JPH05278986A - クレードルの連結装置 - Google Patents

クレードルの連結装置

Info

Publication number
JPH05278986A
JPH05278986A JP4075061A JP7506192A JPH05278986A JP H05278986 A JPH05278986 A JP H05278986A JP 4075061 A JP4075061 A JP 4075061A JP 7506192 A JP7506192 A JP 7506192A JP H05278986 A JPH05278986 A JP H05278986A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cradle
connecting device
stacked
suspension
cradles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4075061A
Other languages
English (en)
Inventor
Naohiko Yokoshima
直彦 横島
Hisao Tate
久夫 館
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP4075061A priority Critical patent/JPH05278986A/ja
Priority to KR1019930004995A priority patent/KR930019440A/ko
Publication of JPH05278986A publication Critical patent/JPH05278986A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C1/00Load-engaging elements or devices attached to lifting or lowering gear of cranes or adapted for connection therewith for transmitting lifting forces to articles or groups of articles
    • B66C1/10Load-engaging elements or devices attached to lifting or lowering gear of cranes or adapted for connection therewith for transmitting lifting forces to articles or groups of articles by mechanical means
    • B66C1/12Slings comprising chains, wires, ropes, or bands; Nets
    • B66C1/16Slings with load-engaging platforms or frameworks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G57/00Stacking of articles
    • B65G57/02Stacking of articles by adding to the top of the stack
    • B65G57/16Stacking of articles of particular shape
    • B65G57/18Stacking of articles of particular shape elongated, e.g. sticks, rods, bars

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)
  • Stacking Of Articles And Auxiliary Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 長尺物を収容した状態で段積みされたクレー
ドルの転倒を防止することにある。 【構成】 枠フレーム2dに長尺物8を載置して、上記
枠フレーム2dより突設された懸垂プレート2aを吊り
上げることにより長尺物8の荷役を行い、また段積みす
ることにより長尺物8の保管や輸送を行うクレードル2
において、段積みされた複数列のクレードル2の懸垂プ
レート2aに上方向により連結装置本体1を嵌合して各
クレードル2間を横方向に連結することにより、各クレ
ードル2aの転倒を防止したもので、倉庫などに高く段
積みして保管したり、運搬車両や船舶などに段積みして
輸送しても荷崩れなど起こす心配がない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は長尺物の荷役及び保管
に使用するクレードルの連結装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来鋼材などの長尺物を荷役したり、長
尺物を倉庫内などに保管する貯蔵及び搬送用装置とし
て、例えば特公昭56−13436号公報に記載された
ものが知られている。上記貯蔵及び搬送用装置はクレー
ドルと呼ばれていて、荷役すべき長尺物を載置してクレ
ーン等で吊り上げることにより、玉掛けなどの作業を必
要とせずに鋼材などの長尺物を荷役できるようにしたも
ので、長尺物を収容したクレードルを倉庫などに段積み
することにより、長尺物を倉庫などに容易に保管できる
特徴を有している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし上記従来のクレ
ードルは、長尺物を載置する枠フレームの幅が予め決め
られているため、長尺物を収容したクレードルを段積み
して倉庫などへ保管する場合、地震などにより転倒する
虞れがあるため、段積みできる段数に制限を受けて、倉
庫内のスペースを有効利用できないなどの不具合があ
る。またトラックや貨車などの運搬車両及び船舶などに
積載して運搬する場合も転倒する虞れがあることから、
転倒を防止するためワイヤやチェーンによりクレードル
や長尺物を固定したり、積み換えなどの作業を必要とし
て作業能率が悪いなどの不具合があった。この発明は上
記従来の不具合を改善するためになさらたもので、段積
みしたクレードルを安定した状態で保管や運搬ができる
ようにしたクレードルの連結装置を提供することを目的
とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明は上記目的を達
成するために、枠フレーム上に長尺物を載置して、上記
枠フレームより突設された懸垂プレートを吊り上げるこ
とにより長尺物の荷役を行い、また段積みすることによ
り長尺物の保管や輸送を行うクレードルにおいて、段積
みされた複数列のクレードルの懸垂プレートに上下方向
により連結装置本体1を嵌合して各クレードル間を横方
向に連結することにより、各クレードル転倒を防止した
ものである。
【0005】
【作 用】上記構成により長尺物を収容したクレード
ルを段積みして倉庫内に保管し、または運搬車両や船舶
などに搭載して輸送しても、クレードルが転倒したり、
荷崩れすることがなく、安全に保管または輸送すること
ができる。
【0006】
【実 施 例】この発明の一実施例を図面を参照して詳
述する。この発明のクレードルの連結装置は、倉庫など
の床面に予め固定して使用する基板連結装置と、段積み
されたクレードルの中間部を互に連結して転倒を防止す
る中間連結装置、段積みされたクレードルの最上段間を
連結する最上段連結装置及び船倉に積上まれたクレード
ルの転倒を防止する船舶用連結装置により構成されてお
り、これら連結装置は、使用目的に応じて単独または組
合せて使用するようになっている。
【0007】図1の(イ)ないし(ハ)に示す連結装置
は基板連結装置で、連結装置本体1が長尺な基板1a
と、この基板1aの上面に、載置するクレードル2毎に
突設された複数対、例えば5対の懸垂プレートよりな
る。上記茎板1aはアンカボルト3により倉庫などの床
面に固定されるようになっていると共に、各懸垂プレー
ト1b毎に長孔1cが開口されており、これら長孔1c
の両端にはクレードル2を載置する台座1dが上方に突
設されている。そしてこれら台座1dの間に懸垂プレー
ト1bが設けられている。上記懸垂プレート1bはクレ
ードル2に設けられた懸垂プレート2aとほぼ同一形状
に形成されていて、上端に吊り具(トラバース)4を掛
合するフック1eが形成されている。
【0008】また上記基板連結装置の本体1に段積みす
るクレードル2は、図5の(イ)に示すように角パイプ
よりなるフレーム部材2bの両端に連結プレート2cを
連結することにより形成された枠フレーム2dと、この
枠フレーム2dの隅各部に立設された側面部材2e及び
これら側面部材2e間に固着された懸垂プレート2aよ
り形成されていて、これら懸垂プレート2aの上部と下
部はほぼ垂直に、そしてこれら垂直部の間には傾斜部2
fが形成されていると共に、上端部に吊り具4を掛合い
するフック2gが形成されている。
【0009】一方図2(イ)ないし(ハ)に示す連結装
置は、段積みされたクレードル2の中間部を連結して転
倒を防止する中間連結装置で、連結装置本体1は、角パ
イプにより上記基板連結装置の基板1aとほぼ同じ大き
さに形成された枠部材1gを有しており、基板1aに設
けられた懸垂プレート1bと同じ懸垂プレート1bが同
じ配置で突設されている。またこれら懸垂プレート1b
の近傍には、クレードル2を連結する際、クレードル2
の懸垂プレート2aの先端が入りやすく斜めにガイドプ
レート1hが枠部材1gに固定されている。
【0010】また図3の(イ)ないし(ハ)は段積みさ
れたクレードル2の最上段のクレードル2を連結する最
上段連結装置で、連結装置本体1が上記中間連結装置と
同様に角パイプにより形成された枠部材1gと、この枠
部材1gに斜めに固定されたガイドプレート1hとより
なり、懸垂プレート1bは省略されている。さらに図4
の(イ)及び(ロ)は船倉に段積みする際使用する船舶
用連結装置で、連結装置本体1の構造は中間連結装置と
同様であるが、枠部材1gの両端部に固定装置6が設け
られている。上記固定装置6は枠部材1gの両端に固定
された固定板6aと、固定板6aに穿設され長孔6bに
ボルト6cを介して取付けられた可動板6dとよりな
り、ボルト6cを緩めることにより、長孔6bに沿って
船倉の側壁7側へ長さ調整できるようになっている。ま
た船倉の側壁7にはブラケット7aが突設されていて、
このブラケット7a上に多少の隙間を存して上記可動板
6dを載置することにより、船舶が揺れてもクレードル
2が転倒するのを防止できるようになっている。
【0011】次に作用を説明すると、長尺物8の荷役に
当っては従来同様に長尺物8の長手方向にクレードル2
を複数個配置して、クレードル2の枠フレーム2d上に
図1の(イ)や図2の(ロ)に示すように長尺物8を載
置する。また荷役に当っては、クレーンなどにより吊り
下げた吊り具4を図5に示すようにクレードル2の懸垂
プレート2aのフック2gに掛合して吊り上げ倉庫内に
段積みしたり、運搬車両や船舶などへ積み込む。
【0012】倉庫などに段積みする場合は、基板連結装
置を予め倉庫の床面に固定しておいて、この基板連結装
置上に図1の(イ)に示すように長尺物8を収容したク
レードル2を段積みする。またクレードル2を例えば4
段積んだら、中間連続装置を図2の(ロ)に示すように
段積みされたクルードル2間に渡して各クレードル2間
を横方向に連結し、段積みされたクレードル2の転倒の
防止する。以下上記操作を繰返すことにより、倉庫内に
任意な段数のクレードル2が段積みできるため、倉庫内
のスペースを有効に利用することができる。
【0013】また運搬車両で運搬する場合は、荷台に段
積みしたクレードル2の複数段毎に中間連結装置を図2
の(ロ)に示すように介在させて段積みされた各クレー
ドル2間を連結し、最上段のクレードル2には最上段連
結装置を図3の(ロ)に示すように嵌挿する。運搬車両
の場合は、振動などのために荷崩れを起こしやすいこと
から、倉庫内に保管する場合などに比べて中間連結装置
を多く入れることにより、運搬中の荷崩れを確実に防止
することができる。
【0014】一方船倉へ段積みする場合は図4に示す船
舶用連結装置を使用する。段積みの方法は上記各段積み
方法と同様であるが、連結装置本体1の枠部材1g両端
に設けられた固定装置6を使用して、船倉の側壁7に突
設されたブラケット7aに固定する。これによって船体
が大揺れしても、船倉内でクレードル2が転倒したり荷
崩れするのを防止することができる。なお、上記実施例
ではクレードル2の懸垂プレート2aに傾斜部2fを設
けたが、傾斜部2fのない平板を垂直方向に設けるよう
にしてもよい。また船舶用連結装置に設けられた固定装
置を、ボルト6cにより可動板6dに固定する構造とし
たが、油圧チャックなどの係止手段を用いるようにして
もよい。
【0015】
【発明の効果】この発明は複数列に亘って段積みされた
クレードルを横方向に連結して転倒を防止するようにし
たことから、倉庫などに高く段積みしても地震などで転
倒する心配がなく、これによって倉庫内のスペースが有
効利用できるようになる。また運搬車両に積み込んで運
搬する場合も、運送中荷崩れする虞れがないため、長尺
物を積み換えて輸送したり、玉掛けなどの作業を必要と
せず、これによって荷役作業の容易化と省力化が図れる
と共に、輸送時の安全性も向上する。さらに船舶で輸送
する場合は、固定装置により船倉の側壁などに固定する
ことにより、船体が大揺れしても転倒したり荷崩れする
ことがないため、積み換えを必要とせずに長尺物を安全
に船舶で輸送することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(イ)この発明の一実施例になる基板連結装置
の側面図である。 (ロ)同側面図である。 (ハ)同端面図である。
【図2】(イ)この発明の一実施例になる中間連結装置
の平面図である。 (ロ)同側面図である。 (ハ)同端面図である。
【図3】(イ)この発明の一実施例になる最上段連結装
置の平面図である。 (ロ)同側面図である。 (ハ)同端面図である。
【図4】(イ)この発明の一実施例になる船舶用連結装
置の平面図である。 (ロ)同側面図である。 (ハ)同端面図である。
【図5】(イ)この発明の一実施例になるクレードルの
連結装置に使用するクレードルの斜視図である。 (ロ)同吊り具の断面図である。
【符号の説明】
1…連結装置本体、1a…基板、1b…懸垂プレート、
1d…枠部材、1h…ガイドプレート、2…クレード
ル、2a…懸垂プレート、2d…枠フレーム、8…長尺
物。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 枠フレーム2d上に長尺物8を載置し
    て、上記枠フレーム2dより突設された懸垂プレート2
    aを吊り上げることにより長尺物8の荷役を行い、また
    段積みすることにより長尺物8の保管や輸送を行うクレ
    ードル2において、段積みされた複数列のクレードル2
    の懸垂プレート2aに上方向より連結装置本体1を嵌合
    して各クレードル2間を横方向に連結することにより、
    各クレードル2の転倒を防止することを特徴とするクレ
    ードルの連結装置。
  2. 【請求項2】 連結装置本体1を基板1a上に突設され
    た複数対の懸垂プレート1bより形成し、かつ上記基板
    1aを床面に固定して使用することを特徴とする基板連
    結装置。
  3. 【請求項3】 連結装置本体1を枠組状の枠部材1g
    と、この枠部材1gの上面に突設された複数対の懸垂プ
    レート1bより形成し、かつ懸垂プレート1bの基部近
    傍に、クレードル2の懸垂プレート2aを案内するガイ
    ドプレート1hを斜めに設けたことを特徴とする中間連
    結装置。
  4. 【請求項4】 連結装置本体1を枠部材1gと、クレー
    ドール2の懸垂プレート2aをガイドするガイドプレー
    ト1hより形成したことを特徴とする最上段連結装置。
  5. 【請求項5】 連結装置本体1の枠部材1g両端に、船
    倉の側壁へ固定する固定装置6を設けたことを特徴とす
    る船舶用連結装置。
JP4075061A 1992-03-31 1992-03-31 クレードルの連結装置 Pending JPH05278986A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4075061A JPH05278986A (ja) 1992-03-31 1992-03-31 クレードルの連結装置
KR1019930004995A KR930019440A (ko) 1992-03-31 1993-03-29 크레이들의 연결장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4075061A JPH05278986A (ja) 1992-03-31 1992-03-31 クレードルの連結装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05278986A true JPH05278986A (ja) 1993-10-26

Family

ID=13565318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4075061A Pending JPH05278986A (ja) 1992-03-31 1992-03-31 クレードルの連結装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH05278986A (ja)
KR (1) KR930019440A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
KR930019440A (ko) 1993-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5833289A (en) Modular storage system for stacking cylindrical loads
US5154556A (en) Retention device for metal cylindrical containers
JP2849580B2 (ja) キャリアバスケット
US3178216A (en) Cargo pallet construction
US2226294A (en) Means for handling freight
JP2016132566A (ja) 吊り荷台の構造
JPH09118236A (ja) 薄形矩形物等搬送方法およびその装置
JP2010058799A (ja) コイル状重量物保持器
EP1595809B1 (en) Coil-like transport subject pallet, structure for loading coil-like transport subject onto pallet, and method for transporting coil-like transport subject
US4878605A (en) Load carrying apparatus
JPH05278986A (ja) クレードルの連結装置
KR102521438B1 (ko) 래싱 브릿지 운반장치
US4627539A (en) Method of and apparatus for transporting goods
JP2592458Y2 (ja) 長尺鋼材用吊具
JPH072377U (ja) 建材の荷受方法および吊上治具
JPH0412068Y2 (ja)
KR20110011633U (ko) 팔레트 이송장치
JPH066371U (ja) クレードル
KR920005695Y1 (ko) 강관 적재대
JPH0656232A (ja) 輸送用ラック体収納体
JPS6345435Y2 (ja)
JP2002211875A (ja) ラック装置
JPH0586976U (ja) クレードル
WO2022035312A1 (en) Transport carrier for transport of large objects and method for loading of loading goods on the transport carrier
JPH10279279A (ja) コンテナターミナルの天井クレーン