineral additives on the properties of self-compacting mortars
JP5165873B2 (ja) 鉄筋継手用充填材を用いた鉄筋継手充填施工方法
Makul et al. Innovative utilization of foundry sand waste obtained from the manufacture of automobile engine parts as a cement replacement material in concrete production
JP5748271B2 (ja) 無収縮aeコンクリート組成物
JP3569656B2 (ja) コンクリート組成物
Naik et al. Enhancement in mechanical properties of concrete due to blended ash
Jin et al. Influence of curing temperature on the mechanical properties and microstructure of limestone powder mass concrete
JPH0680456A (ja) 流動性水硬性組成物
JP2567322B2 (ja) 現場打ち用の高充填性フレッシュコンクリート
JP2001270762A (ja) プレパックドコンクリート用注入モルタル組成物
JPS58115051A (ja) 水中コンクリ−ト用混和剤
US3951674A (en) Concrete additive
JPH06219809A (ja) 自己充填性コンクリートの製造方法
JP2853989B2 (ja) 高耐久性セメント組成物
Collepardi et al. Influence of the superplasticizer type on the compressive strength of reactive powder concrete for precast structures
Chowdhury et al. Strength-cementitious material-water relationship for proportioning of fly ash-based concrete
JP2555324B2 (ja) 高流動性コンクリ−ト
JP2826373B2 (ja) 高充填性、流動性コンクリート
JPH05319885A (ja) コンクリートの耐凍害性を改善する方法
Osmani Analysis of compressive strength of concrete using different Sulphonated Naphthalene Polymer based admixtures
JP2839770B2 (ja) 充填性と流動性に優れたコンクリート組成物
JP5383045B2 (ja) グラウト用セメント組成物およびそれを用いたグラウト材料
JP3103195B2 (ja) コンクリート組成物
JP2002137952A (ja) 水硬性組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081003

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121003

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121003

Year of fee payment: 16